X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ114【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/06(日) 17:46:16.44ID:hMFoO2ki
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ113【交流苦手・SNSヒキ】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1643284072/
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 03:08:24.67ID:jYMG/OqG
マイナーでもメジャーでも圧倒的字神って時々いるけど
自分自身はそれなりに反応もらえてるから辞めるほどヘコむって良く分からない
自分の実力じゃどう頑張っても字神レベルには辿り着けないから嫉妬もそこまで起こらないし
少しでも応援とか感想くれる人がもしいるならファンがいるんだろうし辞めなくてもと思ってしまう
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 03:16:24.42ID:zbIsXEaO
漫画馬なら分かるんだけど字書きでそんな崇拝される人に今までのジャンルで出会った事無いから
純粋などんな作品なのか読んでみたい
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 03:20:16.92ID:LMxkDJWb
あの子だけ皆にチヤホヤされるの気分悪いって我慢ならなくなるんでしょ
馬とhtrが扱い違うなんて当たり前だけど創作してる人は皆尊い皆平等みたいな考えの同人者やたら多いし
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 03:26:06.74ID:XizeVlJ0
>>291
神絵師よりも神字書きの方が信者を生みやすい気はするけどな
自分もジャンル変わってもずっと大切に保管してる同人誌って小説が多いかも

うまい人は文章も作劇も原作要素の入れ方も本当にうまくて
「ああこれはまさしく原作の続き(スキマ)だ!」と大勢に思わせるような
そういう二次創作を書ける人というのはたまに居る
でも当然ながらその人がいれば他にいらないってことはありえないんだから
その手の神字書きに嫉妬してやめる必要なんてないんだけどね

実力のある人がちやほやされるのはある程度仕方ないので割り切るしかない
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 04:22:21.27ID:ZzYK2t9V
自分のツイートが初出なのに何故か大手がほぼ同じような内容の発言してきて(パクツイ?)その発言が一番最初で初出みたいに当時持ち上げられたのはイラッとした
結果として後日自分の初出が公式とまったく同じ展開&台詞だったから自分のツイートを引リツしてこの発言正しかったのがびっくりみたい言ったら自分のツイートが最終的に界隈で一番いいねがついた
パクツイかなんか知らんけどフォロワーなんだから絶対にこちらのツイート見てる環境だし周りも見えてなかったのか?と言いたくなったな
大手の発言が全て!正しい!解釈が最高!とは限らないのに
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 04:40:03.19ID:Oc3pdi3Q
>>294
それだけではなんとも…294がどうこうというよりは5でそれがどのくらいパクっぽかったかを知る術がないからなあ
ほんとにパクられたんならご愁傷だけど

二次創作ならともかく同じ作品見てるんだから
よほど変な解釈してない限り同じような反応ツイートになることなんてよくあることだし
それに対して「私が最初に言ったんだもん」ムーブしてる人ってたまに見るけど、正直見苦しい
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 05:47:26.89ID:yysohGGD
>>295
これほんと見ててうわぁ…ってなる
相互の考察をRTして成程な〜ツイートしたら別の相互が数ヶ月前の自身のツイートをセルフRTして「実は初見の時に私が見つけて〜」とネチネチ言ってたら吉牛連中が「私さんのツイートで気付きました!」とわらわらしてて笑った
TLのツイートとか全部見てるわけないし同じ作品見てたら同じ発想の人とかごまんと居るだろ
100人が見たら感想100通りあるんかい
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:08:14.98ID:jpwuusb6
Twitterから誰々がツイートしましたってメールがくるんだけど
相互だけど苦手で全く見てない人や相互ですらない垢のツイートのお知らせが多くてイライラする
何か選ばれる基準みたいなのってあるのかな?
一度地雷絵に被弾して死ぬかと思った
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:52:15.34ID:hAq1MJeu
>>299
メール通知をオフにしなよ
プッシュ通知の「Twitterから」もオフ
フォローしてる中でフォロワーが多い人の近況や界隈の人たちがフォローしてる垢をおすすめしてると思う
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:48:03.02ID:muEOndZj
人気や実力ある作家への嫉妬や解釈違いで同ジャンルの作家見られないってのはよく聞くけど、
じゃあ逆にそのジャンルで人気的にはトップクラスで主観的にはなるけど作品の質も高く、解釈も当たり障りのない大手は同ジャンルの作品の見るのにそこまで障害ないんだろうか
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:58:46.88ID:/XgouFF2
見れなくなるのは多分周りが持ち上げるのが目に入るからだと思うよ
私は書き手の作品と数字だけ見たら何とも思わないけどそれを持ち上げる人が大量に目に入ると無理になる
書き手ROM問わずに主語がでかい人も無理だけど神はそういう持ち上げられ方されちゃうし
そういうのはエアリプとかじゃなくて本人に直接言って欲しいわ
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:00:43.23ID:w6cf9wg3
>>289
分かる
神字書きもその人達と同じように自分が萌えたものを形にしてるだけだろうに見る側に勝手に原作の私物化とか言われてるの気の毒に思った
気持ちは分かるけどそういうので筆折る人もいる
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:28:54.67ID:kJDFFtT4
>>303
わかる
絵だけならすごいなーで終わるのにエアリプでいろんな人に絶賛されてると
自分はこんな絶賛されたことねーや…ってすごい落ち込んで元の絵すら見れなくなる
支部見てても落ち込まないけどツイで見ると落ち込むのはそのせいだろうな
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:34:58.01ID:I2pxYFF2
ツイートは普通だけど過激な男叩きや汚い言葉使ってるジャンル者と仲良い人って同類なのかな
フォローしたくて様子見してたけどクソオス滅べみたいな事言ってる人に普通にリプしててちょっと怖い
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 09:53:19.39ID:UHUIpPwZ
界隈トップが描く最近の推し絵はデ狂いが酷い
素人目でもわかるほど崩れてきているのかフォロワー5分の1な自分が描いた落書きの方がいいね多くなってきた
ただファンボの一次絵はそこまで崩れていないのでモチベに金銭が絡んできたのだろうか
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 10:02:43.27ID:hgPZCVAa
○RTされたら△△の話(絵)を書くってやつなんのためにやってるの?知名度あげるため?
需要あるなら書きます!ってことでRTされなかったら潔く書かないならまだわかるんだけど
「あと○RTなのでお願いします」とか引用RTして「な…なんとか逃れられそう…?」とかやってるやつはまじで意味不明
書きたいなら勝手に書けよ
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 10:22:02.30ID:TgRBPWY2
>>303
わかるわー
それがなかった過去ジャンルは精神平穏でいられた
現ジャンルに来てからRT感想や引用感想が多すぎて削られる

自愚痴
前までわりとノーマルな性癖の創作してた人が急に不倫だNTRだの
ドロドロな創作し始めて何だ何だと思ってたら
裏垢で離婚調停中だと明かしてた
それ自体は気の毒だし応援したいけどキャラに私生活のゴタゴタを反映するのやめてくれ…
これまでの創作も自己投影に見えて読み返せなくなった
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:40:16.27ID:/1C4Ai/b
前は作品が好きでフォローした相互、一度ネタ絵がプチバズってからは作品がそういう方向に偏りだした
単なるギャグなら好きなんだけどキャラをかなり悪い方へ改変したり酷い扱いをしたりの弄り系
ジャンル的にはウケるからいいねは真面目な絵の何倍ももらってるみたいだけど、私は苦手なので真面目な絵だけいいねRTしてスルーしてる
そうしたらバズってきたから拡散したくないのかな?みたいな当て付けツイートされてしまった
どうしてもヘイトぽく見えてしまって好きになれないんだよ…普通のギャグなら喜んでRTするよ…
どんどんキャラの扱い酷くなってくしブロ解するしかなさそう
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:54:57.72ID:2JXKKAtB
公式でちょっと悲しいことがあったんだけど
ここぞとばかりにそのイラスト上げたりとか気持ち悪い
みんなで◯◯しましょうとかもホント無理
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:09:31.93ID:nUw7IBNL
Twitterのアプリ、公式からサードパーティアプリに変えたら
フィルターのおかげで見たくないつぶやき見なくて済むし、
見たい情報しか入ってこないので以前より依存度が減った気がする
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:13:04.20ID:WEV2dV1s
ジャンルへの恨みつらみで垢消しして転生した相互。その後も繋がってたがとうとうリムった。
前ジャンルの話題が流れてきて創作の邪魔って言うならミュートすればいいのにしない。リムもブロックもしないでグズってるからご希望通りブロ解して差し上げた。疲れた。
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:18:08.71ID:dhp8V7nX
>>316
なんだそれキッツイな…相手がそういうのネチネチ気にして監視してるタイプってだけでも嫌なのに
それを当て付け空リプする奴とかせいぜい高校生以下の年齢とかじゃないときつい
今後もそういう目で見てくる相手だしブロ解で正解な気がする(またネチネチ言うかもしれないけどまともな人は内心うわって思ってるよ)
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:19:46.48ID:WYpIMWF6
>>318
わかるあんまりツイ見なくなった
いいねRTの反応も全部出ないようにしたら気にならなくなって良かった
たまに間違って公式開くと広告とかおすすめとか多すぎて引く
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:24:48.63ID:xTym9B+D
>>310
見たいです!って言われて承認欲求満たすだけのやつだと思ってた
逃れられそう…?とかウザいというより恥ずかしくなってくる
この手のやつ一度もRTしたことないわ勝手に書きたいもの書いてる人が好き
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:26:55.96ID:odRwBBhy
>>316
「あまりに過度なキャラ弄りって苦手なんですよね…」って当て付け返ししてやりたくなるな
ヘイトレベルのキャラ改悪弄りなら気分悪くなってる人は316の他にもいるんじゃないかな
なんなら作風問わず無反応を嫉妬認定するような発言だけでも自分なら引くわ
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:28:07.34ID:UAS6oFiq
バズ狙い系の作品って尽くつまんないから総スルーしてるわ
いかにも不特定多数への数字の為に描いてますって感じで普段の絵よりつまらん事多いんだよな
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 13:09:36.20ID:sIuMTFPX
朝あげ昼あげ夜あげと何度も上げる人の胆力すげぇ…朝昼夜2巡くらいしてるし
二次で繋がった人なのにオリジナル
しかも小説とか漫画とかなくてオリキャラ設定画?だけみたいなやつとかほんと興味ないんだが…
根負けしていいねするのもあれだから毎回スルーしてる
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 13:20:47.01ID:ohaSXuBG
ずっと自分が描いていたモチーフを相互に描かれて嫌な気分になった
よくあるテーマだし別にパクリって訳じゃないけど気持ち的には複雑
反応したくないからしなくていいよね
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:00:33.05ID:hSQsoXnT
>>312
自分のしたいいねRTを他人がいいねRTして通知が来るのが嫌って事なのか
これは私だけのもの他の奴に気づかれずに愛でたいのに何で勝手に拡散すんだよやめろよなのか
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:15:33.44ID:I2pxYFF2
ネタバレ絵とかをいいねして〇〇さんがいいねしましたとTLに流れるのが嫌って意味かと思った
ネタバレだからRT控えたのにこの野郎みたいな
ネタバレでなくても別ジャンルのいいねした絵が流れたりしてると思うとなんか嫌だけど
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:18:44.17ID:PmV8fGCr
チョコポス匿名の面白いコメントを晒すのはまあ分からんでもなかったけど記名ありのやつをわざわざ晒す気持ちが分からんw
自分は記名ありのやつは相手とコッソリやり取りするだけだから見えるところでやるのは仲良しアピールなのかな
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:23:14.27ID:hSQsoXnT
ネタバレ防止意図なら一旦ブクマしておいてネタバレって程でもなくなった頃にいいねすればいいのに
他ジャンルものや自分の嗜好が他人に見られるのが嫌ならフォロワーゼロ鍵ROM垢でやればいい
それかTwitter社に最新表示のみの仕様に戻せいいね欄に鍵機能付けろって陳情し続けたり
Twitter上で同じ考えの人らとアクションでも起こせばいい
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:49:07.19ID:21zguaHd
ホーム表示にしてる人ってそんなに多いのかな?
いつも最新だからわからん
しょもないのにも義理いいねするから見えてたらやだな
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 14:51:31.73ID:uByDk3VO
低浮上とか言っといていいねはしまくってんじゃん
と思われるだろうから自分もアクティビティ出ない設定はほしいなと思う
陳情までするかと言われるとしないが
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 15:17:58.59ID:aXA+xXMx
今朝投稿した絵0rtなのにいいねが3桁になってた
フォロワーは2桁だからFF外からのいいねが殆どだと思うけど拡散されてないのに何でこんなにいいねが多いのか分からなくて怖い
インプレッションも多いし晒されてるのかな?
それともrtされてるけど表示されてないバグとかあるのかな
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 15:37:44.96ID:tpqwLD2c
>>337
フォローしてる〇〇さんがいいねしましたっていう表示出るから
その表示でフォロワーのフォロワーのフォロワーに表示されて拡散されてるのかもね
晒されてる場合はインプレッションだけが跳ね上がっていいねもRtもない
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 16:19:30.81ID:iw1Cq0s0
>>337
大手の人がいいねするだけでインプレッションすごく伸びるよ
ツイッターからのおすすめで全然ジャンル関係ない人に表示されてる事もよくある
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 16:20:07.16ID:aXA+xXMx
>>338
レスありがとう
◯◯さんがいいねしましたってやつで拡散されたのかなとも一応考えたんだけどいつもの比じゃない伸び方だったから不安だったんだ
超大手にいいねされたのかもと思っておくよ
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 16:34:19.88ID:3lZh6eap
人が多くないジャンルでオタク慣れしてない高校生の新規が参入してきた
ff外でも「〇〇さんのキャラAのイラストを参考に自分で描き直してみました!(〇〇さんには無許可でいきなりそれが送られる)」みたいなリプを送ってておう…となってたんだけど
過去の同人誌をメル〇リで買いました!と画像付きツイートをしていてゾッとしてしまった
同人マナーとか知らないんだろうけど関わりたくない
自分はその高校生と繋がってなくてその高校生がマシュマロでも置いてたらそれとなく送ろうかなと思ったんだけどそういうのもないし先行ブロックしてスルーでいいだろうか
わざわざリプするのもしんどいなと思ってしまって…
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 17:36:39.07ID:/7CAXSgJ
>>342
難しいな
大人なら容赦なくブロックするけど学生を突き放すのもなあって思ってしまう
自分のことをF外から見てるようなら同人マナーについてのまとめ記事を流したりして注意喚起するかもしれない
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:01:53.49ID:NLKcZzak
>>342
先行ブロックした方がいいよ。馬鹿と関わると碌なことないし
相手のお友達()の人数次第では逆襲される可能性ある
こちら側に圧倒的な味方の数がいない限りヘタに接触すると炎上すると思う
味方いないけどどうしてもそいつを黙らせたいなら晒しスレで晒せばいいよ
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:19:41.91ID:aXA+xXMx
>>340
ツイッターからのおすすめもあるのか
自分は非公式アプリ使ってるからその発想は無かった
rtされなくても拡散されやすい環境になってるんだね
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:38:08.64ID:iw1Cq0s0
>>349
ツイアカ作る時にお気に入りのジャンルとか聞かれて
それ関連で自分のROM垢は誰かの描いた二次創作絵がおすすめで常に表示されてるよ
大抵良い絵なので見たらイイねしてる
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:42:44.85ID:c2Z+w/Pf
うちのジャンルでも以前同人経験ゼロらしい大学入りたての子が自作SSをマロで送りつける→送られた側は無下に出来ず一応返信で褒める→喜ばれてると勘違いして繰り返す っていうのを同カプ内のマロ置いてる人みんなにやってた
でも本人がものすごく憧れてた馬に対してそれをやった時「読む話は自分で選びますし作品の発表をするなら相応の場でやってください」ってバッサリ返されて鍵かけてそのまま垢消ししてた
今どうしてるかな
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 18:46:04.84ID:P8drc4pt
リアちゃんと思われる人にDMで同人マナーそれとなく指摘したことあるけど、言い方がまずかったのか「自分も二次やってるくせにマイルールの押し付けうざい」みたいに空リプで散々言われていつの間にか消えてた
感想くれたりして変な義理感じてたけどスルーしとけばよかったと思う
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:05:57.32ID:nzWU/UY1
字書きぐ描いてみたというhtr絵に身内どうしで褒め合いリプが
延々続いてウザくなったからフォロー外してスッキリしたな
あんな絵に推しの絵描きさんよりイイねついてるのわけわからん
互助会って大変だな
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:48:45.61ID:hK0t7YFe
いいねとかボタンが一切ないほうがいいや
変に期待して落ち込むだけだから絵も晒しにくくなる
いいねが一回あったくらいで数年間一度も交流もないから
なんでフォローしてるのかよく分からないフォロワー人5人くらい居たから全員削除した
フォロワー0にしたらすっきりしてまた絵を晒せるようになった
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 19:53:31.83ID:mlb/hVy9
>>353
リアちゃんなら今後変わっていく可能性あるけど
同人って子持ち主婦でもそういうの多いから困るわ
歳重ねると人の話に耳を傾けなくなってくるのか救いようがない人の確率が上がって関わりたくない
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:02:15.46ID:zYeXzP+B
年齢が上がっても同人ルールわかってないオタクはヤバイ、と思ってる人もいるかもしれないけど
ずっと同人や二次創作にふれずに生きてきたのに、40過ぎて突然沼落ちして二次創作はじめる人間も(ここに)いるので…
できれば気に障ることはちょっと教えてくれてから、「こいつダメだ」と思ったら離れてほしい…
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:09:08.33ID:EdXx3I5R
フォロー返しってどれくらい様子見る?
いつも数日様子見てるけど返そうと思うと外されてる事が多い
逆にフォロバ狙いの時はどれくらい様子見る?
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:23:40.98ID:kJDFFtT4
>>363
いいねされたら見に行って自分の興味ないこと呟いたりRTしてないか確認してる
雑多過ぎてわからない話が多いとしないし気が合いそうなら即フォロバする
他にも作品にリプされたらこういうのが好きなんだなってわかるし今後も交流出来そうなのでフォロバするな
いいねされないと向こうが何目当てにフォローしたのかわからないから放置
この人の作品見たいって人しかフォローしないのでフォロバ狙いとかしないなあ
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 21:57:15.84ID:U543t26A
>>362
基本的なマナーはネットにあるし今は二次の取り扱いは公式サイトに掲載されてるよ
公式側のルールによって変わってくるから最低でもそこは押さえるべき
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:29:34.79ID:AFkzcqT5
>>363
好みなツイートと作品でTLを構築したいだけなのでログ見てフォローしたいと思った人はすぐフォローするし、フォロバしないからって外されたことはないと思う
フォロバ文化のあるジャンルなのかな?
数日で外すような人ともフォローし合いたいならもっと早くフォロバすればいいんじゃない
フォロバ狙いはどうやっても印象悪いけど待てるだけ待ったらいいと思う
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 00:05:09.29ID:lgnTSxqx
界隈に参入したての頃は良いと思ってた絵描き
最近はどうも魅力を感じられなくていいねできない
よく分からないけど自分の絵柄の好みが変わってきたのかなー
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 01:11:10.03ID:lDY4x8q4
界隈の描き手ほぼ全員と繋がっているマイナージャンルで推しを当て馬にする人にどう反応したらいいのかわからない
その人自体はいい人で毎回自分の絵に反応くれるんだけど誕生日漫画ですら解釈違いで推しがその人の本命カプのスパイスみたいになっている
見たことを後悔するレベルだけど古参でいい人だから人気あるしオフもしているからスルーするのもなと罪悪感がある
推しを出さないでくれたらまだどうでもいいカプに脳死いいねするのに…
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 01:14:17.59ID:qDFqSNJC
相互の人が○○(キャラ名)見たいよ〜ってよくつぶやいてるけど別に本気で誰かに描いてほしいってことじゃないよね
自分もそのキャラ知ってるから名前上がってると知ってるーって描いてみたくなるけど図々しい気がして描きづらい
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 01:16:09.96ID:QgK6L4Ly
過去ジャンルに新作発表あったときに過去作リツイして昔の男アピールする人が苦手
自ジャンルキャラもいつかされるのかなって思っちゃう
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 01:50:12.24ID:4M0g8NO3
サイゼ絵でこんな女の子がどうのこうの言っている奴はさっさと婚活でもして少子化止めるために頑張ってくれ
二次元の女の子は任せろ
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 02:45:58.05ID:LH4yab/A
これまでとある相互と結構交流があったけど妙にイラッとする嫌いな人に格下げ
周りには低姿勢に見せかけて色んな人に媚び売って交流をはかるけど、私は何でも出来て有能で交流馬で好かれて困っちゃう変な人に絡まれやすいアピールしてるって気付いてから無理な人になった
絵は本当にヘタクソでカラーは多少映えるからなのかわりとフォロワーがいるけどツイッターは目を引くサムネ一発勝負なのがよくわかった
変な人に絡まれてる=鍵に粘着されてるらしいけど内容が内容だけに自作自演かとつい疑ってしまうほどだった
低姿勢で相手を持ち上げる人は最初好かれるけど隙あらば自分アピが激しいと知って
例としてもくりで誰かが喋りだしても遮ってでも自分がとにかく前に出て声デカで引くことをしない
初期の印象のどこが低姿勢なんだ?と気付いたらいよいよ駄目だった
もうここまで目についてくると、苦手な部分に気付いてしまったら性格が受け入れられるか相性の悪さの問題かな
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 03:04:22.63ID:NZBo8sqG
現在活動しているジャンルの他にも好きなジャンルができた
新しく好きになったのが旬ジャンルだからとりあえずTwitterは分けてみる
でもpixivはどうするか悩む
みんな新しいジャンルにハマるたびpixivアカウントを作り直してるの?
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 08:56:20.86ID:wJx4Ge1y
気軽に片道フォローしたはいいけど呟きの傾向だとか鬱ツイ連投し始めて合わないなってなる人
ミュートして完全に見えなくしてしまうのももったいない気がして
他の人のRTで見るくらいの距離感がちょうどいいなとリムることはある
なんか相手にはフォロバ狙いだったと思われてそう
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 09:40:20.77ID:DXapAR3B
そういうケースって相手にフォロバされて相互になってたら多分リムまではしないんじゃないかと思うから
やっぱフォロバされてないっていうのはリムる理由の一つになってると思う
まあ中にはたとえフォロバされてたって合わない相手は即切るっていう人もいるかもしれないけど
それこそフォロワー数増やしだと思われそうで普通は簡単にリムれないからね
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 10:42:02.48ID:F2gEzohz
>>379
pixivは基本そのままずっと追いかけるけど
苦手ジャンルやカプにハマった人はリムる
番人受けしなさそうなのにハマったら
新しく作った方がいいと思う
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:38:03.31ID:BqpzItwH
通話でこっちが思いついて話した自カプネタパクってTwitterで萌え語りするやつまたやられた
自分もそれについてツイートしようと思って書いてたけど先に出されたらもうどうしようもできないよ
本やんわり注意したいけどどんな言い方でも角が立つし、でも本当に嫌だから悩む
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:40:59.63ID:Ncg0sYev
>>374
分かる自ジャンルにもいるわ当て馬にしたがる人
いいねしたらその人だけじゃなくそのキャラ好きな周りにも「この人推しのこういう扱い好きなんだ」
と思われかねないし推しが出ない話だけいいねした方がいいんじゃ
自分は乙女ゲーでA×主メインの公式イベントをAは振られてB(本来はイベントに登場もしない)ルートに分岐しB×主に差し替えとか
Aの公式スチルやシチュパクする人がいて当てつけかよとリムってしまった
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/11(金) 12:03:27.63ID:HLdjDiX6
>>386
分かる
絵とか描いてなくてもひたすら無言で一貫して好みの絵をRTする人は楽しく見てられる
RT多くても雑多すぎたり無駄な呟き多い人は邪魔に感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況