X



デジ同人 雑談・愚痴スレ 27言目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/01(水) 19:28:02.06ID:BFt0gjuQ
ここはデジ同人専用の雑談・愚痴スレです。

オフ作家の方の書き込みはご遠慮ください。
オン・オフ兼業の方はデジに関する書き込みのみOKです。

※レスに対して絡みや正論でマウントを取るのは禁止です。
  生活環境は人それぞれです。共感出来ない場合はスルーしましょう。

ピコから大手、兼業から専業まで、
デジ同人をやっている方なら誰でもなんでも書き込みOKです。

※前スレ
デジ同人 雑談・愚痴スレ 26言目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1636511149/
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:11:21.58ID:JX2JyVs3
自作品他作品問わず
これがこんなに売れるのか、これがこんだけしか売れないのか
自分の評価と周囲の評価のズレに不快になる気持ちはまあ分かるけどね

気合入れて作った作品が売れなかったより手を抜いて作った作品の方が売れた時は
売れたけど何かムカついたし
こっちが売れるのかよって
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:28:16.36ID:D6NVp7RH
>>900
さすがあなたはYouTubeで140万人登録されてるだけあって言葉に説得力がありますねぇ!
自分が何度も恥かいたからってわざわざスレに粘着して自分で正論とかいうの情けなさ過ぎんかお前
ほんと生き方がカスだな
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:42:58.05ID:lqPgpfGU
別業種なら手抜いたのなんか絶対売れないもんな
アートなんかも適当に作ったのが売れたりするし同人文化は芸術に近いのかもな
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 10:43:14.59ID:z0syDsW3
手を抜いたほうが売れたって時々聞くけどそりゃ音楽だってわかりにくいジャズとかクラシックよりわかりやすいシンプルな楽曲のが売れるしなぁ
だから売れ線でありながらわかる人にはより良さがわかるってラインを攻めるのが一番いいんじゃない?その辺で葛藤してる人は
逆にいえば一般にもプロにも評価が高い作家ってそのバランスに長けてる人だし
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:01:59.73ID:hdWEp8A+
完成度が高くても癖があったり難解だったりすると売れにくくなる傾向はある
かの手塚治虫ですら、力入れた作品が売れなくて、やっつけたほうが売れてるのは何でだみたいに悩んでたらしいし
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:21:12.93ID:jnQewGwj
ラフから良さが失われることは茶飯事だし
丹精込めたものが傍から見たら盛りすぎの領域だったり
程よく手を抜いたほうが反応がいいのはよくある
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:29:15.54ID:z0syDsW3
あんまいい例えじゃないが美人なのに化粧で失敗してるパターンみたいな作品は見かけるわ
そういう人はcienとか覗いてラフ絵見るとそっちのがどストライクだったりする
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:12:04.83ID:JX2JyVs3
そりゃ中身も大事だけど結局露出度の高い方が売れるってのはその通りだし営業大事よね
営業や交流が好きって奴はなんだかんだで強いんだよな
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:23:58.99ID:pgLxsCLf
>>897が言ってるのは広告枠で売れてるような例だな
>>904みたいな作品の中身で売上げに差が出る事もあるが
宣伝効果に比べたらその影響度は遥かに低い

全ての作品が平等に扱われていないということに>>897は幻滅してるんだろう
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:31:22.41ID:JX2JyVs3
まあ万越えしてる奴なんて大半は広告枠だよな

特定の作家やサークルの作品がやたらと広告で推されてる傾向も見てると確かにあるし
そういうのは正直萎える
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:03:42.72ID:gVvBj7E2
売れるもの作ればちゃんと広告に取り上げてくれるし
別に不公平というわけでもないしな
まずはしっかり抜ける作品作るのが先だな
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:15:51.68ID:/bfKJ4CZ
>>248
どこのサイトで販売してますか?
参考までに
自分もやってみたいです
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:33:36.69ID:Gu8O3BYa
DLsiteでにじさんじ作品が一斉販売停止に エイシス広報に販売停止に至った経緯を聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc0d82bc6b965c4c7ad7375273fd8ad2239c479

>エイシス広報:作品の審査基準に関して詳細な内容は伏せさせていただきますが、
>権利者様より二次創作ガイドラインに抵触する作品の取り扱いに関しての相談が以前よりありました。
>コラボ作品が販売される直前の2021年12月9日の段階で正式なご要請をいただき、内容を元に調査した結果、
>12月10日に該当となる作品の販売を停止いたしました。

>これは今回の件に限らず、従来より行っている対応でして、ANYCOLOR様に対する特別な対応ではございません。

>―― 今後販売される作品についてはどのような対応となるのでしょうか。例えばルールとして告知したりする予定はありますか?

>エイシス広報:上述の通り、今回の対応は特別なものではなく、権利者様からの問い合わせを受け、規約にのっとって行われたものです。
>今後も変わらず、従来通りの対応を行ってまいります。
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:12:10.10ID:5TkvrlvH
>>924
なんだか見苦しい回答だな
>>927
赤松は真面目に漫画文化のこと考えてる人で活動も信用できるけど、彼だけが代表者みたいになっちゃうのもなぁ
あと何人か出てこんかな
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:02:50.29ID:LOBPE7Gu
同僚にロリ漫画ってどう思う?って聞いたら
誰もが「非実在人物でも誰かに似てたらその子が傷つく」って言ってたわ
一人の同僚は不真面目系なキャラなんだけど、その時の目は真剣だった
俺は絶対にまともなエロ漫画を描こうと思った(エロ漫画は描くんかい!)
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:11:46.12ID:5TkvrlvH
>>931
質問と回答がかみ合ってないじゃん
ロリじゃなくても実在の人物のパロは本人はイヤな気分になるだろうし
ロリじゃなくても意図せず実在の無名の誰かに偶然似ることがあるのは避けられんだろう
ロリ漫画特有の「描くべきでない理由」なんて何も語られてなくね
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:15:21.26ID:Q++W9CTS
それで何が言いたいの?ロリは規制しろってこと?
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:19:12.93ID:LOBPE7Gu
リアルなタッチじゃなくても仮に一般の幼児系漫画に似てしまったらどうだろう?
その作者が傷つかないか?

つまり俺たちはロリじゃないエロ漫画を描くべきだ
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:23:45.92ID:Q++W9CTS
言ってること無茶苦茶だなこいつ
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:28:15.99ID:pgLxsCLf
>>931
「まともなエロ」というワードが好きなようだけど
君はID:xKmpMxVYかい?

>まともなエロが規制されないためにも日本は努力はすべき

ロリを生け贄に捧げれば自分は未来永劫に安泰とでも思ってるのかね?
そもそもはっきり線引きできるものでもないのに
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:42:20.64ID:pgLxsCLf
>>943
以前ここでエロの構図が似てパクリと責められるのではないか?と悩んでる人がいたけど
強迫性障害のように思えたよ

規制の心配をするのは勝手だけど先回りしてルール提示までいくのは余計なお世話じゃないかな
自分の不安をコントロールできるようになれるといいね
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:46:13.39ID:J2zm2QRq
何度も同じ議題を上げるのもそうだけど嘘のエピソードまで交えながら話すその情熱はどこから来るんだ
それこそ精神的に何か病んでしまっているのでは
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 00:25:38.15ID:Rq+ukexD
バカップルのせいでオミクロン都内市中感染待ったなしだけど年末コミケできるのかね
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 13:11:57.52ID:EzN6avnq
>>963
山田太郎肝いりのこども庁が早速自民内の保守派罰に慮ってこども家庭庁に改悪されたのに?
青健法やインボイスに「騒ぎ立てるな」とオタクの言論を封じ込めた赤松健がどのツラ下げて「表現の自由を守る」のか?
両者とも自民の表現規制のガス抜き要員だよ
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:10:34.92ID:bnVjxv9w
山田太郎や赤松健にはあまり期待はしてないね
特に山田太郎なんて表現の自由より自分の議員職守る方に行くだろうし
下手に規制派の保守派ベテラン議員とかに逆らって公認もらえないなんてことになったら無職確定だからねあの人
選挙弱いし
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:17:25.31ID:bnVjxv9w
赤松さんも比例出馬でしょ。基本的に客寄せパンダだよ
選挙区で勝てないと党内の発言力なんて微々たるもん
まあオタクの意見を届けられる人が誰もいないよりはマシだけど
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:36:09.68ID:6ajLrEQy
>>967
子供のネグレクト問題は家庭に切り込まなくちゃいけないから
「家庭」を名前にいれるのおかしくないし
インボイスは金余計に貰ってる可能性あるんだから申請して還付するのはおかしくない

適当に文句を考えなしに言ってんじゃないよ

共産主義者は今現在進行形で萌えを攻撃して「金を稼げないようにしろ」と議員がテレビで言ったし、撤回してないだろ
それをごまかそうとして、ないところに火をつけようとしてんじゃないよ

ネグレクトの問題は共産も応援すべきなのになに最初から足引っ張ろうとしてんだよ
偽善者共産主義者はさ

って共産党見てて思わね?
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:40:27.06ID:6ajLrEQy
>>969
まあ赤松氏はエロも二次創作もロリも手掛けてるうえに漫画協会の会長かなんかだったと思うから
俺らにとっての表現の自由に強力に力になってくれるだろう

詳しくは山田太郎と赤松氏の対談動画が出てるから色々見たらいいかと
おもろいよ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:34:55.28ID:EzN6avnq
>>973
山田がツイッターで名称変更に抗議するって言ってたの知らんのか?
いつもの口だけ番長だが
あれでこども庁が換骨奪胎されるんなら山田のいう実在児童保護も絵に描いた餅だよ
インボイスも実際当事者から声上がってんのにスルーだし
結局オタクは自民のいいように掌の上で踊らされてるんだよ

キョウサントウガーというが野党や共産党が実際の児童保護や貧困対策にどんだけ駆けずり回ってるか知らんのか?
国会見てないだろ?
こども食堂とか炊き出しとかやってんのもだいたい野党系
山田がなあんも知らんと民間の善意で回ってるこども食堂に
「素晴らしい!ぜひこども食堂の輪を広げて」と溜飲下げて炎上したエセ児童保護なんざ鼻先で笑われるわ
こども食堂を広げないようにするのが山田の仕事のはずなんだが広げてどうすると
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 20:09:29.47ID:+1DDi96p
定期的にID赤くして長文政治語りしだす奴湧くなここ
どうでもいいがこども庁の件は党内保守派に配慮ってはっきり目的言っちゃってるからその擁護は流石に無理筋すぎる
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 22:04:41.71ID:JanMI/yk
兼業か専業かにもよるが普通くらいのボリュームと仮定したら
2ヶ月ペースを1年とか維持できるなら早いしやる気と計画性がある
3ヶ月ペース維持でちょい早か平均的ってイメージだな
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 23:07:29.21ID:2PoZY6AS
同人音声のホーネットってサークル無駄に容量でかくて笑う しかも同じようなものリピートで時間稼ぎしてるだけじゃねーか 脚本ごみすぎるんじゃない?
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 00:07:28.04ID:TGSSSej6
兼業だから 5〜60pの漫画を年1,2作だせれば御の字って感じだなぁ
あと支援サイトで別の短編を毎月出してるけど 両方やってると金にはなるけど時間が全然なくてきつい
でも稼げるうちに稼ぎたいしな
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 00:35:27.26ID:u5SlkMq3
沢山描くために兼業から専業になったらなったでダラダラしちゃって
兼業時代よりも生産量が変わらなかったって良く聞くけど
実際どうなん脱サラ組
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 00:40:52.22ID:iqLtRls1
Twitter・pixiv共に300〜400
試しにやってみたファンボックス(フォロワー0)は成人向け用に設置した500円になぜか1人だけ支援者がいる状態
のピコの作品なんか売れるのか…?
多分基礎的なものは描けるし、背景(建物や風景)も描けるしオフ本は(苦し紛れに)完売した経験もあるが、
エロがたまにこれエロいか…?って疑問に思うような出来になる
作者がこれエロいか?って思うような出来なのに読者が抜けるわけないよな
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 00:41:09.39ID:8bKcTLmj
俺はそもそもニートの小遣い稼ぎから専業になったけどここ数年は年に1,2本しか出してない
一時期ちょこっと売れてたことがあって数年分の蓄えはあるので
一人で食うには全く困らんしダラダラしてしまう
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 00:58:08.92ID:PbbA58Sg
>>986
音声は外注のジャケと声優さえ良ければ脚本なんて一度当てたやつを永遠に焼き直ししてるだけで売れるからな
でも販路が同人誌と同じルートだから同人って言われてるだけでクリエイティビティな意味での同人要素は何にも無い稼業だな
シナリオ含めて全部外注なのも多いしね
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 01:58:20.86ID:VEMKE/hC
>>978
赤松の話がおkなら山田の話も関係あるだろ?
もともと山田らが実在児童保護なんて似合わない活動言い出したのは
規制派が非実在青少年保護やりだした経緯だし
二次元のエロ表現を守るためってのがある
二次元の児童より三次元の児童を守れよって話でさ
ただの規制派への揶揄や面あてや偽善でも
自分たちの表現を守る盾なんだからそこ手を抜いたらあかんだろ?
山田は昔からこどもこどもアピル割に何年もガチでやってるこども食堂にあの認識って正直恥ずかしいんだわ
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 02:22:06.04ID:Sqpmlc0H
そんなことはどうでもいいんだけど、こないだロリコン治そうと小児科行ったら手遅れですって云われたわ、日本の医療ってつくずくクソだな(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 7時間 45分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況