X



AIイラストについて語るスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:52:58.49ID:WfgnL8Jb0
NovelAIなどに代表されるAIイラストについて語りましょう
期待すること、不安に思うこと、その他AIイラストに関する話題なんでもどうぞ
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 08:42:50.44ID:dcjKGb1j
俺は中堅同人作家だがもし俺の作風を学習させたAI作品が
発売されてるのを見かけても俺は何もしないだろう

仮にも法的にセーフなら社会的影響力ゼロの俺が喚いたところで無駄だろうし
何か出来る手立てがあるとも思えない
物真似の紛い物に負けるようなら俺もそれまでの器だったと諦めるしかない

まあ負けないとは思うけどね
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 08:44:48.22ID:iR9eTh9b
ふたばとなんUはどっちもNAIメインぽいけど見た感じ一番進んでそう どっちも勝手にDBしまくってるのはどうかと思うけどルールで荒らし排除してるから治安も良い
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 09:15:13.77ID:G3ksnu9p
AIはどのみち立証できないと思うよ
誰の著作権を侵害しているかがわからないし、被害者本人がわからなければ何が悪なのかという話になる
カジュアルにアップするのはもちろん、金取ってても問題無いんじゃね?
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 09:20:07.54ID:H89qLGeK
AI警察くん、人の作品をAIだと言い放つのは自由だけど

AIであることを隠すのはどういう法に触れるのか、
AIであることの立証をどのようにするのかという点はどう考えてるんだろ

特に立証については難しいと思う
AIだと指摘する方にだけ立証責任があるのでそこをどうするつもりだろ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 10:33:12.31ID:ZhPIJqtB
>>854
生成物は人でもAIでも変わらないしこれからもっと分からなくなっていくだろうしね
AIか問題視されるのは生成スピードの早さも大きいと思う
連投されてページを埋め尽くされたり通信容量食ったりして
利用者の一部だけが幅を利かせるとつまらなくなった人が減るんで
一日の投稿制限があればいいんじゃね
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 11:21:43.35ID:1Vrjnosj
生産速度の速さもAIの長所だからそれを潰してしまうのはな
まあ一日20回投稿までぐらいなら有りか

AIと手描きの見分けは早晩全く付かなくなるし今後はAIで絵を描くのが当たり前になる
手描きに拘る側が他所のサイトに行くなりして住み分けするべきだろう
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 11:38:54.76ID:3YEFOJKv
乱造についてはすぐに飽きられると思うからあんまり心配していない
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:11:53.15ID:wV4LngL9
二次創作だって著作物パクってんだから二次創作絵師もAIを容認しろって主張自体は理解できるけど
それ言ってる人AIによる二次創作的な学習を肯定しておきながら人間による二次創作を軽視してる人ばかりだよね
本気でそういう主張がしたいんじゃなくて結局絵師の存在が面白くなくてAI使って叩きたいだけならそりゃ反発もされるよ自分達が煽ってるんだから
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:14:24.74ID:Ny5BntBG
AIが従来の創作サイトの人間を追い出そうとするの
少年漫画で腐人気出た作品をBL作品認定して本来の読者層を邪険にする厄介腐女子みたい
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 17:54:45.08ID:74rioXEI
非論理的なお気持ちで煽って叩き続けてるのは絵師側だろうにとうとう歴史修正始めたのか
今更Emadに放火する向きがあるようだが絵師の自分達は無条件で尊敬されるべきという傲慢さには反吐が出る
クリエイターへの敬意が無いとか言うがIT技術者が築いてきたテクノロジーに乗っかって絵を描いてる分際でガタガタ抜かすな
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 18:09:09.66ID:Fozoa/z7
852話氏あたりが焚きつけたと思ってるけどね。
何故か本人はやたらと手描きに拘ってるけど、いったい何がしたいのか
AIと人と区別する必要があるのかと思っているのならAI使って加筆してますけどなにか?
って返しとけばいいのにSNS使わないほうが良いよあの人は
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 18:13:02.57ID:cCHrupbm
>>861
なに側がどうってより、お前は結局手描き絵師を嘲笑したいだけだし
絵師の方も「大丈夫大丈夫」と決めつけて楽観したい奴がいる

心情的には当然俺はその絵師の気持ちは分かるが、
冷静な話をする上で邪魔ってのはお前同様だ
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 18:39:10.67ID:Fozoa/z7
>>864
上手い絵がいくら出力できてもFANZA同人は稼げないぞ
オリジナルキャラ&官能的なエロい文、ストーリーが必要。擬音の配置も工夫して読みやすくしないとだめ
恥ずかしがるな、すべてをさらけ出して己の性癖をふんだんに盛り込んだ
Hなお前を見せろ
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 18:52:58.18ID:cCHrupbm
>>864
とりあえずは「AIバブル」と言えるような状況ではないか
それでのネズミその他数十万~100万近く?多分もうけてる奴がいるだけでムカつくがw
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 20:46:16.36ID:/R1YaVQS
俺の場合fanzaで奇跡的に一作品だけ販売できて現在7000円超えだな
2作目3作目は審査終わったけど牛歩巻き込まれてる
こんなん売れるわけねーって思って販売した代物ですら30以上売れてるし意外と買うやついるみたいだから副業の小遣い稼ぎとしてはいいかもしれない
牛歩さえなくなればだけど
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 20:48:00.12ID:+kOmT1vQ
元から無断の二次創作で金取ってるヤツがわんさかいるんだから特筆するほどでもないだろ
AIと手描きを区別する必要は無いしAIの調整が他より長けているなら立派な技能だ
少なくとも納品に何日もかけてAIに毛が生えた程度しか出せない絵師よりは絵が上手い
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 21:04:32.38ID:+kOmT1vQ
>>876
プロンプトやパラメータの調整、理想の一枚のために選別は充分にスキルと呼べるものだし創作活動だと思う
結局今の絵師達の反発はデジタル絵を叩いたアナログ絵師や、手ぶれ補正を狡いと言って利用者を差別してた初期のデジ絵師と変わらない
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 21:42:34.00ID:Fozoa/z7
デジタルでもある程度アナログで描けるけどね。たまにボールペンでキャラデッサンとかしてるし
でもAIのみだとそういう基礎的な技術が上達しないから、これから本格的に絵描きになるのならアナログ練習したほうが
良いと思うぞーAIのみの奴と絵心があってプロンプト+ラフで天と地の差が出る
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 21:48:06.41ID:ymFVttS5
ブラシで不要なとこ修正したりモザイクかける技術は身に付いたw
でもAI使ってそれやるのは本末転倒な気がするからAI一本で終わらせれる様に進化していってほしいな
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:05:22.29ID:Fozoa/z7
現状それが出来そうなのは立ち絵くらいだなあ
せめて立ち絵レベルなら手を描いてほしいが
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:14:20.28ID:cun5i+Zq
>>838
俺は二次創作せんからその辺りは知らんけど

お前はまず
二次創作の意味から調べてこいや

AI生成は創作に入らんよ
どちらかといえばパクリかなAI生成はパクリ
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:15:50.69ID:TUR5b6sY
もうAIイラストを頼みたいクライアントと繋がるとこでてきたよ。
うちは手書きの十分の一の価格で卸してる。労力は体感100分の一w
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:16:39.27ID:cun5i+Zq
>>849


前置きやゴタクはどうでも良いんだよ

生成出力物そのもの見りゃ答えは出てるだろ

AI生成出力物はキメラコラージュ
それ以外の何物でもないよ
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:17:37.59ID:cun5i+Zq
>>884
イラストレーター板のイラストレータースレに貼ってくるわ

お前のクラ
特定したい
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:18:35.05ID:TUR5b6sY
ファンザでCG集とか加筆漫画とか卸すのも考えてるけど、同業の目がイタいねw
新しいサークルでやったらあんま売れそうにないとおもうけど
AI専門の新サークルもそろそろつくろうかな。
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:21:57.99ID:o+oHOxxg
実際AIオンリーで手と同様の自由度出せるようにするにはどんくらい掛かるんかな
プロンプト1000語あってもそう簡単にはいかなそう
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:30:40.88ID:Fozoa/z7
>>888
それをしようとしたらまさに人間と同じ方法で考えないとダメそう
人体解剖学とかパースの知識の上にデフォルメみたいな
数十億のイラストからノイズを除去して生成する方法だと限界が見える気がする
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:30:48.83ID:cun5i+Zq
>>887
売り場荒らすなよマジで

何が同業のだよW
お前ただのライターだろうが
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:33:36.77ID:cun5i+Zq
>>888
AGIにならんと無理だろ低脳

ほぼ人間だから今のAI生成とは違う仕組みになるよ
もちろん現在の画像集積学習などしない

人間の絵描きの良いライバルになる
 

だからお前は創造力が無い無能言われんだよ W
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:36:21.26ID:cun5i+Zq
>>887
同業さんさあW
ストアにCG集をいくらで卸すつもりだい?

W W W
全角ワールドワイドウェブ
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:38:26.47ID:cun5i+Zq
やべえ
マジで低脳なハゲ童貞しかいねぇこのスレ W
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:39:43.17ID:cun5i+Zq
>>887
おいハゲチンカス

訊いてんだよ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:40:54.86ID:o+oHOxxg
>>889
拡散モデルは絶対どこかで行き詰まると思ってるわ 学習データ増やして最適化を繰り返しても大本が弱いAIな以上厳しそう
結局GPT3とかもそうだけど大量のデータと最適化で統計の精度上げてるだけなんだよな…今の大統領聞かれてトランプって言ったりするらしいし
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:40:55.09ID:cun5i+Zq
>>887
同業さんさあW
ストアにCG集をいくらで卸すつもりだい?
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:43:59.88ID:cun5i+Zq
>>873
デジ同人はオリジナル主体の売り場だよ

逆にお前らAI生成師が二次創作したら規制強まる
 
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:44:26.45ID:cun5i+Zq
予想通りアホゥしかいねぇ W
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 22:46:10.59ID:cun5i+Zq
こうしたスレのAI生成関連のネタは
各団体やストアに意見する時大半役に立っている

みんなありがとな
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 23:15:01.21ID:ymFVttS5
>>887
同業から目をつけられるってことはそれほど脅威なことをやってるってことだから自信もって良いと思う
人の目を気にしないでやりたいことやる人が一番儲かるよ
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/27(木) 23:29:02.27ID:LiVmgRlB
金払ってまでリク送るのってアーボックに絞められる時津風みたいにニッチな性癖持ちの人も多そうだけど
そういう注文をAIでまともに出力できるにはまだまだ先になりそう
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 07:54:21.73ID:Jymppxr5
AIに文句言ってる絵師の言い分見るとどいつもこいつも程度の低いお気持ちに
法律とITへの無知無学がセットになってて、
今までさぞ頭使わない単調な作業を繰り返して生きてきたんだろうなと

退屈な仕事から解放されて良かったな
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 09:22:37.17ID:JWxynqLM
>>887
むしろ出してほしい
「こいつは絶対やると思った」という感想しか周りは持たないと思う
気にするな。たぶん収入アプよりも周囲からの信頼を失うリスクのほうが
大きいと思うが気にするな。人身御供としてぜひやってほしい
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 09:46:14.43ID:xGcego7G
>>855
多分何も考えてないと思う
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 09:53:31.84ID:h0xyDooZ
>>907
中堅クラスがAI堕ちして自滅してくれるなら
それだけライバルが減るのでこんなに嬉しいことはない

AIが客に嫌われるのは予想していたし実際、何の脅威にもならなかったが
人間のライバルは普通に脅威になり得るからな
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 11:02:21.06ID:yoK5tO3/
AI使ってる身としてはAIでよりすごい絵出力する遊びしてるだけなんで、それで金稼ごうなんて思ってないからどうでもいい
もう人が描いた絵に金使う気にはならないし、人間の絵師要らないなーとは思うけどね
手描きするのに何時間かけたか知らんけどAI使えば似たようなもの1分で描けるのに、AIに毛が生えた程度の一枚絵見せられても、はあそうですかとしか
絵師さんはAI使いこなして漫画でも描けばいいと思う
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 11:08:12.48ID:L2zidrZg
あんなシンプルな一枚絵で満足できる人って世の中案外多いんだなー
自分は崩した表情とか汗とか台詞とか手書き文字とかがないと駄目だ
あとは例えばツンな女の子が提督やプロデューサーやトレーナーや先生に心を開いていく過程のストーリーとかね
ただ綺麗な背景にただ綺麗な知らない女の子が突っ立ってるだけじゃふーんて感じ
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 11:26:54.74ID:h0Dw/kWm
原作知っちゃうと思い入れできて抜けないなんて言うし
物語はノイズって人にはAIで無限に無名の美少女単体絵を生成できるのは夢の世界到来ってわけか
まあここ同人板だしそんな人めったにいないだろうけど
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 11:34:27.67ID:YVZUP9yq
>>911
崩した表情とか汗は既に指定して入れられるよ
ストーリー作るAIも既にあるからそれがエロに対応してさらに画像と統合されれば普通にエロマンガ作れると思う

写真がある現代でも写実的な絵の需要はあるし敵視しなくても良いのではと思う
AIは道具として扱えばいい
0915自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
垢版 |
2022/10/28(金) 12:00:30.91ID:cjUTIW8u
同士がほしいのだろ
勢力が小さいと潰されかねないが、大きいと無視できなくなる
大きいと駄作も増えるが、神作も産まれる
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 12:02:54.43ID:Rewqtmyy
基本的にAIを使っているならむしろ黙って自分だけで量産するほうが儲かるからね
AIによって既存のコンテンツがどうのこうのってのはただのマウントガイジであって、AIを使ってる側からしてもひたすらに迷惑
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 12:12:44.96ID:YVZUP9yq
そもそもAIと人の作ったものを区別しすぎる必要はないと思う
そもそもAIは人の神経回路、ニューロンを真似ててノードやレイヤーから成り立ってる
進歩すれば人と同等かそれ以上になるのは避けられない
AIは既存の絵のパクりだって言う人いるけど、人間だって脳にインプットされたものを利用して出力してるんだよ
江戸時代に生まれてたら今みたいな萌え絵かけないでしょう
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 12:23:33.27ID:yu00Pb+g
問答無用のひとりごと野郎か

個人的には少なくとも半年ぐらいは様子見
・すでに自分の絵柄にファンがついてくれたので、AIによってそれが変わるデメリット
(メリットもあるかもしれないので分からんが)
・便利すぎて手描きがアホらしくなりAI絵師でしかなくなるリスク
・すでにユーザーにAI拒否反応あり、pixtaなどの「でたらめAI決めつけ」などが典型例
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 12:31:47.93ID:Zjy0AjH8
一週間でAI大手wがファンザで200万の売り上げらしい・・・
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 12:56:43.31ID:Zjy0AjH8
ファンザって自分の体感だとDLの十分の一とかの売り上げとか市場規模だけど
DLが全面OKだしてたらと考えると恐ろしいな
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 13:45:27.75ID:Jymppxr5
同人で金稼いでる奴は社会的信用だとか企業と真っ当に仕事したいなんて
一切考えてないだろうしさっさと筆折ってAI全振りにするのが良いんじゃないの
過去に何かやらかして界隈から敬遠されてるような奴でもAIなら絵柄消せるからバレないし
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 13:54:35.75ID:3kWHpDoQ
>>877
「プロンプト、パラメータの調整、選別」なんかに著作性はないよ
NAI絵にテキストや効果を付けてCG集として出すならそれは著作物として認められるだろうけど
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 14:07:56.33ID:Zjy0AjH8
サークルツイアカでの宣伝ってかサークルツイアカ自体なし。
AI以前に同じサークルでファンを作っていたわけでもなく
ググってもプラットフォームの作品ページしかでてこない。
それで200万売り上げられるもの。
それのどこが嫌われてるの?(笑)
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 14:09:41.84ID:Zjy0AjH8
すでにユーザーにAI拒否反応あり 
だっておw

ソースは5ちゃんかな?w
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 14:15:15.26ID:JWxynqLM
拒否反応はその純情さん以外の人の売上みれば一目瞭然だお
しかもど素人じゃなくて、明らかに既存サークルのお仕事なのに
何そんなにイキっているんだよ
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 14:54:49.60ID:JW+pCZoC
マジな話をするけどフォロワー10万超えてる俺みたいな絵師でもキメラトレスとか普通にやる
何なら今まで描いた絵はどれもキメラトレスしたものばかり
なぜバレてないかというとトレスする際に縦横の比率をほんの少し弄るから
普通に重ねただけじゃ線が一致しないように工夫してる
「縦に7%伸ばしたら線がぴったり重なる!!」とかもし言われることがあっても重ねるために元絵を引き伸ばしてるんだからそりゃ重なるだろ理論でいくらでも逃げ切れる
 
そして俺は絵を描く努力をしなかっただけで絵を見る能力は最初から持ってる
この身体にこの腕をくっつけるときはこの位置にこの角度で持ってこないとおかしくなるな、と判断できるだけの目を持ってるから自然なキメラが作れる
 
そんな俺にNovelAIは最高のトレス素材なんだわ
もう作者ごとにフォルダ分けしてトレス用の絵をローカル保存する必要もない
ひたすら集めた膨大な枚数の絵の中からトレスに使う素材を探し出す必要もない
そんな作業もNovelAIにプロンプトぶちこめば全部終わり
トレス作家にとっての革命だよ、このAIはな
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:01:12.52ID:MdCNNSUy
>>921
DLはゲームと音声作品が主流だからね。FANZAは漫画とCG集が強い

大半のサークル、特に上位勢はそのまま運営したほうが儲かるからスルーで
AIイラストで参入してるのが編集知識も修正技術も無い素人だから
AIのCG集はあんな惨状になってる感じ1サークルだけなんとか見れるレベルにはなってるが
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 15:05:45.78ID:MdCNNSUy
>>927
プロンプトよりも欲しい角度の大ラフ描いて服装をプロンプトで指定したほうが
いい資料でてくるぞ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 17:26:56.83ID:cvROfdIi
人間の描いた絵とAIの描いた絵を区別する必要性はないという人いるけど
現状法的にはAIと人間の創作物を区別するようになってて数年前には既に国がそのこと言及もしてるんだからそれこそただのお気持ちでしかないよ
法改正のために声を上げてるんだというなら止めはしないが
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 19:52:59.78ID:6pK7SmtX
愉快犯か個人的な恨みかはたまた意味も無く絵描き憎む底辺エンジニアか
 上のリンクもAI関係のスレに同時多発的に貼られてるから死んで欲しくて仕方ないやつが貼って回ってるんだろうな
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 20:26:56.42ID:svmilGJQ
スレタイ検索で来たお客さんだろ
実際は同人板はエロCG集を金目当てでファンザで販売してますって層はいないから的外れなんだが
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 22:41:51.13ID:Zjy0AjH8
AIが3分でかける一枚イラストを一ヵ月かけて書いてた層が主だから、煽りに来るのはある意味正解。ド直撃。

もろエグられてる雑魚絵師(笑)がAI余裕だわみたいな感じで、口だけで実は漫画家家とか大手ぶる妄想の感じほんと草
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/28(金) 23:01:15.79ID:jW8NpK9N
>>910
絵の才能がない凡人のAI術師がこれ書いてると思うと飯が美味い
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/29(土) 00:01:02.82ID:mFBx4Mih
ハンコ絵とかもともとコピペやキメラトレスしてた人には何とも言えんが、
現時点で、AIが何時間かけても、一か月かけて描いたガチプロの絵にはるかに及ばんだろう
ターミネーターじゃあるまいし
というか、そもそも早いのが正義じゃないんだけどね。
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/29(土) 00:34:36.49ID:vDKQR+DF
別のスレにも書いたけどさー
絵師って過去にメンタルやったりして絵描く行為が依存症に近いレベルで好きなのと、自己表現の喜びみたいなのを心の支えにしてる人が程度の差こそあれ多いと思うんだが、エンジニア系にはこの考え方全く理解できないんだろうなって
作画作業のほとんどAIにやらせるって楽しい所もやり甲斐も精神的な支えも全部持っていかれるに等しいんだけど、それに対してこぼすとお気持ちラッダイトって言われるの本当に水と油って感じ
金絡む以上はこっちも効率化への適応優先するけど趣味の絵にもAIの影響は不可避だし既に他人の趣味絵に煽りリプ送ってる奴見てる
自分達の事を社会的弱者だって言うのもむず痒いけどさ、絵や絵師に対して一切理解する気無く嘲笑したり上から叩いてる人見ると強者が弱者のコミュニティに土足で踏み込んで荒らしてる姿を連想しちまうのよな
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/29(土) 00:40:13.96ID:o6xxDWyl
>>944
何が言いたいの?
絵描きはみんな自己表現の喜びのために絵を描いてるとでも思ってんのなら俺が書いた>>927のレスに目通してこい
俺はただちやほやされたくてやってるだけで自己表現とか微塵も興味ねえわ
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/29(土) 00:44:50.97ID:52me//pC
AIで絵描くの凄い楽しいよ
少ししか売れてないけど売れるとやっぱモチベ上がるね
しばらく続けてみる
dlsiteにAI絵のコンテンツをなんとか出したい
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/29(土) 00:48:12.37ID:/0mARer3
>>945
だろうな
お前みたいな似非絵師ははなから勘定に入ってねえよ
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/29(土) 01:42:39.87ID:ZTNm4jQh
AIが出した絵修正するだけの作業はAIの奴隷だーって言ってる奴を見たが
AIはただの道具であって人じゃねえぞ
自分でAI使ってる以上それは自分で手描きした絵を修正してるのと何も変わらん
絵師が壊滅的に頭弱いのは知ってるがAIの奴隷とかさすがにアホ過ぎて吹き出したわw
夜中に笑わせんなよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況