X



【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 13:07:42.32ID:OsGaXeB4
本を作るばかりが同人じゃない!
投稿サイトなどwebで創作漫画を公開する作家達が、悩みや疑問など
様々なことを語り合うスレです。

虹創作・イラストサイトは別にスレがあるので、そちらでお願いします。
商業志向と趣味勢、お互いに敬意を払いましょう。

自分の漫画を評価して貰いたい場合、本人確認のため投稿者コメントなど
作者だけが編集出来る場所に「web漫画スレ」と明示してください。
本人確認が出来ていない作品は評価しないようにしてください。

次スレは>>980が立ててください。

※※※※※特 定 サ イ ト の ヲ チ ネ タ 禁 止!※※※※※※

□前スレ□
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1655868862
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1670854872/

□関連スレ□
※凹む可能性を熟考のうえ、自己責任で閲覧・投稿すること

【描き手】web漫画スレッド【読み手】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294649565
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/30(火) 16:30:23.36ID:MSTVeyK0
>>643
あるいは
恋愛以外の設定があって男が不細工じゃないだけでも強い

恋愛と恋愛以外は水と油じゃなくて
バニー服と逆バニー服の関係
バニー服と逆バニー服の元祖はスライスチーズのTVCMだな
クマ型のスライスチーズとクマ型にくり抜いたスライスチーズがどっちもインスタ映えして子どもに喜ばれるの
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/30(火) 16:47:59.03ID:MSTVeyK0
>>660
一時期は、男女or攻め受け一対一のガチガチの左右固定が何がなんでも嫌だから
その逆張りとしてキャラを沢山出す人が多かった
一番伝えたいテーマは「男女、攻め受け一対一のガチガチの左右固定には何が何でも従わない」であって沢山いるキャラではないんだろう
今はこれに「キャラが少なくてもカメラ+単体萌えなら好き」が付いた

人物が少なくて面白そうだったら(例:単体や関係性が濃い)増やすように言ってきて
人物が多くて面白そうだったら(例:色んな属性動物園でウハウハ)減らすように言ってくる嫌がらせも一時期多かった
萌え漫画なのに一番萌える記号を削ぐように言ってくる
現実の陽キャ、カップル、コンビっぽいキャラが僻まれやすい
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/30(火) 19:38:22.59ID:eFXRkP9I
895: 新都社作家さん:23/05/30(火) 11:34:09 ID:FCkU
エログロナンセンス馴れ合い女作家ブーストなしで
更新時30コメなら相当すごいんじゃないか?

896: 新都社作家さん:23/05/30(火) 11:35:09 ID:FCkU
新作読切はナシな
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/30(火) 20:52:00.40ID:RgI6l4zu
骨組みは万国共通だから登場人物から考える
少年剣士が鬼退治をしてもお婆さん剣士が鬼退治をしても、主人公が違えど大筋は変わらない
少年とお婆さんの描写があったらどちらが読者から好まれるか
趣味ならどちらでもいいが
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/30(火) 21:59:05.00ID:+6etXUis
骨組みやストーリーは共通でもいいんだがテーマはまた別
テーマが家族愛、復讐心、精神的弱点の克服などなどそこが幹になる
それこそがキャラ作りの大事なポイントになる
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:53:57.80ID:AZWNnDrV
56: 新都社作家さん:23/05/31(水) 07:47:50 ID:rMSS 5 /29更新作品1日分コメント数

赤い海の青い鯨 25
無信論者キョムキョム 17
我が人生 11
もやしスギマス 7
ユメハテ 4
妖怪影蟲 4
今すぐ「メギド72」をやってほしい 3
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/31(水) 11:46:07.94ID:+k3cMFcm
キャラだけいて本編がない状態といえば
うちの子厨問題以外に、本物の企業に作品じゃない企画書だけを持ち込んで
その企画書は有名版権作品の特徴をツギハギしただけの劣化パク
(もしくはぼくのかんたえたさいこうのえろげー)だったっていう話を一時期よく聞いた

自分は上手いか下手か、パクリかパクリじゃないかよりも
「ホモソ主軸とヘテロ主軸」以外の原作がとにかく欲しくて欲しくて仕方がなかった
だから一時期上手い下手よりも名誉男性、フェミアンフェ、自己投影捏造カプって話の方がよく聞いたんだろうに

正確には様々な原作に「夢女子夢男子の腐ったようなの」「主語がデカいの」が成り代わり憑依してて
商業原作が100-1=0理論でこの読者層に合わせなきゃいけなくて
本物ホモソと本物ヘテロ(は別に腹立たない)は言わずもがな、それ以外のジャンルにまで
片っ端から成り代わり憑依、八つ当たり、原作レイプして迷惑をかけていた
一時期、二次創作のメアリー・スーが異様に叩かれてたけど
原作にいないはずなのにいる偽主人公の穴を二次創作で埋める羽目になっただけだろう
他に現実ではモテない奴か主語がデカい奴のどっちかが原作でハーレム主人公をやってたから
現実の読者にもモテる異性の元にメアリーが向かった

シンケンジャーの殿(不細工版)が余って最後助からない的な原作が一時期流行ったのも納得
アマチュア一次創作では絶対に描かれない展開だ
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/31(水) 11:53:19.14ID:+k3cMFcm
「ホモソ主軸とヘテロ主軸」は解像度が上がって
夢向けでもない癖に主人公を自分だと勘違いしてる臭が消えてきた
主人公が美形だった時と不細工だった時とで180度印象が変わる陳腐臭も消えてきた

夢者って好きな異性や住みたい舞台に向かう傾向があるんだけど
(だから商業も一時期いろんなキャラを出して推しを選ばせる形式が多かった。アマチュアならメインは無個性以外の推しで固定したいところ。)
カプの不細工除く異性側を全員自分のもの、主人公の物語性を全部自分のものだと勘違いしてるのはおかしいだろ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/01(木) 07:15:04.46ID:x2pwC2qt
Kindleとクリ奨でギリ5桁行った 時給は2桁だけど
他の人はファンボやらファンティアスケブとか駆使して稼いでるんだろうか
大してファンいないし画力ないしきつい
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/01(木) 07:32:21.16ID:7i2ZwqUl
Kindleやクリ奨ってファンが付いてから参加した?
htrスレでよく叩かれてる例みたいに
ファンすら付いてないのにいきなり参加した?
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/02(金) 15:09:42.92ID:+Y25+6KC
1728: 新都社作家さん:23/06/02(金) 15:00:47 ID:qqFb
〔読みにくい〕
絵が下手>-10
字が下手>-20
キャラの見分けが付かない>-30
写植していない>-20
ペン入れしていない>-10
コマ割り線が手書き>-10
独特のコマ割り>-10

〔内容がつまらない〕
自分の感性に合わない>-5
話が意味不明>-20
起承転結がない>-10
続きが気にならない>-60

〔投稿してから24時間のコメ数〕
0?5>+5
6?10>+10
10?20>+15
20?30>+30
30?40>+40
50~>+100

内容がつまらないをもっと細分化したい
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/02(金) 18:09:04.05ID:n/hK75ME
>>681
これも

・普通に内容が薄い
・直し前のネームみたい
・男性作家のトップと比較される小綺麗な下手さ
・既視感がある上、部分的に改造できるはずなのにしない
・あらゆる意味で暗い
・インパクトが100は欲しいのに50だった(浦安鉄筋家族の「犯人のマスク描いてどうするんだよ」と「今すぐ推理ものを描きますから」「とっとと(現実の)犯人描けぇー」の関係)

<ここから下は特殊なつまらなさ>

・描くのが難しくないはずなのに頑なにイケメンと陽キャ記号を出さない
・分かりづらいが作者曰く「ヘテロ主軸とホモソ主軸だけは何がなんでも選びたくない」とのこと(読者としても無駄なこの二つは読みたくない)
・胸糞系(読者から見てクズの人物がクズだと突っ込まれない、モヤモヤが解消されない、伏線回収不足とは違う)
・特殊嗜好で個人的に嫌い
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/02(金) 18:28:10.60ID:n/hK75ME
最初読んで「こういう展開になるんだろうな」と予想されて
実際にはそうならないものの、インパクトに繋がらないのも「つまらなさ」の一種なんだと思う

・オチに関係なく「こうなるんだろうな」と思われてしまう空気がもう駄目。例外はミスリード+どんでん返しだけ。

・オチ候補1とオチ候補2があって原作がどっちにも向かえるようにしているっていうのもハラハラ系の一種だと思う

・オチは分かるけど途中経過、ニュアンス、演出が予想できないって亜種もある

・そもそも作者が一番見て欲しいのはオチではなくテーマなのに、後者が最も興味深い要素として伝わってないってケースもある
(例:上手いか下手か、マンネリか斬新かではなく、「痒い所に手が届いた」「皆が言いそうで言わなかったことを敢えて言った」って印象を狙っている作品など。
キャラ、インパクト、面白さは全員が狙っているから後回しでいい。)
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/03(土) 12:03:49.13ID:o1KpfHD+
「話が意味不明」はなんで起きるか
商業は⚪︎人中⚪︎人が共感できるテンプレを使っているから
好き嫌いはともかく意味は理解できたり話はまあまあでもキャラは好きだったりする
対して、アマチュアは主語が小さい意味が理解できる内容を目指さなくてはいけない
「無駄に男女の片方しかいない」「無駄に美形がいない」って方法は選ぶ意味がない
(なんでわざとつまらなくしないといけないんだ)

「胸糞系」はなんで起きるか
自己投影用じゃない第三者視点用は自ずとゲスだらけになる
よく美形設定なのに美形に見えないって文句が出るけど
その場合も脇役は美形に見えたりするし、公式で不細工のキャラは外見や性格の傾向が違ったりする
特殊嗜好はR18要素を消すか最初からそれをテーマにするかすれば胸糞臭が抑えられる
主語は固有名詞にするのが望ましい
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/03(土) 12:10:37.06ID:o1KpfHD+
男女の片方だけや不細工だけでも
性格、関係性、ストーリー、演出や構成だけはいいと
(悪い意味の)量産型美男美女に直させようとするレイパーや⚪︎⚪︎の間に挟まる異性を挟ませようとするレイパーが湧く
キャラのファンじゃなくてその逆
夢女子の腐ったようなの

夢女子は原作ではなく「二次創作」を狙う傾向にある
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/03(土) 12:13:13.89ID:yXigH8e7
1787: 新都社作家さん:23/06/03(土) 12:09:07 ID:zwEN
つまらないのはお前の長文だよ


1788: 新都社作家さん:23/06/03(土) 12:10:39 ID:QSSp
わからないの俺だけじゃなくて良かった
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/03(土) 12:23:17.15ID:o1KpfHD+
美形設定なのに美形に見えないって文句を言う人は
改善案として別の不細工を提案してきたり
別ジャンルだからこそ成り立っている絵柄を提案してきたり(例:女のやや馬と男のトップ、ギャグと高尚を比べる)
性格が同じで見た目だけケバくしたキャラを提案したりする(倫理観を指摘しない)
不細工に苛められる美形(推し、親友)を守るような文句の言い方は絶対にせず、上手い作家を妬むような言い方や自分(俺様)に棒穴を提供しないのに文句言うような言い方が多い
夢女子みたいに推しだけを相手にしない、作者へのリスペクトがない

商業の有名な漫画や萌え漫画は見た目がまったく嫌じゃないし周りと感性が合うのに
そいつが改善案として提案してくる絵柄はブッサイク
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/03(土) 15:54:27.35ID:84ikv5+2
1791: 新都社作家さん:23/06/03(土) 12:29:11 ID:Zokk
長々書いてるわりに最終的に何を言いたいのかが伝わってこない


1792: 新都社作家さん:23/06/03(土) 12:29:58 ID:MozR
逆にすごい


1793: 新都社作家さん:23/06/03(土) 12:34:28 ID:RTuR
AIみたいな文章だな


1794: 新都社作家さん:23/06/03(土) 12:56:00 ID:nyt1
これだけ長文垂れ流して全く意味不明なのが
ガチの底辺作家か手帳っぽくてキツいわ
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:03:23.45ID:dQ7pgnWg
「話が面白ければ」とか「クオリティが高ければ」とか
それで全部解決すると思ってるの可愛いな

漫画に限らずエンタメの世界は、どれだけ広告打ってもらえるか、編集に気に入られるかだよ
露出0の良マンガより露出100のクソマンガ。

もちろん宣伝してもらうためには結局描いて読みやすさや絵を洗練させていくしかないので
努力が報われるっていうのは間違いないのだが
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:53:29.88ID:o1KpfHD+
ただの薄い話はファンは増えないが叩かれもしない
昨今のつまらない話はこの板にある胸糞スレと内容が同等なんだよ

最も狙われているキャラ、インパクト、面白さは最終結果だ
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/03(土) 18:03:06.08ID:o1KpfHD+
>>692
そして露出100のクソマンガの話のテンプレが同調圧力で強くなる
漫画はテンプレよりもキャラクターで読まれ、権力がないテンプレは男女の片方か不細工しか出させてもらえない
普通よりもイケメン美女なキャラは描くのは簡単なはずなのに
絵が平面的じゃなければ画力は普通でも大丈夫だし

絵が下手1:普通にびすけっと画伯
絵が下手2:斜め45度顔で背中で腕組んだ前髪が上げられない若者に皺付けた老人
平気でこの絵柄描いてる人は「男が多様な容姿で女が美少女しかいない作品が嫌だ」って人の相談に乗ってあげられなさそう。下手な萌え絵よりも判子絵だ
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/03(土) 18:10:53.71ID:o1KpfHD+
不細工設定じゃないキャラが不細工にしか見えない作品が
同調圧力が晴れてからリメイクされたら
キャラデザ、設定、台詞、シナリオが一緒なのにまったく絵柄が違くなった例もあるもんね
昔の作者が下手だった訳ではなかった
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/03(土) 18:25:17.67ID:XVkqLPXk
>>691
いつも言ってる意味がわからないレスをしてる人のってニート社からきてるってこと?

>>692
ある程度の出来で露出0の漫画てのは言葉通り誰にも見せない場合しかないよな
商業漫画家でさえ誰もが自分の漫画が日本で一番売れると思って描いてるということはないと思う
たとえば映画の感想を登場人物が語る漫画とか、食事をする漫画とか、いくつもあると思うが、日本で一番売れると思って描いてないのでは
自分の描きたい漫画がちょうど日本でよく売れる内容だったとかでなければ、通常どの程度売れるか考えてから作ると思うよ
話が面白いというのもクオリティが高いというのも違いはないが、そういう漫画は必ず売れると思う
誰にも見せないとかでなければ
面白い冒険活劇漫画と面白い食事漫画があったら、どちらが売れるか? 俺は面白い冒険活劇漫画だと思う
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/04(日) 10:46:31.79ID:bhVvvo5F
自分の漫画が一番売れる、一番面白いじゃなくて
自分のキャラクターが一番萌えると思って描いてる人が一番多いと思う
そしてそれは版権キャラを攫って犯すよりもリスペクト行為なんだよ
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/05(月) 00:37:09.61ID:PJzzjG1L
一番難しい絵は、ただ自然に立ってるとかそういう何気ない姿勢
躍動するポーズは意外と描けるよね
だいたいパースをきつくかけるから違和感にも気づかれにくいし
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:27:30.90ID:xmSZy2Jg
第1話で必ず必要なのは、
インパクトのある導入、具体的なエピソードと絡めながらの主人公や世界観の紹介、
日常の崩壊、山場、そして次回への引き
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:32:31.20ID:zO9wO4JG
よく完璧主義が云々というけど
形にはなっているが「もっと良くできる」と思われるネームの特徴(形になっていないネームとは違う)

・浦安鉄筋家族の「犯人のマスク描いてどうするんだよ」と「今すぐ推理ものを描きますから」「とっとと(現実の)犯人描けぇー」の関係
・金田一の殺戮のディープブルーの劇場版(婿候補が1人)と原作版・原作に合わせたアニメ版(DQ5みたいに婿候補が3人)の関係

手直ししてもこの程度のアップデートなのが分かる
原作とアニメ版の同じシーンの関係にも似ているね
原作の時点で既に面白いギャグが更に派手になったり、その逆で毒が抜けたり
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:42:48.08ID:zO9wO4JG
アマチュアで多い「キャラだけいて話がない状態」は、例えば
ハーレムラブコメのヒロイン候補が一話に2人ぐらいしかいなくて
残りは徐々に出していく(場合によっては打ち切り)って構成が苦痛で
一話の時点で一気に出しちゃいたい、みたいな常態かと思う
でも、果たしてこの二つはそんなに別物だろうか?

最も描きたい山場に持って行くまでが苦痛って意見もあるけど
山場に至る過程が消化試合な時点で積んでると思った
山の綺麗な山頂だけじゃなくて山登り自体が面白くなきゃ
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:39:45.06ID:xmSZy2Jg
>>714
日常崩壊ってのはそのままの意味じゃなくて
安定した環境が崩壊して新たな局面に足を踏み入れる展開のことな
別の人物に出会うとか美味い話が舞い込んでくるとか
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/07(水) 19:03:18.13ID:rAQwm7qg
最近一次創作関連の悩み相談が
一時期よりはしやすくなったけど
治安が良くなったというより諦めモード、開き直りモードに入ってきたのかもな

クリック支援以外の数字の話マジでイラネ
他にもその話できるスレあるじゃん
「分かる…分かるぞ!」って共感の話をしろっての
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/07(水) 22:22:28.26ID:Hmkeid76
ボケは思いつくけどキレのあるツッコミが思いつかん
ボキャブラリーが貧困なのか
ボケを入力したらツッコミを10個くらい出力してくれるサービスないかな?
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/07(水) 23:09:20.28ID:b3PxNw53
そもそもつっこまないで読者につっこませておけばいい
コメディ洋画とか見てると相手のおかしな言動をあえてスルーとかほかのやつに目配せとかよく見る
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/07(水) 23:23:21.60ID:AG+/HPbX
なんで逃げ道ばっか教えんねん!

ボケ返しやスルーでも作風的にも問題ないならそれでいいが
ツッコミがあってこその漫画ならやっぱりひねり出すしかないだろ
短く、端的に、凝り過ぎない、を守れば一定基準は満たされるはず
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/08(木) 00:07:31.38ID:fSJMz0mH
漫才に詳しくないけどツッコミっていまのボケのなにが面白かったかの解説だよね
ネタが面白いほどツッコミ不要でつまらないほどつっこまないとならない気がする
漫画がアニメ化されて声がついたときとかよく違和感あるのが
ボケに対して複数の人物が同じセリフでつっこむやつ
そんな一字一句同じツッコミしないやろ台本かって
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/08(木) 20:59:51.64ID:Ej0Gs3gL
自分はコメディ調の話を描くんだけど
くっきりしたボケ・つっこみの組み合わせってちょっと古く感じて
あんまり使わないかも
勿論センスある人なら面白くできるんだろうけど
昔の漫才みたいになっちゃって難しい
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/08(木) 21:28:45.69ID:wYZeAUJK
最近のギャグは淡々と単語だけでツッコム感じなのかな
おいいいいい!?みたいなおおげさにツッコム銀魂ぽいノリは古いのかもしれん
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/09(金) 11:54:02.69ID:+KqnjcML
定期的に素人の漫画サイト立ち上がってるけど
無料のプロ漫画が溢れかえってる中需要あるのか?
どこもうまくいってないイメージ
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/09(金) 17:22:02.46ID:24AKQNEQ
>>734
プロとアマが戦ってるんじゃなくて頂点プロと雑魚プロが戦っていて
この二つは同じプロでも別物の扱いで
アマはいい意味でも悪い意味でも蚊帳の外なんだと思った

プロでもアマでもない
プロとアマを比較age、sageするずーっとアマに粘着してるアンチ
(承認欲求関係の嫉妬が激しくてプロも大っ嫌い)がよくいるけどこいつはDQNプロとまた別の極悪非道
ルールや数字が絡むから仕方がないプロならまだしも、自由に発言できるはずのアマ界隈や読者界隈でも
炎上商法の商業作品とか見て「ここが変だよね」「普通はこうだよね」の一言も出そうとしない
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/12(月) 07:31:32.62ID:4TuikEhL
イラストでコモンズとかマンガでイラストとかずっと放置だから特に何もやんないと思うよ
多分そういう自由さがニコを大きくした〜みたいなスタンス
イヤなら出てけは暴論だが、不満があるなら何かあった時即見切りを考えておくのは
選択肢として頭に入れとけば良いと思う、動画勢みたいにね
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 03:24:58.97ID:CcsKbcsO
バズるのを夢見るのもいいけど
バズった中にマジキチが混ざってた時の恐怖も忘れずにな
繊細なジャンルに同調圧力をかけられて厨向けの糞ジャンルにされる恐怖もな
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/13(火) 17:44:59.45ID:9ONpROAm
マジキチとか恐れてたら何も出来ないでしょ
この物騒な世の中じゃ電車にも乗れないし引きこもるしかない
何かを変えたければ足を一歩前に踏み出すしかないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況