X



同人友達がいない人25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b89-6ect)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:52:06.09ID:qKQUiqmY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で「同人友達がいない」と感じる人なら参加OKです
・友達がいない人の交流スタンスは人それぞれです
「○○なら友いなじゃない」「交流を求めていないならスレチ」等、他人の交流スタンスへの批判は厳禁です
・テンプレにある以外のスレ派生SNSの話題は原則禁止です。SNSの話はSNSで、チャットの話はチャットで
派生SNSやグループの内情についてヲチじみた書き込みも厳禁です
・煽り口調での書き込みは厳禁です
・tminツイなどの派生SNSについては>>2の関連リンク先にある同人友達募集掲示板のなんでも板参照
・煽り、荒らし、モメサ、ヲチ話には一切構わずNGだけしてスルー推奨。構う人も荒らしです
・友達がいない事には直接関係のない話題は、関連スレや他質問or愚痴スレなどでしましょう

・次スレは>>980が立てましょう
※前スレ
同人友達がいない人24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1614912189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0395名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d76b-e/4m)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:51:00.88ID:YK/w1c6Q0
393の言ってることはすごく分かる、結局はオフとかボイチャで同じ時間共有するのが仲良くなる近道だよね
自分は話すのも盛り上げるのも苦手な喪だからできないけど、普通の人はそうやって友達作るんだろうな〜と思いました
0397名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fa6-Q8j9)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:18:28.70ID:IjJCVtTw0
同人友達という括りだからかもしれないけど掲示板も見た体感として
このスレ友達を探してる人も相手に求める条件も描き(書き)手が多い気がする

描き手対描き手だとお互いの創作物に多少なりとも関心がないと
成り立たなさそうだし
その一点だけでもrom専同士が友達になるよりハードルが上がりそう
0399名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf15-e/4m)
垢版 |
2022/02/11(金) 01:01:38.38ID:BJiVuVb00
同人友達の場合
相手の同人誌を買いたいかもしくは読みたいか否かで友達になれるかどうかが決まると思う
買いたくも読みたくもない作品だと詰む
一般的な相性だけでなく感性や作品の完成度が許容範囲内である必要がある気がするんだよね
0400名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9724-s1r2)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:09:43.80ID:UEfFvcAP0
ここの掲示板で過去に募集した者ですが
15人くらいと連絡とりあって今は2人交流続けさせてもらえてる
その2人には本当に良くしてもらってる

気は合っても連絡ペースが合わず疎遠になったのが約2人
良い人だったけど消極的で話題が続かず消滅した人2人
これは友達いないの納得の言動ドギツイ人5人
言動やばいまではいかないがリアルでコミュニケーションとれてるのか疑わしい人2人
なんかよくわからんけど一応繋がってる人2人
0404名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9724-xj2c)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:33:47.05ID:9pR4HeF10
オタク以外の趣味で普通にしゃべったり出歩いたりする知人友人はわりと作れる方だけど
同人友達は恐ろしく距離感が繊細でめんどくさい
近づいたら逃げるし
放置してたら突然追ってくるみたいな
親密になりたいけど親密になるのが怖いみたいなのは
親密になりたいかなりたくないかの二択の人間からしたらすごく辛い
「なにかしましたか?」と始終考えてるのがきつい

常に回避性なんとかの人相手してるみたい
それでもジャンルや相手の作品の話はしたいからしんどい
0406名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf15-e/4m)
垢版 |
2022/02/11(金) 16:54:15.95ID:BJiVuVb00
新参者だったからオンラインイベントのプロフに友募と書いたが
ヤベーのからDM来てしまって一往復で確実に完結するよう返信した事もある
KY対応した時も調べたら即バレするような嘘つきのヤベー奴だったからだよ
0409名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df24-krwc)
垢版 |
2022/02/12(土) 23:21:10.14ID:0p2aRTLo0
前ジャンルで仕事柄コロナでイベント出れなくなってふと自分からは話しかけるけど話しかけられる事はないなぁって気づいて悲しくなってTwitter辞めた
スペースにもこっちからは行くけど向こうからは来てくれないんだよなぁ
現ジャンルは男キャラ多いんだけどBL苦手だからなかなか絡めないしだからと言って夢も苦手というめんどくさい志向だから友達出来づらいんだろうけどそれでも本誌読んだ?展開やばいーとか(キャラ)かっこいーとか言いたい
0419名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ca3c-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:55:02.98ID:/hMWPnX+0
互助会みたいな事してくる人が嫌だな。
純粋に評価じゃなくて、いいねしたんだからお返ししてよみたいな。それならいらんから関わって来んなってなる。それと利益しか求めて無い同人友達とかも面倒だからいらないかな。
同人活動って一人でも出来るものだし
0421名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f3c-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 16:30:27.03ID:6F1hUxMA0
「同人」友達は一人もいないな。代わりに普通の友達ならいるけど。今までの同人友達が自分から話を振って来ずにほとんど私からの受け身だしそんな事をして話を広げない癖につまらないって言ってくる失礼な人達ばかりだったからね。
気に入った話をしたらしたで、パクツイで自分の話としてツイートするから同人友達を作ると逆に損するよ
0428名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6249-8C6A)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:03:50.15ID:RzM3XIym0
>>427
私はより傷ついて引きずっちゃうタイプなんだよね
これは私の脳の機能的な問題で努力でどうにかなるものじゃないから差別したり価値観を押し付けたりしないでくれると助かるかな

身体的な特徴だと周りは受け入れてくれるのに精神的な問題だと目で見えないから差別されがちでほんと生きづらい
0434名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6992-Z4EK)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:24:59.01ID:8FUmcGJX0
>>430
相手も傷ついてるかもしれないという想像はできないわけ?
例えかすり傷に見えてたとしても本人はすごく痛いかもしれないじゃん
どれくらい痛いかなんて本人以外にはわからないんだから痛みの大小を他人と比べても仕方ないって話なのがわからない?
あなたは人より傷つきやすいかもしれないけど人より他人の痛みに鈍感だと思う
自分と同じくらい相手も傷ついてるんだと想像しようともしてない
大体HSPとか何万人に一人の難病とかでもないんだから普通に生活しててもそこら中にいるよ
0435名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6249-8C6A)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:35:25.75ID:RzM3XIym0
>>434
言ってる意味がわからない
私は誘いを断らないから断って相手を傷つけることはないよ?
私が受け身タイプだから積極的なタイプと仲良くしたいって希望の何がダメなのかわからない

あなたは仕事で疲れてるからお年寄りや妊婦さんや病気の人に席を譲らないの?
私は愛着障害やHSPがあるから無理なものは無理だし積極的になれというのは差別だよ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6992-Z4EK)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:48:26.49ID:8FUmcGJX0
>>435
本当に想像力ないんだね
別に優先座席は絶対に譲らないといけないものじゃないんだよ
仕事で疲れてるだけって言ったって当欠の人が出て24時間働いた後かもしれないし
ずっと職場に泊まり込んでて一週間ぶりに家に帰る人なのかもしれないじゃん
そういう人にもたかが仕事で疲れてるだけなら席譲れよっていうの?
0448名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8234-o1Te)
垢版 |
2022/03/14(月) 09:29:04.42ID:U9ssBg+D0
自分もめちゃくちゃ敏感だし傷つきやすい性格でちょっとしたことで嫌われたかなとか考えがち
でも自分からも頑張って話ふったり誘ったりもするので受け身なだけの人って本当はどう思ってるかわからないから不安なんだよね
誘う誘われる話をふるふられるはギブアンドテイクって考えないと人間関係はうまくいかないと思う

人付き合い苦手な人は相手に合わせてあげるだけで自分はやってあげてると思いがちだけどそれは勘違い
話をふるって相手が話しやすそうな話題を探したりどう思われるか気を使ったり言葉を選んだりで結構労力かかってて
それをやってもらうことばかり考えてるのは楽してるのと同じ
やってあげてる側の人はずっと与えるだけですごく疲れるからそこは適度に交代しないといけないものなんだと意識した方がいい
0462名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペペ MM4b-JMjv)
垢版 |
2022/04/04(月) 21:40:22.21ID:InzRcQVsM
10歳年下でも「自分の青春」と思ってる作品普通に好きだし見てましたって言われるな
20歳離れてると今度はリバイバルやMX再放送や親御さんの趣味で一緒に見てたりするし

逆に今流行ってるよねーというソシャゲや漫画履修して萌え話持ちかけると向こうが全くやってなかったりして多様性感じるわ
0463名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sae9-MnP6)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:29:46.76ID:DN2mtgIxa
同人女に多い仕事が嫌いで愚痴愚痴したタイプがどうしても好きになれない
自分は普通に仕事も同人活動も好きだからおたくなら嫌いで当たり前みたいな風潮きついわ…
しかも頑張ってないくせにすぐ他人の境遇に嫉妬丸出しにするからめんどくさい
そういうのばっかだからすぐ無理になって孤立してしまう
0475名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdbf-5Iyr)
垢版 |
2022/04/21(木) 17:00:34.53ID:HFFKtu0Kd
469だけど
通話にしろゲームにしろ毎回こっちから誘うんだよね
通話したら相手から話題振ってくれるけどこの前「また話したくなったら声かけて」って言われて、付き合わせて悪いなって誘いにくくなってしまった
マイナージャンルで唯一萌え語りできる人だったから仲良くしたい気持ちはあるんだけど…
0486名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bd71-oYNg)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:15:10.64ID:bMzOfXoZ0
募集すると男女両方から来るけど続くのは女ばかりだな
女は自分の話も適度にしつつ〇〇さんはどうですか?とこっちにも質問もしてくれるけど
男はマジで自分の話しかしないこっちの質問に答えるだけでそこから会話広げようともしない
そら友達できねぇわって感じ
0488名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2f24-pMfC)
垢版 |
2022/05/08(日) 22:06:52.85ID:0eYRVNVg0
男って男の同人友達欲しいとか思うんかな?
いや思う人は思うだろうけど

黙々と自分の趣味やるだけでツルむ相手は別にいらんっていうぼっち上等主義が女より多い気がする
そんでネットとかで新規募集するなら 男友達<女の知り合い って印象
0492名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a4a-Wuh7)
垢版 |
2022/05/10(火) 02:50:20.95ID:uL9AiPql0
1年同じジャンル、カプで描いてたけど
交流なし、その上スパコミのオンリーで
売り上げゼロ

去ります
読み手になります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況