X



オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/06(土) 11:55:03.11ID:bvZ63TEZ
少部数の味方、オンデマンド・リソグラフ印刷についての情報交換スレです。

・〆切破りの救済はイレギュラー対応なのでわざわざ書き込みをしない
・その他〆切以外で優遇された事も報告はしない
・〆切りに関する質問は直接印刷所に、ここで質問しない
・印刷所に直接問い合わせれば確実にすむことを質問しない
・質問する前にググル・過去ログ倉庫で検索する、テンプレを読む
・原稿の作り方については完全にスレ違いです
・次スレは>>980踏んだ人あたりが立ててください

◆前スレ
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1619994323/

◆報告用テンプレ※各自で追加や削除は自由
【印刷所】
【セット・フェア・オプション】
【時期】
【漫画or小説】
【表紙】
【本文】
【余部等その他】

まとめや過去ログ・関連スレは>>2-5
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 18:41:38.88ID:BQHzbRrf
先月希望で刷ったけど
ルンバ使った小説ではそんなテカってなかったけどな
オフセの希望と比べると黒々はしてたけどw
グレスケのグラデも普通に綺麗だったし
ちなみに>>443は本文用紙何使ったの?

猪口はテカリはしないけど黒々してる
小説読む分にはハッキリしてていい
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:17:30.70ID:ZfaET9/6
>>446
曳航も使う紙次第で印刷機が全く違うから
本ネクスト=曳航(新印刷機)
曳航(コミック紙)
とか載せといていいと思うわ
留守も(コミック紙)追加で良さそう
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:35:29.25ID:efTmHpOg
留守の本去年3冊買ったけどどれもツルツルテカテカだったよ
希望のコミックルンバのがテカってない気がする

この表グラがないけどどのくらいの位置かわかる人いませんか?
グラの割引券あるから次は本作ってみようかと思ってるんだけど
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:52:12.98ID:VVGqmCWU
以前グラでモノクロのオンデマペーパー作ったけどテカテカだったなあ
手元にあるのを比較すると留守(上質紙)よりもテカって見える
私は刷ったものも少ないし主観も入ってるのでもし他にもわかる人いたら聞いてみたい
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:04:20.04ID:VmnQRQsc
グラはオンデマで去年小説と漫画の合同冊子つくったよ
書籍用紙で表紙も共紙で中綴じオールスミ刷
小説はテカリは気にならなかったし出力自体はとても綺麗でとても読みやすかった
でも漫画(ベタ多め)はテカテカだったな 次はよほど突発でない限り漫画では使わないと思う
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 23:51:52.82ID:QsZpdjf1
留守に限らずどの紙でも同じ機械使ってる印刷所は基本的にどこもコミック紙やバルキー系のラフ紙を使った方がテカリ軽減されてると思う
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 00:43:15.56ID:JvB2ot+u
グラの情報ありがとう
漫画なのでテカるのは困るなあ
確かに一般向けパンフレットとかの会社だから墨のテカりとか重要視してないよな
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:55:25.64ID:bWMfiKsJ
グラのモノクロオンデマ漫画冊子って実質上質紙一択だよね
ファンシーペーパーは厚いのしか選べないし
ペーパー印刷で使える嵩高紙が冊子でも使えたら選択肢に入れたのにな
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:21:10.95ID:nPpYP5Rg
グラではフルカラー冊子作ってる
よそより安いし紙もペルーラとかアラベール選べるし
絵本みたいな感じでイラスト+掌編な組み合わせ楽しいよ
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 13:24:04.54ID:Xx2nodEw
アラベールにマットPPが結構いいって聞いたことあるんだけどやったことある方います?最近ずっとペルーラばかり使ってたから他のも使ってみたくて ちなみに猪口です
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 14:05:02.69ID:nEDePtrM
>>470
アラベールホワイトにマットをかけました
画用紙っぽいざらっとした質感はそのままで、マットな手触りになったので落ち着いた雰囲気とかほのぼの絵本とかに合いそうな柔らかい感じになりましたよ
逆に艶っぽいキャラクターの肌感とかを出したかったらやめたほうがいいかも
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 01:00:54.55ID:Lvy/uX+R
OKムーンカラーを使ったことがある方いましたらお聞きしたいです
この紙にマットppって反りやすいですか?
そもそも空押しするならマット加工不要でしょうか
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 01:29:31.38ID:gPFetRZG
なんか織田信じられんくらい安くなった?前からこんなでした?
ちょっと前に計算したときに他社早割とそんなに変わらんし危ない橋は渡るまい…と思ったけど渡りたくなってしまう安さだ
装丁モリモリにしても予算内に充分おさまるというか他社でこの値段でこれはできないわ…
織田対応に不満あっても他社でやりたきゃ予算増やすか装丁諦めるかになっちゃうから迷う
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 07:45:32.06ID:iVtn9FZs
織田は安いけど対応最悪すぎるから絶対使いたくない
舐められてるって感じがするし
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 07:53:05.57ID:qUZdUkxe
織田安いんだよねえ
10冊20冊のdpkでも装丁によっては赤字にならない

織田で頼んだ時、本文色刷りで同じ色選んだ2冊が違う色に仕上がったり
字の細り方も違ったのが小説本だから目立った
トレペの遊び紙は1〜2ミリはみ出るし製本も表紙ななめだから背表紙しっかりした本には向かない
あと表紙のテンプレートが使いづらすぎる

ほんとに本の形なら大丈夫な人向け…ってクオリティ分かってても
色刷りが他社より圧倒的に安すぎるんだよね
いつも見積もりだけは見てしまう
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 08:50:19.54ID:9goW1Hko
織田は品質や装丁よりdpkでも赤字にならない安さとアヘラーの駆け込み寺としての機能が高いからそれだけで十分
早割使える〜ちゃんと納期守れる人とそこそこ部数出る人はもっといい印刷所がいくらでもあるから
でもこういう安かろう悪かろうの印刷所も必要だと思う
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:23:16.66ID:eZ9qSWjH
476です 織田の話題になるといっきに不満レスつくから笑ってしまったw
今まで買った本や自分のTLでも不備不満見たことないからほんと博打なんだろうな…
少部数で紙やインクくらいは変えたいけど原価割れしたくないってなると選択肢ないんよね
これに変形断裁角丸足して同じくらいの値段でできるとこないからなあ
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:41:46.99ID:P5EHFtrv
何度か織田使ったけど(安いから)失敗されたことないし届くのも早かったから個人的には問題ないんだけど
昔のツイのイキリキモオタ丸出しの気持ち悪さは忘れてないしツイでもここでも何度も問題報告上がってるし
問題起こすたびに上から目線で態度悪いしでイメージとしては差し引きマイナスな印刷所なんだよな…
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:44:11.71ID:yUh4p/dm
自分はよそでオフセで刷って織田でときどき再販してるがそこまでひどい製本にあたったことないわ
10冊からでも再販して赤にならないってのはありがたいし
返事も早くて今の所好印象だわ
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:00:46.07ID:wQlfXQ7q
おたはここでひどい評判聞いてなんとなく敬遠してたんだけど見積もりとってみたらたしかに安いな
マイナー少部数だから紙も装丁も最低限だったんだけど試してみてもいいかもしれん…
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 17:09:50.09ID:qUZdUkxe
予算仕方ない時使ってる自分が言っても説得力ないけど
会社体質的にはあんまりお金入れたくはないんだよなぁ
試しに使うなら、万が一があった時に全部諦める覚悟はしてた方が良いと思う
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:08:18.90ID:m+Qay2zz
dpk部数でも原価割れせずファンタス裏刷りにホロPPとか濃い色の特殊紙に白打ち+フルカラーとか出来るから織田検討してる
猪口でもやってくれる装丁なら猪口一択だけど
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:16:38.46ID:kGt+AM1m
公式がやらかしても推しが人質に取られてるから〜って言い訳に金を落とすちょろい気質がオタク女だから織田が態度悪くても何も問題ないんだよな
自分は絶対嫌だけど
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:28:30.85ID:1bEKiw2P
過去にやらかしたグラや蜜柑工房も風化したしな
プリパくは最近使ってる人聞かないか

織田は同人誌印刷所シェアトップ4に入ってると豪語してるけどいまだに本見た事ない
手持ちの本オンデマ自体は多いのになあ
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:09:35.53ID:RN9jzE+a
織田は使ってみたいけど悪評多いから自家通販する時くらいしか頼めないと思ってる
ピンキリって聞いたけど、ヤバいの届いたときみんなそのまま頒布してるのか気になる
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 23:03:04.53ID:C6jCtTkv
オリジナルの本買ったら奥付が織田だった
フルカラーだったから値段とカラー再現で選んだろうしオリジナルだと厳しいよなと察した

自分は織田の入稿方法が独特でやめた
人間ノータッチでアップロード順に自動的にファイル変換しますみたいなの初めて見たけど自分が無知なだけかな
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:51:24.65ID:+Ug1kmYn
別に一枚ずつアップロードしてるわけじゃないよ

創作系で部数少ないからたまに使うけど今のところ特に不具合はないな…まぁアヘってなくて納期の余裕見て入れてるのもあると思うが
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 09:03:04.54ID:3ZUJME1L
>>506
たしか去年社名変わったはず
どこかのスレでも見たけど奥付に織田倶楽部って書くの恥ずかしくて
憩って書く人多かったからそのせいかなと思ってる

自分は最近買った本織田が多かったな
オンデマ10冊中5冊くらい
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:57:12.46ID:LCD6sFAG
織田にある遊び紙かわいいけど製本がイマイチとわかっているところでトレペ系用紙頼みにくいな
他の印刷所なら「反り歪み発生しやすいです」って注意書きあってもそうならないように精一杯やってくれそうじゃん
織田は書いてあるんだから多少曲がったっていいやって気持ちで作業してそうな気がしちゃうw
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 19:02:46.65ID:2h0PQYP4
織田のオンデマでポスカとポスター刷ったらすごく綺麗だった
本も頼んでみたくなるくらい
直後にひらブー投票券の逆ギレがあって我に返った…織田じゃなければなあ…
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 20:18:35.08ID:13ZOGok1
以前の暁のバカ社員のSNS漏洩事件のようなこと毎回公式がやらかしてるようなもんだからな織田…
これが無ければ値段も印刷の具合も魅力的なのに
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 21:18:41.82ID:TkWvc6bB
印刷の質も値段もいいみたいなのに
何かあったときの対応があんまりにもあんまりすぎて選択肢に入らないんだよなぁ織田
まさに博打
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 00:33:22.87ID:rvfMQ+va
グラだと高いから、との理由で織田でフルカラーイラスト集作ってた人が居た
確かにグラと遜色ないくらいに綺麗な印刷だった ……惜しいなあ
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 01:41:09.08ID:vYd3Y7MU
きれいで安いなら使えばいいと思うけどな
相手が弁護士出してきてもこっちもすぐ弁護士たてて反撃できるくらい対応力と覚悟があるなら
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 02:26:57.36ID:AeRNMipb
きれいで安いが、仕事が荒くて不備が多い…だよ

ジャンル内で立て続けに乱丁で回収を告知したサークルさんいたことがあったけど
印刷所は全部織田だったわ
他の印刷所ではこんなに発生してない
織田の利用者は確かに多いけど星や恩も同じくらいよく見掛けるのに
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 09:19:01.84ID:+YDlYldJ
織田はカラーの鮮やかさだけは評価できるから
表紙印刷で表紙だけ刷って他社に持ち込みしたいけど
やっぱり織田でPP貼ると反るのかなぁ
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:00:48.38ID:AeRNMipb
>>526
書いている内容以上のことはなにもないよ

イベント後サークルさんがツイで交換を告知してた
それが全部織田の本だった
自分も買った本だから分かったってだけ
だいたいこんな感じ
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:27:08.42ID:bdbOEowY
織田は角丸無料と特殊紙多くて使いやすいのがなぁ
マイナージャンルで部数50〜60位の遅筆dpkだからトラブル覚悟で使っている
余裕入稿できたら星本とか使いたいんだけどね
サークル数はそこそこだが供給>需要で部数が全体に出ないせいか自ジャンルは3サークルに1くらいの確率で織田率高いわ

今まで不満は特になかったけど先日背表紙にはじめて文字入れたらあまりに不揃いすぎて笑ってしまった
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 15:10:27.77ID:FY4f6c6Q
織田の背表紙やばいよね
8ミリの背幅に文字載せたら100のうちセンターに文字あるの1割くらいだった
数はフェイクね
カラーは綺麗だけど厚手の本出す人には致命的
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 15:21:47.04ID:eX+xZbQM
そんな背幅ズレるの怖っ
薄めのフルカラー本とかなら良さそうだけど

安さだけで選んで再録本を猪口で刷ったけど背のズレなんか全然なくかっちり作ってくれた
というかそれが普通だよねw
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 15:33:18.70ID:VMF1c3jK
分厚い本の再版織田に頼んだらやっぱ半分くらいは背表紙の文字ずれてたな
そのうち一割は表1、2に文字入り込んでて販売出来なかったわ
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 15:40:41.37ID:SDk17gE+
>>533
表1表4の間違い?背表紙内じゃなくて表紙裏表紙の範囲にまでずれ込むのやばすぎるな
そもそもそこまでの不備が全冊じゃなく個体差が激しいのがやばいわ やっぱ織田やめるかなぁ
身内用に少部数でかわいい本作りたくて一万円以下でいろいろできるからこの際対応やイキリは目つぶろうと思ってた
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:51:41.62ID:9Ool+oBj
なんだかんだ言ってもこのスレやツイ見る限り利用者多いし対応の悪さを知ってる人はクレーム入れず泣き寝入りするから増長の一途を辿ってるんだろうな、織田
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:53:38.28ID:YDzVgp3M
背表紙の文字が表紙1に来るのは明らか織田の製本機での小口調整ミス
織田のバイトか社員かしらんがやる気ないんじゃない?
普通ならクレーム来るの怖くてやり直すけど
やり直ししたらパワハラ上司にキレられたりするのかな
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 01:40:42.23ID:gNCuBsgX
ハガキサイズの特殊紙に自作のイラスト刷ってオリジナルの見本紙帳作ってくれる
有償見本紙サービス 「年末の注文が落ち着いたので再開します!」だとさ
こっちは去年の10月初め頃に注文してんだが…会社移転とかあったとはいえど
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:59:19.20ID:5pZmd9Ro
久々にレポ
【印刷所】希望
【セット・フェア・オプション】ポケット早割
【時期】12月
【漫画or小説】小説
【表紙】クリスタル
【本文】ルンバクリーム
【余部等その他】20頼んで4

再版なんだけど、表紙のグラデがトーンジャンプしてて泣いた
P子で印刷した時は綺麗だったから希望でグラデは刷らんと決めた
同じデータ使ってるのになぁ
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:54:41.37ID:p0r/k+1i
つい最近見たグラの本はここ数年見たことがないくらいテカってた
フルカラー本ならいいのかもしれないけど普通のモノクロ漫画には向いてないと思う
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:04:43.46ID:yvTXSseX
グラそんなにテカるならいっそ白黒本文だけどコートかマットコート選んでよりテカテカにしたそういう仕様の本で出したくなるな
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 22:37:03.83ID:gZn/vAog
恩の色上質レモンに紺色インクの本持ってるけど、あまりにテカテカだけど本自体の内容が明るいギャグだから逆にそういう仕様って感じであってたなあ
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 23:09:38.45ID:xe6FFQ3Q
プリぺらがA5とB5同じ値段なんだが計算機バグってんのかなw
値段重視の人は一度見てみてほしいんだけど表紙本文の紙替えと遊び紙入れても+100円とか+500円にしかならないw
ちょっとだけ刷りたいとき表紙の種類もっと増えたら使ってみたいんだけどなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況