出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2022/05/21(土) 01:57:02.94ID:BbyBy8lX
出戻ったばかりのときに驚いて色々困ってる方々の質問と
それに答えて下さる方と
懐かしい話や新しい話の驚きなどの雑談など
情報交換や集いの場や憩いの場としてご利用下さい

新しいことを教えて下さる若い方々もベテランの方々も大歓迎です

Twitterやpixivなどに移行したことによる同人活動の変化や
コピー誌の作り方やラミカや同人便箋の変化など


前スレ
出戻りが不在だった間の同人界の変化や新常識について語るスレ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1628680557/

0626名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/04(日) 12:26:35.59ID:AoCAdL4p
岡田斗司夫が泣きながらオタクはすでに死んでいるって絶叫演説してたよねすでに20年前くらいに

0627名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/04(日) 13:49:02.53ID:L4R0qXa0
周りが見向きしなくても自分だけはこれが好きタイプだよねきっと<オタク死
今は周りが見てるものや盛り上がるものをリサーチするのがオタク扱い
流行りに乗るのも才能だし存在するべきだと思うけどいかんせんカテゴリが違う
そりゃオタクじゃなくてミーハーだって言いたくなる

0628名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/06(火) 01:24:25.33ID:6mrPS1IS
昔はペンネームつったらちゃんと名字+名前が普通だったと思うけど
今はシンプルなハンドルネームみたいなのが主流なのね
検索にヒットしないようにしてるのかな

0629名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/06(火) 02:08:08.54ID:jJyosvUK
昔はジャンル超えて名前だけは知ってる大手とかいたけど今の同人にはそういう存在ゼロだね
流行り廃りも早いから半年~1、2年でジャンル、サークル名、ペンネーム変更でリセットが多い感じ
女性向けの読み手は二次同人者に付かないからペンネームとかどうでもいいのかも

0630名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/06(火) 10:13:43.15ID:rp1Cteju
なるほど勉強になります

0631名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/06(火) 10:26:05.53ID:oj1LQBql
ジャンル引越しのときに前ジャンルの人になんでやめるの?みたいなのを防ぐのもあるのかなと思った
175ムーブが派手だと白い目でみられがち

0632名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/06(火) 18:40:52.80ID:0hSbY19H
まあ単純にwebでのハンドルネームが簡単になった流れを汲んだだけでそのままペンネームにも下ろしただけなんだろうね
後からやり始めた人はそれ見て短いのが当たり前だと思って現在に至るみたいな感じで意味なんてない人が殆どだと
作家として覚えてもらいたい人は名字つけたほうが覚えやすいから特に一次の人は名字つけたらいいのになと思う

0633名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/06(火) 18:48:19.49ID:pQVPX6Q4
女性向けは食べ物系の名前の人が多いのはなんでなんだろう
みかんだっけゆずだっけみたいなのがよくある

0634名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/06(火) 19:16:24.67ID:K4Hk22mC
>>633
何故か自ジャンルは食べられないもの+食べ物の組み合わせの名前が多くて困るわ
「結核カボチャ」みたいなの

0635名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/06(火) 20:28:16.42ID:lLI4ydrj
自ジャンルは「食べ物名」+「おいしい」がやたら多くてみんなが関係ある人達かと思ったら全然違った
そして検索にひっかかりづらい

0636名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/06(火) 21:10:21.90ID:uVpLhLup
>>634
組み合わせでくるのも覚えにくそうね

0637名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/06(火) 23:59:12.55ID:7vVv2ELP
最近のバンド名みたくかっこいい名前とかは既に使われてるからペンネームもシンプルな感じになったのかと思った

0638名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 00:30:06.76ID:6XCccMlY
オタが考えるかっこいい名前って厨ニネームのイメージあるわ…


過去の自分にそれはやめとけって言いたい

0639名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 06:22:21.35ID:qX8ZEFFF
厨二ネーム=痛いの図式が有名になったのもあるかも
時代の揺り戻しでまた流行ったりして

0640名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 07:04:39.90ID:rzyo/0j3
今はジャンル変えたらペンネームも変えるの普通なの?
ほんとに使い捨て感覚なのか、目の前にあった物の名前適当に付けてるような人多いよね
湯飲みとかゴマとか、適当すぎてそれでいいの?って思っちゃう

0641名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 14:08:32.45ID:dsou6766
同界隈に名字+名のペンネームの人がいて同世代かと思って勝手に親近感持ってたら(思ってるだけで馴れ馴れしくしたりはしてないよ)若い人だった事がある

0642名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 15:25:57.90ID:ZDvx6isJ
前ジャンルは漢字四文字の氏名だったのをジャンル移動のときにカタカナ五文字表記に変更…くらいなら今やってる
あんまり短い名前だと被りまくって混同されるの嫌だからなぁ

0643名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 19:54:11.78ID:1AtxSNde
結構名前食べ物にしちゃってるな
名前を有象無象にしたら検索除けの一環になるし名前がなんか決めきれずに
食べたいか目の前にあったりするんだよ

0644名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 20:01:31.58ID:ABXgehci
昔オフ会に出てた名残で外で呼ばれても恥ずかしくないどこにでもいる名字にしてる……田中とか
おにぎりさんとか外で呼ばれたくないよー

0645名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 20:27:19.28ID:1AtxSNde
食べ物以上にオフで呼ばれたら死ぬ名前もあるぞ

0646名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 20:33:07.95ID:UA6N85e8
>>641
絵柄や好きな作品とかもそうだけどたまに凄い年配に見える若い人居るよね
家族とか動画見たりの影響なんかな

0647名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 21:19:53.30ID:s1O8lw8r
いつも「なんて読むんですか?」と聞かれるハンネにしてしまった

0648名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 22:10:52.25ID:dsou6766
>>646
そうそう
名前以外にも、作品内に複数カプがいて受け同士の悩み相談会みたいなのがあって(フェイクあり)申し訳ないけどすごく同年代みを感じたw
絵柄は特別婆でも若くもない感じだった

0649名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/07(水) 23:29:14.30ID:Nm2Rcpg3
本出すときは苗字+カタカナ名前、ツイッターはカタカナ名前だけでやってるわ
なんかネットではゆるくやりたくて

0650名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 21:57:04.17ID:TRQ+wFYc
絵柄と同じようにネタもリバイバルとかあるのかな
ダサいとされていて自分達の世代が避けてたようなネタを最近ぽつぽつ見る
こないだ漫画の途中でキャラクター(二次創作)が作者に話しかけてるのを見てむず痒かったわ

0651名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 22:30:23.66ID:4jxhYT9N
>>650
ペーパーで同人誌の裏側を作者が攻めと受けにインタビューするっていうのも見たけどただ単に描いてる人が高齢なのかと思ってた

0652名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/17(土) 22:39:44.17ID:EI1UTyoQ
なんだかんだでオタクは形や発信方法は時代とともに変化は有っても
根っこの部分のやってる事やりたい事は同じ事やってるよなってimage

0653名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 06:43:55.42ID:4RXAyHsP
ちょっと前に問題になってたテラーがまさにそれだよね
リアル小中がメインユーザーのはずなのに発覚した諸問題が昔と同じだった
新しいコンテンツだから年配がいるわけないし誰が教えた訳でもないし歴史が脈々と伝わった訳でもない
厨二とかイキリという概念はある年齢層で自然発生するのかと感動した

0654名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 16:49:05.48ID:prycSWQm
十字架とか黒い羽とか鎖とかもまた流行るのかもね

0655名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 16:52:09.50ID:zKW4Fb3T
別にそこはメンヘラ女子創作界隈でずっとはやってるでしょ

0656名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/18(日) 19:22:05.50ID:repRIecU
>>655
メンヘラはアリスとかなイメージ

0657名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 01:23:40.75ID:Bn++qRne
いわゆる裏原系でしょ

0658名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 03:24:13.29ID:S75963bV
裏原ってパーカーとかメンズファッションみたいなシンプル系だから違くない
BBAの自分の認識だけど

0659名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 13:52:33.80ID:ctQAVB1M
裏原ってNANAみたいな感じじゃなかったっけ

0660名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 18:00:49.32ID:OfLKTNKB
裏原はご近所物語じゃない?

0661名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 18:15:20.55ID:uZ3Ic2cx
ペーパーって今どんなこと書いてる人が多いの?って現役サークル続けてる友人に聞いたら
そもそも文章を書くことが稀と聞いてびっくりした イラストだけの人も少ない
イベントお疲れ様でした!という文字すらでかでかと書くのではなく漫画の最後に小さく書く程度が主流らしい
後書きが無くなったのもそうだけど作品以外を削ぎ落としてるんだな今の同人…

0662名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 18:23:36.17ID:dJRc3vlr
余計な一言が荒れる原因になるからなのかな
私あとがきとかまえがきとか読むの好きだからないと寂しいんだよね
もしかして対談とかも今は絶滅した?

0663名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 18:38:07.57ID:OjZA8or7
描き手が見えるのを嫌がる人が増えた印象はある
Twitterでも日常話やら雑多なこと書くより絵とか萌え語りしろみたいな感じというか

0664名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 18:50:35.30ID:bEIQnPSf
5にそういう人が集まってるだけだよTwitterはうるさい垢のが人気でしょ

0665名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 18:51:25.59ID:bEIQnPSf
私はあとがきすきだけどTwitterで発散してるからかくことがないのが大きい

0666名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/19(月) 19:05:32.71ID:ffTeN96d
>>665
間違いなくそれが原因だよね
ツイもさらに拍車をかけたけどそれ以前のサイトから日記とかブログで語ってたからもうその頃からあとがきもトークもなくなってた

0667名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 20:38:21.62ID:ltIzr9LJ
同人板最近殺伐してない?
気のせい?

0668名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 20:41:33.27ID:uNCQU8EN
AI関連で男が流れ込んできた

0669名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/21(水) 22:56:58.35ID:Pd0Pyxwc
自界隈は関連のスレが5ch初心者みたいな人で溢れててヤバイ
私怨や晒しやスレチが当たり前
指摘されると「いつも張り付いてる古参じゃないんで」って逆ギレ
昔はこういうのは半年ROMれで追い出されてたのにな

0670名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 00:15:37.08ID:D4vKQxnL
>>667
たまにしか見ないけどだいぶ前からじゃない?
好きな話題や明るい話題はツイッターで共有できるからそれ系のスレ激減して
表では言いにくい愚痴系スレだけが残って煮詰まってる感じ

0671名無しさん@どーでもいいことだが。2022/12/22(木) 10:14:04.83ID:ZEJzj3g7
>>669
半年ROMはド新規を一言で黙らせられる便利なワードだったよね
2ちゃん見始めた頃ほんとうに半年ROM専してた自分と違って最近はSNS感覚でレスする新規増えた

0672名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 04:25:51.74ID:W+4OY71R
>>662
対談フリーペーパーこの前配ってて懐かしい気持ちになった手書きじゃなかったけど
対談が木理やスペになった感じする
随分前から対談は廃れてるね

最近はイラスト本がどの界隈でも出てると思った
漫画描ける人少ないというよりイラスト描ける人が増えたのかな

0673名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 05:27:28.60ID:re+EXfw0
日本じゃ漫画イラストがハリウッドの立ち位置だからね参入が増えたね

0674名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 06:15:37.26ID:dWVz25FV
そう言えば少し昔まで5とかでプロでも無い同人作家のイラスト本なんかいらない!って声バカでかかったな
今でもどちらかと言えば漫画の方が売れるだろうけどイラスト本もそこまで毛嫌いはされてない感じ

0675名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 06:21:19.33ID:re+EXfw0
今でも抜き用か本家以外のイラスト本はそんなに売れないよ
TCGの仕事貰う程度には絵かけるけど漫画とイラスト本両方だしてイラストは漫画の三分の一強くらいしか売れない

0676名無しさん@どーでもいいことだが。2023/01/04(水) 08:04:22.23ID:zYYKEfqM
オンデマで安く作れるようになったしイラスト本出す人は増えたけどまあ売れないよ
一線級プロ、ゲーム公式絵師、男性向けR18汁ダクエロ以外は
ツールの進化もあってぱっと見こぎれいなイラスト描く人は増えたけど読める漫画描ける絶対数は昔と変わらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています