X



【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 13:07:42.32ID:OsGaXeB4
本を作るばかりが同人じゃない!
投稿サイトなどwebで創作漫画を公開する作家達が、悩みや疑問など
様々なことを語り合うスレです。

虹創作・イラストサイトは別にスレがあるので、そちらでお願いします。
商業志向と趣味勢、お互いに敬意を払いましょう。

自分の漫画を評価して貰いたい場合、本人確認のため投稿者コメントなど
作者だけが編集出来る場所に「web漫画スレ」と明示してください。
本人確認が出来ていない作品は評価しないようにしてください。

次スレは>>980が立ててください。

※※※※※特 定 サ イ ト の ヲ チ ネ タ 禁 止!※※※※※※

□前スレ□
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1655868862
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1670854872/

□関連スレ□
※凹む可能性を熟考のうえ、自己責任で閲覧・投稿すること

【描き手】web漫画スレッド【読み手】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294649565
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 09:44:15.19ID:Uq0AIcoa
初めて知ったサービス
お前のアンテナが錆びていると言われればそれまでだが
今初めて知ったくらいには影響力がちと寂しいな…
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 09:59:27.97ID:w8/XnYQX
ニコニコ、閲覧数と読者数は一番取れるけどその先がないな。
やっぱ商業行きたいならジャンプルーキー、コミコ、アルファポリス、あとはツイッターとかでバズ狙いで描くかだな。
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 10:17:18.61ID:dCWBak1y
商業行きたいなら持ち込みしたら一番早い気がするけどそうでもないの?
大昔、アナログの時代に投稿と持ち込みを一回ずつやったことあるけど
持ち込みのほうが丁寧にアドバイスもらえた記憶
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 10:19:07.27ID:w8/XnYQX
>>220
王様ランキング、ワンパンマンみたいなのを狙ってるんや。
持ち込みも投稿もたくさんやったけど全く刺さらなくてダメだこりゃってなった。
ニコニコでお気に入り3~5万(濁すね)の状態で4年連載し続けたけど、何もないし、新作をルーキーで描くことにしたよ。
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:39:50.64ID:SaAlYwAT
>>217
面白そうだけど恥ずかしい
そもそもこんなもの利用せずとも魅力ある作品が描けてるなら話題になってるはずだし
今誰からも反応ないのは俺の実力不足だな
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 17:22:19.12ID:1DcGVQyy
昔よくいたキャラだけいて本編がない人や
本編があるのに作風がそれっぽい人は
ジャンプ系、夢向け除く恋愛だけやる話、壮大ダークファンタジー「以外の」何かだよね
その作風好きだから会ったらファンになれそうだ
ストーリー型キャラカタログ(全然高尚じゃない)が流行ってきたからそろそろ動き出せたかな

似たタイプでもうちの子厨は交流が目当てで
男女なら誰でも良くてオリキャラには愛着がないケースが多い
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 18:32:59.06ID:uX/sRjvJ
王様ランキングやワンパンマンは多分持ち込みでも上手く行ってたと思う
webって誰でも手が付けられて持ち込みより可能性ありそうに見えるけど実際ヒットする可能性低いよね
まだアドバイスもらえるだけ持ち込みや新人賞のがマシなレベル
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 20:16:38.59ID:oQrX4byg
持ち込み作品がそのままデビュー作になる人はかなり少数だよな
ネットでスカウト受けてる人は時々見るけど連載用のネームを一緒に作りませんかってのしか見たことない
応募作品を連載か書籍化の賞もあるにはあるけど
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 20:43:33.18ID:SaAlYwAT
商業はマジできついぞ
編集者と電話のやり取りめんどいし、
アドバイス受け入れてたらどんどん意味不明な方向に内容変えられていくし、
そのくせ一銭の収入にもならない
商業はマジできついぞ
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 21:46:36.67ID:KgIwasbw
全ての出版社が応募受けてそうでどこ投稿すればいいのかわかんね
とりあえずキャラデザは萌えとかではなくファブルとかのリアル系
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 22:14:35.93ID:1DcGVQyy
>>232
商業はジャンプクラス以外は商業だと思われてないし
ジャンプクラスはキャラ、演出、展開の早さだけ良くてストーリーは好みが分かれるし

>>236
印税1割しか入らず、アシ代に消えるって意味じゃないかと
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 22:15:13.06ID:oQrX4byg
連載会議通らないと原稿料発生しないからでしょ
会議通過しても部内トラブルで掲載の話がなくなって原稿料貰えなくなったって話も聞くし
ネーム直しは基本ボランティアだよ
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 22:24:37.91ID:1DcGVQyy
商業は
売り上げ重視・大人の事情・過激な展開・安全牌(捏造してでも主語を拡大してでも整形・纏足してでも余計なトラブルを起こしてでも作り出す)>(あんま)売れないけど実際に思ってることな展開
なのが嫌
例え不人気でも後者は事実としてあるんだから仕方がない
「好きに描けない」だけではとても表現できない

私見で、マイナー誌は
話で損してるんじゃなくて「イケメンのいなさ」で損してるんだと思う
話に当たり外れはないだろ
変な表現はもう規制されたし
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:31:38.30ID:1DcGVQyy
>>241
好きに描かせてもらえるっていうのは
「縛りが少ない」って意味よ
売れて好きに描かせてもらえるようになった作家も
やっぱり雑誌のテンプレには習っていて、加工前、ゴミ取り前の壊れた魅力はないよ
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:35:18.71ID:XGXs/EIQ
志望者アマがプロットネーム直しに金銭求めるって、なんか違う気が
それ言うなら「最初からおk出せる完成商品持ってこい」で終わりだよ
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:54:32.99ID:oQrX4byg
聞いた話だと、無料なのをいい事に3年とか5年もネーム直しを指示して続けて最後はポイする編集もいるらしいからな
1回か2回、1~2ヶ月で引導を渡すみたいなルールは必要だと思う
二十歳前後とかだと正社員目指せる可能性もあるのにズルズル漫画業界に引っ張って転職への道断たせるのはなー
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/17(月) 23:59:27.46ID:XGXs/EIQ
俺の時は半年で切れたからさっぱりしてるけど、確かに数年かけるのは考え物だね
でもそんなかかってたら他にも持ち込んだりweb投稿したりのリスクヘッジやるべきじゃない?
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 00:04:23.94ID:Y30BDCdM
タダ働きで何年も人生無駄にしてペン入れにすら辿り着けないなら
好きなもん描いてwebなりコミティアで作品発表した方が精神的にも楽だねえ
そっちが面白けりゃ出版社の方から声がかかるパターンは今や珍しくないし
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 00:07:55.40ID:aX3MOJLB
甘い言葉で引き止める編集もいるみたいだからその辺は何とも

高校・大学~社会人なりたて時期とかに担当付いた人とかリスクヘッジとか考えられる程精神的余裕がなかったりしそう
親も業界のこと知らない、作家の友達いないとかだと相談相手がいなくて詰むのかなと想像
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 00:11:19.78ID:ntDHvdYZ
弁護士との打ち合わせだっていちいち金とらないし
商品にならない部分で金を出さないのはそれはそう
社員だったら別だが
打ち合わせで漫画家に給料出なくとも編集者には出てるよ
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 00:21:40.38ID:QKuPyhPl
>>248
平行してやりゃいいだけでしょ

そもそも編集者との打ち合わせに金求めるのがおかしいよ
あっちは企業の社員、俺ら自営業
これ使ってください!って商品売り込んできた取引相手に
なんで売れないうちから金払わなきゃならんのよ
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 00:25:06.41ID:QKuPyhPl
デビューしないうちのプロットネーム直しって要するに
「このままじゃ売れないからこう改善して、そしたら商品として採用するよ」ってことだぞ
編集者は志望者の保護者でもなんでもないよ
そこに金求めるとか甘えだよ
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 01:15:11.32ID:Y30BDCdM
別に金を払えってことじゃなく多様な方法で漫画を発表できるようになって
今や漫画描きたい人が最初の選択として出版社持ち込み&連載用コンペはハードル高くなったなってだけの話だよ
上でも書かれてるけどこのやり方は在学中とか若いうちじゃないと無理だよね
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 01:47:39.90ID:/2bEnTMP
よくコミティアで編集の人に良い評価貰えたって聞くけど
一人として続報ある人いないのは何故なんだぜ?
大体がその後も同人作家やってるイメージだけど
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 06:26:09.01ID:206lDuRw
金やネームや競争率以上に
根本的な問題を忘れてないか?

つ カテエラ
つ 男女問題

なんでキャラだけいてストーリーがない人、ストーリーがあるのにその雰囲気の人が沢山いたと思っているのやら
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 07:09:33.11ID:QKuPyhPl
>>254
筆の早さも画力のうち、完成コストも実力のうち
思うに己の実力・才能に比して目指す理想が高過ぎる人が多い気がする

今の現状、出版介さずwebで名を上げるルートもあるんだし
編集に文句言うくらいなら王ラン並にコスト下げてwebで量産するのが賢いよ
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 10:13:14.10ID:5BFTUBAl
>>191
それはかなり早い方だと思う
現実的な筆の早さってアシの任せられる背景抜かして1日3P、
4〜5時間で1Pを下描きペン入れまでこなせる絵柄がその人本来の画力だと思う
もちろん商業見据えたペースであっていくらでも時間かけられる趣味なら別だけど
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 11:58:42.25ID:Qm9+gqRz
楽しさがないと気持ちがもたない感じだよね
特に私は趣味なので仕上がりに満足できるほうが大事
早く続きを!と焦って描いてデッサンやパース狂ったままUPしたのがあるけれど
後からWebのコメントチェックするときとか直視できないもん嫌で

一方、プロとしてやりたい人がそうも言ってられないこともわかる
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 12:12:50.83ID:YEC4LMU7
長く続けるには適当な絵でも許せるようにならないといかんと気づいたしほどほどにしてるわ
顔だけはきっちり描く 顔しか見てないぞあいつら
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/18(火) 12:23:07.87ID:gbiZBOB+
本気で漫画で食っていきたい人にはモチベーションとか関係ないからね
練習だって職業訓練の気持ちよ
サラリーマンとかモチベ沸かないから出社しないとか無いっしょ
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/19(水) 02:14:48.33ID:yCDh38A/
なろう小説はよく分からんけど
大昔ここでweb漫画家が夢見ていたポジションは
ユーチューバーがそのポジションになっているな

Vにまで台頭してきた萌え系の派生の多さと言ったら
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/19(水) 02:20:39.52ID:yCDh38A/
>>263
見る側だけじゃなくて描く側も萌えや映えや自己投影は重要
どうしてもおっぱいお尻が描きたいとか

萌えをモチベーションにしているが
断じて手抜きや承認欲求>創作な交流厨目的ではないのだ
本当に待ってくれてる相手や好きな相手を意識する承認欲求はいいけどね
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/19(水) 21:19:49.55ID:9eSN4jdB
ナウシカ読んでて1ページのコマが多くてもセリフが少なければ読みづらくならないんだなー
と思ってたら長台詞キター( ゜∀゜)ー!
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/19(水) 22:46:30.42ID:uNM0Yz0u
漫画書きすぎて右手の人差し指が腱鞘炎ぽい…
そんなに力入れて握ってるのかなぁ
筆圧感知すごく小さいブラシにしてるから
力入れても変わらないのに
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:46:46.35ID:Vi7Lw4+F
>>274
俺何の異常もない
まだ描き足りないってことなんだろうな
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/20(木) 01:09:09.53ID:75Vv7QnS
モノクロ絵は線の表現が重視されるから強弱あった方が立体的に見えるけど
ダメ?とか言われると作風によるからどうでもいい勝手にしてくれとしか
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/20(木) 02:18:04.01ID:rnS/JTqZ
>>271
同意
努力したくない人は好きなものにすら労力割かないし
自分が動かないでタゲから搾取しようとするし
男女なら誰でも良くてオリキャラ愛さないし
楽なことしかしないんじゃなくて一時期のニヤついたまま止まってるラノベ主人公みたいなのが多い
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/20(木) 13:42:35.39ID:BAbOSyUe
ぶっちゃけ漫画より
同じ労力でギャグアニメ作ってYoutuberデビューしたほうがすぐ月収60万、100万とかいくからなぁ。
だから「稼ぐ」「成功」とかを目的にするんだったらそのほうがいいよ。
アニメ作るのも漫画作るのも同じくらい大変だけどな。
web漫画はロマン。
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/20(木) 14:00:57.09ID:BAbOSyUe
>>282
いや、ギャグ風のショートアニメね。
具体的なチャンネル名あげるのは控えるけど観てみ。大変は大変だけど漫画作れる人ならあのくらいいける。
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/20(木) 15:01:11.55ID:MtzyBWGJ
それは企業系の宣伝や下世話なワイドショー的漫画動画のことじゃないの?
朝の1分アニメみたいなクリエイティブなやつならアリかもねえ
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/20(木) 16:17:53.17ID:rnS/JTqZ
ユーチューバーはなんで漫画より人気か
・画餅が嫌いでメタ漫画や白ハゲ実録漫画しか読めない人の期待に応えられる
・エログロ強要や気に入らない人物の不細工化、無個性化が絶対にできない
・第三者が勝手にメアリーぶっ込んだり原作レイプしたりできない
・立体物だから平面複雑骨折なんてする筈がない
・題材や構成を捻るだけだから絵柄や展開がパクリ、下手糞とか言われない
・V(アニメ絵)以外では美少女化したり未成年縛りにしたりできない
・顔や声に自信がなきゃ被り物被ったりバ美肉したりゆっくりに喋らせたりできる
・まず商業に刈り取られない
・本人が出てるからワシ育て認定もできない
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/20(木) 17:46:20.41ID:NuQvdu8C
漫画サイトに投稿するよりツイッターで一発当てた方が絶対閲覧数も多いし未来の可能性もあるよね
でも第一話がバズらなかったら希望無いけど
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 01:18:06.87ID:0c+DSjuJ
昔人気だった人何してるかなって検索したら
プロになった後、良くて読み切り描いて活動しなくなった人ばっかりだった
そういうのがあったから今ってバズってもネットスカウトやらなくなったんじゃないか
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 04:25:05.40ID:mVK8SPNH
wikiの「少女漫画」の記事で少女漫画の恋愛縛りやソース強要にブチ切れて
爆発してる少女漫画ファンがいる
タリバンの地下学校並に切れてる

商業の少女漫画カテエラ大っ嫌い
ルールがある商業界隈ならまだしもアマチュア界隈で
少女漫画のカテエラに苦しんでる女に
「本当はああいうの嫌なんだよね?こういうのがいいんだよね?吉牛吉牛」の一言も出そうとしない人も腹が立つ
察してちゃんを悪にするのも大概にせよ
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 11:02:07.55ID:mVK8SPNH
作者が何個も話の案を作っていて
話の案のハーレムになっていて
読者(多数ではない)が個人的にいいのではなく作者が一番好きなのを選んだ場合は…
一般目線で見ればどれもどんぐりの背比べだが
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 11:07:38.70ID:mVK8SPNH
アマチュアでは「マシリトに何度も没にされる」系の生みの苦しみよりも
「クオリティーに関係なくなかなか綺麗な一貫した話にならない」系の生みの苦しみが多い法則
「理想に届かないまま形にしてしまった」とかじゃなくて
「そもそも綺麗な話の形にならない」的な

まとまった形として知られていてもまず選ばれない
ホモソーシャル主軸やヘテロ主軸は
「つまらない」んじゃなくて「嫌い」なんだと思う
自分的につまらなくもあるけど
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 11:22:21.47ID:mVK8SPNH
作者モテでもキャラモテでもなくジャンルモテもある
前にここに出てた男女入れ替わりジャンルとか
作者やキャラでモテた訳じゃないからただただ虚しい

よく言われる外見モテにも色んな定義がある
・絵柄が好き
・主線が小綺麗で目が大きく顔がいい
・サイトの内装や薄い本の特殊紙が綺麗
・同じ設定で同性、不細工の時と異性、美形の時とで反応が違う
・同じ設定でロングヘア、メイド服だとモテるがショート、シャツだとモテない
・皮モテのうちの倫理観崩壊系(現代舞台で制服、幼女など)
・おっぱい、パンツなどエロティック系
・間の取り方やコマ割りだけは上手い(構図力よりも更に細かい何か)

作者モテは距離梨+ナマモノ萌え的なモテ方だと吐き気
半生萌えとちょっとジャンルが違う
個人的にオタサー系も駄目だ
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 11:37:28.53ID:AypQSFqc
読み切り用のキャラでバズるってのは4~10ページくらいの物語?
短編で40ページ以上描いてるけど気持ちはもう次の作品何にしようかなレベルで短編用のキャラを深堀りすることないというかもう描くことないというか描きたくない
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 11:53:21.21ID:mVK8SPNH
なんでも金金言う訳じゃないけど
昔のホームページ素材サイトとか2chのAA盛り上げてた人は
金貰っても良かったと思う
Flashは週刊バズ動画みたいなもんか
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 12:36:42.74ID:AypQSFqc
>>305 Twitterに乗せるような軽い物語が全く思いつかない
思いつくのが40~100ページ前後の重めの物語で仕事の合間に1年ぐらいかけて作るから商業はとても無理
1年間同じ物語とキャラ描いてるから飽きるしこれ以上掘り下げようがない
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 14:56:21.40ID:hMzIvl8+
描くの遅いから確かに飽きてしまうのであえて短編にしてる
むしろ短ければ短いほど偉いぐらいい考えてもいる
多分もう長い話考える脳みその部位は衰退してると思う
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 16:07:38.79ID:mVK8SPNH
作者の量産力や冨樫病に関係なく
現実が前に進まずもっさりしてるし倍速視聴も流行ってるしローンオフェンダーの凸で全てが終わることもあるから
量産しても進まない内容、使い捨てになる
ジャンプ型じゃない話は大体察せるし(その一部がドンピシャなんだけど)
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 16:15:33.38ID:mVK8SPNH
よく同じ話描いてると飽きるとか言われてるけどその割に
「昔から付き合ってて思い入れがあるのー、この子じゃないと絶対駄目なのー、別れたくないのー」
みたくキャラをソシャゲのガチャのような使い捨て消耗品扱いできない
一次創作版の夢者、萌え駄目みたい人の方がシャドボクされやすいのはなんでなんだ
うちの子厨の派生かどうかは知らん
シャドボクされてる割に実例に乏しくてあまり見ないから逆に見てみたい

萌え駄目がシャドボクされる割にはリョナや微ブサや鬱や主人公の浮気は好きな人が多いイメージだ
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 16:42:42.46ID:yMLOjZdo
描きたいシーンがあるけどそこまでたどり着くのに時間がかかり過ぎる自分みたいなのには、描きたいシーンだけを描く最近の一コマセリフ入りの漫画が流行ってるのは有難い…
と思ったはずなのに結局謎の悔しさから普通に漫画を描いてしまう
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 16:46:56.80ID:qVEnZPpr
短編ギャグ描きで長編描けないタイプなんだけど1作品だけ描いてみようと思って2話目に挑戦中
魔王倒して終了みたいな話のゴール定めず進めてるけど同人だし好きにやれればそれでいいや
描いてる最中にゴールが定まるかもしれないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況