>>43
金の話をあかさらまにするなんてさもしいという感覚自体が薄くなってきてる
今の若い人は二次創作への罪悪感がないし
同人がオープンになった後に出てきた人は技術には金を払うべきって意識があるので
人材流出させ続けてる日本という国には大事なことだと思う
クリエイターの垣根が低くなって商業やってる人も増えて
好きな作家に直接支援できる場ができたことも悪くはない
まあ年寄りなので見ててもやる気持ちはあるけど