X



【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ47【作品/CP】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:48:07.00ID:7RYWVQLG
漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちらでどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>980が立てましょう。

【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ46【作品/CP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1660657655/
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 17:41:32.75ID:FlVIIU2N
狭い界隈の話だけど悪魔くん同人は二世ノマだと相手が悦子より優子や漫画版の和魔女の方が二次あったよ
3期の猫娘は美少女ヒロインいたし本編の扱いはブス扱いヒロインだけど同人は猫娘の方が圧倒だったね
美女ヒロインの夢子が完全オリキャラな上に今でいう織姫みたいなアンチつくタイプのヒロインだったのもあるし
オタクって結構判官贔屓で不遇ヒロインに肩入れする人多いのかなとも思った
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:08:39.98ID:zM0+0yzm
夢子ってやっぱオリキャラ感強いし夢子がいても鬼太郎と猫娘にも恋愛フラグあったり
妖怪同士でコンビみたいに描かれてるからこっちか元々いる正ヒロインという意識があったのでは
猫娘に関して萌え系のオタクが騒ぎ出したのは5期とか6期だけど
カプ者は恋愛描写が多い3期と可愛く描かれ始めてヒロインポジ確立した4期で増えたとどっかで見た
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:12:10.73ID:qArxcNtj
電鋸はなぜ同人人気が出なかったのでしょうか?
アニメ化前に人気キャラの登場で二次が盛り上がってたのにアニメ後からの失速が凄まじかったので驚きました
アニメの失敗はやはり大きいのでしょうか?
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/20(月) 19:39:35.68ID:UEUpLD5h
>>904
アニメの失敗が大きいのは前提としてそもそも元々そこまで同人人気が出るタイプの作品じゃないのが
アニメに対する期待や美形キャラの再登場で実態以上に膨れ上がってた感がある
元々作品自体が人気キャラでも容赦なくどんどん死ぬしその中に主人公が大きな感情を向け合った相手も含まれるような内容なので
作品を好きな人ほどもう恋愛で摩耗しなくていいから幸せな世界で穏やかに暮らしてくれってなりそう
実際SNSで閲覧数多いのはカプ二次よりもそういうほのぼの二次ばっかだったし
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/21(火) 09:38:36.71ID:qCv/cnw8
人気キャラや主人公と強い関係性のキャラの死はある意味特大燃料になるしキャラが死にまくる新劇や木滅も同人人気出てるので
元々同人人気出るタイプの作品じゃないのが大きいと思う
意識高め年齢層高めで円盤や同人人気やグッズレートのつくトレーディング系はイマイチでも
原作は売れてちょい高めのコラボグッズが売れたりする作品のイメージ
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/21(火) 10:48:57.66ID:nXW2bCO5
泥屁泥もだったけど人物がスッキリとした線じゃないからアニメ絵のデフォルメがしっくりこない
アニメ絵がビミョーだとグッズもイマイチ
キャラ人気はあってもグッズは別にって感じ
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/21(火) 14:20:50.35ID:KGT3gsem
二次やグッズの人気は作品やキャラ単体の人気だけでなくキャラのファン同士の競争心理が作用する面があるように思う
主人公チームや敵チームの中で同格同士での競争があったりいわゆる複数ヒロインものだったり二次で攻役の取り合いになる要素がある方が盛り上がる
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/21(火) 18:21:13.09ID:ojOWq8tK
>>904
一部連載中は作品人気や男性向けとしての人気はあったと思うけどキャラがばんばん死ぬしラストが急展開すぎるからキャラ萌えしてる場合じゃなくなった
同じくキャラが死ぬ作品はたくさんあるけど電鋸は主要キャラが本当にモブみたいにあっさり死ぬから
そこからのアニメ化もおっしゃるとおりブーストかからなかったし、二部も読んでる人は作風を理解してるから今更同人しようと思わないのかも
あと単純にBL要員が少ない
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/21(火) 18:51:28.66ID:si9uwCvP
良いキャラはたくさんいるし燃える展開もあったりするけど登場して5週もすれば大体死んでるからな電鋸
週刊ということも相まってどんどん死んでいく
ちょっとBL人気でた天使は触ったら寿命縮まる能力持ちだし
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/21(火) 19:32:53.64ID:oG/skbJD
質問失礼します
検眼阿修羅・御目画は漫画腕でもかなり人気かつ男性キャラクターも多く男同士の大きい感情も多めの作品と思えるのですがいまいち同人的には賑わっているように感じません

何故だか気になるのと今この作品で流行っているカップリングがどれなのかも気になります
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/21(火) 20:13:54.48ID:awWFQWeP
>>913
まず紙の雑誌じゃなく漫画ワンって時点でそもそもの規模が小さすぎるし
馬姫みたいなムキムキ絵柄の格闘技ものだから同人人気以前に女性人気がない
男同士の感情っつっても今は流行り的にバトルものならクソデカ感情なんてあって当たり前みたいなとこあるし
よっぽど腐のツボついた関係性でもないとそれだけじゃなかなか
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:46:11.49ID:OutZXJTY
庭球で質問です
最近出戻ったのですが、登場時は完全に空気だった高校生の同人人気が上がっていて驚きました
ジャンルとしての人気が落ち着いた後でも評定率海支店声楽のカプの人気が抜けていた記憶なのですが、
前回前々回の庭球オンリーでは高校生同士の越智×毛里が一番サークル数が多く、またオールキャラ本でも高校生メインのものを多く見かけました

正直今更ジャンル内人気に変動があるような作品では無いと思っていたのですが、なぜ初登場から10年近くの時を経て高校生の人気が出始めているのでしょうか
また高校生のメインキャラと思われる得川凌駕煎り江平等員ではなく出番が多くない越智毛里に人気が集中している理由は何でしょうか
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/22(水) 20:39:59.80ID:LmSg1AEr
質問失礼します
携帯獣リメイク真珠ダイヤはなぜ同人的にあそこまで盛り上がらなかった(再ブレイクしなかった)のでしょうか
雑移植やバグ大量などのマイナスは実際にありますが売り上げベースではかなり売り上げはよかったです
当時〜リメイク以前に台波にハマっていた同人作家たちが一斉に戻ってきてもおかしくないと思ったに全然でした
金銀リメイクの時は当時子供だった人らや当時の作家の出戻りが一斉に同人に入ってきたのに台波では売り上げはよかったのにそうならなかったのはなぜでしょうか
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/22(水) 22:15:21.01ID:ujRJziv0
追加要素が皆無で新しい燃料になるような出来事が何もなかった
白金含めて完全版といえるようなストーリーだったのに白金要素なかったのも痛い
ほぼ忠実リメイク故に一定の面白さは保証されているから、初プレイのライト層には普通に好評で売れゆきは良いという感じだと思う
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/22(水) 22:30:38.02ID:9EWWyfuw
>>917
過去作のリメイクは追加イベントやキャラデザ最新化があったけどそれらが無かったリメイクなのは大きい
金銀リメイクは全体的にキャラとのイベントが増えてたし特に松葉はキャラデザ変更で一気に人気出たのに対して金剛石真珠リメイクは当時人気あったイケメンキャラの電磁・源辺りに新しい燃料は無くキャラデザも2006年から変わらないから大分古臭く感じる
あと前作の剣盾の人間キャラが3Dモデルの表情や動きで人気出たところあったからその後に同じハードであの2頭身は食い付かれないと思う
売上に関しては花札屋系列ゲーは同人人気関係なく売れてる作品多いし携帯獣も関係ないと思う
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 17:38:45.06ID:0pTTsqOU
飛翔黄金期の三本柱だった龍玉、有伯、刷ら団ですが、龍玉と有伯は連載終了から今まで一定の同人人気があるのに
かつて圧倒的覇権ジャンルだった刷ら団が新作映画がヒットするまで同人人気がイマイチだった理由って何でしょうか?
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:30:44.33ID:JzZL0FKi
なんか前提が違う気がする
有泊と刷ら団は三本柱って言う程でも無いし
同人の人気でいうなら龍玉はさほどでもない

アニメが続いててネタがある龍玉はともかく原作終了したら一定の人気は落ちるよ
有泊だってそこまで残ってるって感じしない
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:35:31.48ID:84yirCjY
>>921
有伯そこまで同人人気続いてないよ
半田と混ざってない?

巣羅の同人人気が下がってたのは他の飛翔系に比べて
ゲーム、舞台、実写化、アニメリメイク等のメディアミックスが皆無だったからでしょ
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:04:16.75ID:hiK0kxd6
>>916
923の通り新の舞台が要因だと思います
庭球は舞台に合わせて学校人気が瞬間的に上がることがあり高校生は初の舞台化だった
昔の役者を再配役したり煎り江は声優本人がやっていたり
新人ではなく経験ある役者を集めたため舞台の長い低級でも新しい試みが受けた

平等員は最強すぎて相手が限られるし得川は煎り江尾二との三人で扱われることが多い
主人公兄は人気は高いがすぐ海外に行ってしまうので絡ませづらい
高校生最大手は毛がジ10では年下で性格が明るくワンコ系
落地に負けた過去があるなど他ダブルスに比べて師弟感が強い
世界決勝戦に高校生ダブルスで唯一選ばれるなどニコイチが揺るがないからかと
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:19:29.56ID:SldDYeAj
>>921
刷ら団は連載終了後はほぼ公式で動きがなかったから古参ファンは離れて新規ファンが付きにくかったのかな
龍玉は連載終了後もゲームや再アニメ(改、超)で絶えず供給があった
有伯は同作者の狩人も人気出て有伯も読む若い子が多かったからかなぁ
どんな人気作品でも公式から供給が一切なくなるとファンがどんどん流出していく+新規層がこなくて衰退すると何かで見たことがある
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:21:12.69ID:xPrzf82E
WBC影響で一日公開してた某野球漫画連載当時の同人人気ってどうだったんでしょうか
主人公と幼稚園から幼馴染のキャッチャーが強そうだなと思ったんですが
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:52:15.56ID:XkLPIlwR
>>921
有泊は半田から興味持った人がいたのと比叡や鞍馬は今でも十分人気出そうなキャラ
龍球は今なおメディア展開が続いてる
刷ら団の場合同じ作者の馬画本度や現実は人気作ではあるけど二次人気出るタイプの作品ではないし
チームメイト間の友情やライバル関係が描かれるスポーツ作品はほくろや配給などその時代ごとにあるので
二次やるような層が新たに興味を持つ機会が少なかったのでは
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 23:02:50.06ID:tSPB5wC5
>>929
56都市も都市56もそこそこ盛り上がってたけど
56が高校の監督と完全に決裂して
家の都合でどうしてもついてはいけない都市を置いて転校してから
一気に崩れていった印象、外から見た感じだけど
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:36.58ID:9f4k5y8x
ヒプ舞についての質問です
データスレでホストとリーマンのカプ人気が逆転した理由について挙がっていましたが、
教師と芸人のカプも逆転してるのはなぜでしょうか?
データスレを見る限りだと教師×芸人は最初は多かったのに右肩下がりで、
芸人×教師は安定して数があるみたいです

また初期はトップで人気だったホストとリーマンのカプ自体がかなり萎んだのはなぜでしょう?
概ね安定しているヤクザ長男やギャンブラー作家と比べると減り方が激しいと感じました
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 09:57:04.23ID:uXu/mcTo
>>935
芸人×教師は原作に出てきてから今まで支部とかの作品数はずっと多いよでもオフのサークルは教師×芸人の方が多いからねじれ現象起きてるってずっと言われてる
だから逆転もなにも逆カプとの関係値は変わってない
ホストとリーマンは元々の規模大きいからそう感じるのではサークルとかはギャンブラーと作家の方が減り幅だけど見ると減ってるよ
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 11:04:17.66ID:9ktDg2Xl
上見ての質問
ラップ全然知らないんだけどギャンブラー×作家は何故人気なんですか?
偏見だけどどちらかといえば単体推しが多いタイプのキャラかと思ってた
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 12:44:28.99ID:4zUzV6Ro
マイク自体が下火になってるのでどこも減ってるけどリーマンとホストはそれこそ175が群がったあとだから減りが凄く見えるんだと思う

作家受けで考えるとギャンブラーほぼ一択になるからじゃない
飴はショタすぎるし他ディビともそこまで絡みがないし
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 15:07:45.66ID:vONhIJfT
作家は中の人人気あるから推しって人そこそこいて他ディビジョンと絡み皆無と言っていいのでギャンブラーかデザイナー相手しかいないからだろうね
初期はホストとのケンカップルみたいなのもウケてたけど再度顔合わせた時にお互いそんなに気にしてなさげだったのであんまり流行らなかったんじゃない
芸人と教師に関しては新ディビジョン追加直後にコロナ禍でライブが潰れたしイベントも行けずにオフやる人が少なかったのも影響あるような気がする
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:32:12.33ID:guvPR21F
>>937
リーマンホストにどでかい燃料があって界隈内外で話題になったドラパにギャンブラー作家燃料もあったからだと思う
リーマンホストの話題に釣られてCDに手を出す人がどっと増えた相乗効果
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:23:43.04ID:nt8fvVz5
>>943
たしかオフは空く節も空く板もほとんど数変わらなかった
オンの閲覧は空く板>空く節

節黒相手は、唯一関心向けてて、節のパワーアップの切っ掛けにもなり
大虐殺かまそうが節ひとりだけは絶対助けるみたいなことしてるからストレートに空く→節変換可能
ただし本誌展開で、節死亡につながることをしだしたので人によってはキツイかも
まあ元から空く節好きな人なら覚悟してた展開だろうから普通に燃料になってる感もある

板取相手は、どれだけ憎んでたり無関心であろうが身体共有で運命共同体みたいなのは
唯一の関係性だから、これも人気要素ではある
ただしこっちも本誌展開で、板取の空く名に関する唯一性と思われていたものがごっそり節に移った上で
本気で空く→板が蔑み無関心な感じのが来てしまったのがキツそう
たださすがに空く名倒すのに主人公が絡まないってことはないだろうから、最終決戦待ちって感じじゃないかね

他には前世からの関係の浦梅とか最強同士の五とかもいるけど、カプとして人気はない
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 09:41:41.07ID:8+HoYAdw
失礼します
いわゆる公式最大手と言われるような、原作でペアリングやエピソードが多く描かれるカプが人気になる場合とそうでない場合としてどのような理由があるでしょうか
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 10:30:33.37ID:ZxjSp5C1
>>949
個人の印象だけど
人気がある組み合わせ
・互いにだけ特殊な反応を見せている(ケンカするか仲良しすぎるかの両極端)
・片方にないものを片方が持っていてそれを活かす場面がある
・片方の不在時でもそのキャラの名前を出すことが多いなど定期的に特別性を匂わせている

人気がない組み合わせ
・互いの性格や立ち位置が似通っている
・二人とも互いに対して特別性がなくフラットな対応
・片方もしくは両方のキャラに公式からの寵愛やゴリ押しがある
・二人きりよりもさらに多数複数人数(マスコットキャラクターなどは除く)グループの印象が強すぎる
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 10:57:35.41ID:V0mua08e
>>949
まず絶対条件としてカプの片方もしくは両方に単体でのキャラ人気があること
女性向け二次は推しキャラの恋愛が見たいというのが原動力なので見た目にせよエピソードにせよ原作で魅力的に描かれていなければいくらニコイチの組み合わせでも同人人気は出ない
あとは徹頭徹尾仲良しというよりは過去に敵対していたが和解したとか一見ただの親友に見えるが片方が相手にコンプレックスを抱いてるとか薄暗い要素があった方が
二次での補完欲が湧くし山あり谷ありのストーリーが妄想しやすいと思う
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 12:04:24.05ID:iVry72tx
>>949
ぶっちゃけ片方があからさまに非美形だと人気は出ない
そうじゃない限り公式ニコイチレベルならそれなりの人気は出るけど
対抗カプが大人気かつニコイチ要素が後から出てきたような場合は対抗カプに押されて公式燃料の割に数が少ないってこともある
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 13:42:52.14ID:vHmFTOTl
両方普通〜美形キャラでも人気でない組み合わせもあるし見た目が全てとは思わないけど
流石に魚程の見た目は大ブレーキかかるわな
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 13:46:39.89ID:ox7HD4L9
>>949
片方もしくは両方にキャラ人気がない
不人気じゃなくてもどちらも子供っぽいとかいい子同士っぽいとかでカプとしてぱっとしない
そういう場合接点が薄くても他の人気攻めキャラとの組み合わせの方に人が流れる
あるいは真面目と天然とか陽と陰みたいな人気の高い関係性が成り立つキャラに人が流れる
あと作者が推しすぎて逆にうざがられる
とかかな
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 14:25:48.08ID:N6DXPmOj
末も見た目に一応差がある設定ではある
三男は次男に顔をディスられて整形を考えてた

ただ末の中で特に似たような立ち位置・出番・人気度の三男と末弟ではカプ人気が出たのは長男との会話が特殊だった三男だからやっぱり特定の反応を見せる組み合わせに人気が出やすいと思う
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 15:02:13.77ID:6PbE44GI
三男は長男との掛け合いと声優(これは全員に言えるけど)で人気出たイマゲ
単体推しは他のキャラと比べればそんなに多くない気がする
ただ1期〜3期(映画含む)で一番振り幅がデカかったようにも思えるから
「この時期のこの三男が好き」みたいな人も多そう
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 15:22:27.86ID:Fj1xJ9aV
公式最大手って全然そう見えないカプでも皆主張するからとりあえずニコイチコンビに限定すると
人気の出るタイプはまず受けが自己投影しやすいキャラで攻めが客観的にハイスペ
ようはドリ臭いのが多いイメージ
受けの関係者にもっとハイスペドリ向けキャラがいると関係性薄くてもそっちに流れる
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 15:34:32.77ID:vHmFTOTl
ここでも何度か話題になってるけど針歩多の鹿犬(両方ハイスペイケメン設定、公式ニコイチ)がカプ人気あまり無くて犬狼や鹿脛が人気あったな
両方陽キャ、性格やスペックが似てるキャラはカプ人気が出にくい
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:26:58.51ID:2Lmv5qde
>>957
そもそも末に質問の前提となる公式最大手やニコイチと言えるような組み合わせは存在しないのでは
顔が同じニコイチといえば双子キャラだけど元々ニコイチ感の強い双子の片割れが他キャラとのCPの方が人気になったパターンってある?双子だけど生き別れとかは除いて
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:29:06.31ID:OFhmPGK5
この流れで思ったのですが百合は公式がニコイチやコンビとして推してる組み合わせがそのまま人気カプに繋がるイメージがあります(星光など)
BLとの差異はどこにあるのでしょうか
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:46:04.38ID:1fSJ+05W
>>965
百合二次が流行る作品はそもそも制作側が最初から女の子同士の関係性を大きなテーマとしたいわゆる百合ものとして出してるものが多い星光もそうだし最近の彗星とか
対してBL二次で流行るのはだいたい少年漫画などの一般作でどれだけ男同士の友情やライバルとしての関係性が強く描かれてもそれはそれとしてヒロインもいたりする
要は制作側がはじめからカプを決めてる文化かそうでないかじゃないかな
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 18:24:31.36ID:5aF6vb4+
喧嘩系ニコイチだと椅子の剣士と料理人かな
互いに相手にだけ異常に子供っぽい張り合い方するけどいざという時は息ピッタリっていう王道ペア
公式で専用ニコイチ呼称までつけられてセットで推されてるし
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 00:47:27.96ID:q9AXlmTI
新劇の巨人の後半、主人公が別の国に行ったあたりからの同人人気はどのようなものがありましたでしょうか
かつてはヒロイン×主人公、主人公×主人公等が同人最大手の時期もあったはずですが
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 00:47:50.56ID:6xTYFqIp
今井済が複数人に彼氏面するからカプが分散する
当牧みたいな分かりやすい一途な攻めではないからな
それでも唯一無二の関係が萌えで私は見守ってる
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 07:22:45.25ID:39URKRBL
公式最大手と言ってもその構成キャラの他のカプが人気がある場合はただそのカプが不人気なだけ
どんなに原作での絡みが多くても不人気なだけ
本当に公式最大手で満足してる場合は構成キャラの他のカプの数も少なくなる
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 07:37:07.32ID:tJE7nELC
>>980
スレ立て乙
公式が最大手かつそれがジャンル最大カプになると他キャラは入り込むスキがなくなるからね
休止は主役カプが燃料も人口も強すぎて相手違いがびっくりするほど少なかった
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 08:27:34.18ID:wt21wZwX
うちのジャンルは他校、敵同士でもカップルセットwにしてくれるからかなり親切だとは思う
受けと攻めのキャラ人気格差があるから片方だけグッズ外される事も増えてきたけどね
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 08:40:30.47ID:9yfcL7ZK
>>965
BLでもスケートみたいなのは公式カプが最大だし
百合でもアイドルとか雲母みたく美少女ばかり大勢出てくるのは分散したりするし
似たような感じかもしれない
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 09:50:27.38ID:VscK5gps
>>987
続編とかのシリーズ後発ものでカプ情勢がひっくり返ったものって聞かないし今までと同じでは
でもそもそもタイバ二ってもうかなり斜陽と言うか落日だし
4/1から何か始まるってほとんどの人が知らなさそうだし微風が吹く程度なのでは
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 09:59:57.08ID:TPQiuuUL
>>989
ペア系グッズの話だよ
主人公とA、主人公とBみたいに離すのが自ジャンルの公式
なおA主AやB主Bに比べてABAの人気があきらかに倍以上あるのは公式も認識してて言及してる
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 16:16:53.39ID:cLr9bgoc
新劇のグッズは最初は若い子+閉庁中心だったのが
途中からラインナップに幹部が加わることが増えてたな
特に段町ファンは年齢高めだったからグッズ購入も積極的だったし
高めのフィギュアとかも躊躇なく買う人が多かった気がする
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況