X



【質問】同人板アンケートスレ95【複数】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/02(水) 04:54:21.54ID:tBrP0uMi
1名無しさん@どーでもいいことだが。2022/01/17(月) 10:05:55.33ID:g4WakGs3>>2
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも質問していいスレ70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1641090519/

なんでも相談&質問していいスレ35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1640829158/

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ94【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1642381555/
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 01:18:12.98ID:eX7OkGAW
>>501です、回答ありがとうございました
公式と二次、本編と派生、中の人の個人的な好みなど線引きが出来ていないものが苦手な方が多い感じですね
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 02:14:46.90ID:er39+w7I
自分自身が見たもので(良い意味で)カルチャーショックを受けた作品があれば教えてください
漫画、ゲーム、アニメ等媒体は問いません

私は
ポケモン(ゲーム内のキャラを交換できるシステムは今までプレイしたゲームにはなかったため)
逆転裁判(裁判をゲームの題材にしようとする発想に驚いた)
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 02:35:11.51ID:G3ZytSU+
>>549
ゲームブック:本は頭から読み進めるものという既成概念を覆された
京極夏彦のルー・ガルー:初めて読んだ辞書より厚い小説
ICO:ゲームの主人公からステータスを取っ払う発想はなかった
音地平線:CDのブックレットにここまで凝るか?と驚いた
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 06:15:16.86ID:hdObX7In
>>549
スパロボαの龍虎王:スーパー系の後継機は参式と思わせるミスリードや中華的なデザイン演出と初見時度肝を抜いた
実写映画版トランスフォーマー:機械生命体が身近な乗り物等に擬態する設定をリアルで再現してしまったのが凄かった
ゼノギアスのセーブポイント:なんでセーブポイントが有るのか、ちゃんと世界観的に理由付けされていたのに驚いた
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 07:33:56.57ID:fnvukd47
>>540
アニメ化前の遊郭編の序盤
渦位のしつこい容姿age描写や嫁3人設定、
一般人よりお前らが大事発言で無理になった
本音かもしれないけど周りが命懸けの中
責任ある柱の立場でそれを言うか?ともんやりした上に
男子3人が遊郭で女性として受け入れられているリアリティのなさ
(一応男だとバレてはいるけど「何してるのかな」だけでお咎めなし)
上6戦のダレっぷりに冷めて単行本は売り払い、本誌追うだけになった
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 07:59:57.18ID:iz3lOm/z
>>549
ひぐらしのなく頃に:選択肢も出現しないひたすらプレイヤーが物語を読み進め推理するだけのゲームだったのでそういうのもアリなんだとびっくりした
遊戯王:漫画発のオリジナルカードゲームがリアルでゲーム化しかも大流行した
ついでにエジプトモチーフの作品って当時他になくて衝撃だった
モンハン:狩猟がテーマで狩人が英雄になるという発想はありそうでなかった
サンホラ:明確に物語のある楽曲を繋げて1アルバムとするのをオペラとかでなく現代音楽でやってるのが新鮮だった
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:26:06.98ID:Q+gpQKAl
>>549
・深夜廻
操作説明の衝撃
ラストは鳥肌だった
・ブシドーブレード
前々から格ゲーの「どれだけ体力減っても動きは機敏、なのに最後は弱パンチひとつでダウン」と言う
仕様に疑問を抱いてたので部位ごとに判定持たせたり一撃必殺があるのは画期的だと思った
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:39:44.60ID:Osq9wH0K
>>549
クロノクロスの試作時間変速機
衝撃受けてこれ今後全RPGにクリア後2周目以降用に搭載してくれと思ったけど
全ゲームどころかスクウェア製ゲームにすら二度と搭載されなかった(最近のは知らないけど)
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 08:46:51.62ID:GsBNBibV
>>529
原作にAやBの恋愛描写がないなら3
それならABお互いが初めての相手だと考える人やお互い以外でも同性が恋愛対象だと考える人もいるだろうし自分のABは異性経験がある設定というのを表明するのは無難だと思う
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:19:07.25ID:iVHQGrIa
>>549
・HUNTER×HUNTER
それまで小学〇年性に載ってる漫画しか読んだことなくて 漫画ってこんなに面白いものなのかと思った

・7〜モールモースの騎兵隊〜
一応最初にストーリーがあるけどチュートリアルのような扱い
メインは騎兵隊の隊員が歳をとって代替わりしたりしながら1000年間戦い続けるというのに驚いた 戦闘システムも新しさを感じた
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:24:34.43ID:c0/DjQBp
>>549
MOTHER2:敵を倒して直接金銭を得るのではなく、親からお小遣いが振り込まれるのはなるほどと思った
(後半になると額がエグくなって笑ってしまうけれど)
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 09:38:23.94ID:u/KzOvyX
>>549
黒子のバスケ
弱小校が天才や強豪校に挑むため努力し強くなると言う展開は鉄板だけど
その天才たちもまた努力を続けさらに強くなっているのが新鮮と言うか目から鱗だった
考えてみたら当たり前なんだけど、漫画だと天才サイドはもう伸び代がなくて主人公たちが伸び代で追いつく描写がほとんどなので
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:22:36.14ID:3W6YIPQR
>>549
メタルギアソリッド
銃を装備した傭兵が主人公のゲームでまさか反戦反核を学ぶことになるとは思わなかった
それと同時に、弱者や少数だけが武力を放棄し平和を呼びかけただけでは強者に嬲りものにされるだけというのも痛感した
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:49:39.98ID:pTyXoisk
>>549
・ウミガメのスープ
質問していきながら解くクイズというのが新鮮だった
・ゼノブレイドクロス
広いフィールドとか戦闘中でもロボに乗り降り自由とか色々珍しいゲームだった
・絡新婦の理
複数の出来事が最後綺麗にまとまっていくのに驚いた
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:00:11.05ID:6QChY1mQ
>>549
プリンス・オブ・ペルシャ
初めてプレイしたのはゲームボーイ版だったけどドット絵なのに動きがやたらリアルで滑らかなのが衝撃的だった
あと一定以上の距離をジャンプする時は助走が必要だったり、落ちた高さによってダメージの度合いが変わるという現実寄りのシステムが
それまでゲームのキャラは超人的なジャンプ力があって当たり前と思ってた身にはすごく新鮮だったし、操作時めちゃくちゃ緊張した
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:39:54.22ID:T1s1IE36
以下のどこからガチ恋営業だと思いますか?

1「クリスマス予定ないよー」など恋人がいないことを匂わせる
2恋人がいないことを強調する
3ファンへの感謝に「嬉しい、ありがとう」より「好き、愛してる」を何度も言う
4「好きでいてくれる?」などファンからの気持ちを確認したり好きを言ってもらおうとする
5お金を出したファンへの見返りに恋人ごっこのロールプレイをする
6「君がいないとだめ、頼りにしてる」と見えないところでメッセージを送る
7結婚や恋人を意識したグッズ(指輪や名前入り婚姻届など)を販売する

仮定としてVtuberやホストなどの「客が本人を好んでくれてその関係にお金を積む仕事」としますが
これはバンドマンや役者などの成果物があるものでもガチ恋営業だろと思うものがあれば上げてください
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:20:27.49ID:sm54oIH8
>>569
5からは確実にガチ恋営業だと思う
4は一番を求めたり他の人を見ないよう求めたりしていなければただのメンヘラ
3はホストみたいに一対一に近い状況で言っているのかVtuberがファンのみんなに向けた配信で言っているのかで印象はかなり違う
前者なら愛してるはガチ恋営業だと思う

炎上してるの見ただけだけど写真集のタイトルがまたメールするねだった人はガチ恋営業って言われてるの納得した
あと恋人気分バスツアーとか
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:10:09.14ID:er39+w7I
>>549です
さまざまな理由があって楽しかったです
知らない作品もあったので時間ができたときに見たり読んだりしてみようと思います
ありがとうございました
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 17:18:37.57ID:onyLRavG
>>573
・会話のキャッチボールが不自然でぎこちない
・一人称小説のように置かれた状況を全部説明してしまう(小説ならいいけど漫画だとくどい)

上手い人はキャラの表情や絵で状況を表現して、文字は最小限に絞ってる印象
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:08:06.22ID:JtzF7AQf
>>529です
件のマシュマロはBが「男相手はAが初めてで、どうやったらいいかわからない」と思うモノローグを一箇所入れた話だったのでまさかこれがそんなにセンシティブなモノローグだと思いませんでした
考え直します

BだけじゃなくAも「女とは勝手が違うよな」とか「男相手はどうやればいいのか」とか悩んだりする描写を軽率に書いていました…
原作で恋愛描写や恋愛対象、非童貞かがわからない作品には全て注意書き徹底していこうと思います
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 19:30:45.82ID:lsSVfBRN
>>562
ID変わっているかもしれませんが526です
私も個人的な意見としては矛盾していないと思っていたのですが「同義だから矛盾している」という意見を見かけたので気になって質問しました
回答ありがとうございました!こちら締めます
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 20:31:04.77ID:/Hh9hYbE
とある絵師のイラストが臭そうと叩かれていて自分もそうなんじゃないかと不安になります
今まで臭そうと感じたことのある絵の特徴を教えてください
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 20:50:24.46ID:iz3lOm/z
>>582
1.服が皺だらけで肌にぴったり張り付いていて汗ばんで見える
2.全体的に黄味がかった濃いめの塗りの上にハイライトが多用されて油っぽく見える
3.絵柄に対して塗りが妙にリアルで生々しい
加えて口、脇、尻、足裏などあまり衛生的でない部位のドアップだとより臭そう感出る
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:00:46.25ID:onyLRavG
>>581
非公開とかマイリス公開になったりしてたら外す
まとめや総集編がUPされたらそっちをブクマして今までブクマしてきたやつを外す
ブクマのページを遡るタイミングで外す(整理する)事が多い
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 22:20:07.55ID:gdyARJwm
>>582
一枚絵なのに擬音が入ってる絵は大概臭そうなので擬音入ってるだけでそう見える

全身にハイライトが入ってテカテカしてる
エアブラシ塗りだと更に臭さが増す

体毛が濃いキャラクターも臭そう
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 22:43:41.13ID:8QNkCd5M
以下にあてはまるアニメを教えて下さい(どちらか片方でも)
A・主題歌が気に入って本編も見てみたらハマった
B・元々主題歌を担当してるバンドのファンだから見てみたらハマった
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 22:58:44.75ID:Sd6hJ8PL
>>582
汗とか湯気とか出てる、足裏とか尻とか股とかをわざわざ見せつけてる
肌がやたらテカテカして油ギッシュか色が濁ってて汚い
やたら巨乳、だらしないおばちゃん体型で露出の高い衣装着てるやつ
アヘ顔やんほぉとか言ってるような下品なエロ系、むわぁとか文字が描いてるやつ
というか大抵男向けの女キャラ絵位にしか臭そうと思わないかも
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/14(月) 23:57:59.44ID:Y20wK4Bg
オシャレでスマートで高所得な成人キャラ(超がつくほどの大金持ちやセレブではなく)が「ショッピングモールで買った」「ショッピングモールへ行こう」などショッピングモールに行く描写をしたら、違和感がありますか?ありませんか?

どこ住みなら違和感がない、とかもありましたら意見聞かせてください

東京23区生まれ東京23区育ちで地方へ行ったことが観光地くらいしかありませんし、ショッピングモールに入ったこともありません
ショッピングモールで買い物、というと「田舎者」とか「ダサい」印象があり、オシャレでシュッとした成人男性が行くことに違和感があります
首都圏住みキャラならなおさら

自担キャラがアラサー社会人でスマートスタイリッシュなキャラ(高所得そう)なんですが、よく小説とかで「ショッピングモールへデートに行く」とか「ショッピングモールで何か買う」みたいな話が多くて「行かなくない?」と違和感があります
でも身近にショッピングモールがある人たちからすると違和感がないのかなと疑問で
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 00:30:13.78ID:iRfoqetF
>>590
A風立ちぬ
亡き祖母の十八番だった

B銀魂
キャプテンストライダムが好きだった
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 00:49:20.21ID:uxbMUAxC
>>593
所謂江戸っ子の23区内出身在住で、田舎者とかダサいとまでは思わないけど首都圏住み設定なら意外と広い地域の印象だから違和感ないかな
都心住み設定だったら違和感ある
というか首都圏という言葉をあんまり使ったことがない
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 00:56:35.57ID:z1mbQaoH
>>593
23区在住なら違和感あると思うけど首都圏なら違和感ない地域もある
首都圏って群馬とか山梨まで含むから
都心どころか都市へのアクセスが悪い車社会の地域なんかはそもそも市の中心部にデパートがないこともあるしそういうところのショッピングモールにはそこそこのブランド入ってること多い

あと買うものにもよるかな
スーツをイオンモールに入っている店で仕立てたって言われたらデパートなくてもテーラーあるだろって思うけどスニーカー買ったなら店舗の面積広い方が品揃え多いし自然だと思う
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 01:03:40.94ID:YixcIWTc
>>593
23区出身在住だけどショッピングモール自体がダサいとかは特にないし、実際豊洲のららぽーととか学生時代友達と行ったりしたなぁ
でもそれとは別に都心部の独身高所得者がわざわざ行く場所ではないので馴染み深い場所として書かれると違和感はある
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 01:21:20.52ID:fukcNLXa
>>593
既に出てるけどららぽーとやヴィーナスフォート、ダイバーシティ、渋谷ヒカリエ、スクランブルスクエアもショッピングモールだよ
なんで田舎者、ダサいなのか前提がよくわからん
「ショッピングモール」というワードに抵抗あるなら固有名詞(をもじったもの)を出すしかないんじゃないかな
あとは「渋谷で買った〜」みたいに地名で言うとか
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 03:31:03.75ID:ZM8gx0dM
質問よりはこちら向けな気がしたので
よく見たらデッサン狂い酷くてhtrなのにパッと見絵馬に見える絵や漫画と
ちゃんと見たら絵馬なのにちら見だとhtrに見えたりダサく見える絵や漫画の違いは何だと思いますか?

1.仕上げ
2.華やかさ
3.描きなれてそう
4.その他

出来ればそう思った理由なども知りたいです
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 08:29:00.67ID:0hSOdCHI
>>593
同じく23区内で生まれ育った
都心に近くてタワマンがそばにあってお金持ちがいそうなショッピングモールは豊洲ららぽーと
そこなら違和感ないかも
(ただ豊洲はそれなりに裕福な子連れが一番多いイメージで独身の大人の男性は少なそうだし
客層は違うけど中身は川崎ラゾーナや船橋ららぽーとと大体同じだよね)
あとは表参道ヒルズ、日比谷ミッドタウンは高級感あるけど規模が小さく感じる
一昔前の六本木ヒルズなら高級感とショッピングモール兼ねてたと思う
なので豊洲か港区住まいなら違和感ない
二子玉・たまプラーザも駅前がショッピングモールだったと思う(この辺りはあまり詳しくないけど買い物+高級なイメージを持ってる)

ショッピングモール=三郷のイオンモールや幕張のアウトレットを想像しないようにするには
商業施設、複合商業施設と書くか住まいを神奈川千葉埼玉寄りにしなければ良いかと
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 08:36:56.32ID:uoadFNh8
>>599
よく見たらデッサン力ないのに上手くみえる絵は、デッサン以外が上手くてセンスがあるんだと思う
仕上げ、構図、色づかいなど
よくみたらデッサン力あるのにヘタに見える絵はその逆

よくみたら不美人なのにセンスとお手入れが完璧で美人っぽく見える人と、よく見たら美人なのにセンスとお手入れがひどくてブスに見える人の違いみたいな感じかな
どんなに美人でも眉毛がつながっていて鼻の下にヒゲがはえていたらブスに見えるみたいな
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 09:27:12.18ID:A5SMkYd1
>>599
1と2
仕上げが上手かったりパッと見華やかだと雰囲気で騙される
某少女漫画家とかデ狂いひどいhtrなんだけど全盛期は鮮やかな色使いでパッと見華やかな画面だったから美麗絵なんて言われてたし
漫画だと誤魔化しきかない部分もあるだろうけど絵は塗りや画面埋めるモチーフ使いが上手ければある程度誤魔化せる
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 09:32:32.84ID:yG+hInBP
>>599
1
特に色塗り
デッサンゴミのフルカラーとデッサン完璧の白黒だと絶対に前者の方がパッと見上手く見えるし実際ウケてる
パッと見で掴まないと見てもらえないのでやってることは一部合ってるとは思う
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 12:57:39.05ID:rqXzF/+i
>>581
ABが断然人気で逆リバ他相手が不人気カプで推しがAの時にAB専用垢で
ずっとAB描いてた描き手がいきなり実はBAも好きA総受けが好きとか言い出して別垢作ったケースと
実はリバが好きだとかBA好きな人手上げてとかチラチラしだしたケースでは遡って全部外した
攻め推しになりやすいけどA受けは地雷だからこれやられたらツイ垢等もブロる
最初から逆リバも好きだと明かしてる人のAB萌え語りやAB作品がツイで流れて来たなんて場合は
ピンポイントで摂取出来るタイプだけど後出しする人のは嫌悪感強くて受け付けない
あとは非公開とかで真っ白になってるのに気付いたら外す程度
ちなみに数個ブクマした後すぐに地雷発覚とかなら外すけど
埋もれてしまってる場合は面倒臭いしよほどじゃないと外すまでしない
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 13:34:56.79ID:16ukxwKs
メインキャラに鬼がいる作品の二次創作において節分ネタをやる場合はどんな事をさせてますか?
こういう作品で鬼キャラに豆をぶつける訳にいきませんし…
「そもそも節分ネタはやらない」という回答は今回はなしでお願いします
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 15:03:11.69ID:rF3CIFQd
>>604
ライオン
ギンビスのツイフォローしてるけどライオンが一番よく出てくると感じる

>>607
・巻き寿司を食べる
・春の始まりということについて何か
・人間はこういうことしてるらしいという話題から何か膨らませる
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 16:57:08.42ID:Hwi2eL7V
>>581
あとで読もうと思ってつけたブクマは読み終わったら外す
同人誌サンプルは買うか買うのをやめたら外す
気に入ってブクマしていたやつもカプ変やジャンル離れたら外す
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:07:59.31ID:NPm5Pb/y
>>613
コンソメキューブ
チョコレート
ミル付きレインボーペッパー※
ミル付き岩塩※
※一人暮らしだし腐るものでもないので何年も使い切らないだけ
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 18:17:14.54ID:AsPllg5o
>>613
あえるパスタソースペペロンチーノ
まぜるだけのスパゲティソース瀬戸内レモン
豆乳
冷たい牛乳でつくるコーンスープ
ふわさくグラノーラ
ガーリック風味オリーブオイル、えごま油、ココナッツオイル、ごま油
オイスターソース
ピノ
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:51:44.90ID:11fXPf1J
正直ダサいなと思うフォントは何ですか?
同人誌や配布物や広告等で使われてたら
ダサいと思ってしまうフォントがあれば教えてください
よろしくお願いします
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:25:32.83ID:Q4dM/znf
>>613
ツナ缶鯖水煮缶トマト缶
レトルトカレー
マカロニ蕎麦(乾)うどん(冷凍)マロニー(冬限定)米
ミロ麦茶煎茶レモンハーブティー
ペヤング
オイスターソースおたふくソースケチャップナンプラーアンチョビソースとろけるチーズ
豆板醤かんずり粒マスタード塩麹
かつおぶしパックいりゴマ海苔
プロテインチョコバー
メープルシロップ
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:27:38.01ID:+nlhpZ8D
>>604
ライオン
公式をフォローしてなくてもライオンのでっかいぬいぐるみは何度か目にしてるので看板キャラなんだなと認識してた

>>613
千切りキャベツ(スーパーで売ってるやつ)
ツナ缶
冷凍餃子
しょうが、にんにく、わさびのチューブ
スパゲティ(乾麺)
チョコレート

>>622
創英角ポップ体
ハートがついてるフォント全般(特にひらがな)
手書き風フォント全般
どれも上手な人が効果的に使えば可愛いとは思う
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:32:17.05ID:gGtheOOO
>>569
5から
1と2はガチ恋というよりは
特定の恋人はいませんアピールを炎上避けの手段に使う人が多い印象
4は営業に失敗してるだけ(ただのメンヘラ)

>>613
チキンラーメン(袋タイプ)
カップスープどれか(マルちゃんの野菜スープかクノールのコンポタが多い)
お茶(ペットボトルと茶葉どちらも)
牛乳
ツナ缶
シリアルどれか
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:46:59.90ID:ZRgLBwRs
>>613
調味料系省略
ツナ缶、トマト水煮缶、ミックスビーンズ
乾燥わかめ、焙煎胡麻スープ、フリーズドライの卵スープ、インスタント味噌汁
スープ春雨、早ゆでパスタ1.6mm
冷凍ほうれん草、冷凍コーン、冷凍うどん、冷凍肉(ジップ袋入りバラ凍結)
米、卵、スライスチーズ、牛乳、袋売りの千切りキャベツ
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:37:13.61ID:iN8AXguS
>>604です
ライオンのグッズ率が他に比べてめっちゃ高いなと前から思ってましたが
やっぱり他の方から見てもライオンがメインキャラなんですね
ライオンも可愛いですが個人的にはキリン推しなのでキリンのグッズももっと増えてほしい
回答ありがとうございました!
存在知らなかったんでギンビスの公式垢フォローしました
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:44:51.13ID:bRnAzXWp
>>608
ありがとうございました
肩を出しやすく道中は寒くない服装について悩んでいましたが厚手の前開きのニットの羽織の中に半袖着て行こうと思います
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 01:37:12.54ID:KVwTaNXl
>>613への返信ありがとうございます、興味深く拝読しました
コーヒー常備って人が思ったより少なかったのと
レトルトカレー常備の方が多かったのが特に意外でした
確かにレトルトカレーのストックあると捗りそうですね、一人暮らしは特に
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 08:31:17.38ID:9D0wOIJ5
>>630

ギャンブル性があるからこのビジネスが続いてると思う
自分は欲しいときにしか引かないし1万も使わないけど
ガチャってる時は楽しいと感じてる
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:50:49.44ID:YFUYw9M3
>>630
3
お金を出しても欲しいものが買えないっておかしいと思う
安くて運か、高くても確実に買えるか、どちらもあってほしい
(現実のクレーンゲームとかも嫌い)
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:00:50.54ID:Sq4brU1v
>>630
3よりの2
基本的にはがっつり規制されるべきだと思ってる
今やってるゲームのガチャは5種類か多くて10種類でかぶりは出なくて、5回〜10回ひいたらコンプできるので
これくらいだったら問題ない範囲かなとも思ってる
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:24:25.05ID:N1rckJuE
>>630
1と3含む2
ガチャが世界観にしっかり沿ってるならわりと好き
ガバガバでとりあえずガチャ導入してるのは嫌い
例としてアイドル系のガチャ=オーディションはダブりが出ることに納得いかないから嫌い
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:55:46.15ID:gOP3DWEz
前提:ABも好きなAC者

自分のツボに刺さるAB描き(書き)をツイッターで見つけました
ですが相手のプロフィールには「自分はAB固定だからAC者は自衛の為に先行ブロックします」という記載があります
まだその人からはブロックされていません
自分から先行ブロックしますか?
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:00:45.86ID:dDBf0NZE
>>630
2
課金誘導がえげつなかったり課金しまくっていいキャラ(アイテム)を手に入れないと
まともに遊べないみたいなゲームは嫌い
無課金でもレアキャラやレアイテムが手に入る可能性があるのはガチャならではで面白いと思っているので好き
確かにガチャはあくどいシステムだけどユーザーにも自制心と理性は必要だと思うのでありえないぐらい課金したユーザーがいたとして
制作側を一方的に責めるのは違う気がすると思ってる派
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:03:13.29ID:fzYV7O2m
>>640
どうしてあなたがブロックするの?
AB好きでツボなら今後も見たいだろうから気付かれないようにリストにでも入れてひっそり楽しんでればいいのに
見つかってブロックされてたら仕方ないってことで
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:10:23.82ID:+7uOzRvB
>>640
しない
そのAB者が嫌いならまだしも好きなら尚更ブロックって選択肢なくない?
自衛は本人がするものであって接触予定もないのに配慮することないよ

>>630
2
めちゃくちゃライトユーザーなので特定のキャラが絶対ほしい!と思わないしゲームで使えるキャラがそこそこいい排出率ででてくれたら嬉しい
ガチャ機能無いと何選んでいいのかわからなくて悩んだりするしほどよいランダム性は好き
排出量渋くてゲーム自体も楽しめない感じだったらすぐやめちゃう
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:52:44.96ID:o+i8ccWA
>>630
2
単に運営ががめついだけとか課金しないと勝てない・クリアできないとか強キャラ(アイテム)引いた時点で無双確定みたいなのはアホかと思うけど
無課金微課金でも時間はかかるが育成サボらなければちゃんと強くなれたり戦略次第で強い相手にも勝てたり、ゲームとしての工夫やバランスが考えられるのは好き
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:07:54.30ID:gdJ67NKH
>>630
3嫌い
お金をだしても欲しいものが手に入らないっていう状態がめちゃくちゃストレス
ほしいものがとれても喜びよりも徒労感のが勝る
本命じゃないゲームであったらいいかも〜くらいのそこそこ欲しいものがそこそこの量あってほとんどハズレがないくらいじゃないと楽しめない
現実のガチャポンやくじも即諦めて問屋から買う
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/16(水) 13:23:32.13ID:gOP3DWEz
>>642
>>643
回答ありがとう御座います
苦手なカプが目に入った時のしんどさは理解できるので先にブロックした方が相手に負担がないかとか、好きな描き(書き)手からブロックされた事に気付いたらかなり落ち込むと思うから先に見えなくした方が(忘れた方が)いいのかとか色々考えていたのですが、
自分からブロックはせずにリストでこっそり見て、ブロックされたらそれはもう仕方ない事だと割り切ることにします
ありがとう御座いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況