X



【質問】同人板アンケートスレ91【複数回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:00:51.14ID:SC2yp4HC
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも相談&質問していいスレ33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634558556/

なんでも質問していいスレ69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1633854795/

※前スレ
【質問】同人板アンケートスレ90【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635682379/
【質問】同人板アンケートスレ89【複数回答】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634132542/
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:45:13.92ID:hSzLDpH/
原作者が「この作品のメインキャラは本編では誰も恋愛しません」と公言した作品のメインキャラのカプの二次創作を書く/描く事をどう思いますか
「二次創作自体がどうかと思う」という意見は今回はなしでお願いします

1.できれば勘弁してほしい
2.あまり気にしない
3.場合による
4.むしろ好き
5.自分がそれをやった
6.その他
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 21:51:00.20ID:/Eia7mo9
>>796
不愉快というよりカプ企画でわざわざやるネタか?と作者に不信を抱く
他人主催の企画なんて気にしすぎるくらいで丁度いいくらいなのに気を使えない人なんだなーと思う
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:29:57.88ID:1avbWCtx
>>801
恋愛しませんというのはあくまで作中の話で恋愛しないキャラというわけじゃないから2
要は捏造カプになるわけで、そんなの二次では普通だし
恋愛しないキャラならモヤっとしそうだから1になりそうだけど
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:12:21.52ID:pfjzGAMz
>>801
805に全文同じ
恋愛しない、できない理由が作中に描かれているなら1
作中に理由が描かれなくてそう言っているだけなら読者の受け取り方は自由なのでは?と思う
世に出した以上作品の中で説明するべき
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:16:54.63ID:hnb/WA6M
プレイしているソシャゲに不満点がある場合どうしますか?
1.お問い合わせフォームに意見を送る
2.5ch等の愚痴スレに書き込む
3.Twitterの愚痴アカウントでツイートする
4.Twitterの同人アカウント(普段使っているアカウント)でツイートする
5.何もしない
6.その他
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:31:03.09ID:YuJoMEx1
>>809
不満の内容と程度次第
バグやフリーズが多いとかボタンが誤爆しやすいとか頻繁に見る冗長な演出がスキップ出来ないとかシステム面やUI絡みで強い不満がある場合は1
キャラやストーリー絡みで相当強い不満がある場合は2
公式が「今回のシナリオどうだった?」とアンケ取ってるような時は6でアンケにストーリーの不満も書いておく
それ以外は5
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/02(木) 23:31:24.34ID:fkUGqSkP
>>809
UIやシステム面に遊んでいて不便と感じる点がある場合は1
推しキャラが弱いとかストーリーがつまらないというような個人的の感想にあたる不満は5
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 00:06:17.53ID:OGhnbVm0
>>796
その展開自体は不愉快までいかないけど
それを企画に出してしまう作者のことは不愉快に思う

>>809
深刻なバグや不具合に当たったら1と4
UIやシステム面で改善されたら嬉しい程度なら4
キャラやストーリーへの不満や個人的なライター等のやらかしに関しては2
あと1か6かわからないけどアンケートが来たら要望をめいっぱい書く
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 00:19:44.47ID:lOpAKY/h
>>809
不具合は軽微でも1一択
その他UIシステム周りの不満はあるが期待してる・楽しんでる・熱が高いうちは1
不満>熱になったら5でしばらくしてFO
あとは6でアンケ取ってる時にまとめて書く
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 09:52:02.56ID:jcX3bPJc
「人気上位だがアンチも多いA」と
「人気はそこそこだがアンチが殆ど居ないB」が同じジャンルに居るとします
「(ジャンル内で)好感度が高いキャラ」として挙げるならどちらを選びますか?
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:13:20.08ID:Ye8nPMwo
ソシャゲをプレイすることに抵抗がない人にお聞きします

プレイしたことがないソシャゲのキャラAに思い切り一目惚れしたとします
Aは出番がそれなりにあり、ストーリーでも活躍するキャラです
以下のような条件で、そのソシャゲをプレイしますか?それともしませんか?
それぞれお答えください

1当該ソシャゲのゲームジャンルが技術的に得意ではない
2Aは無料配布だが、入手難度が高い(高難度ステージをノーミスクリアなど)
3Aが非常に確率の低いガチャでしか入手できない
4Aがプレイアブルとして未実装である
5当該ソシャゲのファンが痛い
6ソシャゲ全体のファンはまともだが、Aのファンが痛い
7当該ソシャゲの人口が少ない
8当該ソシャゲの二次界隈が盛り上がっていない
9既に公式からサ終宣告されている
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 13:29:35.28ID:4vmu20gl
芸能人や歌手、スポーツ選手が人種問題、環境問題などの政治的発言をすると
疎まれたり嫌われるのはどうしてだと思いますか?
裏に宗教や変なスポンサーがいてに言わされているのではなく自主的にということでです
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 14:38:02.24ID:jPDEuIRT
>>826
きついと思うのは2と3と9
でも2は理不尽難易度でないなら頑張る
3は配布石とか多くて長くプレイしてたら無料でもそこそこ入手できそうならやるかも
期間限定ガチャで低排出天井なしは無理
9はサ終までにストーリーとか完走できそうならやる

>>828
芸能人とかだと本質理解せずに表面だけ分かった気になってるだけの人がチラホラいるからかも
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 14:57:22.57ID:4CRrDxEs
>>826
とりあえずやってみようかなと思うのは5・6・7・8(自分が好きでやるから
界隈の評判とかはあんまり気にしない)
2は条件次第、3は無償石がそこそこもらえるならチャレンジするかも
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 16:51:52.88ID:RJOx6BgR
>>819
自分が行ってたとこは吹部
地元の中学はブラスとかブラバン

>>826
プレイする…78
他にも気になるキャラや要素があったり頑張れば入手できそうならやる…1236
プレイしない…459
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:12:09.57ID:zyJ8+VLc
>>828
プロは何かしらの広告塔であり御輿であり扇動できてしまう立場にいるから
表に出てる人が自主的に言ってるのと裏方の人が言わせてる(言わされてるのにも気付いてないかもしれない、裏の人の考えに染まってるのかもしれない)のは判断がしにくいから
そもそも人種・環境・政治は話題として大規模で繊細で複雑すぎるから
これらの全乗せ状態だから、というのが個人的意見

とは言ってもテレビとかでは芸能人が毎日政治的発言してる
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:56:38.73ID:1oSxRPhD
>>809
バグとかUIとかのシステム面の不満→1
シナリオやキャラの不満→2か5

>>826
プレイする:3478
プレイしない:9
条件次第:
12(周回必須なのに周回が面倒くさかったりストーリーが課金前提の難易度だったりするとキツい)
56(ソシャゲに限った話じゃないけどファンの痛さの原因が運営・開発の言動という場合が多いので)
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 18:40:14.01ID:I6V4G62w
>>826
1そこまでではないと思うのでプレイする
2しない
33万くらいなら払う
4しない
5する
6する
7しないかも
8する
9一目ぼれしたならする
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 18:53:35.83ID:M4PuW2U+
スイッチでダウンロード出来るゲームで何かおすすめはありますか?
インディー、よくセールする等の安価な物だと嬉しいです
個人的に以前セールで買ったyonderとヨクのアイランドエクスプレスが面白かったので
これと似たようなタイプのワールドを探索して謎を解いたりアイテムを探したりなゲームを特に探しています
ホラー等暗い雰囲気のものは苦手なので×で
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:13:06.24ID:4Htw2I9y
>>828
突然政治や社会問題を語る芸能人には「無知な君に真実を教えてあげる」「自分の考えが万人の正義」みたいに高圧的な人が多いのが一番の原因だと思う
あとは意見と誹謗中傷を履き違えてる人が多いのもあるかな
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 19:27:15.11ID:tz6AsXGQ
>>841
ワールドを探索して謎解きとしてはSuperliminalがあるけど、後半がSAN値直葬に見えなくもないので勧めづらい
ゲーム自体にホラー要素はないけど、全ては夢なので現実には起こり得ないこともよく起こる
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:21:10.26ID:otx4GSmU
>>841 探索系でなら
・きたのたましい
狐になって文明が終わった世界を見て回るゲーム
一本道
・RiME
とある島に流れついた少年が冒険する話
ホラーではないが悲しい感情が起点になるので若干暗い
一本道
・Feather
鳥になって飛び回るゲーム
割と酔いやすい
・Journey to the savage planet
不思議な星を探索するゲーム
自前で戦うちょっとリアルなピクミンっぽい世界観
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:44:43.99ID:ijc77OJ9
>>786です
>>788
やはり同人誌用ならPro12.9が鉄板というかんじですね…
画面の大きさやアクセサリ周りの情報まで回答いただき本当にありがたいです!

購入の参考にもしてますが純粋に同人層の方達がどのiPadを所持してるのか知りたいのもあるので
もう少しだけアンケートを続けさせて下さい
引き続きご回答いただければ幸いです
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 21:18:12.04ID:/jorC4BG
なん質スレから誘導いただきました


同人ゲームを企画しシナリオを書いています
立ち絵、背景、プログラム、音楽、PR動画などさまざまな方のご協力を頂きリリースすることができました。大変ありがたいことだと思っています。
ただ、一応企画したのは私だしメインストーリーは全て書いているし、プロジェクトのリーダーだと自分では自負していました
しかし先日、Twitterの繋がりたいタグで「こんなゲーム作ってます」という自己紹介のつもりでPR動画を上げたところ、個人的なタグにPR動画を使うのはどうかと一般プレイヤーの方から匿名メッセージが届きました
主催とはいえ私が個人アカウントでこのゲームを宣伝したり自分の作品と言うのはやはりおこがましいことでしょうか
ご意見お聞かせ願えれば幸いです
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:07:29.89ID:tSaDn3Nm
>>848
ゲームの制作過程やどんなPRの入れ方をしたのか分からないので確定的なことは言えないんですが

もしタグを見かけたからホイホイPRを投げるって事をしてるならそのタグの発生源(経緯)をチェックしてPRに使って良いタグかどうか考えてから投下したか?

PRのやり方がスタッフとの繋がりや協力関係に見合ったものでは無いのではないか?
著作権や肖像権に関してどんな契約書を交わしたのか(販売経路・メディア・宣伝に使うプラットフォーム等をスタッフに明示したか)?

批判が来たってことは上記の事が出来てないのではという印象を持ちました
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:10:46.73ID:INT04UbZ
>>848
まずその動画を使用する事の権利関係が問題ない前提で
ゲームの「何を担当してるか」を明言してたらいいと思う
仮に「自分が作った」とだけツイートしたら
すべて自分の手柄にしてるように見えるかも
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:14:46.05ID:gWuDIrOx
>>828
政治的発言っつっても擁護は何も言われず批判的な意見だと叩かれるのばっかだから単に批判するな文句言うなって黙らせたがってるだけだと思う
偉そうに見えるんじゃない
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:37:00.75ID:OuVzaX3D
長く追っているジャンルがある人に質問です
1.長く追っている間に作品の評価は当時と比べて上下しましたか?
2.当時と比べて取り巻く環境はどう変わりましたか
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:38:57.52ID:T66L0bM5
妄想、小ネタ、萌え語り等をツイートして「フリー素材です」的なことをツイートしたことがある方に質問です

1.実際にそれを素材として作品にされたら嬉しいですか?
自分の好みではない作風の人、htrな人、人間性が苦手な人、普段交流が無い人に使われても嬉しいですか?

2.素材として使われる時は事前に一言欲しいですか?
それともフリー素材なので特に連絡報告は不要ですか?
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:48:41.63ID:AoZp68ht
>>848
上でも出てるけど「企画・シナリオ担当です」の一言を添えるだけで大分印象違うと思う
「ゲーム作ってます」だけだと説明不足というか
初めての人が説明読んだときに
「作ってると言いつつシナリオ以外は全部外注じゃん」て肩透かしくらいそうだから
宣伝するなら他の人の担当部分も一緒にするといいと思う
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/03(金) 22:56:41.06ID:X41Mq6hI
>>854
1嬉しい〜無関心
2いらない

>>848
>主催とはいえ私が個人アカウントでこのゲームを宣伝したり自分の作品と言うのはやはりおこがましいことでしょうか

この点に関してはそんなことはない、規模や界隈にもよるだろうけど普通のことだと思う
明らかに自分一人の手柄とした態度だったらもちろん問題だけど
チーム制作であってもこの人が作りましたというプロデューサー的な人が居てくれないとどこの制作か覚えにくいし

ただプレイヤーからの指摘は「交流タグで(同人作品とはいえ)商業的な宣伝をするな」なのでは?と思った
そうだとしても個人的なお気持ち表明よりなような気がするけど
少し前に初心者向けタグを大手絵師がこぞって使ってタグ乗っ取り状態になっていたような事を危惧されたのでは?
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:15:10.45ID:+i6/p60s
とあるCPでサークル参加したりツイしたりしてるのですが、書き手が20人前後で村って感じです
活気があっていいのですが、自分は人付きあいが超苦手&ぶっちゃけ興味ある人が少なく内2人位しかフォローしておらず、フォロバはされてません

傍から見たら村に参加してないサークルって嫌われ者っぽいですか?
ヤバい人かなって作品見るのやめたりしますか?

別に地雷とかないし、壁打ちでもないのですが「私の好きなとこつぶやいて」みたいなタグとか流行りがちでそういうのが面倒に思うタチなんですよね…
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:24:58.03ID:8yaCmHni
>>859
傍から見てる分には作品のクオリティと呟きが面白いか痛くないかくらいしか気にしないので
他の人と交流してないとかはどうでもいい

自分が村民でフォローされてないメンバーだったらちょっと微妙に思うかもしれないw
誰もフォローしてないなら壁打ちなんだな、と思うけど
少ない人口の中での厳選フォローだと「私とは交流したくないですかそうですか」って思ってしまいそうw
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:52:54.41ID:sYaRJv3r
SNS用に一次長編漫画を描いてます
1話を上げる時モチベに繋がるから続けて欲しいならいいねやRTしてくれって
言ったら乞食だと思いますか?

二次で嫌な反応ばかりで疲れてデータごと消してサイトやSNSも退会したら
今まで何のリアクションしなかった人に何で消したってメールで言ってきて
もやっとなった事があるので
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:58:08.08ID:p//bZ4t+
>>861
別に乞食とは思わないけど「RTいいね励みになります」はともかく「続けて欲しいなら」は言わない方がいい
乞食ってより脅しに感じて印象がよくない
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 05:13:02.71ID:xEld1cl/
>>861
続けて欲しいならって脅しっぽくて怖い
同カプが「素晴らしい絵(濁して言ってるけど自分の絵のことらしい)も反応無ければ消えてしまうから儚い…」っぽい事言っててキモかった
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 06:29:25.86ID:r3+YNYSI
>>861
モチベになるのでいいねRTよろしくお願いしますとか素直に言ってるならこっちも応援したくなるけど
反応が無いと続き書かない可能性や消す可能性チラチラされながらだと正直引く
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 08:50:19.26ID:ba7YrJth
>>859

自ジャンルもそんな規模で互助会もあるので
互助会員じゃないんだな、とか
壁打ちさんかな、と思うくらいで気にしません
やばい事ツイートしてなければ普通に追います

私も交流タグ苦手なのでスルーしてる
次の人を指定するタグが回ってきても
続けたい方ご自由にどうぞってしちゃう
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 09:47:50.06ID:Ajflafjq
>>786
iPad Air 第三世代
64GB
オン用一枚絵や漫画に使用
PCで板タブ使ってた頃より圧倒的に絵を描くハードル下がったし 出先で暇ができた時にも描けるので満足してる
オフ原稿やるわけじゃないから10.5インチ64GBでもまだ間に合ってるけど 電子書籍読んだり資料画像や3Dモデルのアプリとかも入れてるから 今後買い換えるとしたらもっと容量大きいのにするつもり

>>859
つぶやきが普通で作品もめちゃhtrとかじゃなければ ハブられてるとは思わないと思う
交流そんな好きじゃないんだなって思うだけ

>>861
「続けて欲しいなら」は高圧的すぎて よっぽど面白くない限りじゃあ結構ですってなりそう
他の人が言ってるような言い回しがいいと思う
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 14:44:03.98ID:IpqrXBNw
忠臣蔵の吉良上野介サイドと浅野内匠頭サイドどちらが悪いと思いますか?
吉良50:50浅野
のように合計100になるよう悪い方が数値は上でお願いします
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 15:59:37.67ID:okqU18K1
ソシャゲの最推しの一世一代の晴れ舞台
(例:満を持しての実装、大幅強化専用装備の追加など)に対し
ガチャを回すのにいくらまでなら払えますか?
(ソシャゲをやらない、もしくは一円も払えないという方は対象外でお願いします)
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:22:05.64ID:rK8wfY8A
フリマアプリ等の個人間取引で売り主から到着確認(と評価)の催促をされることがありますが
どれくらい「早い」と悪印象を抱きますか?
(どんなに早くても気にならない、「言い方による」でもOKです)

私はフリマアプリでの取引中に
「追跡では5分前にポストに配達されているようなのですが受け取りましたか?家にいるなら迅速に確認と評価をお願いします」
更に数時間後に「まだ受け取れないなら理由を教えて下さい。受け取ってるなら迅速に評価をお願いします」
とメッセージが来ていたのを見た時なんだこの人…と思ったことがあります
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:30:50.51ID:oU5Vzf5J
男性向けジャンルイベントでコスプレ売り子を雇う予定です
当方女性、売り子さんも女性です
衣装を毎回オーダーメイドすると凄い金額になるし、マイナーキャラでコスしてる人が少ないため
都度売り子さんを募集し同じ衣装を使い回したいと思ってますがレイヤーさん的にNGでしょうか?
レオタードのような露出度の高い服です
売り子さんに衣装を用意する場合皆さんどうしてるんでしょうか?
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 16:41:17.52ID:JLS9wsnU
>>872
使い回してる場合もあるしレイヤーさんが自分で用意することもある
ここで不特定多数に聞くより目当てのレイヤーさんがいるなら直接確認した方がいい
露出高い衣装だとサイズが合わなかったりすると思うし人の衣装着るの嫌って人もいる
形状にもよるけどレオタード部分は既製品で新しいのを買って小物や造形は使い回しとかもあるよ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 17:21:06.17ID:HugcTUBL
色んな体格のキャラクターを描きたいのですが、オススメのイラスト解説本はありますか?
イラスト教本でよくあるテンプレ美女のみの解説ではなく、例えば転/の登場人物を全員それなりに描けるような
男女年齢体格問わずありとあらゆるキャラを描けるような解説のものが欲しいです
Amazonのレビューを見てみても、どうもイラスト系教本となるとテンプレ美女・美男系の教本ばかりのようらしく……
イラストより美術系の本を見るべきなのかなと考えていますがどれから始めたらいいのか悩んでおります
とりあえず色んな体格のキャラの参考になるなら、イラスト系、美術系問わずタイトルを上げて頂けると幸いです
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 17:23:27.30ID:HR58rap7
>>854
フリー素材ですって書くときは誰か描いてくれんかな〜って下心でやってるから嬉しいよ 下手でもまあ
事前に報告はいらないけど見たいから@飛ばしてくれたら嬉しい
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:16:29.18ID:hAA9j2C8
おすすめのホラーゲーム実況教えてください
暴言、(作品や作者に対する)悪口、下ネタが苦手です
2BRO.くらい温厚な実況が好みです
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:26:00.52ID:hAA9j2C8
>>885
例に出した人は商業やってる人ですし
同じくプロゲーマーや商業媒体で活躍してる方前提でお聞きしています
ご存知の通り板ルールなので質問文には書きませんでしたが
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:33:25.90ID:q67EfLe3
両親のことを人間として好きですか?
育ててくれた、生んでくれた恩などとは完全に切り離して、
「たとえばこの人と家族ではなく、学校のクラスメイトや職場の同僚として出会っていたとして友人になれるか」
という基準でお答えください
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:41:57.89ID:niFHdLlq
>>887
両親ともに仕事の同僚や上司としては全く申し分ないしむしろお願いしたいくらい
友達にはなれない気がする
特に母は厳しい、プライベートに関わるたころに苦手な部分が多い
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 19:52:22.55ID:05bfhmVn
創作のキャラとしては好きだけど現実に存在して自分の関係者だったらちょっと…
と思う事ってあると思います
次にいくつかの「関係性」を挙げますのでこの関係だったら抵抗があると思う
キャラ名・作品名と駄目な理由をお願いします

A、家族・親戚
B、隣人・近所の人
C、友人
D、恋人・結婚相手
E、職場の人
F、クラスメート
G、教師
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:33:23.72ID:5EWV8bUa
自ジャンルを低評価する人の中に商業作品作家Aがいます
好みは人とそれぞれというのはわかりますが
他の作品を持ち上げて私の好きな作品を下げる行為や劣っている扱い
作家の信者までがA氏が評価しない作品は駄作・A氏も評価する作品は傑作
というように拡散しているので嫌な気もちになります

何度も自ジャンルに対して見下し発言をしているので負の感情がたまってきました
こんな状況の場合A氏に自分がされて嫌な行為はやめたほうがいいですよと伝えるのは
一つの手段として理解できますか?それともやめたほうがいいでしょうか
どうやって気持ちを切り替えますか?
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 20:59:18.03ID:J8TBwuyT
>>889
A、家族・親戚:ゆあ(明日私は誰かの彼女)姉妹にいたら色々辛そう
B、隣人・近所の人:さとうの叔母(ハッピーシュガーライフ)治安が悪くなりそう
C、友人:古戸ヱリカ(うみねこのなく頃に)会話がしんどそう
D、恋人・結婚相手:エヴァンス(いじわるMyMaster)付き合ってからのメンタルケアが大変そう
E、職場の人:史強(三体)有能すぎて振り回されそう
F、クラスメート:プフレ(魔法少女育成計画)クラスメイトにいたら精神的に疲れそう
G、教師:南 悠里(ビタミンZ)ミーハーすぎる
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:28:00.21ID:Fqr/dIw0
>>890
言いたくなる気持ちはわかるけど関わって良い事なんて1つもないと個人的には思う
反論されたらまたこちらが反論しないと気が済まなくなる
無視されたらモヤモヤが残る
相手が好戦的なら信者に攻撃させるまである
一時的に反省してもまた繰り返す人もいる
アレコレ言いたい事あると思うけど相手に理解させてあげる労力かける必要はないし相手の言葉を理解してあげる必要もない
嫌な発言をする人は「バーーーーカ」て心の中で叫びながら全員ブロックして自衛(気持ちの切り替え)
「伝える事で達成する事」が何なのかよく考えて行動するのが大事かなと思う
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:53:37.31ID:Lz5HFbFA
この中から誰か一人友達になるとしたら誰を選びますか?
1.絵馬(字馬)で性格が良いが創作のジャンルや趣味が合わない
2.絵馬(字馬)で創作のジャンルや趣味が合うが性格が悪い
3.性格が良くて創作のジャンルや趣味が合うがhtr
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況