【質問】同人板アンケートスレ93【複数】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 00:15:52.59ID:J8d0EmcQ
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも質問していいスレ69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1633854795/

なんでも相談&質問していいスレ34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1637752802/

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ92【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1638703672/
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 02:58:00.21ID:GVXnaIyo
ソシャゲ(主人公選択可、不詳)の男主人公受けが好きな方に質問です
女主人公受けではなく男主人公受けが好きな理由を教えてください
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 04:25:53.28ID:9UDcSw1L
>>584
前者9
後者はその他で読まないし書かない二次全面撤退
原作を追うだけの一ファンになる
公式カプ絡みの非公式カプはどうしても浮気とか不倫の概念がちらついて無理

>>590
特にない
二次創作のBLにリアリティのある男性像を求めたことがない
キャラらしさがあればそれで良い
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 09:42:36.75ID:V6OK+KzB
>>590
生活している中での仕草
脚を開いて座る(股の間に邪魔なものがある)マグカップを持つとき取っ手を持たずにコップのように持つ(手が大きいから)など
あとなんとなく雑な感じとかかな
宝塚の男役の人が役作りで言っていたことが参考になったよ
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:51:20.84ID:Jsko53BT
女性向けで同人活動をして本を出したりイベントに参加している皆さん教えてください

女性向け界隈での同人誌DL販売を正直どう思いますか

この場でDL販売の是非を議論したいわけではなく、正直な気持ちを教えて欲しいです
(気持ち的に無理、本音はやってみたい、周りの目が怖い等)

よろしくお願いします
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 10:56:07.99ID:uG5vJHuM
>>600
二次DL販売してる人は同人活動より金儲けしたいんだなーと思う
なんで紙の本にお金がいるのか考えたらわかりそうなものなのに二次DLでお金を取ろうと思う精神が銭ゲバでしかなくて気持ち悪い
女性向け男性向け問わず二次のDLはいらない
紙は嵩張るとかどこでも読めるようにていう利便性目当てなら二次DL販売ではなく普通に多くの人が今やってるのと同じようにSNSなどでWeb公開すればいい

一次なら自由だし気に入ればDL買うかもだけど物凄く気に入ったものなら紙も買う
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:00:43.35ID:0+HIyloX
>>600
オフ同人でお金貰ってるのはオフ同人活動を続けるための実費分担っていうのが建前じゃなく実情本音そのものなのでDLのどこにお金貰う要素があるのかわからない
よって自分でDL販売やろうとは思わない
デジタルでやる場合にはお金はかからないから支部やツイやポイピクなんかで結構長目の漫画載せることも今現在普通にやってる

上記は全部許可されてない二次の場合の話
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:03:31.38ID:ONSbqdja
>>590
花言葉がどうのとか月が綺麗ですねとか「腐女子は好むけど男は好まなさそうなこと」を言わせない
攻めが年がら年中発情してるモンスターにならないようにする
受けをやたらと丁寧な暮らし指向にさせない
男らしさというか原作で受ける彼らの印象を大切にしてる
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:36.04ID:PM5RJzxb
>>600
ガイドラインないジャンルの場合
DL販売叩くのが権利者じゃない限り何を根拠に第三者が勝手に叩いてるんだろうキモいな思ってる
あとマイナーのDL叩く暇あったら専業やメジャーの紙媒体大儲けを叩けよと
自分は叩かれたくないからやらない
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:15:53.47ID:G6dKcaQe
>>600
2次でDL販売したい気持ちがそもそも良くわかってない
DL販売するならweb公開でよくない?と思う
一次なら勿論DL販売はいいと思うけど2次はキャラを借りてる側だからなぁ
紙媒体は建前ではなく印刷費の折半だと思ってるので黒は出さないように調整できるけど
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:21:16.54ID:kx5ZgohJ
>>600
二次のDL販売は色々な意味で怖くてできないな
許可されたジャンルでも公式が突然方針変えたりリスクが高いし客層がどんな人かもわからないし
子供がみて保護者からクレームで大事なんてなったら公式にも迷惑かかるのが怖くて18禁については無料でもネットにも上げないタイプだから本にしてオフラインで売る方が自分が安心できるんだよね
あと男性のオタクが女性向の本のスクショを男性向けのノリで5ちゃん貼ったりもあるし

DLは一次が盛んだからDL販売で儲けたいなら一次やる
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:28:03.47ID:YxB50tFx
半生や2.5ジャンルにおいてキャラと演技者は別という考え方
理屈ではわかっていても感情面でもさっぱりと切り分けて考えられるほうですか
それともなかなか難しいものですか?

また、同人において俗にいう中の人ネタは許容できますか?苦手ですか?

最近上記のジャンルに興味を持ったのですが演じている人が結構キャラに寄せてくるので
個人的に色々と考えてしまいます
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:31:41.49ID:hNt/6gsH
二次創作限定で、

A 顔はかっこよく、可愛く描けてるし表情も豊かで好みの絵柄だけど、身体のデッサンが狂いがち
B 身体のデッサンは完璧で難しいポーズやパースが付いたような大胆な構図も完璧に描ききれるけど、顔の描き方は好みではない、無個性なリアル絵など

どちらの方が好き、どちらの同人誌を買いがちですか?
自身が読み専、字書き、絵描きも教えて下さい

私は絵描きですが、身体や手のデッサンがおかしいと気になって気が散るのでBの本を買いがちですし、Bくらい絵が上手ければ負けても仕方ないなみたいな気分になるのでBの人の方をフォローしがちです(Aの人にフォロワー数が負けてたりすると落ち込みます)
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:33:27.18ID:3ZjNCZv+
>>609
かなり以前に牛ジャンルにハマっていた時に
中の人の女性スキャンダルやキャラクターはニコイチ仲良しなのに
演者同士はそうでもない(むしろライバル視しあって微妙)ってあったから
別物と思うようにしてる
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:52:58.05ID:JYiMLouc
>>609
普通に切り分けられる
演者自身には興味がないから演者ツイも見ないしほぼ情報も入ってこないけど
2.5キャラと原作キャラもイコールとは思ってないからキャラに寄せられても原作キャラとは同一視できないので「2.5キャラやってる〇〇さん」としか思わない
もし解釈違いがあっても原作キャラとは違うから当然だしファンとして喜べるところだけ喜んでる

中の人ネタはセリフをキャラに喋らせてるレポイラストとかは好き
普段の発言や別作品のネタを引用するようなのは興味ない

>>600
なんの建前も用意しようがない金儲け目的でしかないなと思う
でも正直どうしても欲しい昔の同人誌を印刷はできないけど電子で個人的に売りますと言われたら喜んで買っちゃう
けど紙と電子が選べるならコレクション欲があるから断然紙でほしい
私は二次では心境的にやらない、一次で本作ろうと思ってるけどそれは印刷減らして電子売りメインで稼ぎたいと明確に思ってる
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 12:00:19.80ID:+7vCf6gn
>>600
買い手としては売り切れの心配がないのでありがたい
金儲け云々は専業同人出来るくらい稼いでる大手が存在する時点で形骸だから気にしない
DLだから紙と比べて特別悪いとも思わない
売り手としてはリスクが高すぎるのでやらない
紙より圧倒的に無断転載されやすいし男性向けと比べてDL同人というだけで鬼の首を取ったように叩かれるから
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 12:24:36.08ID:o/UY3m+6
>>610
絵描きです
ABあまり気にせずコマ割りとかネームの技術高くて漫画の上手い方を買う
でも両者同じ漫画力だったらA買っちゃうかな
表情描くのが上手い人の漫画が好きだから
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 12:38:32.01ID:Vwz+67Os
>>609
普通に切り分けて考えてる
最終回後はTLが中の人の話ばかりになって中の人には興味ないのですごく嫌だ
当然中の人ネタは苦手

>>610
絵描きA
デッサンが整ってるかよりも表情が乏しかったり漫画的な崩し方が下手だと読みにくいので
615が言ってる通りコマ割りや見せ方が上手い人が一番好き
絵馬=漫画馬 じゃない
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 12:55:37.35ID:v41GI9TW
>>609
普通に分けられる
半ナマキャラにだけ萌えてる時は役者はただ演じた人なだけで
それ以上興味ないから他は追いもしないし役者が寄せてると知ったら微妙な気分になると思う
半ナマとナマで同組み合わせにハマる事もあるけどキャラと中の人は真逆の性格・言動してたり
似通ってても辿ってきた人生も環境も全然違う別人だからそれぞれの萌え自体が癒着してしまうようなことはない

ただナマの方で共演作はネタとして美味しいからその半ナマ作品ネタを扱うことがあったり
半ナマしか萌えて無くてもガワが共通してる中の人が生理的に無理な事やらかして幻滅した際に
そのガワ自体に拒否反応出てキャラ萌えでもその顔に萌えるの無理ってなる事はあるので
知らない人から見れば一緒くたに混同してるように見えるかも知れない
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:05:42.61ID:GAVBp2yy
>>600
善悪抜きにして販売形態だけで考えたら便利だから買い手としては好き
二次創作だと許可されてない限りNGだしやってたら銭ゲバ感あるけど
売上の何パーセントか公式にマージン行く形にしてDL販売できるようになったらいいのにな

>>609
一緒にする感覚の方がよくわからない
演者のキャラ寄せ営業地雷だから演者とか声優とか全部目に入れないようにしてる
中の人ネタも嫌い

>>610
字書き
漫画ならA イラスト本ならB
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:28:41.16ID:O2NAQEEZ
>>609
ずっと切り分けられてると思ってたけど
今話題になってる某文春砲食らった俳優見てて自信なくなった
自分は二度と推しキャラを演じて欲しくないと思ったんだけど
回りは演技が良いんだからまたやって欲しいキャラと演者は別でしょって反応多くて
そこまで割りきれない
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:39:46.64ID:A7gu38wb
>>610
絵描きB
同じくらいの漫画力として
Aは表現したいことに注力しすぎて他が疎かになってることが気になる
基本的な地力のある絵の方が安心して見られるしトータル的な完成度が高い方が好き
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:40:09.42ID:ONSbqdja
>>609
自分は若い演者が作品と共に成長していく、そのさまが作品内容とオーバーラップするような場合にどハマりするのでそういう場合は分けられない部分が出てくる
それ以外の普通に好き〜な程度なら割り切れる
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:45:11.89ID:7n87KS0r
>>609
同じ顔した赤の他人
書き分けできない漫画家が描いたAとBが顔似てても別キャラだし
○さんが演じたCとDが別キャラなのと同じようにただの顔の似た他人
中の人ネタというか、人気カプEFの役者が別作品で共演したときの中の人共通カプGHは大嫌い
顔しか見てないのか
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:48:49.68ID:3ibZKYZE
>>592
1ビブラートしかできない
2基本誰とでも行くけど
バラードばっかの人、自分ばかりで気づかえない人など
皆で楽しもう意識がない人とは2回目はない
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:23:02.29ID:bU567rpW
>>584
5以外だったら大丈夫
5で特に男女の場合は無理
ただ公式に対して許せるとかそういう立場じゃないからそっと離れるだけ

>>590
ない
そのキャラらしさを崩さないようにはしてるけど

>>609
切り分けて考えてる
好きな俳優がいるけどその人が演じる役柄に対してはそれぞれ違う印象を持ってる
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:27:25.79ID:eX+xZbQM
>>622
1.特に何も
肺活量はあるからロングトーンは出せる

2.好きな曲の傾向は似てるけどレパートリーには少しズレがあるくらいの人が一番楽しい
知らない曲ばかり歌われるとこっちも微妙な反応になってしまうので半分くらいは知ってる有名曲を歌ってくれる人がいい
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:48:01.69ID:L8JNcLQj
>>594
・女主人公受けは逆ハーレムがセットになりがちなのと男キャラ(男主人公含む)sage女主人公age多くて苦手
・女主人公受けの人が乙女ゲーじゃないのに○○は実質乙女ゲーと騒いで乙女要素目当ての新規集めてもっと自分達にサービスしろと喚くのも嫌

>>600
紙媒体が好きとか本になってるのがうれしいとかが本にする理由なのでDL販売するくらいならSNSやWeb公開でもよくない?と思ってる
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:00:01.06ID:Ixcpc8sY
前提:
・主人公とヒロインが告白しあって両思いで付き合っています
・主人公がヒロインの居ないところで女の子に親切にして惚れられるエピソードが何回もあります
・主人公が女の子たちを恋愛的に好きになったことはなくスケベ心もあまり持っていません
・しかしその後主人公とヒロインが両思い恋人であることを女の子たちが知ります
・女の子たちはヒロインに悪意はなく主人公と別れさせようとはしませんが主人公への恋心は諦めていません
・女の子のうちAはヒロイン不在時のシリーズで長くヒロイン的ポジションを務めていました(ヒロインよりも長いくらいに)

こういう状態の時
@この作品は『ハーレム物』になりますか?
AAは『Wヒロインの片割れ』と言えますか?
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:09:35.57ID:vLKaAKqr
>>632
1.ハーレム物。このパターンのハーレム物は多い。竿とかもこんなパターンだと思う
2.これだけだと微妙かもしれない
Wヒロインだと同時に活躍してこそなイメージある
作りによってはWヒロインっぽく見えるかもしれない
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:25:32.75ID:ZZuHLPtB
>>632
@ハーレムと認識する
A思わない
WヒロインではなくA→ヒロインへのヒロイン交代 もしくはヒロインの登場が遅い作品って感じ

上記Aの答えはヒロインの登場が遅い想定だけど
ヒロインが最初から登場していて主人公と付き合っていたのであれば
付き合っている彼女の不在時に主人公の事を好きな他の女キャラがヒロイン的振る舞いをするってことで@のハーレム感は増す(てかそれがハーレムじゃないは無理がある)
Aはヒロイン不在時に代役を務めるメインハーレム要員という認識になる
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:16:10.19ID:AGsqc+us
>>636
画像を見る限り
・勝手な思い込みであれこれ言葉をかけられるのは嫌
・かといって無関心でスルーされたり無かったことにされるのも嫌

って感じだから、自分からは何も言わない(下手な発言して相手の地雷踏んでしまうのは避けたい)
相手が「実は●●なんだ…」ってカミングアウトしたら傾聴する
その上で自分には良くわからない、理解しづらいところがあれば突っ込んだ質問(確認)をさせてもらう
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:51:38.27ID:XgqbTtJq
>>636
差別・マイノリティ関係の話題に一切触れない
事例で出ているような職場の研修があったのなら終わった後に何の感想も言わない
例を見る限りどんな返答をしようと加害者の末裔は永遠に謝罪と土下座でもし続けない限りモヤモヤが晴れない状態になっているので
話題自体に触れないのが最良の選択
相手から振られたら自分の感想を挟まずに傾聴する

ちなみにマイクロアグレッション自体は別に歴史的な差別じゃなくともオタク同士でも起きうる
例えば友人が自分がハマっていることを言ってなかったジャンルについてボロクソに言ってきて辛いとか
自分のフェチ属性を変態だの理解できないだのと酒の席で笑われるってのもみんな同じ
そういう時どう対応するか、また自分が誰かを傷付けないためにはどうすべきか、って考え方と同じ手法
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:29:48.17ID:1kan9haV
>>636
その相手との関係性による
ただの同級生、同僚、サークル仲間程度であれば出来るだけ関わらない接触しないで距離をおく
正直何がきっかけでその感情に火がつくのかわからない(同じ差別を受けてる人でも発火点は人によって違う)ので
深く関わっても良いと思う人以外は出来るだけ接点を持たないことが一番だと思う
友人、恋人等の深く接したいと思う人であれはまずは相手の話を聞くし
わからない点(気になるところ、考え方、愚痴含む)をたずねる
心情の話だから「わからない」と言う回答になる部分も出てくると思うし、それもそのまま受け止める
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:59:19.89ID:spsd3aTx
>>636
この手の人間の目的は「常に自分を被害者の立場に置くこと」なのでどんな声をかけても無駄
傷つけない唯一の方法は関わらないこと
私が個人的にどう対応するかと言われれば迷わず縁を切る
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:49:44.42ID:aqYo0iyw
コナンジャンル者以外の方にお聞きします
蘭の髪型についてどのような印象、感想があるか教えてください
原作、ジャンル、キャラの詳細に詳しくなくても見た目だけの印象でお答えくださると幸いです
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:55:05.66ID:ii8Wo10+
陰キャオタクで友達いないみたいに言ってる人のツイアイコンが自撮りだったらどういう印象を抱きますか?
私はそういう人を見た時メンヘラっぽいなと思いました
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:00:41.63ID:dxhnKLdn
>>642
帽子かぶったらどうなるんだろう

>>646
可愛かったらファッション乙
普通だったり顔の一部しか見えないような写真なら自己愛強そう
ブスだと地雷そう戸締りしとこってなる
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:48:22.73ID:FhIaGMBU
>>642
まぁシルエットだけで誰かわかるキャラデザはある意味優れているとは思うが
帽子を貫通してるのとか見るとやりすぎだと思う
あとサンデーの別作者何人かがコナン絵を描いてたことがあったんだが
原作よりもリアル系の絵柄の人が描いた角が巻きグソになってて
色んな意味で原作者の絵柄だからこそギリギリ成り立ってる髪型だな…と
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 00:25:11.38ID:qMSt3/Bx
結婚を機に同人活動を控えることにするという報告の場合
結婚することを明言するか、一身上の都合とぼかした言い方をするか、どちらに好感を持ちますか
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 01:18:13.56ID:jI2s9v+/
BL二次創作を読むときに受けに感情移入(受けの立場になりきって攻めにときめいたりドキドキしたり)する人をどう思いますか?
1.自分もそうだし気にしない
2.自分は違うが気にしない
3.気持ち悪い、夢でやれと思う
4.その他
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 01:31:57.37ID:ExOx7D39
>>653
2
ただし攻めにばかり騒いでると受けのことはどうでもいいように見えて印象悪い
攻め受け関係なくキャラの片方に愛が偏ってるカプ者が嫌いなので
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 04:17:06.96ID:a7X98mro
>>653
基本的に2だけどそれを公言したりやたら自分が受けと似ているアピールしたり
公式にない妄想設定を自分由来にしたり
攻めばっか好き好き言ってたら流石に気持ち悪いから3になる
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:16:13.07ID:NjdF56x3
恋人持ち・既婚者の同人者の方にお聞きします
1.同人垢で恋人や配偶者や子供などの話をしますか?
A堂々とする
Bぼかしてする
Cしない

2.「同人垢で恋人や配偶者や子供の話題を見たくない」という意見についてぶっちゃけどう思いますか?
A自分もそう思う
B自分はそうは思わないが理解はできる
C理解できない
D嫉妬だと思う
E他人のアカウントの中身にケチをつけるなと思う
Fその他
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:24:06.21ID:1ef6kyz4
>>600
大手とか専業とかが既に確定申告だの税金対策だので動いてたりそういう話もしてるのに印刷費がー建前がーって言ってDLを叩くのはダブスタにしか見えない
印刷所は二次で儲け出してるのにそれはいいのかとか
昔は書店も二次で商売するなんてって言われてたのに浸透したし紙より安価ならDLに移行したいしして欲しい
何かガイドラインができればいいのになと思ってる
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 09:08:04.00ID:oZOn5iVx
>>660
Cしない

A、B
同人垢なのにそっちの話題より恋人や家族の惚気や愚痴ばかりならAだと思うし
ちょっと日常呟いた流れでそう言った話題出るくらいなら文句言う方が痛いと思うけど、同人垢で見たくないのも分かるからB
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 09:46:17.00ID:WApPaRBf
>>660
1.A
狭い婆ジャンルでお互い身バレしてるので
自らは滅多にしないが相手の話題にリプしたり
他所では明かさない

2.B
多すぎるのはどうだろうとは思うが人のスタンスなので
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:27:27.40ID:bxFUMgzG
>>660
1C
2A
同人垢で恋人・配偶者の話を見たくないと言うよりは
同人以外の全部の話題を見たくないタイプ
恋人親子供友人ペット仕事学校同人以外の趣味等々全部興味ない可能なら見たくない
日常でも「推しカラーのピアス買った」とか「晩御飯は推しがこないだ食べてた○○のラーメン」とか
萌えと絡めるのはまだ範囲内かなと思うけど
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:34:11.89ID:mDxzceNL
>>660
1C
子供向けジャンル
ジャンル柄公式イベ等で子連れで会ったりもするけどネットでは妄想の妨げになるので家庭話しない
隠してるわけじゃないので聞かれれば答えるけど

2BE
Twitterは同人ツールじゃないし大多数の人は同人の話題しか出しませんって表明してるわけじゃないでしょ
嫌な気持ちもわかるけどミュートなりなんなりしてケチつけるなと思う
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:04:57.90ID:GLXndWrD
>>660
1C
2程度によってBかA
呟きの中に多少混じる程度なら別に何とも思わない(嫌って人の意見もまあ分からなくもない)けど
あまりに頻度が多い、内容が詳細だったりねちっこいと
マウントとりたいか、そういう話を同人仲間にしか聞いて貰えない寂しい人なんだろうなと思う
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:05:35.18ID:Ol42F7XC
>>660
1C
→配偶者や子供の話がどの範疇までかはわからないが基本はしない
 ただイベント欠席などの理由が家族の場合「家族の看病の為」等ざっくりと存在を出すことはある
 嘘つくほどのことでもないから

2B
→自分はそう思わないというか自分の場合はジャンル話目当てでフォローするので他人の家族の話は糞ほど興味ないがしてもスルーするだけ
 で、嫌だという人はスルー出来ないんだろうなぁとは思う
 良い悪いではなく家族話する人も嫌がる人も世の中には色んな人間がいるなという感想
 他人に「すべき」「してはならない」など強制しなきゃ感想も振る舞いも自由
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:14:43.91ID:ycj81hk1
>>632
回答ありがとうございました
ハーレム物というのは主人公が相手候補に次々惹かれていって誰とくっつくかわからない優柔不断物だと思っていたので
がっつり公式相手が揺るがない物もハーレム物認識なのは目から鱗でした

ハーレム物は嫌い、ちゃんとヒロインが決まってる物が良いと常日頃主張していましたが若干言い回しを変えないと誤解を生みそうですね
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 11:31:01.68ID:xu6SGCPF
>>660
1C
既婚だけど旦那って単語を出したことがない
旦那との会話の内容をツイートしたくなったら家族とか書いてる

2A
例えば「推しアニメを子供と一緒に見た」くらいなら気にならないけど
今日のうちの子です〜!って写真をあげるようなツイはいらない
フォローした人のなかに実際いるからミュートしてる
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:08:03.74ID:quTfpBR4
>>660
CA
理由は664と同じくオタクアカウントでそれ以外の話を見たくないから

>>673
2
掲示物で使うのに便利
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:38:57.97ID:QOuA9Kq4
外に履くズボンとかスカートとかの中の下着ってパンツ一枚しか履きませんか?
それともおりものシートとか使いますか?
スパッツとかはきますか?
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:57:32.03ID:cJ8MhW5r
>>686
嘘つくな

607 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2022/01/11(火) 16:05:04.20 ID:pZWgYPwx
>>604
違うよ
自分が下着一枚だと不安だから重ねばきするタイプなんだけど
普通はそんなことしないって言われて他の人はどうしてるのか気になった
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:06:05.06ID:hKIkreO1
「男女どちらにも人気がある作品に登場する、男性人気が高く女性にはほとんど人気がないキャラ」
と言われて思い浮かべるキャラを教えてください(何人でも)
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 17:18:05.49ID:bBdWT4MO
>>681
マスクを取らない場合なら今はしてない

>>688
タッチみなみ、FF7ティファ、リゼロレム、I's伊織、大罪エリザベス
あたりに男女差がありそうな気はするが
そもそも男女共に人気ある作品だと
どのキャラも殆ど人気ないということがないとは思うけど
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 18:11:46.41ID:+PBIZjIV
プロフに「AB左右固定」をBA無理の意図で書いています
別軸ノマ(AC、BD)は読めるので支部ブクマはします
話題に出すことはありません

1.AB固定者から見ると詐欺ですか?
A詐欺
Bもやもやする
C気にならない
Dその他

2.第三者から見るとどうですか?
A左右固定間違ってますよ
Bうわ…
C気にならない
Dその他

3.BA無理を穏健に表す方法ありますか?

>>642
面白い髪型
コスプレ大変そう

>>673
2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況