X



同人の流行を考えるカオススレ【総合編】228
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:07:59.28ID:ssQXT+j1
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

※前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1630979878/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ37【ニコ動】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634608827/
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1609760691/
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 08:43:10.31ID:+vLDEwyF
橙は放送時間が土曜の朝で直前に売る虎マンやってるから
子持ちも含めた大人がリアタイしやすいのも影響してるんじゃない
結構橙を今回のアニメで見て原作に手を出してハマったって人見かける
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 03:11:17.53ID:Lh2O9z0d
椅子・万金・具の作者が同期っていうか仲間って感じだった記憶がある
バナナ魚は若い子ってより
元々漫画のファンだったアラサー以降の層が食いついてた印象しかないな
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 08:52:19.80ID:0ubOPjAX
自分はバナナは新規が興味持って古参原作派は文句言ってスルー気味のイメージ
観測範囲にもよるだろうけどプチでもアニメ効果で同人で流行るなら新規入ってるんじゃないかな
古参の同人再燃だと方針アニメ化前みたいな空気になるかと
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 09:07:48.72ID:+8p3EBYg
バナナ魚原作の連載終了は94年
今の30代ですら原作連載時は小学生で、その層が原作連載時に同人的なハマり方してた可能性は低いから、懐古再燃組は40代以降がメインだと思う
今同人描き手を現役でやってる人が多いのは30代〜20代だと思うので、922の言うとおりアニメ化によりプチ流行したなら新規が流入したのはあると思うよ
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 10:15:01.16ID:dBtRSvYR
バナナでめーっちゃ泣いた!とか言いながらオンオフで描いてたのは
アラサーの商業BL大好き層だったよ
その後すぐにスケボーにハマってた連中も多いから
ストーリーが刺さったってより関係がわかりやすい男2人がメインで
オサレっぽい演出やニアホモの雰囲気が刺さったって感じだったし
原作未読かなりいた
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 10:45:42.68ID:EkrBV3Jp
バナナ魚自分の回りでは有名なマンガだけど古いし読んだことなかったからアニメになった機会に見てみようってんで見てハマったって人がわりといた
でも普通に作品として面白かったってイラストとか感想とか書く感じで同人ジャンルとしての流行りではなかったな
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 11:24:14.68ID:eytD6Nx1
>>924
バナナとスケボーは監督が同じだから、その人達は監督ファンなのかもね
過去に自由!も通ってたりしたら、同じ監督だか、見てみようでハマったのかも
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:47:52.83ID:qzP9fxfq
スケボーのジョ−チェリや水泳の奏凛は婆受けカプと言われてたから特定年齢層の人を惹きつけてるんじゃないだろうか

古い作品はリメイクしても新規ファンとオフ同人やりたい読みたいって人が増えないことにはなんともならないね
寺へは平成にアニメ化したときはオフに疎そうな高齢者が同人誌即売会で色々やらかして
小規模ジャンルとはいえ悪い意味で印象強かった
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 02:34:49.60ID:4+9nrIKj
原作主とガチ夢だとまた違うよ
ゲームの主人公だとノマ扱い層いるからマンガ多いしオフもいるし売れることもあるけどガチ夢だとどうものびない
呪もオン夢の勢いと比べると数も売り上げも少ないな

なんていうか安室夢が例外すぎるっていうか安室が化け物
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 12:39:52.91ID:1mtCr1/w
今月のアニメディアの卍の描き下ろしが舞キーと地冬だと知って主人公ってガチで人気が無いんだな...と思った
なんか不人気主人公として鬼の主人公とよく一緒に挙げられてるけど
鬼の方は普通に人気あるしな
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:29:45.94ID:2myv30CD
人気キャラの露出が多くて優遇ウザいと愚痴られる作品は結構あるのに不人気主人公wと馬鹿にする空気が出来てる卍はファン層が違うのかな
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 16:02:22.99ID:5hx7/L4K
主人公単体人気無いカタログジャンルのが女向け同人需要高いイメージあるけどな
接待構成なソシャやなろうやスケートみたいなのは除いて
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 16:47:31.17ID:1RkiN5ns
ドラマの社ーロックってイケメンバディでそこそこ同人人気があったと思うけど劇場版公開で盛り返すかな
残ってるジャンル者の燃料ぐらい?
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:04:48.22ID:D4RvJ39v
>>945
社ーロック人気なかったっけと思ってブラを見てきたら人気ありそうなカプが1,600件くらいか
半生は人が離れるのが早いし映画で出戻る人がいてもあんまり影響ないかな
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 18:52:06.15ID:BzvviZaI
>>947 >>945
アイドルオタのリアやマナー悪い婆様がシャロタグで支部に鉛筆で走り書き連投したりした時に
英国版シャロの連中がキレてまともな奴はタイトルタグ付けなくなったけど
カプコンの人気ゲームのキャラ名も混ざって一時期カオスだった
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 21:00:05.79ID:5tDA1/XV
主人公不人気言われてもオンだとカップリング1番人気なら同人界では人気なんじゃないのと思うんだけど
というかそれなら主人公以下のキャラはどうなんだよってことにならない?
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:12:58.53ID:7e2rdgYY
卍の人気カプってばじふゆとマイタケだっけ?
マイタケの人は主人公推しの人もちゃんといるのかな
マイキーの人気がめちゃくちゃ高いらしいけど
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:31:26.31ID:6BC/PwOI
不人気不人気言ってる人がいるけど同人人気がガチ不人気だったらカプにすらされないから
主人公を文句言いながら面倒を見てかつ強力な能力持ちで格ゲーでは主人公と合体技もあったのに
カプ同人では空気だった徐々8部の上州くんを見ろ
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 22:52:09.14ID:hoKiiBIZ
主人公と主人公じゃないキャラだと違うことない?
単体不人気でも主人公なら出番があって立場もおいしいし単体不人気の主人公じゃないキャラよりカプにされやすいと思う
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:01:44.80ID:ZmzZGRah
主人公にしては人気ないとか他に人気キャラがいるくらいならあるあるだからなあ
本気で主人公が嫌だと読まなくなる人も結構多いだろうし
人気作品でガチで不人気な主人公ってあまり思い浮かばない
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 23:15:22.76ID:7e2rdgYY
気になったから調べてみたけど公式の人気投票はないっぽくて、他のネットメディアとか雑誌とかの人気投票だと10位代後半とかそれより下とかなんだな
さすがに他に人気キャラが多いとはいえ主人公で10位圏内に入れてないっていうのは他の作品だとなかなかないかも
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 00:41:24.01ID:wWxAXtLd
>>959
不人気代表みたいな翼くんだけど健小次に負けるだけで5番手くらいにはあったって話を聞いたな
そういえばこの頃使われてた「ビョーキほな人」ってどういう意味だったんだろう
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 21:20:22.14ID:vCwzcdX5
状況によりけりだからなあ
狩人狩人の主人公はカプ人気があるかど腐からの単体人気はほとんどなく
腐以外の対象年齢の男子には好かれてたので雑誌の人気投票は上にいた
こうなるとカプ人気はあるけどキャラ人気はないというのも微妙な感じ
ネット投票だと女オタクの比重高くなるから腐人気の動向に近くなるし
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:43:43.22ID:VnWjoWWp
卍の主人公は中身26なのに思考が中学生レベルで作者の話の都合や描写不足もあって情緒無い成長しないキャラになってる
ジャンプの主人公だったら有り得ない感じの努力成長しない主人公なのに周りからageされる
単体人気ないのはわかる
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 13:50:07.65ID:VuxiJKds
中学生の頃に大きな後悔があるなら実年齢より幼いのもまあ有りなんじゃね
月姫リメイクのノエル先生みたいな
読者と齟齬のあるageはわからんけど…ジャンプ作品はあれサムライ8伏線未回収っぽいからノーカンか
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 14:07:37.13ID:fq1inkTk
よくファンタジー設定で何百年も生きるキャラとかに
実質老人のはずなのに達観してないとか突っ込み入るのも見るけど
若々しい方が描く上で都合よくてそうしてるのも分かるし
精神は肉体年齢に引っ張られるって事にして全部流して見てる
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 23:53:06.11ID:AHZSUFx0
月内のイベントで原神が300サークルあるのに驚いた
オンだけ盛り上がってると思ってたから
案外オフも勢力伸ばして来そうなんだね
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 11:03:05.61ID:yOMsmV27
スレ立て乙

午は男性向け作品でエロ二次禁止なのに100集まったのは大したもんじゃないだろうか
源神オフ人気は男性向け人気なのかね
ソシャゲはキャラが多いからサークル数が増えやすくなるけど
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 11:19:15.40ID:8Jm6q58r
オンリーで100なら
コミケでせいぜい150-200
サークルカットレベルで30-50がエロ
ぐらいだったんじゃなかろうか。ラブライブ!とかアイマスとかの傾向からすると
まだPiOレベルだからそこまで大きくはなってない
ラブライブ!で全面使ったのが最高くらいだし
100だとバンドリよりも少ないんだよね
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 11:35:58.26ID:v6dI7LBq
どうでもいいけど5ちゃんてかこの板語の絵が上手い=馬とか絵馬とかが
ウマ娘と被ってわかりづらくなっとる
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:31:04.10ID:a8GkTypX
減震はホモと対捨てや蔵青から女主ノマ層が移動してるのはみかけるかな
夢じゃないから卍にはいけなかった層
減震オンリーの内訳がどんななのかわからんけど
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 16:24:28.03ID:8Jm6q58r
エロ禁で100は凄い方じゃあるけど
非エロサークル100以上は今までも色々なジャンルであったので
そんな大規模には感じない
別にエロ禁じゃないけどエロやっちゃいけない雰囲気のジャンルとかもあったし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 7時間 49分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況