では、初音ミクみたいな最初から萌え絵としてある萌え絵はなんであるか

・萌え要素は女子どもに感じる「かわいい」「平和」と感じるパーツなので
ナーロッパみたいな異世界で「※性別が女です」と一発で分からせるメタなパーツとして使われる
この記号以外が女らしくないと言いたいんじゃない

・美少女動物園は「かわいいを見た目を作るジャンル」「男性に媚びるジャンル」「現実ではない」と最初から説明しているのが好感が持てる
意外にも3D風で架空の女なりに行動が一貫している傾向にある
そうじゃないと「萌えない」んだろうね

・多くの絵が「一部が萌えて一部が萎える絵」で説明が付くのに対して
園児絵みたいな下手糞過ぎる絵や顔が崩れ過ぎている絵でないのに全員に嫌われている不思議な絵がある
この絵を「犯人」としてあぶり出すために全員に萌える絵を選ばせる・描かせる必要があったんだと思う