2名無しさん@どーでもいいことだが。2022/11/30(水) 16:56:55.54ID:W2pZJuPx
立て乙保守
>>4
あるけど判定バラバラ
1日で落ちたり一週間は生き残ったり 保守がてら
用紙
メインストーリーは最早読んでなかったけど推しだけでなくキャラのイラストや公演やイベントのテーマは好きだった
どんどん絵のクオリティ落ちてるのには気付いてたけどそれでも許容範囲だった
ただ今回の女装イベントがきつすぎて一気に冷めた
過去にも女装イベントや一個前も女装キャラいたけど今回はかわいい系のキャラですら大事故起こしてる
絵気持ち悪って思っちゃった時点でもう自分の中で終わった
湖南 榛原
昔のクールでミステリアスな感じや皮肉屋な所湖南や博士とのやり取り好きだったしお姉さんのこと黒の組織絡みの話も楽しく見れてた
最近の便利キャラ化(映画限定?)とか恋愛脳化にだんだん違和感を感じて日色の団岩は無理になってきた
自分が年取ったせいで榛原のキャラが受け入れられなくなったのかとも思ったけど昔の初期の映画や漫画をまた再度見たら自分の知ってる榛原でほっとしたけどもう昔のようなキャラは戻ってこないんだろうなと察した
次回の映画は榛原メインらしくてまたスタッフの理想の俺たちの榛原や子愛見せられるのかと思うと気が滅入る
声優ガチャアニメのSとNの回
最初は面白かったけど他男性声優パートや女性声優パートsageてまで神格化させる声豚のせいで冷めた
1期だけならまだしも2期始まってもそれが続くから尚更
笛シリーズ 印度兄と地奈子
c3つの頃は感動してたけど号でこの二人が印度弟と比べて露骨に贔屓されてて萎えた
兄は狩る出亜に対話や理解すらしてもらえなかった弟に比べてトートイされて大活躍すててひたすらキモい
あとよく考えたらc3つの頃から地奈子甘やかされすぎじゃね?と思えてきた
若くして両親死亡→引きこもりのコンボは確かに悲惨だけどクラスメイトにいじめられたり親戚から嫌われてたり〜的な描写がなかった時点で(実際にスピンオフとかにあったらごめん)
失敗作扱いされた百合薄や生涯実験動物にされてきた有栖よりはまだいいだろうし
留夜の佐倉は姉に突き放されるようなこと言われたのに地奈子は責められずにひたすら周りから可哀想〜されてて逆に不気味
椅子の斜ン楠&赤紙海賊団
映画はパラレルワールド扱いなら気にしないけど
原作の中にもあった正史扱いとするならちょっといっきに駄目になる
やってることただの無責任な育児放棄…
矢三ッぷは実の妻子を棄てて来てるような形だからさらにひどい
てんとう虫と黒猫
増言
どう考えてもこいつだけは何故か好きになれん
キャラの持ち場をひたすら奪うわ、悲惨な過去()持ち、洗脳された次の回で一気に主人公サイドの仲間入り等
主要キャラ(黒絵と佐部利奈含め)は絶対汚れ役をやっているのに、何故かこいつだけ汚れすらやらない
こいつのせいで見切りつけようか迷う
こいつの設定そのものもメアリースー臭くて無理
てんとう虫と黒猫便乗
リークの内容あり注意
阿戸真理及び猫虫
真理→阿戸と猫→虫って複雑な両片思いによるすれ違いが好きだったからS5で普通に阿戸真理でくっつくって聞いて萎えた
いつかはそうなるだろうと思ってたし祝福はしてるけど単に自分のカプの好みから外れるので推しカプでは無くなった
あの二人がくっついたらなんの特徴も無い単なる普通のラブラブカップルで何も面白くない
そんなん少女漫画漁ればいくらでも見れる
幸いこの二人以外の部分で単推しキャラがいるからアニメは見続けるけど今後は今までほど入れこまないしカプ萌えも出来なくなるのが寂しい
欲を言えば最終回とかで正体発覚してからくっついて欲しかったな
>>9
同意
昔のクールキャラの方が良かった
今は萌え豚に媚び売ったようなキャラ付けになってて好きじゃない
新作映画でもそこら辺やカプ厨に媚び媚びな内容になると思うと気が重い
というか湖南自体昔の方が話も主人公カプも雰囲気も全てにおいて良かった
今はアクションと周りとの話題の為にしか映画見てない 16名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/01(日) 12:53:41.51ID:wcucqDvU
一ノ瀬はじめ「話し合い、話し合い、って言ってるけど響ちゃんのやってることは、自分の正義と価値観を押しつけてるだけスよ。話し合いが通じなかったら殴る、そんなものは対話とは言わないス!」
立花響「なっ!?」(図星)
弾丸論破シリーズ
メインキャラが容赦なく死んでいく予想のつかないストーリー、アクの強いキャラ、ショックだしダメージ受けるけどライターの思惑通りどうしても希望を抱いてしまう結末が大好きだった
特に好きだったのはV3で同人もやってた
が、続編を出す気のない結末にしておきながらチマチマグッズだけ出し続けて延命するのがダサくなった
あんな大胆な結末にしておきながらみっともない
ゲームもグッズも同人誌も全部手放した
休止
主人公母の話あたりまでは本当に好きだったしアニメ一期もとても楽しかった
二期も楽しみにしてたけど作者の色んな面にガン萎えしてしまった
逮捕以外でこんなに萎えるの初めてだ
もう好きだったことが恥ずかしいし単行本も処分した
広赤
全面戦争編の最後に萎えてそれ以降の展開が一つも面白くないのに加えて
作者がこれ面白いだろってお出ししてそうな新年絵がとどめになった
この作品のサビですよって場面もなんかズレてんだよなぁ
休止
絵の劣化 作者とアシとの癒着 漫画よりラジオや垢邪に力入れてる状態
それらによる体調不良で休載の頻発 思わせぶりで回収されないシリアス伏線…
こんなの萎えのオンパレードだよ 改善されるよう我慢してたけどもう限界
湖南 牌腹
見た目は少女でも冷静沈着クールビューティなのが好きだった
でも近年はそれとは真逆のヒステリックな女になっていってる
映画があるからって「今年は私の年なのよ(ドヤッ」とイキる姿は見たくなかった
以前の牌腹はもう戻ってこないんだと悲しみと諦めでスレタイ
24名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/08(日) 09:43:35.31ID:AOtfcJ7W
2.5全般 舞台化
十年以上前には大金注ぎ込むくらいハマっていたけれどいつの間にか全部気持ち悪くて見える限りの廃油をブロックして公式も全部ブロックした。当時はなかった男のカラコン着用がグロくて受け付けないのが一番でかい。似合ってないし黒目の部分デカすぎて気持ち悪い。数年前に自ジャンルが2.5になって久し振りに観劇したら誰が台詞言ってるのか全くわからない演出でびっくりした。生きてる人間っぽい演出なんだろうけど大人数がドタバタしてるせいで何が起きてるのか全くわからなかった。それでも原作がマトモだからストーリーラインは良くて案の定廃油オタからは絶賛されてたのを見て会いた口が塞がらなかった。原作もかつて舞台を好きだった気持ちもレイプされたと思ってしまった。
結局キャラ商売だから人気キャラバンバン出してコスプレショーさせときゃ良い手法になってるのが丸わかり。こんな175商法なのに何故か廃油にはキャラ愛がある!と実写映像には敵意剥き出しのオタが多いのも気持ち悪い
彗星 愚得る
3話からの4話がピークだった
どんどんネットの反応意識した気持ち悪いキャラに成り下がっていくから嫌いというより受け付けなくなった
お手軽受難展開も脚本がかなり強引で白ける
逆に愚得るが父に殺された方がまだ説得力あったよ
>>22
全部同意
出番少ない推しがいたんだがもう作者と足がキモくて見れない
改善する気なんかなさそうだったのがトドメ
承認欲求と足の欲のための道具としてしか使ってなくて手抜きしてる作品なんか嫌だよ 究極幻想拾肆
結局六零メインは目的も理念もない獣との戦いだったし道中どうでもいいウサギとか終わったはずの誇大人とか成長リセットされたいつメンの話とかほぼ自分には合わなかった
話の縦軸も昔の人の意思を今を生きてる人に背負わせるだけの話がくどくて嫌だった
横軸の過去話も評判良いところのツギハギと焼き直しで完結編としても消化不良
ラストバトルは理解者面した獣の性欲処理を手伝う感じで最悪だった
せめてもう物語に出ないように完全に消滅させたかった
いつメンの感動演出も全く合わなかった
特に妹、終歩バフ前で自分と兄を犠牲に道を作るくせにラストで「心配した」とか泣きついてくるとか自分勝手すぎる
「心配した」とか抜かすなら自分を犠牲にして道なんて作ってんじゃねえ
自分のされたくないこと人にしといて何で当然の権利みたいな顔でヒスってんだよ
うじうじ悩みがちな赤月の中では欠点あるけど行動派だし他よりはマシだと思ってたけどアレで一気に嫌いになったわ
六零終わりで赤月達とも別れることに少し喜んでたら「新しい冒険」って銘打って出てきた六一以降も赤月ばかりで嫌になる
こいつら基本うじうじしてるしギャグ適正ないのに寒いギャグし始めるし目的意識も薄くてもなんか旅にいるし何よりもう食傷気味
新しいキャラも根暗で根暗幻想拾肆かよ
いつメンばかりで世界が狭く感じる
赤月も志度も誇大人も獣も一切関わらねえ新しい冒険がしてえ
水生の間女
連続2クールならともかく分割クールなら前編後編みたいなもんだから
前編最終回に何らかの形でケリつけて後編で新展開になるだろうと思ったら
あれだけ謎や引っ掛けを出しておいてケリに相当するものが何も存在しなかった
主人公は精神的に独立するどころか何も知らされないまま洗脳が悪化して笑顔の人殺しに走ったし
ヒロインは父と和解しそうで和解しきれないまま目の前で主人公が人を殺すのを目撃し
具Lについてはもう和解も決裂もできない状況にまで追い込まれて闇堕ちしそうだし
教科陣氏5号は何もしてないし者D区も11話と対して状況変わってないし
母の真意はヒロイン父を殺したいのか殺したくないのか未だに読めないし
ほんっっっとに何一つ好転も解決も新情報獲得すらもないままモヤモヤだけ溜めて
もうついていくのに疲れたので三ヶ月も待つつもりさらさらなくなった
娯楽作品である以上どこかで落とし所作っとかないとカタルシス得られないと思うんですが
具L父があそこで飛び出したのとか無理あり過ぎて鬱展開作るのも雑だしイライラするだけ
もうこれ癌駄無なら何でもいいよく訓練されたガノタ狂信者以外三ヶ月も待ってねーだろ
百合者は最後のトマト潰しで一気に離れただろうしな
自分は主人公の成長と謎解きに期待して見てたから
どっちも進展どころか後退してるんじゃもう見る理由なくなった
奔好きの下刻上
初期の物作りをちまちまやってる所が読んでいて快感だったんだけど、段々主人公過剰異常上げとセットで陰湿な他下げと性格悪いおじさんとの性愛を前面に出してきて生理的に受け付けなくなった
初期の物作りの楽しさのまま完遂する作品ってなかなか無いな
低
オリ運命やってないけど主人公の性格改編が続編息子の描写に合わせるためだったのではって指摘を見てモヤモヤしたし
そもそも公式の贔屓寵愛が目に見えてわかるし推しは客寄せだしそういうことをしないとシリーズ維持できないんだなと思うと萎える
携帯獣 草猫
見た目可愛くて旅の連れ歩き楽しかったし最終進化の姿も格好良さと可愛さが同居してて凄くお気に入りだった
んだけどネット上や動画配信で当たり前みたいに性犯罪行為匂わせセクハラ発言やズリネタアピールの対象にされ続ける情報から避けられなくなってきて
最初はそういう持ち悪いオタクに嫌悪感抱いてたんだけど段々草猫の顔見るだけでオタクの気持ち悪さを思い出すようになってしまった
対戦動画上げる配信者達も好きだったけど多くがまともに観られなくなった
草猫はむしろ完全性な被害者なのは分かってるんだけど最近は手持ちに置いておくことすら精神的にきつくてつらい
剣盾の頃はここまでポケモンへのセクハラ行為発言酷くなかった気がするんだけどな
草猫を普通に語り合えてた人が一人また一人黙っていなくなっていく現状が悲しい
新装アニメ楽しみにしたかったけど主人公のパートナーが草猫なことが憂鬱で今から息苦しくて草猫にも申し訳なく思う
でももう無理
>>31
同意
これと似た理由で電脳獣の死神や暴食、色欲とかそんな感じだわ
揃いも揃って性的な目で見るヲタが多いのも今の携帯獣の草猫に通じる所も結構あるし 携帯獣 輓馬泥
まともにファンアート描かれることが全くなくて、大体はエロ絵の竿役にされてるのばっかりでとうとう嫌いになってしまった
草猫最終進化のデザインて『メス』ではなくあからさまに『女の子』だよな
そりゃケモナーの餌食でしかないわな
あれってオスもいるの?
ついでに聞きたいけどルカRioとかAバーンみたいにオスというよりは『男の子』っぽいデザインの携帯獣にもメスっているの?
>>34
セクハラ親父の言動で絡むなケモナーババア
気持ち悪いんだよ 桜井高広が演じたキャラ全般
前回の不倫はまぁ許容範囲で受け流したけど、今回のはきんもいエロ不倫LINEの流出でもう無理
携帯獣
緋菫は不満あったけど獣かわいかったし感想探すくらい好きだったのに同人界隈ひどすぎてるのと公式のバグ放置でシリーズごと嫌いになった
子どももやる一般向けビッグタイトルなのに大人が群がって女キャラの院菜ーだ胸だ草猫のエロだで騒いだり美化したり竿生やしたりして無理やりカプ萌えしてんのきつい
獣ゲーなのに獣を人とカプのアクセ扱いして虐待まがいの虹あるのも胸糞
地理は登場すくないのに痛いオタ大量についてるとおもったらキャラも体形も改造した虹だらけだしノマ百合夢全部名前まんま垂れ流してて界隈同士名指しで殴り合いしてんのも引いた
界隈の自浄作用ないのにカプ厨が検索被りガーで殴り合いしてたり一般面して全方位叩いてる鍵パカ具地垢がいたりグッズ残りで不人気煽りしたりどこも酷すぎ
本編見てもオタの痛いノリ思い出すようになってやんなくなって更新情報は追ってたけどバグ放ったらかしで零度更新してんのでとうとう冷めてソフト売った
しらなかったけど件縦もバグも界隈も酷かったらしいし二度と買わない
蔵青
六竜、天司、桃太郎、ホロスコープ、涅槃無限あたりの最近運営が推してるキャラがどれも好きになれない
9周年イベが六竜と桃太郎、バレンタインは履物でうんざり
押鋸
ここまで原作の展開が酷いんじゃアニメも見る気無くなったしなんかもういいや
溶解学園和伊の欄人×球磨子
リアルタイムでは陰ながら欄人を支え思い続ける球磨子と
球磨子の安全のために不本意ながら冷たい態度をとる欄人が健気で
最終回は明確に恋人同士になって嬉しかったんだけど
久々に観たら球磨子が欄人さえ良ければ他の奴らはどうでもいい恋愛脳かつイケメンじゃなければ興味持たなかったよねと
欄人も球磨子の突き放し方が酷すぎ、フォローなさすぎ
散々突き放しといて最後は自分の都合が良くなったからと
好きだとか今までのお礼や謝罪もなく上から目線のお付き合い宣言で
恋愛脳とモラハラですごく気持ち悪いカップルにしか見えなくなってきた
どっちも自己中すぎてお似合いではあるけど
新劇
完結からずっとモヤモヤが続いてたけど作者の海外インタビューでの発言にトドメを刺された
「主人公は自分の悪い部分を反映させたキャラでそれを取り除く物語だった」って、
自虐のつもりなのかもしれないけど主人公の自由への渇望や抑圧への怒りに共感して応援してきた読者の気持ちも踏みにじる発言だと思う
地鳴らし完遂せず主人公殺したのも愛とか和平とか陳腐なオチにしたのもそういうことかよと
最初からそういう構想だったのか、それとも作者が年齢重ねて作品が売れるにつれ社会に迎合するつまらない大人思考になってしまったのかどっちにしろもういいやとなった
>>41
うわぁ途中から微妙と思ってたけどそれ聞いて嫌いになったわ 仲村祐介作品
スペースで友人に男尊女卑の話させまくっててドン引きした
それから作品を見ても女の容姿を馬鹿にするのは面白いから良しとか女なんかクソみたいな漫画しか読まないとか言ってたのを思い出してそういう人を肯定する人が描いた絵なんだよな…と思って無理になった
本人が言ってたわけじゃないけど自分のスペースだからある程度そこで出る発言は自分で管理して欲しい
徐々 恐竜×熱下着
二次創作で二人のカプにハマって原作を読んだんだけど申し訳ないけど原作の熱下着が男顔すぎて冷めた
二次の熱下着はフィルターかけすぎだろ…キラキラ美少女なんて居なかったぞ
素羅団
7番の身長・体重は自分と同じにしたという作者のエピを聞いて
映画のあれこれそれはそういうことなのねとさらに無理になった
主役差し置いて自己投影萌えかよ作者自ら作品を壊すなよ
>>48
巣羅団同意
元々原作も旧アニメも大好きで映画もわりと楽しみにしてたのに
声優全取っ替えを隠して前売り騙し売りしたり旧垢木役声優への追悼コメントの件のグダグタ対応でどんどん公式に不信感持つようになり
極めつけに映画がまさかの亮太ごり押し原作改悪オンパレードで無理になった
作者は旧アニメどころか原作すらも編集に口出しされてばかりで嫌気さしてたと言われても納得するレベルの改悪っぷりだし
これ作者じゃなくて編集の案だったんでは?と思われる要素を映画ではことごとく排除してるせいでもうそうとしか見えないし
大好きだった原作と旧アニメも今はもう映画の気持ち悪いキャラたちが脳裏にチラついて一切見たくない >>48
そうなの?まじか…
30年の時を超えて萌え駄目って大御所は格が違うわ
飛翔は本当編集が有能なんだなって感じ
好き勝手にやらせると駄目な人多い 世界引金
一話から大好きで二次侵攻がピークだったけど、ヒュが三蜘蛛隊に入るってなった時点でなんか違うなってなって読むの止めた
最近また続きぼちぼち読んでたけど、選抜試験で特定のキャラの贔屓が目立ってるのと、何やりたいのか良くわからなくてまた止めちゃった
愚痴スレの存在最近知って読んだら自分の中の違和感が言語化されててかなり納得した
午娘
実際の競馬にハマるようになってきたら娘のキャラが受け付けなくなってきた
午娘同意
史実通り!と評価されてるけど元になった馬を調べていくうちに違和感が生まれてしまった。都合良く史実ネタを拾ってるだけだろと
あと、出すのがNGの馬が居るからか冷遇されてる世代とゴリ押しされてる世代の差も顕著になっていて不運にも冷遇されてる世代が好きになったので辛くて今はもうやってない
競馬で好きな世代の産駒や孫たちを応援する方が楽しい競馬は賭け事だけじゃないと知ることが出来たのも午娘だから感謝はしてるけど今の午娘は自分に合わない
衛pe樟
過去のキャラ設定大幅無視、大幅改変、友情の破局、カップリングもバンバン組んでいって見ててキツい。もう何の希望も無い。
特に栗太の年齢いじりネタが定番だったのに
9期辺りから母親による年齢改変が出たり公式が鉈理ーとのカップリングを組もうとしている気が漂ってきてマジで嫌だ。
絶対誤植とかじゃなくて確信犯だろ、妹が鉈理ーとの会話で「彼が好きになるのも無理は無い」って言ってて悍ましくなった。
じゃあなんで美羅ー樹と蘭波ー都は年齢改変しなかったんだよ、あの二人も男女の友情でよく恋愛関係を茶化されているだろうが。
ストーリーもガバガバでどうしようもないしキャラの扱いもみんなほとんど酷過ぎ。奥担もただ脳死で突っ走るクソガキ系の悪役みたいに描かれててもう嫌。
結局公式はユーザーの事なんかよりも身内でわちゃわちゃした対単府ぉー留IIの二次創作でもしたいんだなって思った。
次期で「もっと質の良いストーリーを作る」とか何とか言ってたけどこんな様子じゃ現状嫌な予感しかしないし古参勢は呆れるだけだわ。
ワ−ズワ−ス
後日談にマジで引いた
主人公が一夫多妻だわサブキャラがろくに会話すらしてないキャラと唐突に結婚するわ、最悪の終わり方してた
頭の悪いハーレムオチとかじゃなくて女同士が牽制し合うようなギスギスした家庭オチになってて気持ち悪すぎる、主人公が楽しくなさそうな感じ
サブキャラの唐突な結婚もガッカリ
最後にくっつければいいってもんじゃないだろ
今見たらノリがキツすぎる
現行船体
完璧だけど生きづらさを抱える赤が船体のキャラとして新鮮だと思ったし
散りばめられた謎や伏線になりそうな要素にワクワクしてた
1クール時点でBD買い揃えようかた悩んだけど止めておいてよかった
男の娘キャラ全般
淳にゃん筆頭に大好きだったけど
声のでかい変な信者ついてることが多くて苦手になってきた
麻莉亜†中毒
高校時代にハマってたけど、大人になって(時代が変化して)から読み返してみるとレズビアン差別がキツくて普通に引いた
ギャグ漫画だからといって免罪できるもんじゃないと思うし、そもそも笑えないギャグ漫画には個人的にもう価値がないと思った
作者のツイも痛めな感じで二重で嫌になってしまった
>>60
同意
主人公に惚れっぽい神父けしかけてる辺りでこの男の方がヤバくね?と思ったのに男は普通、変わらず主人公が犯罪者扱いみたいなノリで恐怖を感じたんだが
作者のツイ見て読まなくなった
当時編集にセクハラされてたらしいからそれ要因もありそうだしそこだけは同情なんだがキャラに当たられても困るし
主人公がとことん酷い目に合うのって編集か性犯罪者モデルだったから憂さ晴らししてたんだろうかと考えるとゾッとする
アホで変態の主人公だが蕁麻疹が出るほどの男性恐怖症かつ自衛で入った女子校って理由もあったから変態要素加味してもやってる事滅茶苦茶グロいんだが…
あとヒロイン性格悪いのはこの作品の顔だから百歩譲って許してもヒロインと入れ替わりで男子校に入ったヒロイン妹が体操服狙われてるとかの話があるし例の神父にも狙われるのでマジでグロい
婆ちゃんとの当主問題の約束云々で誤魔化してるがカバー出来ないほどの短所が明言されてる辺り無理っす
なのに作者のツイでは男の性犯罪者許さない的な言動だったから本当に…?としか思えなかった
神父は勿論女子校生徒にラブレター出すだけの痴漢とか生徒と結婚した教師の夫婦を常識人の生徒にわざとageさせるみたいな事を結構してるので
読者へ男の嫌悪感を出させるために女キャラを酷い目に合わせる作風っぽいからガチで嫌いでもセカンドレイパーっぽいし
相手への共感性低そうで痛々しい 押し鋸
アニメの新情報が解禁されてるけど原作があんなに燃えてる状態でよくやるわと思う
特に重曹ちゃんの声優にはマジで同情しかない
原作は重曹ちゃん贔屓が原因で何もかも崩壊してるのに、
「愛なんて出産したこと隠してアイドルを続けてただろ」
って愛をsageてまで不倫未遂した重曹ちゃんを庇う信者が続出する始末だし
(愛が出産してなきゃ主人公の空く亜も紅玉も生まれてない)
すぐ消されたが前世で病弱だった紅玉をカ○ワ呼ばわりするコメントにはさすがに目を疑った
作者も編集部も本当にこんな事態を望んでたのか?
こんなことになるなら最初から重曹ちゃんを主人公にしてくれてたら読まずに済んだ
こっちは愛・空く亜・紅玉の家族の話が見たくて読んでたんだよ
可愛すぎ暗いシス
最初は楽しく読んでたけど宇宙人が動物を見てヤベー!(パニック)から地球人が引きながらツッコミ入れてるだけのワンパターンで飽きたし、文字多すぎる上にメインの猫が可愛くない
過去の読み切りも読んでみたらこの漫画と同じく文字が多すぎて意味不明だったから合わないんだろうな
元祖非対称追いかけっこゲー
5年くらいやってたけど鯖の補助輪付けすぎて鯖やっても楽しくないしナーフナーフで綺羅ーやるのもしんどい
据え置きとPC版両方買ったくらいハマってたのに起動しなくなった
コミュモデはクソだしツイはほぼ毎日誰かしら炎上してて疲れるから垢も消しちゃった
鯖のわちゃわちゃ()を推したいならPvEでも作ってろ
でも綺羅ーのデザインとBGMは今でも好き
紡績の国
関後ー無×絵苦芽亞いちゃつかせたいだけの作者の萌え駄目
これ持ち上げたり擁護してんの逆張り厨だけ
丼兄弟の犬×2及び2人のキャラそのもの
2が犬に興味持ち始めた辺りは菜摘の描写が薄かったせいもあり犬×2で落ち着かないかなと思ってた
でも2が犬に鶴を殺させようとした辺りから全部2の恋が実るのに都合がいい展開になって白けた
思い返せば犬も貧乏なのに店の服全部買ったり20代半ばの大根役者なのに演劇を趣味に留めなかったりと現実見てなさすぎだし
地に足着ける気がない男とそんな男を全肯定する人外女である意味お似合い
猫刑事殺害の件を気にしてないのも引いた
>>66
そもそも2も「よくわからないけど恋愛感情を知りたい」というふわっとした行動原理だから、こっちも地に足がついてなかったりする
犬と菜摘がくっついたら絶対に菜摘が不幸になってたから、フワフワした奴とフワフワした奴がくっついて丸く収まった感じはある 癌駄無シリーズと鉄シリーズ
戦争ってテーマが絡むからなのか知らないけどどうにも他のジャンルに比べて民度が数倍酷い
特に後者の信者が絶賛する初期の花芽が作ったシリーズもやって見たけどシナリオが特段凄いとも思え無かった
と或の紙事と三言
三言が上條への気持ちを意識すればするほどどんどんダメになっていって無理になった
直情的でも頭使ってる子だったのに、条件反射だけで動いてる瞬間湯沸かし器なバカになった
シリアスなシーンでも発情して赤面、事件が解決してないのに上條見たらポーッとなって赤面してどうでもよくなる
自分は何もしてないのに上から目線でかっこいいセリフだけ言う
こんなみっともない女が見たかったんじゃない
彗星
まだ折り返しとはいえ主人公への洗脳が強まった展開やネット民の玩具にされているだけの具得るにドン引き
29と都会狩人
続編をなかった事にして古参媚びへ切り替えただけの昭和コンテンツでしかない
潤虎男
太郎の時から現行<越えられない壁<根強い人気の過去キャラだったが
ご唱和から露骨な防衛隊優遇が加わった事も痛かった
銀行ギャンブル漫画
ライオンゴッドとライオンゴッド受け
いいキャラだし原作読んだり普通のカップリングものは大丈夫なんだけど
主人公より主人公してると魔普通や三田来sageして持ち上げたり
総受け愛され(笑)棒ビュッフェとか複数プレイとか
巨乳だ雄ぱいとか品なファンや作品が増えてウザくなってきた
イケメン新キャラが出てきたら早速過去捏造してまで
設定作って絡ませるしひどすぎ
酢王受け
これも信者の騒ぎ方とエゴサしてる作者のファン媚びひどいので無理
ネームドで接点あるキャラ少ないからって
互いに嫌いあっている三田来や蛭間、
設定上は同じ部署だけどまだ関係性が全然わからない
作間を棒にしてカプらせてるの嫌すぎる
まだモブVIP相手に体売ってるネタのがマシ
木滅
作品やキャラよりもそこに群がるファンに辟易してそんな人たちと同じものを好きでいるのが嫌になった
似出ぃ蛾
原案者の腐れ外道な過去が暴露されて一気に萎えた
あのゲームって原案者の実体験を元に作られてるんだなと嫌でも感じた
あと新曲も普通に痛々しかった
筋噛む
アニメから入ってコミック買ったが恋愛脳な所沢山カットされてた
カッコいい民族少女ではなかった
過剰にギャグるからシリアスもあまり重みもなく全体的にスカスカで登場人物全員が薄っぺらく感じた
一番人気らしいキャラも最期沢山残念だったしそいつにストーカーしてきてた奴を持ち上げすぎな信者にも嫌気さした
埋めに金だけ渡して満足してるけど何かそうじゃないだろって感じ
>>74
同意
序盤~中盤は北海道+金塊争奪戦で面白かったが悪い意味で残念な話だったなと思った
生かしたら面倒臭そうなキャラ皆殺してた感が拭えなかったし
敵キャラも序盤ガンガン殺したせいか後半でロクでもない感じの仲間割れしてるのに
信者はそのクソさを恋愛が悪いだの他所の嫌いなキャラにクソさ押し付ける地獄絵図やってるから普通に無理すぎ
風呂敷広くてキャラ背景も重い割にあっさり終わらせようとしてるから結構ヘイト溜まったし
申し訳程度に掘り下げたのも蛇足全開で買ったのを後悔した 金噛同意
散々中身についての愚痴は言われてるから省略するけどこれで作者が文化庁の賞もらったとこの前ニュースで見て正気かよと思った
同じく金噛む
子供(それも殺人してはいけないという教義を信じてた少数民族で家族もとても信心深い)に殺人させて
主人公と地獄堕ちてもいいほど好きで主人公は幸せになりましたみたいな展開で終わったのがマジで一番糞だけどそれ以外も本当酷かった
まともだと思ってた前半も民族文化描写とかを間違えまくって誤解を拡散させたと知り完全に失望した
金咬むはいくら漫画とはいえ扱ってるテーマの割に動物へのリスペクトは申し訳程度で後は笑いの材料だったのが残念
てかあの作品自体ただのギャグ漫画でしかないけどさ
>>79
こんな5chの隅っこで愚痴られてるくらいじゃ世間に特に影響ないだろ
それとも何か困ることでもあんの? 確かに現在進行系でもなく深夜でレス一旦止まってるしわざわざキツく言わんでもいいかもね
普通に自分が嫌いになった他の作品なりキャラなり書き込めばいいじゃん
釣る値
一期は良かったけど二期は他校と仲良しこよし過ぎて白けた
続いて申し訳ないけど便乗で金噛
既に言われてる愛ヌ文化や狩猟知識の間違いとかロリコンオチもきついんだが
結局小糸や友作や椙本や田に柿みたいな両親揃ったまともな家庭出身のキャラが正義で
そうじゃない家庭出身の付嶋や緒方は負け組っていう作者の考えが作品に滲み出てるのが無理だった
信者は「孤児でもまともに育った知ら意思や普通の家庭出身でもサイコに育った憂さ身がいるだろ」
って言うけど例外なのはその二人くらいだし孤児と毒家庭育ちは別枠だわ
付嶋は小糸に助けられて緒方は友作を殺したことで最終的に自滅するっていう違いはあるが
父親は軍のお偉いさんのお坊ちゃんで両親健在な小糸と友作を健全な存在、
片親毒家庭育ちの付嶋と緒方を自立できない惨めな存在として描いてるのは同じでグロい
作者が本当にその辺のバランスを取る気があるなら
性悪なお坊ちゃんキャラや毒家庭育ちで性格まともなキャラを出してると思う
木公
元から気持ち悪い二次多かったが自分絵×公式絵の体格差みたいな絵流れてきてからそれ切っ掛けに段々嫌になってきた
>>82
分かる
緒方の父親は妾とその子供を完全に捨ててて実は愛してたみたいなシーンすらないのに
生まれた時には喜んでだろうから愛があったみたいな想像&親の愛情至上主義でそれでいいのかよと思ってしまった
あと娼婦の私生児である事を認めたくなくて狂ってる敵にヒロインが私は両親に愛された子だって高らかに宣言してたのも
出生なんて本人にどうしようもない格差なんだからいいシーンみたいに描いてたのが謎だった
その敵は凶悪犯だけどそいつを脱獄させて被害拡大させたのヒロイン父だしな…と思うと余計に愛され宣言ににモヤモヤした
これに限らず作者の感覚に所々疑問が出た 数日書き込みがないことも珍しくない過疎スレで止まるも何もなくない?
何十レスも同じ作品の話題が続いたんなら別スレでやってって気持ちもわかるけどそうじゃないし
>>1にもそういう制限ってないんだよねこのスレ そんな勢い凄いな訳でもなくない?
金噛む少し続くなーとは思ったけど誰かきっかけでとかはよくある事だし誘導する程かな?
てかちょい上にもあるが自分でも何か書き込めばいいんでないの指摘しかしてないよね
あ書き込みにきたのに忘れてた
地異革
ツイのリプが気持ち悪すぎて最近は見てなかったがやっぱきもいイメージついてしまって苦手になってきた
毎回リプしてるやつとかほんと嫌だわ
飛翔+で連載中の記憶喪失高校野球漫画
初期は好きで単行本も集めてた
レギュラーに選ばれなかった高校球児やメイン2人が圧倒的な力で他をねじ伏せ野球辞めさせる程蹴落としてきたシリアス描写がある一方で
ギャグ描写があまりにもアホ過ぎてアンバランスでついていないと思い途中で脱落した
しかもあの小太りの眼鏡が自分の担当編集ネタにしてると知って更に無理になった
リアルな描写は結構好きなんだけどギャグがだめで無理
昨日だったかの愚痴スレ折り姫の愚痴同意もそうだけど何レスか同意が続くことなんて普通にあるのに信者過敏すぎ
特に金神はアンチ多いんだから同意続くのよくあるしいちいち専スレ誘導しなくていい
そんなに流れが嫌なら他の愚痴を自分が書けばいいだけ
(伏字多)
樹術で下頭
元々は好きだった、激情番航海後から信者と腐女子が気持ち悪くて受け付けなくなった
作品自体も敵にやられっぱなしで特に愛着もないキャラ同士の戦いしかないから冷めてきた
>>91
つーか終わった漫画のこといつまでグダグダ文句言ってんだよって感じなんですが >>93
くせーからいつまでもグダグダ絡んでくんなボケマンコ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
/::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
/;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一' |:::::::::ゝ.
/:::::r'rノ U ``‐、::::ヽ
/::::::レ' ゙Y⌒'ー─'⌒Y i:::::ヽ
ノ::::::/ l 、___,,ノ │ l:::::::::}
{:::::{ l `ー'ー' | }::::::::j
l::::::l ノゝ、____,,ハ l::::::::l
|::::ヽ ノ:::::::|
ノ::::::>、 、_, _/::::::::|
(:::/ `'‐、__,r、‐--、 _ノ `‐;:::)
r':‐、 メ、_``>->---‐-''´ ノヽ
,' ゙、ヽ/ / ,)/ ∧ j rv‐r、 / ゙、
i / ´ r'´ ,ノV `ー一' /./_」 `r‐、 }
l ;イl r'´ ノ ヾヾ、`( ̄ヽヽ;
>>1
・自分の好きなものが嫌いだと言われていても反論は禁止
・反論は絡みスレで 糖質の症状この前調べてみたら折り姫信者にクッソ当てはまってて笑ったわ
統合失調症の症状でよく知られているのが、「幻覚」と「妄想」です。
幻覚とは実際にはないものをあるように感じる知覚の異常で、中でも自分の悪口やうわさなどが聞こえてくる幻聴は、しばしば見られる症状です。
妄想とは明らかに誤った内容を信じてしまい、周りが訂正しようとしても受け入れられない考えのことで、いやがらせをされているといった被害妄想、テレビやネットが自分に関する情報を流していると思い込んだりする関係妄想などがあります。
こうした幻覚や妄想は、本人にはまるで現実であるように感じられるので、病気が原因にあるとはなかなか気づくことができません。
>>93
ここは言わば愚痴スレなんだから終わってから何年経とうがいくらでも文句言っていいんだよ
金神は愚痴られてる内容見るにストーリーや倫理面は人によって意見が分かれるとしても、
文化庁とかの賞をもらってるのに民族や動物の知識が間違ってるというのは
批判されてもしょうがないとしか思えないんだけど(公式が訂正してる様子もないみたいだし) ここは私生活が悲惨なやつが憂さ晴らしに書き込んで自分はまともだと思いこむスレなんだから好きに書き込めばいいんだよ
同じこと永遠に書き込みなよ
烏賊
塩辛ーズ
いや初代では好きだったけど出張り過ぎだわ流石に
新曲とかいらん
>>101
同意
2もそうだけど新キャラの活躍見たかったら追加コンテンツ買え〜ってのもなんだかなぁと思うわ 金噛む
絵柄がだいぶ変わってから何か駄目になったな
阿尾ゑ区
主人公好きになれなかったが兄も何かなと思うようになり
そんな時に索舎がヒロインに自己投影て言ってる人いてうわってなったまーそれはきっかけの一つに過ぎないけど
アニメ続き出てたの知らなくて最近観てみたけどやっぱ主人公イライラしてしまった
>>104
兄じゃなくて弟だと思うけど同意
もう少しコンパクトにまとめりゃよかったのにと思う
キャラが全員ウジウジしてんのいらつく >>105
指摘有難う打ちながらなんも気づかなかった恥ずかしい
同じ人好きなら好きでもっと正々堂々というかなんつーか
幸尾とかなんかネチネチしててね
主人公は自己中が治らんくて中身が成長しないしもーいーやってなったよ 参りました人間君
初期は人間が悪魔の学校に通うって設定が面白かった
主人公は一応成長してるけど権力者のお爺ちゃんに溺愛されてる時点で無敵だし
エリート親友と銅鑼えもんヒロインが便利すぎて主人公努力する意味ある?って感じだし
クラスメイトも成長する落ちこぼれではなく単にやる気がなかっただけの便利能力持ちだから
活躍しても最初からやる気出せとしか思わない
教師もモブも騒いでるだけでひたすらうざい
作者の趣味の女装アイドルも寒い
声優が頑張ってくれてるけど本当にそれだけ
初期は本当に面白かったから短期でサクッと終わっていたら好きだったなあ
彗星
具得擦れ
最初は微笑ましく見てた
ツンデレキタコレとかも思った
でも具得るの転落人生っぷりと
擦れのそれどころじゃない感に
ああ幻想だったわ…と思うようになった
二人並んでいる公式画が発表されて
カプ名がトレンドしてたけど
もうやめて
それぞれで幸せになれよ
としか思えん
ほんとに擦れは具得るを転落させただけ
じゃあ具得るは変わらないままで良かったか?と問われたら困るんだけど
携帯獣 胡椒
あのインタビュー見てキャラごと無理になったと同時に寵愛キャラの親ってどれも毒親ばかりだなと納得
振り原
振り茶ん
本編はどっちも好きだった
亜土原がいつまでも延期だから声優ライブとか比較的不遇だった茶んで新展開することでお茶を濁され続けてるような気がする
そんな形で茶んを使われるのもなんか癪
あんまりライブコンテンツに興味持てないからジャンル者とも温度差を感じるし潮時かな
上でも出てるけど参りました人間君
衆書く祭編や新造破り編の様な長編来るとテンポ悪くてあまり好きじゃないし
ここ最近は作者の小さい男×デカい女好きがモロに出てて飽きる
長編の度に新キャラ出してるけど男はともかく女キャラは当たり前の様に人間に惚れるのがつまらない
今本誌でやってる大木族会編はどうせここの要素全部詰め込んでくると思うと苦痛でしかない
ついでに上記の理由とほぼ被るけど同作の人間×雨理
最初は雨理の恋する乙女な姿を見るのが好きだったし人間が少しずつ雨理を異性として見ていくのも良かったけど
最近は雨理のアタックが露骨過ぎるし人間も発情レベルで顔赤らめてて気持ち悪くなってきた
正式な理由はあれど人間を一時的に生徒会に入れたのも雨理の権力ゴリ押しだったんじゃないかと思ったら作品の人間×雨理描写全部苦手になったわ
>>112
人間×飴理同意
スパダリが平凡なヒロインに権力を使って囲い込むシチュエーションが嫌いだし
両思いではないのに娘を溺愛する父親に嫌がらせされるってシチュも理不尽で嫌い
飴理が人間を好きになったきっかけが言語がわからない少女漫画を解読できるってのが意味不明だし
そこからなんとなく恋愛感情を持っても萌えられない 椅子
最終章に入ってから今までの引き延ばし何だったのって思うくらい話がサクサク進むけど本当に何だったの
「最終章に至るまでこんなに長くなってしまったのは七武海のせい」って
つまり「椅子は荒馬巣他編まで」って懐古でもなんでもないただの読者からの事実の指摘だったわけか
普通の漫画なら始まって終わるレベルの期間中ずっとやる必要のなかった話をやっていたわけか
あと悪魔の実の覚醒設定あるなら覇気の設定丸ごといらなかったのでは?
>>115
全文同意
覇気は他の設定と矛盾起こしててマジで邪魔
描写もなんかすごいアレって感じでイマイチだしわかりにくい
社ん楠が登場する度に矛盾が増えるのなんとかしてくれ 午娘のMac
元の名馬が好き、というよりは作った娘が可愛くてしょうがないって本心が見えて来て苦手になった
火夫舞
最初は、曲も良いしキャラデザ良いから好きだったんだけど
話が何も進まないし、ドラパの内容が薄すぎてつまらないから冷めた
初期のドラパはキャラの情報とか世界観とか明かされるし楽しみだったんだけど
2ndのあたりからもう出す情報無いせいか、
同じような掛け合いを何回も繰り返してるばっかりで飽きてきた
オチのつけ方もディビごとに同じオチが多すぎて
ハマならゲテモノオチ、シブなら嘘オチみたいに、ずっと同じオチ繰り返してるし
バリエーションの出せる他の脚本家呼んでほしい
蔵青
アグロ
寵愛すぎて寒気がする
なぜか新棒を作ってもらえたからさすがにこれでPAAは解放かと思いきや
故郷に収納されて兄上のアクセサリー化完了しちゃたっし草すぎ
121名無しさん@どーでもいいことだが。2023/04/04(火) 12:54:40.17ID:4veN6JUZ
>>71
全文同意
四肢髪総受け愛され厨の民度が本当に終わってる
新キャラの真辺とかほぼ絡みない点動まで捏造して棒にしてて酷すぎる しかも棒は全員変態サイコホモ化されてて最悪だからもう推しは四肢髪と絡んでほしくなくなった >>118
同意
いつになったら解決するんだよあの問題もあの問題も
脚本家の実力が無さ過ぎる、その辺の二次文字書きの方がまだいい物書くわ 123名無しさん@どーでもいいことだが。2023/04/05(水) 07:37:03.86ID:uvRtMlD8
臭人陸
好きだったけどツイ界隈見て急に嫌になった クリエイターとしてのプライド()と承認欲求の間で揺れ動く作者も痛ければ信者も痛い
久々に漫画読み返したらマジでつまんなくてびびる
まず刑務所が警視総監の管轄なのが謎
顔面凶器一家の話が美談扱いなのも意味不明 父は売り物を適正価格で売らずに息子働かせるろくでなしだし母は息子の飲酒喫煙放ったらかしでヘラヘラしてる毒親だろ
元弁護士レジスタンスが聖人扱いなの理解不能 バカの一つ覚えみたいに投獄脱獄繰り返す無能のくせに主人公達に先生面してる辺りほんとキモい 未就学児相手にリーダー気取ってるぼっち小学生みたい
ラストのスラム壁壊し感動的か?スラムのDQNを世に解放したら阿鼻叫喚になるだろうが
最初読んだときのエモさは何だったんだ アラばかり目立って全然面白くない
これもの知らない若いうちか よほど無教養でないと楽しめないよ
>>121
最後の一文めちゃくちゃ同意
推し王道cpの当て馬都合の良い棒にされがちでもう絡んで欲しくない 目義度
単にやる気無くなってきた
配布キャラは無くなったも同然、本来メインストーリーで配る予定だったキャラは凸させる気ゼロの低確率ガチャぶっ込み、尾ー部キャストのラインナップに新規SSR追加停止も玄武量産されたら悔しいから止めたんだろとしか
推しの理事ぇ根も衣装も待ってたけど今はそれすらどうでもいい
>>125
同意
あと運営贔屓の薔薇無三バカ三人娘音楽勢受け付けなくなったしモブの雑ネームもくどい 空熊 白
ビジュ一番好きだしシールド要員ってわけじゃなくきちんと攻撃面で戦えるという面でも好きだったけどやたら他キャラからageられてるのが気味悪く感じてしまった
湖南 作品
今回だけじゃなく数年前から何かあるたびに学級会お気持ちマウントcp論争キャラ叩き他sageプレゼンみたいな見たくもない情報が検索避けもされず垂れ流しされてきて楽しめなくなった
今ではすっかり作品自体がトラウマ
好きだった作品が嫌いになるなんて元からアンチだった奴が適当に言ってるだけだろと思ってたけど自分がその立場になって初めて分かった
土月水は絶対トレンド見ないしこの時期は7も避ける一瞬でも目に入るのが嫌だから本屋もしばらく行ってない
どこでぶち込まれるか分からないから○テレ系列見てないしそもそも映画のCMに被弾したくないので消してる
元ファンな分1年を通してどの時期に何の燃料が来るか分かるのがきつい
製版鯛な黄身と撲 吾妻
スレた同級生キャラは好きだから最初は好きだったんだけどキャラ描写が増えてくにつれて無理になった
男遍歴がヤバいならヤバいでいいんだけど相手を少年院だの運転がどうのと匂わせておいて
過去描写は中途半端に普通の中学生グループ内でのカップルシャッフルで敗者になっただけとか何だそれって感じだし
NTRだの二股だのやられたと言ってもあんたもすぐ次から次へと行ってんじゃんと
男の見る目のなさを開き直って「そういうクズ男が好きなんじゃーい」とでもなってればいいんだけど
今カノ含めてクズばかりのグループの中でそれに傷付けられる損な性分の自分てスタンスだから見下しすげえなと
自分の性癖と折り合いつけてるさっぱり系キャラかと思ったら被害者意識はしっかり持ってるじめじめ系でがっかりした
大良に諭され里鍋と打ち解けて以前の自分を引きずらないよう吹っ切ったのかと思ったら
相変わらず「自分はいい女じゃなくて都合のいい女」とかまだやんの?それ
作者のお気にっぽいから今後も逐一こういうのが差し込まれるのかと思うとうんざり
金神
人殺しの自分をどう受け止めていくか、変わってしまった自分をどう埋め子に受け入れてもらえるか、干し柿をみんなで食べたあの頃のように少しでも戻ることが出来るだろうか
みたいな戦争経験者の主人公が迷い道しながら葛藤しながらそれでも埋め子と向き合えるように頑張るストーリーなんだと思ってたら地獄行きの席の隣にいてくれるロリを見つけたので悩み解消しました!ロリの為に頑張る(人を殺しまくる)自分大好き!埋め子?サイナラ!で終わるとはな
一体何を読ませられてたんだよ
>>130
同意
最初のころは面白く読んでいたけど、中盤くらいから「このへんおかしいと思うけど先の
展開のための伏線なんかな」と思うことが増えて、最後あたりで伏線とかじゃなくただおかしいんだなと気づいた
あんな展開になるなら、マジでうめ子と杉本結婚しなくてよかったなだし、うめ子と結婚したトラキチが
杉本にコンプレックスあるみたいな描写も本当に不要だった 主人公ageのためのキモ設定にしかならなかった 湖南
今回の映画で作者のやり方で無理になった
なんであんなの毎年映画観にいってたんだろ
冷めたし一気に全部無理になった
スラ団
TLうざすぎて本当に無理
昔は二次に考えるでもなく普通に好きだったのに今は見たくもないのに二次が勝手に流れてくるし
神が勝手に狂っていく過程とかマジで興味ない
映画も全く見ていないが見たいとも思わないしひたすらウザい
嫌い
>>130-131
分かる
金噛 主人公の親友と幼馴染の妻関連
親友は主人公を命懸けで救って死んで盲目の妻の事を託したけど
主人公がその経緯の罪悪感とか殺人の後ろめたさで妻に何も言わずに逃げてしまったって所までは割と同情的に見てた
でも結局ラストはアレだし幼馴染は金持ちの跡継ぎ出産目当ての後妻になって目も治療してもらえてましたで流したのが親友夫婦の人生が物語の踏み台過ぎないか…って気持ちになる
親友の遺児まで母親の再婚と跡継ぎ出産のせいでグレる(から金塊もちゃんと家出資金に使われます)って作者が後付けしてて追い討ちのトドメみたいに感じた また同じ話題繰り返してんのか
飽きねーな金貨無アンチは
同じやつが何度も書き込んでるからね
ボケ老人みたい
愚痴スレ常連のジャンルなのにアンチが少人数しかいないと思わないとやってられないんだね可哀想に
本スレ行けばロリぺドカプ厨のお仲間たくさんいるんだからそっちに行くといいよ
何言ってんだこのおばさん
嫌いな作品なんてさっさと忘れて好きな作品見つけなさいな
>>1
・自分の好きなものが嫌いだと言われていても反論は禁止 他所で勘違いされてたかもなので>>135補足
主人公と幼馴染のカプ願望はないしくっつくとも予想してなかった
自分にとっても幼馴染親友夫婦はかなりの脇キャラだし序盤あたりはむしろ主人公の立場に同情してた
それでも主人公が逃げたのは最後に幼馴染と向き合う為の前振り(幼馴染の性格ならやっと主人公が正直な気持ちや夫の最期の様子を話してくれたら嬉しいと思いそうだし)と思ってたら
主人公は殺人を受け入れてくれる子供ヒロインが癒し要員になる事が解決
対して幼馴染は殺人を受け入れてくれない女認定のまま金持ちの後妻になって解決で親友夫婦は成長しない主人公の過去の重荷ポジだったと気付いて一気に失望した
あとどんな結末でも親友の遺児は流石に大切に育てられると思ってたから母親の再婚でグレる後付けは物語の都合の犠牲過ぎるて呆れた 488 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a763-+e1l) [sage] 2023/04/15(土) 06:05:33.84 ID:y3mcooyr0
好かれているというか多分一部の声がデカいだけだと思うけど
金噛むの主人公×埋め子
元々は両思いだった二人が引き離されて埋め子は親友に嫁ぎ
盲目になった彼女の手術代のために金塊を探すらというのが作品のベースだけど
あくまで主人公が命懸けの争奪戦に参加する動機づけや舞台設定でしかなくて
その後二人がくっつくとか絶対ありえないし
思いつきもしなかったのでラスト二人が結ばれなかったことに
ガチで怒ったり嘆いてる人たちがいて衝撃だった
まだまだ結婚が家同士の結びつきという側面が多い時代に
一度破談になった相手と再婚するなんてありえないし
本当にくっついたらそれこそ邪魔な親友が都合よく戦死してくれた感ありありで
親友踏み台にしてるみたいで引くわ
はっきり言って主人公×埋め子なんてガチ萌えしてるんじゃなく、
主人公絡みの他カプ好きな奴が対抗を叩くために引き合いに出してるだけだと思ってた
それだけ嫌いというか意味不明で理解できないカプ
命懸けイコール恋愛としか受け取れないのかね…
最終回がアレすぎて「まだ埋め子とくっついた方がマシだった」くらいのもんだと思ってたわ
金だけ渡して自己満足とか完全にやっつけだったもんな
>>146
ロリぺドカプ厨はアンチの不満すらろくに読み取れない馬鹿なんだなってことがよく分かる文章だな 489 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a734-kXll) [sage] 2023/04/15(土) 14:57:39.55 ID:JTGNa90D0
>>488
同意
正直虎時との結婚の関係もあれば伝染病にかかってるかもしれないって疑惑かかってるから自ら家を焼いたみたいに
過ぎ元側が序盤から自分とくっつけない気満々だから無理だろとしか思えない
予想外と思えるの埋め子の切り替えの早さだが肝心の過ぎ元がその気がないし金塊探し自体が割と死んだ虎時に重点置いてるので
虎時蔑ろにしてくっつこうとしてるの普通に最悪すぎる
そもそもくっつく気なら金塊探してないわ
公式のラストが雑だから過ぎ元×埋め子はまともみたいに言うが
元々過ぎ元自体が結婚する気で金塊探してないからそっちの方が悪化してんだろと思う >>149
ロリぺドカプ厨の文章って何でこんなに読みづらいの? 晒しか前からいる作品愚痴への反論のつもりで貼ってる荒らしか知らんけどコピペやめな
いや普通に読めるが…
金カムアンチの無敵の人だからアイヌ語喋らないと日本語読めない感じ?可哀想に
てかいつまで終わった漫画のことに執着してんだか
ストーカーみたいで気持ち悪いよ金噛アンチさん
>>153
同レベルの脳みそだから読めるだけでしょ?可哀想に >>154
主ヒロを叩いてるのは緒方厨!って主張が相手にされなくなったら次は主ヒロを叩いてるのは椙埋め厨!ですか?
アンチにストーカーするのやめてくれません? >>145への当てつけが>>146と>>149
埋め子と向き合ってほしかった、を埋め子とくっついてほしかった、に勝手に脳内変換してる馬鹿な信者が暴走してるだけ
これ以上はスレチだから終わり アンチにストーカーは草
自意識過剰すぎっしょ
いつまでも過去引きずってないで新たな推し作品見つけなって
バカはほんとブーメラン大好きだね
お前こそ終わった作品にいつまでも執着してレスがあるたび即シュバってくるやん
暇なんだねお婆ちゃん
>>154>>159
終わった漫画って言っても金神は今アニメやってるし実写化も進行中なんでしょ?
メディアミックスが続いてて目にする機会があれば愚痴や批判も出てくるのはわかるし
そもそも完結済みの作品は批判したら駄目ってスレルールもない
信者がスレルール無視して反論すればするほど信者や作品のヤバさが際立つだけだよ 何故お仲間がたくさんいる本スレに戻らない?
緒方厨が叩いてるだけ!蔓見信者が叩いてるだけ!椙埋め信者が叩いてるだけ!一人が連投してるだけ!って必死に主張してるけどそんなことしてももう主ヒロへの評判は戻らないしどの信者が集中して叩いてるわけでもない
ただ嫌われてるだけ
本当に主ヒロが好きなら居心地良い本スレに戻るべきだし荒らせば荒らすほどますます嫌われてくだけだよ
スレチ失礼
長文レスとか顔真っ赤にしてるの丸分かりでおもしろッ
吟玉 吟鬘
キッついBBAだらけ、固定はお気持ちでイベ前の空気最悪にさせる、大手は自己顕示欲のかたまり、オープンでチソチソや下しか発しない高尚BBA、勘違いBBA、BBA、ジャンル自分の声デカhtr、まともな人もいるけどヤバいヤツらのヤバさが強烈に上回ってる
カプすきで参入したかったけどしばらく界隈静観してたらムリになっちゃった
休止アニメ二期
一期の時系列無視は人気キャラを出して新規を取り込む為と割り切ればわからなくもない
二期はどこを向いているのか分からない話選びの連続だった
新規が見ても面白くないしファンが見ても面白くない
どこ向けに作ったのこのアニメ?
一期の時点で評判の悪かった構成が一期以下になるとかある?
ちゃんと作れば三期あったかもしれないのにあーあ
押し鋸
アニメ盛り上がってるみたいでまだ面白かったしみんな良いキャラだった頃思い出して悲しくなる
芽無とか本編酷い扱いなのにOPで準ヒロインみたいな扱いなの詐欺だろ
作者がアイドルや芸能に微塵もリスペクトないし有能編集が抑えてただけで倫理観ゴミだと知る前に戻りたい
死手帳
漫画自体は面白いと思うんだけどだいぶ奇跡の出来だったんだなと気付いた
作者の片割れはゴリゴリの男尊女卑思考
でも美沙は元からバカ女設定だから気にならないし高田も高飛車な女設定で美沙と高田っていう似てない二人をヒロイン(月からはどっちも眼中なし)にしたのはかなり上手いというか奇跡
別作品のおかげで作者はガチで高田みたいな女が嫌いだし好みなのは月の妹みたいなタイプなのも分かった
あと月と同様に女をかなり見下してるけど月はキャラにピッタリ合ってたから男尊女卑な性格してても読者も誰も気にしなかった
ファンブックを読んで月がギリ身長百八十越えてないのとガリガリ体重なのを見て色々と察した
ファンブックで得るが舌でさくらんぼの茎を結ぶシーンの説明で「さくらんぼの茎を舌で結べる人はキスが上手なんだって!やーん!」みたいな会話をしてる女子高生みたいですね(うろ覚え)みたいなこと書いてあってなんかもう色々とドン引きして以来読めなくなった
毀滅 尾羽密
プレゼンされたときはエモいと思ってたけど
読み返してみるとなんか唐突だし
どっちのキャラも萌えられるほどの魅力なかった
かと言って炎恋とか言ってるやつは正気かと思う
低運命
巣短流ーティ
今でもお似合いのカップルだと思うし結婚して幸せになってほしい気持ちはまだ残ってるけど
続編や外伝作品で夫婦扱いされすぎて萎えるようになった
純粋な青年とひねくれた女の子の初々しい感じが好きだったのに生活臭がきつすぎる
飛翔スクエアの装星の御妙寺
元々同じ作者の貧乏紙を楽しんでたのもあって読むようになって
アニメ化決定の時も喜んで、アニメもアニオリ展開で終わるの示唆されて
不安だったとはいえ結構楽しんで最後まで見た
原作寄りの展開で新アニメやらないかなとも思ってた
だけど元々主人公の仲間の死とかで暗いネタやってたとはいえ
どんどん胸糞で鬱なネタをやるようになって性的な気持ち悪いネタも
増えて作者もTwitterにて自分の漫画のキャラの言葉の使い方を「これは意味が
違う使い方が違う」と指摘した読者を悪く言うような発言をしたりしてて
悪いイメージついた
今見ると貧乏紙とか読み切り作品も性的なネタとかで気持ち悪いのあって
好みが分かれるのではとも思う
作者が原作準拠再アニメ化希望のハッシュタグ作って署名活動っぽいの起こしてたのも
ひっかかる
そういうのってファンが盛り上がってやり始めるものでは・・・?
まだ幼い娘さんに装星アニメ見せてるみたいだからアニメが嫌いで仕方ないわけでは
ないのかもしれないけどせめてアニメの製作陣へのねぎらいとかフォローをもう少し
見せてほしい
某ヤクザゲー
派生作品の探偵の方をプレイしてみたらシナリオの出来がすごくよくて
同じような展開ややりとりが「お約束」と言われるほど頻出するヤクザシリーズのシナリオが稚拙に思えてきた
あとヤクザキャラたちのやたらに口角を下げてたり、三白眼だったり、眉間に皺を寄せてたりする仁王像みたいな顔面がくどく感じるようになった
なんか脂ぎってるみたいで清潔感がない
絵流打ー巣区露ー流オンライン 出ィヴァ椅子・不ァー
数千年を生きるエルフの魔術師にして最後のドワーフを保護する実力者!すごい!ってイメージで推しではないがかなり好感度高かった
女学者にフラれて逆恨みして女の恋人ごと消した話で一気に萎えた
恋仇の老学者をわざわざ邪神に代償払ってまで現世に帰還出来ないようにして
更に恋人の老学者を救い出そうとした女学者も行方不明って後味悪過ぎんか
しかも老学者の助手だったトカゲ獣人を老学者の目が届かない時だけ罵倒してたってメンタルちっせえ!!
正直ここが一番萎えた
いっそ老学者の眼の前でも平気でトカゲ助手罵倒するようなキャラのがまだ幾分マシだったかもしれん
男見る目あるわ女学者
ファンの人がエルフ魔術師の夢小説みたい☆ってageてたけど萎え萎え
ナンバリングシリーズまたいで登場してる魔術師がこんな小物化してええんか?
過去作やってないからフラれて逆恨みしするちっちぇえ男ってイメージで固定されてしまったんだが
ようやく過去作遊ぶぞってとこだったけどメインストーリーにこのちっちぇえ魔術師がガッツリ関わるらしいから楽しめるか不安になってきたわ…
今更偉そうに振る舞う姿見せられてもちっせえ野郎なのにウゼーとしか思えなくなりそうでつらい
シリーズ通して出る重要キャラだと思ってるからこそもっと偉大で畏怖い存在であって欲しかった
フラれたとこまでならこんな人間臭いとこもあったんだ☆で済んだがその後がクズだしちっせえ
もうこのキャラで畏怖畏怖できないのがさびしい…
巣ら団
原作のコメディと熱血な部分が好きだったのに映画でじめじめキャラに改悪されてガッカリ
原作と映画を切り離そうにも「でも作者が描きたかったのは映画のノリだったんだな」と思ってしまって原作読み返せなくなった
押し鋸
重層の枕営業用未遂編で一気に嫌になった
アニメはまだマシだった頃の話だけど「どうせ後から全部重層ageになるしな」と思ってしまって見る気失せた
鋼のアルケミスト
少し前までは名作だと思って持ち上げてたけど今思えばずいぶん粗があるし
過大評価受けてるよねって感じ
片腕と片足欠損しながらも機械の手足作ってもらって生活してる絵ドよりも
その弟で体全体をなくして食事も睡眠も無理になったア瑠の方がかわいそう
だろうにア瑠の扱いが絵ドやヒロインポジションの卯インリィよりずっと
ぞんざいだし、ウィン利ィは優しい美少女扱いされてるわりに理不尽暴力
ふりがちだし、絽イが自分の友人の魔ースを殺害したホムン苦瑠スの得ンヴィーを
復讐で殺害しようとしたのを得ドたちが止めにいく展開もなんか納得いかない
絵ンヴィーは人外な上に伊シュヴァール人の幼児を殺害して戦争のきっかけ
作ってるんだぞ?いいのか?
国家アルケミストに家族や親しい人を殺害されて辛かったからって関係ない
アルケミストを複数殺害してエ度のことも殺害しかけてそのくせ
自分の家族の死に直接関わってる禁部リーとは対決せず
投獄すらされずに生き延びて故郷の復興活動する方向に行ったス加ーもひっかかる
何があったらそんな改行になるんと気になって内容が入ってこない
改行もだけど伏せ字もキモいな
木滅の刀家事編
この辺りまではまだ見られると思っていたけど
戦闘は無駄に長いし敵もキモいしグロ注意だし全くいい所がない
湖南
魔法貝都だの癌ダムオマージュ天パ赤3倍と妹だの出し始めた時点で冷めたきり
単発かと思いきや癌ダム連中はレギュラーとか正気かよ
今話題の映画には興味あるんだけど、もう現状についていけてないしな…
湖南
ヒロインと主ヒロカプが推しなのでアニスタや編集部からの冷遇やアンチの誹謗中傷に嫌気が差しつつも作者だけは信じてついてきたけど
今年の梯子外されっぷりに驚くほど潔く気持ちが冷めてしまった
思えばしつこくヒロインと他作品出張主人公でラブコメさせたり
他カプでもそろそろくっつくかってタイミングで煽るためだけの当て馬キャラ出したり
人気キャラの恋人は国ですぅとか言いながら執拗に同僚でしかない女キャラとのラブコメチラチラしたり
全部嫌気差してたんだわ
大きいコンテンツだから視界からシャットアウトするのが不可能すぎてこんなに嫌いになる前に距離置いておけばよかったと後悔してる
某☆漫☆画七巣並びに主人公(以下彼奴)
現行への愚痴も含む
七巣が現行だった頃や最終回直後は本当に大好きだった
現行3クール目で現行主の描写そっちのけで七巣コンパチキャラと彼奴に出しゃばられた事で少し嫌になり
4クール目最終戦でも出しゃばられて心底絶望したし七巣キャラのエースモンスターの口上をコンパチ達が言ってたのには失笑した
そして新章開幕した現在彼奴がカード化されて彼奴が如何に凄かったか現行キャラから好かれていたかを描かれてて何かもう萎えた
現行主に恋愛フラグが無いのが嫌とかそういう事ではなくて
現行主のキャラ・背景の掘り下げや決闘回が必要最低限ギリか下回る位しか無い中で彼奴持ち上げが鼻につく様になってしまったもう彼奴は超優遇主人公だよ
どうせ最終回は次世代オマージュもどきやるんだろうな
勿論現行の欠点は七巣要素だけのせいではないんだろうけどこれだけ出しゃばっといて無関係は無いだろって感じだし制作側の目は七巣の補完・伏線回収にだけしか向いてないだろと正直思ってる
現行キャラや物語を魅力的に描く気ある?
仮に実は現行世界と七巣は一切無関係でただのそっくりさんな別人でしたーとかやられてもここまで現行要素そっちのけで七巣のネタチラつかせて引っ張り続けた事実は消えないからな?
もう前みたいに七巣を好きにはなれない
感極学園の最終回
「最終回で大炎上した作品」みたいな話題でつべのサムネとかで見かけるし、実際かなり荒れてたけど、自分的にはあれが最高の締め方だと思った
清はかっこいい時もあるけど根本的にはクズだから、千夜ちゃんとくっついて幸せになるのは違うと思っていた
でも清が更生するのも、つまらん成長になるとしか思えんし
なのでハッピーエンドと見せかけて最後にぶち壊す感じが最高に笑えた
金剛石の鋼材
読み切り版の感想が「知らないジャンルの二次を読んだら病気や死ネタ頼みの感動ポルノだった」って感じで全然面白くなかったので
最終的にあのクソつまらん次元に繋がる可能性があるのか…と思うと萎える
それでも連載版は面白いから読み進めてたけど来週拗れるんだろうな→案の定拗れたな…の繰り返しでなんかもういいかなって
てんとう虫と黒猫
リークがあまりにも多すぎるし炎上してばっかで馬鹿みたい
萌え系やオタク向けで多い
嫌いになった理由は主にエロ、ミソジニーだけど
「エロ、ミソジニーだから」「飛翔みたいなパターンじゃないから」「作者が下手だから」だけではとても説明し足りない
同じアンチ同士で「ここが傷付いた」「ここでこうされた気分になった」
って吉牛し合いたいんだけど飛翔みたいにメジャーじゃないから慰め合える相手がいない
このまま絶版にしてアンチ的口コミもしないまま
ミソジニー作者ごと屠り去る以外に復讐の方法はないのか…
>>188
同意
大体監督が好き放題し過ぎなのもアレ
監督のお気に入りの増言無双のせいで台無し 電脳獣
場或門、闇騎士門、目留馬門
なんでこいつら海外ゲーだと、主人公サイドの電脳獣そっちのけで変に推されてんだ?
後者は、融合の飛行目留馬門を日本未上陸の中華アプリゲーの信正規に実装させたのは流石にやり過ぎだろ
融合素材の好羽労門が中華アプリに内定すらしてないのになんでお前だけ内定してるねん
声優skriを続投する作品
やったことが最低すぎてもう声を聴くだけでうわってなる
プライベートとは言っても人一人の人生破滅させかねないことやってるのが無理
既婚知らなかったって証拠が無かったら被害者の人達もっとひどいことになってたかもしれない
それでも本人が反省してが禊が済んで被害者の人達に許してもらえればいいと思ってたけど
事務所ぐるみで法外な慰謝料がどうこう言い出したの見て完全に無理ってなった
新作映画楽しみにしてたのに関係者全員このこと容認してるんだと考えると無理
午娘大和赤
騎手が大和赤と似たポーズをしている写真を見て
このブクブク太ったおじさんと大和赤が同じものだと認識したら一気に駄目になった
歌劇王や新宇宙の騎手ネタは愛せたけど騎手がイケメンだから許されてたと思う
本当に理不尽だけど萎えた
擦ら団見矢木
原作では飄々とした陽キャラだったのに映画でメンヘラ化して冷めた
同じく擦ら段三矢義
あんなバックボーンならいらなかった
原作の飄々としつつも好きな娘の為に真摯に頑張ってて同じ境遇の柵羅気とワイワイ切磋琢磨してる三矢義が好きだった
あんな話に尺取るくらいなら試合中の描写カットしないでほしかった
素羅団 三谷木
原作と旧アニメの時点だとぶっちぎりで一番好きなキャラだった
なんであんな過去をぶちこんだのか…
197名無しさん@どーでもいいことだが。2023/05/13(土) 00:06:37.77ID:vWHqqlAP
>>166
仲間がいた
なん年も推してたけど、界隈がね
10年くらい前の個人サイト時代は平和だったわ 片目が前髪で隠れてる女キャラ全般
昔は厨二的なもので好きだったけど歳取ってからは前髪切れよ視力落ちるし見苦しいとしか思えなくなった
特に戦闘描写あるキャラはそんなんだと前見えないしまともに戦えるのかってなる
デザイン微妙でも中身は好きとか進行で成長見えるキャラはそっちで挽回できるけど中身も合わないやつは完全に無理
しかもこのタイプの前髪隠れキャラって女は乳盛ったりしてあからさまに男人気欲しがり属性多くて余計にキモい
昔は好きで今苦手な前髪目隠れキャラはそれなりにいるけど
低るず浴びすの涙とかは二次者含め下品な乳ネタ込みで昔から大嫌いだったし今も声デカ信者込みで大嫌い
低キモイセスの饅頭王子
凄く不憫なキャラだとは思う
発売前から死にそうと弄られ本編でも生還したけどスッキリしなかったし蛇足でもひたすらうんこ
ラスボスに操られて戦争しようとしたから饅頭作って罪滅ぼしするお!とか
女は働いたら不幸になるお!結婚出産万歳!とか
時々スタッフが憑依して知能指数低すぎる言動を繰り出すのも耐えられない
湖南
黒の組織に遭遇したり真一の正体がバレそうになるたびドキドキワクワクしてた頃が懐かしい
欄も榛原もどんどん不細工になっててもう全員化け物なのにどのキャラがかわいいかで争ってるのは草
とっくに緊張感ないし映画のために引き伸ばされてるだけなのによくみんな飽きもせず今年は黒の組織かよし映画見に行くぞ!って気になるよなと思う
新キャラもゾロゾロ増やしてもう絶対真一に戻す気無いし薬で伸びたり縮んだりコントかよ
近頃妖怪じみた等身の湖南と杯腹が宣伝で視界に入るのがマジ不快
でも初期は今でも好き
>>201
全文めちゃくちゃ同意
日テレ見てたら映画のCMが流れて来るから即チャンネル変えるようになったけどふとしたところで視界に入るのがきつい
最初の頃は好きだったからたまに尼プラで放映開始から98、99年位までの話は見る >>189は
フェミスレでも
嫌いな展開スレでも
嫌いな絵柄スレでも
嫌いな作者スレでも
好かれてるけど嫌いスレでも
公式・同人・男性or女性向けにウンザリスレでも
叫ぶほどではなくても苦手なスレでも
ヘイト創作スレでもなく
胸糞展開スレが丁度いいんだと気付いた
要約すると
「ミソジニー」「エロ」「おばさんブスイケメンいない」
「平和な日常じゃないor鬱としても見せ方が下手」「絵柄が嫌いor下手or自己投影が糞」辺りなんだけど
それだけでは到底説明できないメタなモラハラ要素が嫌い
苛められてるキャラだけはメジャー作品よりも好きだったりする >>201
激しく同意(死語?)、特に廃薔薇の言動
初期は湖南の若さゆえの甘い所を窘めたり、怖がって泣く演技を見せる強かさもあって湖南より大人の視点から見守る存在みたいな魅力感じてた
ところが鈴持っととの対決であと少しでしょっ引ける筈だったのに熱病状態で乗り込んできたもんだから
湖南は驚いた隙に自分の麻酔薬を利用されて動けなくなるし
LANネーチャンは戦闘で頭打って都合よく記憶喪失って…こいつの脳みそは叩けば直ると言われた古いテレビか?
あの展開どう考えても引き延ばせばカネが取れるって単純な決めつけでやっただろ
実際の読者は年を取るし好みだって変わり得るんやで
少年日曜読まなくなったりそこまで行かんでも他の漫画などにも惹かれるたりする事位想定せえよ
連載当初の感性と現在の価値観ごちゃ混ぜ状態に着いて行けなくなってしまったのは自分だけか?
最後キャラ乱発についても一言
本道A助ってどこ行ったん? >>204
>頭打って記憶喪失
20年近く前の話だからうろ覚えでもしょうがないけどそんなシーンないよ
実際は杯腹を庇って覆い被さって地面に転がってる間に恐怖のあまり気絶した
もっと酷いね >>205
いやそんなシーンない
2000年映画と二元ごっちゃにすんな
映画では正しくは砂糖刑事が目の前で撃たれてショックを受けてたのに漬け込んで精神科医が口封じのためにマインドコントロールを仕掛けて記憶喪失にしただけ
二元は榛原庇ってただけで必死だったから周りの状況あんまり覚えてないだけ 二元の話に急に映画の話差し込んでる204がおかしいのでは
湖南は、陣が競馬ラジオ聴いてる古語郎に取引持ちかけてるギャグシーン見て、あーもうこの作品ダメだなって思った
その後紅意に狙撃されてビビって逃げ出したのもクッソ萎えた
204です
>>207
理解にズレが有るみたいなんで絡みスレで 大矢のACE
キャラの格を下げたくないのは分かるけどだからってピンチ演出の為だけに故障させ過ぎ
無印はそれ込みでも好きだったけど最終話間際まで続出させるとは思わなかった
主人公も2幕からポッと出の新武器で天才枠になった割にメンタルは退化して急に崩れる
決勝戦前に勝手に不貞腐れてたけど怪我で投げられない先輩が雰囲気悪くした事をわざわざ謝ってたから殊更幼稚に見えた
夏大会は経験のある3年を外してまで1年生捕手2人をベンチ入りさせて捕手4人→外野の怪我で外野不足が露呈→甲子園行けたら結局この2人を外す(片方は一度も試合に出なかった)ってもうアホかと
無印と同じ作者が描いたと思えないくらい稚拙な流れのまま雑に完結してガッカリ
年食った信者ばっかりから絶賛の嵐だけど本気で終わり方に納得してるのか謎
悪魔泣
海外勢が多いジャンルなせいか治安悪すぎてもう近寄りたくもない
当然のように馴れ馴れしく英語で話しかけてくるし転載しまくるし
白人キャラを勝手に黒人化したりLGBTやら人種やらの政治主張で絡んでくるし
転載魔やアンチがバチバチ煽り合いもしてるしまじで界隈丸ごとゴミ溜め
龍玉
界隈にウンザリしたとかなんとなく飽きてジャンル移動したとかそういう作品は他にもあるけど
明確に公式ごと嫌いになったのは龍玉くらいだな
正しくは龍玉超だけど超が嫌すぎて原作のキャラごと愛着なくなった
設定崩壊にキャラ崩壊に後付けの連続で原作の感動が何もかも全部台無し
世間的にも人気があるのは原作〜旧アニメだけだから、そっちの要素があるソシャゲは売れても肝心の「超」の映画や漫画は現役なのに売れないし空気
全盛期からここまでメッキが剥げて落ちぶれた作品も珍しい
公式の中心にいるのが私情入れまくりの同人作家と腐女子作家とやる気のない高齢作者だから仕方ないか
何もかもセンスないしつまらない通り越して不快になるから、あんなに好きだったのにいっさい見なくなった
ねこおじ
ネタ切れ感がすごい
今やどこにでもあるありがち猫しぐさにン゛ッてしてる社長漫画
転生要素ほぼ消えておじさんの顔横に描いてあるだけじゃん
おじさんに猫ちゃん天真爛漫ムーブされてもキモいだけなんだが
それともおじさんの自我が徐々に消えて猫化してるってホラー要素なんだろうか…
>>212
冷静に考えて超なんてアンチでも無きゃ絶賛しないしな 新根尾
自分がライトユーザーなのもあるけど新イベでやる気失せた
大和欲しけりゃ金で解決しろって言ってるようなもんじゃん取らせる気無いだろ
ついでにゲーム内チャットも特定のチャンネルの住民が気持ち悪すぎ
キャラデザも曲も好きだったけどもういいや
勝恋年着獣
登場人物全員が自分の心境を1から10まで長々語ってるので、段々と頭に入らなくなってきた
最初の素晴編はストーリーの流れがシンプルでキャラも少なかったから結構楽しく読めたけど、銀河編はキャラ多くて、そいつらが各々長々と語るもんだから、楽しむ余裕がない
マイナーだけど冴え出夢
猿漫画中断させてダラダラ続けてて作者終わらせる気ないんだなとしか思えなくなった何回同じ展開やれば気が済むんだろう
29の牛
昔は男気があって好きだった 肉くんを助ける為に長角投げたシーンや主に背いてでも主人公の為に頭まで剃って立ち向かったシーンは本当に良かった
新章からせっかくこれまで築き上げたものを壊して尚どっちつかずな態度にイラっとモヤモヤし始めて今の展開で完全に無理になった
主人公ならまだしも牛如きにあんな後付け設定要らなかっただろ
新章からやたらとage描写が多いのも気に食わん
亜熊商群
こっちも最初は好きだったけど新章でのage描写多すぎてウンザリ
主役を食うんじゃねえよ
尻舞
曲は良いから、でシナリオのガバさをスルーできてた時代はもう終わった
いくらメインは音楽かつ所詮キャラカタと言っても
やっぱり最低限筋の通ったストーリーやキャラ設定の説得力がないとペラペラで萌えも続かないわ
キャラがシナリオの都合で動かされてるからえぇ…?ってなる言動や展開に萎えることも多くて
妄想で補うのすらもうアホらしい
便乗で尻舞
いくらなんでも進み遅すぎるし出てくる物が予想の斜め下ばかりで期待する事に疲れた
ストはツッコミどころ満載で下手なシリアス描写がかえって寒いし最近は曲すら微妙でグッズも使い回しばかり
数少ない供給のコミカライズもラップバトルというよりカードバトルみたいなスキルバトルでついていけない
何だよラップアビリティ(笑)って
声優に米作りとか寒いノリも意味わかんない曲作れ
後発ジャンルの方が精力的に色々やってるのも目に入ってきて
雑な商売でも尻舞のオタク女は金落とすと舐め腐ってるんだなってすっかり冷めてしまった
>>218
同意 便乗で29の最近のシリーズ
設定矛盾やら調査不足やらが酷い
特に最初の設定が一部主人公を売る虎の父の私生児だの、いじめてくる売る虎兄弟がその実子だのなんて元ネタへのヘイトじゃん
現代の同人ゴロと何が違うのか分らん
設定矛盾も迫力や臨場感で押し切れていた過去ならまだしも、マンネリ化のせいでその神通力すらメッキが剥がれてしまってるし
そもそも世代交代はどこへ行ったのか? 少女fight
貼る高入ってからは真矢の策略に簡単に嵌められて八百長試合だの三玖似家の祖母の育成計画()だの
競技以外でおかしい場面が増えてきて嫌気がさした
貼る高には魔物が棲んでいるって作中でも言い訳のように使われてるけどそういう事じゃないだろと
あと長い事休載している癖にTwitterで二次イラストupしたり作者自体のそういう所も無理になった
木公
現実でやらかした人がクズ演じても何も面白くないし木公の一番の魅力だった「笑える」って点へのダメージでか過ぎる
声優変更の違和感ってそのうち無くなるしそっちのほうが全然良かった
声優変わったくらいでつまらなくなるような作品じゃ無かったのに結局声優ありきの作品だった
不倫だけでも最低なのに未婚詐欺に慰謝料請求非難とか何もかもが無理
それを擁護する関係者も無理
嫌悪感持ちながら面白くないもの見たくないからもう切る