X



【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 13:07:42.32ID:OsGaXeB4
本を作るばかりが同人じゃない!
投稿サイトなどwebで創作漫画を公開する作家達が、悩みや疑問など
様々なことを語り合うスレです。

虹創作・イラストサイトは別にスレがあるので、そちらでお願いします。
商業志向と趣味勢、お互いに敬意を払いましょう。

自分の漫画を評価して貰いたい場合、本人確認のため投稿者コメントなど
作者だけが編集出来る場所に「web漫画スレ」と明示してください。
本人確認が出来ていない作品は評価しないようにしてください。

次スレは>>980が立ててください。

※※※※※特 定 サ イ ト の ヲ チ ネ タ 禁 止!※※※※※※

□前スレ□
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1655868862
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1670854872/

□関連スレ□
※凹む可能性を熟考のうえ、自己責任で閲覧・投稿すること

【描き手】web漫画スレッド【読み手】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1294649565
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 16:24:28.33ID:Egsrk5KS
・ニコニコ静画
・LINE漫画
・Pixiv
・ジャンプルーキー
・デイズネオ
・マガジンデビュー
・アルファポリス
・コミコ
・マンガハック
・マンガノ
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 16:30:09.31ID:Egsrk5KS
前スレ>>997
>あとそもそも完成品を増やさないとレベルが上がらないのは
>ジャンプの編集部Twitterでも再三いわれてるんだから完成品もアップデートしろよ

完全に指示待ち人間の発想
ここは完成品それなりに描いてきて今一歩及ばず、
俺らとプロ・売れてるアマ連中との差はやっぱネームとキャラかねえ?的な共通認識がある人間のスレだぞ
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 16:30:19.85ID:Egsrk5KS
そこに完成品も作れやら一つも仕上げたのがないならスタートラインにもたってない
やら何周遅れって話だよ、ID違うから別の人間かもしれんけど
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 16:44:23.11ID:ca8mjoyH
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/afhp6PR.jpg
https://i.imgur.com/55PtaWT.jpg
https://i.imgur.com/2u9Fk59.jpg
https://is;.gd/bWg9RN

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/Jp1QXJg.jpg
https://i.imgur.com/eIcoeua.jpg
https://is;.gd/gydHXo
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 17:18:14.28ID:fN9QeJ1/
完成品が何本もあって今はネーム練習したいって編集に見せるのが1番だろうけど編集ついてないからTwitterかなんかで冒頭練習するって話なんだろ?話を総合するなら
その弾があるなら編集に見てもらえるしなんなら編集つくからさっさと持ってけばいいだろって言ってんのの何が間違いなのか不明
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 18:09:46.56ID:qKQgK/bE
編集なんて漫画として読めるくらいの基本出来て若けりゃ付くけど
そこに至らなかったり歳喰ってたり商業目指してなかったり人それぞれ事情違うやろ
自分に都合の良い条件並べ立ててんじゃないよ
ただのマウンターかよ
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 18:14:02.51ID:B7YGOv4E
俺くん主人公とノマカス主人公は本当に消えたね
少女漫画は絵柄が立体的になって簡単な表情や台詞や行動のニュアンスが変わったし
萌え系はゼロサム系の男女逆になってメインヒロイン自身が自己投影対象の主人公になり
ハーレム主人公はなろう系みたいに最初からその話として描いた作品にしか出てこなくなった
(同調圧力式に入ってきたようなのや距離梨式に入ってきたようなのやデカい主語を勘違いしたようなのや第三者が勝手に編纂したようなのが消えた)
リメイクで俺くんのニュアンスが消えたハーレム主人公もいる

この二人が消えただけでも一気に動きやすくなったはずだよ
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 18:17:03.09ID:B7YGOv4E
どうせ少子高齢化、趣味細分化してるし若い子はあんま漫画読んでないから
コロコロ兄貴、番地みたいな年寄り専用の
若い作風の界隈をアマチュアでも作りたいね
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 21:01:09.63ID:GVbTDPsz
担当付けて腕を磨きながら趣味のweb漫画の質も上げていく
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 22:19:17.40ID:hJGrRWoU
>>10
新しく持ち込み用仕上げるなら今webで描いてるの遅れるっしょ
今継続して描いてる作品のためのネーム練習するのに新作仕上げとか手間かかり過ぎる
昔の持っていくとか漫画舐めてんのかって感じ
真面目にやってりゃほんの1〜2年前のでも自分で見てキツイのに、ほんとに漫画描いてる?
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 22:51:31.40ID:B7YGOv4E
・プロageアマsageする本当はプロも嫌いで嫉妬してる無課金htr

・交流>創作で肝心の交流も下手糞な距離梨htr

・俺くんノマカスに一切違和感を感じておらず
アマだけではなくプロまで俺くんノマカスを見捨て出した時に焦り出した性的搾取htr(本来の恋愛要素はBL百合夢とデミセクがそれ)
アマがプロに手を出さない理由は画力が低いからじゃなくて俺くんノマカスを意地でも描きたくない人が多いせいだった

イラネ

画力スレ、人気スレ、売り上げスレよりも
公式設定に振り回される二次創作スレとフェミアンフェスレで最近の二次元が嫌われてる理由を研究してきなよ
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/18(土) 23:30:42.00ID:nykeRZOg
>>4 が言う一歩及ばず燻ってる人を実力不足と捉えるか失敗と捉えるかでここの人の意見の見方もかわってくるな
前者ならアドバイスも意見も参考になるわけないんだが後者の話となると逆というか
誰かもわからん奴の成功談や正しそうな論調よりも本人からの失敗談のほうが学びがある
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 00:21:50.92ID:Iz1GbiPe
そういうフワっとした話じゃなく合理的な話だよ?
強打者になるならキャッチボール・ランニング・フライキャッチじゃなく
打撃練習に打ち込めって話なんだから
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 00:29:53.95ID:ytKwGo+W
それを道端の知らんオッサンに言われてもはぁそうですかって聞き流して終わるからなぁ
そこに俺は1本もヒット打ったことがないみたいな実体験が加わるなら何かしらのヒントは得られるかもしれないけど
人間の心に届くのって正しいことを言ってるかどうかじゃなくて誰が言ってるかが重要なんだよね
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 00:53:04.83ID:bbxxAOy+
誰が言ってるか以外に
イケメンの「子どもが好き」とブサメンの「子どもが好き」、メタと非メタみたいに
にニュアンスも大事だよ
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 06:50:40.56ID:Iz1GbiPe
あーこれひょっとしていつもの人なのか
たまに普通に書き込んでる気もしてたが

>>22-23
それ詭弁な
「あいつは犯罪者だから言ってる事は間違ってる」と誤謬を誘う対人論証
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 08:56:54.29ID:WkaHurJU
>>18
商業でかいてるし
数年前のも別に過去から今までにどれだけの期間でどれだけ成長したか見るから編集は見るよ

完成品があって今後のネームの相談をしたいなら編集は喜んで見てくれるって当たり前に当たり前のことなんだけど何をそんなに突っかかってくんのかわからん
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:10:45.49ID:PHxChw9d
要するに編集なんて付いて当たり前wwwってマウント取りたいだけ?
色々自分に都合の良い条件だけ当てはめて語ってない?
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:19:57.11ID:Fg7Fqn45
?発端はネーム練習したいけどネームだけじゃ持ち込みできない、だろ?
昔の完成品があって今新しくネームかいてる、なら見てもらえるから出張編集部はしごしたらええやん、なんならいっぱい見せれば編集ついてくれる可能性もあがるし
としか言ってない
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 12:55:07.84ID:bbxxAOy+
完成させろって平成後半の風潮なのに今さらバズってるのか

正直、女キャラや日常系が「男用」か「ヘテロ用」のどっちかだったら
どんなにまとまった形でも見ないし
(上手い作者がカテエラに逆らう形で描いてたらギャグ感覚か嫌々感覚で読む)
本当はストーリー作りが上手い作者がこの二つのテンプレに収まらないために
「ストーリーない、キャラだけ」の状態にしてたらその作者の大ファンになってしまいそうだ
(うちの子厨は交流>創作で交流も下手な距離梨でオリキャラに愛情がないからこのタイプとは異なる。
TRPGやオンゲみたいなオリキャラ作ってなんぼの原作でオリキャラ作ってる人は公式沿いの消費をしているだけでうちの子厨ではない。)

平成後半にストレスなく読める作品は女と日常が空気のホモソ作品だけだった
でもキャラと舞台だけ好きでこのストーリーが嫌いな読者も多いよね
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:00:33.03ID:arBdGXER
描く速度を維持する為にある程度クオリティ下げてるのに、全身も描けない線の細さと量で誤魔化してる遅筆漫画の方が人気あるの納得いかない
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:59:09.17ID:Wf9MDeLZ
>>32
流れの始まりはここでしょ、最初から明らかにネーム限定だよ
勘違いしてたんなら謝っとけ
あと>>1本文リンクが前々スレで前スレリンクしてないね

977名無しさん@どーでもいいことだが。2023/03/17(金) 01:03:17.47ID:viUA9OkK
イラストのメイキングはプロも多いし絵の1枚1枚で完結するから真似るだけでも大分特訓になるけど、
ガチ人気漫画家のメイキングなんて大抵1コマや立ち絵を作画してるだけで漫画本来が上達するかと言われると…

たまに有名漫画家が視線誘導とかネーム作りとかやってるけどイラスト修行の豊富さ・手軽さに比べるとどうしても減る

978名無しさん@どーでもいいことだが。2023/03/17(金) 19:02:03.06ID:LQsioJZJ
ネームは物理的な手間かからないんだし時間かけて頭捻って実践で数こなするのが一番よ
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 17:21:25.16ID:/dDF8Gau
チェリーピッキング 自分に有利な前提・条件だけで語る。詭弁の一種。
 例:なんなら編集つくからさっさと持ってけばいいだろ

早まった一般化 極稀な、又は限定された事例を元に反証を行う↑の一種、詭弁。
 例:コミティアの出張編集部何個もはしごすりゃ目的はかなう

対人論証 相手の人格を貶め論理的誤謬を誘う わかりやすく言えば人格攻撃。詭弁
 例:正しいことを言ってるかどうかじゃなくて誰が言ってるかが重要なんだよね

論点のすりかえ 主題をすり替え論点をズラす詭弁
 例:?発端はネーム練習したいけどネームだけじゃ持ち込みできない、だろ?
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 17:24:37.08ID:/dDF8Gau
こういう機会あったら調べてみると、なかなか勉強になる
詭弁でもって無双するキャラとか面白そう
・・って思ったけど某インフルとか、現実におるねw
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:22:18.33ID:2BcCl3+a
>>37
ネームの練習したいなら編集に聞けよ
過去作もってけば今のネームも見てもらえるだろ
一作品も仕上げたことないならます土俵に立ってないの何が間違えてるのかわからん
まじで頭悪いの?何が通じてないの?
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:00:36.67ID:dpVtjF1d
久々に来たらしょーもない話してんな
話の通じないのは無視して話題変えろよ
連投してる奴多すぎ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:14:33.49ID:h92eVU29
>>42
必ずしも担当付いてくれるわけじゃない
過去作なんてすぐ古くなるし何度も持っていけない
今描いてるの遅らせて新しく持ち込み用描くなんて効率悪くて本末転倒
同じこと何度も言わせんなよ

今バリバリweb漫画投稿してる俺らがネームの練習するなら起承転結しっかりした短Pや
ネームだけ上げて反応フィードバックした方が効率良いって言ってんの

そこに「一作描き上げて持ち込め!」とか「1作完成させてないとスタートライン立ってない!」とか
「全部仕上げろってJUMPが言ってた!」とかw 何週遅れてんだよ
挙げくに「担当なんてすぐにつく!」とかw
担当付いてるならそっちが良いとか、そんなこと最初の最初から言ってんだよ
君、マジで大丈夫か?
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:49:35.33ID:bbxxAOy+
・なかなか完成させられない人よりも
下手糞、脳死なりに動き出したらイケメンがモテるラブコメ、好かれるキャラ+アンケが低いストーリー、かんなぎ騒動みたいに文句言ってきて
筆折らせようとする奴のほうが多い

・そのままの意味で作品を描かない奴よりも作品を描き出して風呂敷を畳まない作者のほうが
「なかなか完成させられない」のレッテルを貼られるケースが多い
正直「今が一番面白い」んじゃなくて「いつ結論が出るのか」がテーマのストーリーな時点で積んでるも同然だったりする
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 21:55:35.84ID:cw6dwSP9
>>47
いやだからずっと描いてるんだろ?それもってけばいいだろ?
なんでそこを否定してんの?
目の前にある弾もってきゃ編集にみてもらえんじゃん
振り上げた拳を下ろせないのはおまえだよ
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:06:28.86ID:nAAKIwWU
web投稿者のスレでネーム練習の話してるとこに持ち込んだら担当つくから持ち込めって、
お前が言ってんのは野球選手になりたい子供に
イチローや松井みたいな才能あったらなれるよ^^って言ってんのと同じことだよ
レスバのための仮定じゃなくもっと現実的なちゃんと実のある話をしなよ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:15:32.72ID:nAAKIwWU
>>53
出張編集部なんて常にやってるわけじゃないでしょ
基本的に編集者はネームじゃ見てくれないよ
最初から担当居たら当然そっちが良い、って話なんだから担当は付かない前提で話しなよ
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 09:46:40.38ID:IqBJxqXQ
>>52
ネームの練習の話>>37してるとこに勝手に勘違い>>32して
仕上げて雑誌社に持ち込め!ジャンプが言ってた!wってのがズレてんだよ
勘違いから人に突っかかって荒らしてんだからちゃんと謝ろうな?
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 13:24:32.23ID:IqBJxqXQ
それはある程度はそう、なので効率よく練習するなら完成4Pくらいでいい
でも自分が実際書く時どんな絵になるか、描けるのか把握してるならネームでいいよ
よくある編集者の「次はネームで」ってのはそういうこと

ただ実際実践してみるとどんなに上達しても何度も描き直すってのが普通だと思うよ、プロなんかもそうだし
でも、だからと言っていつまでも一々仕上げ続けて、描き直し続けるなら永遠に完成しないよ
一枚絵じゃないんだからどこかで妥協せんと何もやらない出来ないワナビで終わる
そういう人沢山見てきたし
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 15:23:41.84ID:WdGsWHVJ
>>63
甘いなこれが抜けてるぞ

・そんな面白いネームなら即清書を描きたくなるはずだぞ
・話が微妙でもキャラだけ好きでものすごい描きたいはずだよ
・作者が面倒がってる背景や不細工キャラは読者も嫌っているケースが多いぞ
(コンテンツじゃない、つまらない話をごまかす飾りだから余計に描く気がしないんだよ)
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 15:31:45.69ID:WdGsWHVJ
プロでもジャンプ以外はめちゃくちゃ嫌われているし
(特に俺くん向けとノマカス向けのミソジニー作品)
ジャンプもキャラと演出力だけ好かれてて話は嫌われてるケースが多い

そーいや「一作も完成させられないなんて!」「風呂敷を畳めないなんて!」
ってメタ視点で文句言うのって俺くんとノマカスが多かった
お前らが本来サラサラ進めるはずの作者やキャラを泥沼の泥で堰き止めしてるんだよ
こいつらが望むテンプレに当て嵌まるぐらいならキャラだけの状態にしてまとめない方がマシ
それでもミニ漫画や名シーンは描けるけどね
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 19:06:33.50ID:pl/8ThRk
変なの複数湧いてるけどどいつもこいつも自覚なさそうなのがヤバい
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 19:48:03.65ID:OlJT4mpo
そもそも漫画描いてなさそう
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/22(水) 01:56:33.05ID:ebCTunuH
Twitterでタグ「#創作漫画」だけじゃ閲覧伸びない?
「#漫画が読めるハッシュタグ」が1番人気なんだろうけど何かダサいしプロの宣伝が多くて使いづらい
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:31:19.92ID:cTylQW2x
昔フォロワー数万人のインフルエンサーに漫画オススメしてもらったことあるけどお気に入り10くらいしか増えなかったぞ
漫画を読みに来ている人に漫画を読んでもらえるのは当たり前としてそうでない人に漫画を読んでもらうこと自体がまずハードル高いんだって痛感したなぁ
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:15:44.29ID:UURuP0TU
ユーチューバーは底辺でも
「金になるの以外は作るな」
「プロ引き抜きorセミプロを狙ってる派と好きに作ってる派を分けよう」
「本業の仕事に力を入れて好きな創作は趣味でやれ=趣味としても手を抜け」
って命令は去れないね
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:27:08.18ID:AT9c9M8l
1万人でもクリ奨2000円なのか・・・
ギフト貰えないと稼げんよなぁ
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:07:12.45ID:EE/QhTfo
命令サレテルンダー
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 01:29:11.34ID:vcL+Om7u
キャラだけあって本編がない状態でも
二次創作みたいな一次創作(説明していない設定を知っている大前提で進む)でもなく
「漫画の形をしたキャラ紹介媒体」なんてのも一時期多かったな
壮大なストーリーでもハーレムでもない
だが、このタイプじゃないキャラに魅力がある本筋がしっかりした漫画というとジャンプぐらいしかない
面白いけど大会は一番読みたい話ではない
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 12:24:46.80ID:tsfgYwKZ
ニコニコとかweb漫画サイトだけでは収益化厳しいんだな
電子書籍化して売るとか本編を一般公開でファンボでおまけつけるのがいいかな
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 13:16:46.06ID:e6ffwAal
必要経費ってことにして電子書籍買ってる
2000円の稼ぎでもアマギフにするのと1冊分くらいの差がでるし
漫画読むために漫画描くっていう健全なんだか不健全なんだかわからないモチベーションが生まれてるわ
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 14:29:28.80ID:lfDvSQtv
そこは価値観の相違でしょ
10万のイイネより自分の創作が500円で売れるほうがいい、
人から評価されるのは当たり前で金=社会的対価を得て満足する人も居るのよ
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 14:52:19.04ID:+an7hBm0
お金は裏切らないしな
でも逆に自分の作品は一円でもお金にしたくないって言ってるやつが友達にいるわ
自分の作品が市場の一商品に組み込まれる(?)のが嫌だとか何とか
でもその人個性や作家性出すより人に頼まれたりして描いたものの方が魅力あるんだよな
妥協すれば仕事にできそうなのに
本人には絶対言えないけどw
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 15:51:17.79ID:ozjK2PE1
10万いいね付くくらいの作品なら100人くらいはグッズか電子書籍かファンボあたりに課金してくれそうだけどな
それなら500円は軽々超える
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 15:58:25.12ID:+dCuBymY
承認欲求を満たしつつお金も欲しい 金ないと活動続けれんからな
まずは画力と筆の速さとネタの面白さを磨いてフォロワー増やさないと
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:49:49.33ID:hJf+meBM
Twitterは3桁ギリ超えたぐらいだけどファンボは10人ぐらい入ってくれてるよ
10万いいねなんてそれこそ数百人下手したら千人超えてんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況