某エロ漫画誌のインタビューか何かで
作家が専業同人せずに商業に来るのはセルフプロデュースの手間が無いから
みたいな話してるのあったね
だいたい商業で名前売って同人に戻るのがエロ漫画家のイメージ
むしろ商業だけで食えないから同人もやって暮らすのが当たり前
え、うそだろ
連載さえ切れなきゃ大抵食えるけどどこの出版社よ…
自分の好きな漫画家1年間連載無しで同人もやってなさそうだけどバイトでもしてるのかな
同人誌とクラファン以外でも
ファンボックス、ココナラ、note、配信、sKeb、電子書籍、などいろいろあるし………
馬でセルフプロデュース力があるのなら稼ぐ手段は本当にいろいろあるし
逆に従来の漫画家デビューのしかた
(編集部に投稿や持ち込みしたのが縁で漫画家のアシスタントになり、アシスタントしながら絵と漫画の修行をして自分の作品を描いて、漫画家デビュー)
でデビューする人は少なくなってるってきいた
BL商業の場合だけど完全な読み専が結構多いので
そこそこ描ける創作BLアカ同士で相互になりRT互助してフォロワーが4桁後半〜万に届くくらいまでいけば電書の出版社から声かかるみたい
でもデビュー作は原稿1枚5000円程度が相場だとか
8頁〜20頁漫画で読み切りデビューするので原稿料はお察し…
次があるかも分からない
だから絵馬なら二次同人の方がお金になる
BL商業ってあんま売れないからみんな男性向けに行くね
pixivで何も作品投稿してないしコメントもしてないのにフォロワーが増えるのだけど何これ?
支部フォロワーは何も投稿しない方が増える
投稿すると減る
そりゃ目の前に36P漫画描いて500円でうって300マンになる可能性あるならいくって奴は多いだろ
なんで推しカプと同時に地雷カプ扱ってる人ほどフォロ限なんだ
あるにはあるが競争率高そうで売れるのかわからんし
しかも次の仕事につながるかっていうとそんなことないしなあ
まあ趣味の傍らじゃないとやってられんな
なんで仕事につながらないと思うんだ?今はコミカライズの仕事大量にあるから作画サンプルでそのまま商業もできるぞやろうと思えば
腐は同人には金出しても商業BLには金落とさないから男性向けやTLじゃなくBL描いて金稼ぐなら二次で175するのが圧倒的だから仕方ない
趣味A垢兼裏垢で気がついたら万垢になってたんだけど、嫌になってフォロー全部切って趣味B垢に変えたんだが
趣味B界隈の人をフォローゼロだけど万垢なやつがフォローしたらキモがられるかな
ちなみに趣味Bは超過疎版権
上手い人でも1000フォロワーいれば奇跡くらいの規模感
984名無しさん@どーでもいいことだが。2022/02/07(月) 01:21:50.59ID:42v/NRVz
ただの愚痴なんですが最近界隈にきた絵馬、自身の絵の空リプ感想に返事してるのはいいけどフォロワー多い人しか返してなくて直リプ送ってるhtrや海鮮には一切反応してない…。この界隈来たばっかりなので友達欲しい話をしたいって言ってるのに厳選してるんだな…って気持ち
Twitterヘルプセンター
「電話番号は、最大で10個のアカウントに登録できます。」
フォローゼロな万フォロワー垢が来たら
キモいよりも@で検索して完全壁打ちの気配がなかったら要注意垢認定する
まあまともでない感想・なんとも返信しづらい感想・空気よめてない感想でも
送った本人はそうわかってないことがほとんどだから
返信なかった時点で「わたしの感想には返事もよこさずに〜!」ってなるだろうな
htrやROMにもいい人はいるけどヤバい距離無し率も高いんだよな
よほど気さくな人ならともかく自分と釣り合うレベルの人と付き合いたいのは普通な気もする
ただごく普通の直リプ蹴ってたりしたら感じは悪く見えるな
万フォロワーとか旬ジャンルならあるし
前のフォロワー数が捨てられないんだなって
自分はむしろ良い印象ないな
ちょっと警戒する
友達欲しくても厳選ぐらいするだろ
変なのとはお友達にはなりたくないし
友達欲しいならhtrとROM専も平等に相手しろとか誰でもいいわけじゃないんだろ
おじさん構文ってわけじゃないけどあれと似た雰囲気の感想とか書く人いるよね
いいな〜☺すごくかわいい💕受けちゃんとてもかわいいね❤🧡💛以下自分語りみたいなやつ
年齢が自分と同じぐらいだったのが一番怖かった
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 12時間 3分 27秒