X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ102【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 11:12:49.05ID:5CwjuTe7
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ101【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634093927/
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 11:50:53.90ID:5ZbTEeEm
>>77
後から説明になって悪いんだけどお知らせした時にその人が真っ先にフォローしてくれたんだよね…

>>79
そうまさにそんな感じ
あーそういうものなんだ…
自分のツイートが予想以上にうるさかったんだと思ってスルーすることにするよありがとう
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 11:52:21.38ID:hykBWbKV
ツイッターを会社員的感覚でや完全な趣味って感覚でやってる人がいるからなあ
自分は前者かも
10時間くらい無料で手伝ってくれた人とかを簡単にきれないな
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 11:54:43.28ID:B6e0y26R
もくりで話したことあったり企画で関わったりした人は移動先ジャンルに興味なくてもフォローするかもなあ
ジャンルに興味はないからなーと思ってなんとなくミュートもさもありなんだな
どっちにしろ陰口言うほど嫌いならミュートじゃなくフォローすらしないからそんなに気にすることではない
まあミュートするくらいならフォローすんなという気持ちもわかる
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:23:53.84ID:xYtRaAmj
誰がミュートしてるなんて気にした事ないしミュートくらいで何でフォローしたんだとか言われるのもめんどくさい
陰口言われてる云々って思うくらいだからその人の事根本的に好きじゃないんでしょ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:29:43.37ID:jfXHeXBF
まったりしてた界隈がアニメ化とかでにわかに人増えて賑やかになるとなんか隠れたくなってしまう
リアルだけじゃなくネットでも人の少ない所が落ち着く
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:31:06.77ID:hwB0znQs
ミュートされてる方がいいわ
ミュートしてるから絵にも反応しないんだろうと思っていたのにRTやどうでもいい呟きに反応されて見てたんかい!とツッコミしたくなる
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:39:54.45ID:vYhGfAhf
同カプ者が「片道フォローはつらいからフォロバなかったらリムっちゃう最近も数人リムった」ってツイートしててタイミング的に自分もそこに含まれてる
日常ツイネガツイが多い人だからフォロバしなかったんだけど、自分は相互じゃなくてもRT感想言ったりリプし合ったりするタイプでこの人ともそういう距離を保った交流がしたかった
でもこのたぐいの人って交流はまず相互になるのが前提って感じなのかな
共感するツイートにいいねしたりするのはまずい?
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:43:23.49ID:5G45zLc5
>>86
相互にならないと拒絶と思う人はいるね
FF外いいねしてもいいと思うけど「何この人キモ…」みたく思われたりブロられたりする可能性はあるかも
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:44:13.48ID:p1SeLgLe
>>86
自分ならリムられても気にしない人なんだなーと気楽な気持ちになるがその人には嫌がられそう
反応するなら相互になってほしかったって思うのでは
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:55:21.14ID:tiyC2LmP
中学のときから仲良いオタクのリア友と繋がってるけどその子かなりローカルのイベントや市町村まで特定できそうな話題のRTと空リプ平気でするからツイでは絡めない
それだけで特定されるとは思わないけどなんか怖い
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 13:02:39.17ID:hykBWbKV
>>86
よく相互じゃないとリクは嫌だとか相互以外に話しかけられて驚いたって言ってる人はいるな
自分も日常ツイネガツイ見るの嫌だからなあ
相互になって基本リストで見てネガツイ多い人はリストから外してたまに見れば
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 13:18:05.80ID:uczzuqz4
フォローしてなくてもRTするってTLに流れてくる前提ってことよね?
他人のRTに左右される関係ってのが寂しかったんじゃないのかな
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 13:20:23.35ID:ebGFu50r
フォローしないでリスト閲覧する人はなんなんだ?と思う
気軽に外すのが失礼だとか思ってるのか?フォロー外すのなんて全然構わないのに
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 13:25:45.45ID:jPd8I/Mn
相互、自分のフォロワーを元にがんがん営業かけられてオセロひっくり返したみたいにみんな持っていかれた
その先で話題になってるネタを書いたりしてどんどんフォロワー増やしてってるの見るのが辛い
自分が神だと思ってる人と相互になったりしてその神のも読めなくなった
ブロ解したいけど角が立つだろうしどうしたものだろうか
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 13:35:50.84ID:4wjXjJwG
>>94
興味のないツイート部分が多過ぎてメインのTLに流したくない
交流したくはないけどフォローの相互率が高い
こういうタイプの人はフォローせずリストで見てる
特に前者でエアリプ多い人だとフォローした瞬間
他の人のツイが押し流されてるから作品好きでもフォローはしたくない
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 13:46:27.92ID:yc4DQrF8
絵は上手くて繋がる前は大好きだったのに
繋がっちゃうと苦手になる絵師とかいるね

絵で勝負できる上手い人ほど喋らない方がいいのかも
下手でも上手くても自我を殆ど出さない人のが印象良い
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 13:48:32.42ID:oF91NQua
>>94
地雷無いか様子見してるとか、単にTL見づらいからリスト中心で見てるとか?フォローして更にリスト分けする手間よりリストにだけ入れる方が楽だし
される側ならフォローもしてほしいけどね
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:25:12.52ID:U+rwlVoG
ゲームのスクショやプレイ日記のキャプチャ動画が多くてメディアが埋まるから
描いた絵だけモーメントにまとめて固定ツイにしてるんだけどあまり見られてない気がする
支部はやってないがそっちにまとめた方がいいのか
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:26:28.07ID:U1gpoNGS
ぶっちゃけリストの方が広告出ないし勝手に端折られずちゃんと時系列になるし便利だよな
ただミュートワード効いてくれないのがクソだが
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:43:01.02ID:ZoJrdJS5
>>99
自我出さない系の人はフォローしないかな
交流したいと思わないし
作品見るだけなら支部でもいいし
まあそこまでハマってないジャンルなら
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:54:59.73ID:f419sm4I
下手糞程無駄に自我を出す
日常ツイもつまらない
上手くても日常実況しまくりの人とか絵へのいいね数やたら少なくてウザくてみんなミュートしてるだなって思う

日常ツイなし交流なしでも上手い人はいいね数もフォロワー数も多いしな
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 15:05:36.51ID:hykBWbKV
>>108
自ジャンルでフォロワー1万で日常ツイ1日10〜50ツイくらいの人いるけど
絵のいいね20とか最高500とかだから9500人くらいにミュートとかリスト分けされてるんだなって思う
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 15:22:56.98ID:u0fS/aWr
日常ツイ50は多いね
神絵でもフォロー躊躇するかも

日常ツイは1日4、5回程度までなら全然気にならないかなあ
あまりに構ってちゃんやネガティブ過ぎる内容でなければ
どの時間帯にいもいて何かしら連続で呟いてると流石に鬱陶しい
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 15:27:40.48ID:W5bVsrGs
>>110
正直1万フォロワーいるなら認知されてないと思って気楽にフォローしたり外したりするな
作品に興味ないけどRTが有益だとか発言が面白いとかで
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 16:11:07.21ID:1BVFOjE/
推し可愛いな〜という中身のないツイは日常ツイになる?
20ツイくらいしてしまうが8割は推しの話だからどうなんだろう
2割は面白かった漫画はとか
フォロワー3桁の時は何も気にしていなかったけど4桁になったら下手な事言わないでおこうと意識はしてきた
でも推しことは息をするようにツイートしてしまう
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 16:12:53.89ID:obdutN1Q
3日間くらい暇があって漫画もイラストもらくがきもストックが結構できたんだけど毎日ツイッターにアップしたらさすがにうざいかな?
2、3日に1回とかに分けたほうが見やすいかな
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 18:00:39.02ID:vYhGfAhf
>>86です
自カプは人口少ないからたまにカプ名検索すれば大体追える
そこから好きなのをふぁぼりつする感じ
FF外から反応して何だこいつと思われるのも悲しいけど、その人にだけ気を使うのも面倒だからとりあえず心のままに反応してみようと思う
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 19:16:21.82ID:alomn7hH
吐き捨てならツイ愚痴行きなよ
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 19:16:23.00ID:4RpXGykr
壁打ちにも書いたんだけど、相談させて下さい
フォロー0フォロワー500
たまに女性からリプ来たら1から3往復会話してバイバイで快適だったんだけど
最近おじさん垢からリプされ同じ調子で返信したら、会話が終わらず完全に失敗した
片っ端からいいね連打されて
しかもそれから頻繁に向こうから長文リプ飛んでくる。
完全無視も不自然なので時間置いて一言リプへで済ましても長文で返信、察してくれない
とりあえず放置してるがいいねくらいは推すべき?
穏便にリプしないで欲しいって伝える方法ある?ミュートが最適?
ホーム見てみたら、他の人とも同じように絡んでたけど負担
ロックオンされたとしたらイベントで顔合わせる可能性がある
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 19:26:28.46ID:bTamCnkk
フォロワー解除したいけどできなくてずっとミュートしてる
はじめのうちはいいねし合ったりしてたけど、私がフォローしてた人達をどんどんフォローしていって
私の呟きはスルーしてるけどフォロワーにいいねしまくってる
途中で嗜好が違ってくることはあるけど良い様にポータル扱いされたみたいで辛い
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:04:54.39ID:ZAn9plqz
マルチだかどっちか知らんけどスルーすればいい言ってるじゃん ごくたまに自語りおじさんリプにくるけどスルーすりゃ後はなんにもないよ
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:47:16.69ID:QAlt2kMD
>>139
自分もフォロー0でそういう全いいねやリプする人が数人沸いてるが
1日1浮上にして24時間に一度だけ返事してる
人数が増えたら返信無理ってbioに載せて全員無視しようと思っている
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:07:23.35ID:AVTv8U6h
マジで上手い人って自分語りしない印象がある
pixivとかイラスト載せて本文なかったり一言だったり
半端な人ほど自分の絵の過程とか自分語りが多い印象
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:10:04.67ID:4f4KTEf0
グサッと来た
上手い人は自分が表現したいことを全て作品に込めれるからそうなんだろうね
半端な人は説明しないと伝えきれないんだ
あとがきが必ず入る半端な奴からの意見
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:13:14.97ID:+kxKc1to
>>141
返信のテンションどうしてますか
相手の長文にそっけない短文で返すくらいなら無反応の方がマシなのか悩みます
最初にはしゃいで会話してしまったのが悔やまれます
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:13:15.43ID:+kxKc1to
>>141
返信のテンションどうしてますか
相手の長文にそっけない短文で返すくらいなら無反応の方がマシなのか悩みます
最初にはしゃいで会話してしまったのが悔やまれます
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:20:34.44ID:QAlt2kMD
>>145
最初元気に返すとだめだね自分も反省してる

長文の内容にもよるけど
「ありがとうございます!」
「そうですねw」
ぐらいでこっちで綺麗に終わるようにしてる
普段のツイートは145の文章に似てる
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:31:25.35ID:ITlWI6Or
キャラやCPで検索して出てきた気に入ったやつどんどんふぁぼしてた
よく出てくる人決まってくるからツイート読んでみたらどうも複数人にうざいとか怖いとか思われたっぽい
Twitterの標準機能だし気軽にやっていいと思ったんだよごめん
なんなら反応あった方が嬉しいかなとかワンチャン創作意欲に繋がったらラッキーと思ったりもしてた
まさか嫌がられると思わなかった
反省したしもうしないから忘れてほしい
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:39:51.50ID:dixrpP0I
キスフレ募集してるまいです(^^)

ニコ生もTwitterもやってるのでフォローして下さい♪
TwiCallも始めたので話も出来たら嬉しいです!
たまに情緒が安定してなくてツイ消しもしちゃうけどあまり気にしないで下さい(^_-)-☆

@mai_ed1104
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:43:22.53ID:+kxKc1to
>>146
スルーはせず軽くあしらう感じですか?
文末の!やwさえ相手が距離まちがえるかもとちょっとためらいます
Twitter開いて立て続けに長文が並んでるとちょっと怖いです
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:45:34.06ID:tELwSm15
>>142
本当に絵上手くて変に語らない人はカッコよく見える
絵で全て語っているというか
本当に魅力ある人は一次も二次も関係なし
交流なしでもフォロバなしでも反響すごいしなぁ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 22:05:54.62ID:hykBWbKV
>>147
検索で出てきた絵をいいねしまくるよりフォローしてから絵をいいねしまくる方がいい
普段いいね6くらいの人って知らない人にいいねされるのになれてないから
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 22:07:46.41ID:QAlt2kMD
>>149
そうしてる、でも拒絶の意図はあんまり見せていないかな
作品買ってくれる人や真面目な感想の人もいるからね
長文君はリプとして残して満足なのだろうからこちらが付き合う義理はないし
(ただ他の人が書いてるように無視かブロがベストではある)
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 22:25:15.67ID:+kxKc1to
>>156
この会話の間にもリプが来ていました
長文感想交流系らしくホームを見に行くと同じようなタイプと会話してるみたいですが
私宛でリプで飛ばしてこないで欲しい
無視してれば減りますかね、いいねくらいは押すべきか
これが同性ならここまで考えないんですが
イベント凸とか怖いです
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 22:36:09.27ID:QAlt2kMD
>>158
てことは作品作ってなくて感想送って仲良しするタイプか
貴方はイベに出る人なのだから準備で忙しいアピして低浮上しかないと思う
そもそもフォロー0だしね
ただ5chでこの文体ってことはおとなしく見られて絡まれやすそうだなとは思った

今自分のところ見たら海外勢の一言コメだけになってたから笑顔の絵文字を返して寝るわ
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 22:39:41.76ID:U/IBExmu
>>147
全然変なことしてないしそれでうざいとか怖いとか言い出す作家の方が変
マイナス感情の意見の方が印象強く残っちゃうかもしれないけどいいねされたら喜ぶ人の方が圧倒的に多いと思うよ
自分は無交流壁打ちだしフォロワーも少なくてRT拡散は期待できないから
147のように検索から見てくれる人頼りだしFF関係なくいいね貰えるのとても励みになる
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 22:46:30.40ID:+kxKc1to
>>160
長々ありがとうございました

私も海外のお姉さん達とはむしろリプで話すの楽しいですが、
全然空気感違うおじさんに乗り込まれてしまい扱いに困ります
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 22:54:36.48ID:bOaNLCmX
感想来て欲しいな〜!って思いつつ
実際来ると返事にめちゃくちゃ悩むタイプだからリツイートのあとのエアリプが一番嬉しいと感じた
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 23:19:08.43ID:YNl65Nee
>>161
でも実際、女性向けだとそういうの嫌がる人かなり居るよね
いいねはいいけどRTは嫌とかでRTした途端消されたこともあるし…
「Twitterの仕組み上そういうのOKになってるんだからいいでしょ」では済まされない暗黙のマナーとか距離のはかり方がある感じ
「いいでしょ」で通してるといつのまにか村八分、って危険性もある
そのへんは空気読みながらやっていくしかない
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 23:27:48.01ID:mo/tuMT0
>>158
いいね押さなくていいと思うよ
いいねも自身の中で義務感出てきて負担だと思うしいいね欄にあってほしくないでしょ
イベント凸とかあるかないかわからないこと考えなくて考えないで毅然としつつ少しずつ距離置くリプにしなよ
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 23:29:27.17ID:ITlWI6Or
147だけどありがとう参考になった
なんかフォローは敷居高いんだよ一方通行だとしても縁が続いちゃう感じが
とりあえずうっかりふぁぼらないように嫌がってる人はミュートした
喜んでくれてる人もいたら嬉しい私も素敵な絵が見られて嬉しかったから
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 23:38:09.44ID:4wjXjJwG
>>142
絵が上手くて自分語りしない人の別垢見たらそっちで死ぬ程自分語りしてたりする
絵馬でフォロワー多い人はそこに至るまでの過程で
語らない方がフォロワー増える事を学んである種の
営業スタイルみたいな人もいるんじゃないかと思う
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 23:43:33.98ID:9evqsMRf
>>166
寧ろあなたみたいな人が見に来てふぁぼしてって欲しい
知らない人にいいね爆撃されて怖いとか嫌って思うのなんて少数なんじゃないかな

自分語りだが、以前PIXIVで純粋に良いなと思ってフォローして作品にいいねしたらブロ解された事あって
いいねされるのすら嫌な人は公開垢でネットに上げるなよと思った
自分だけではなく同じようにいいねしてた人一気に減ってたから個人的に何かやらかしたとか変なコメントしたとかはない
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 23:44:19.45ID:4FAzJzA8
ストイックな人かと思ったら、日常垢・本命ジャンル垢・別ジャンル垢分けてて
ただ一番口数少ない別ジャンル垢だけを見てたとかは確かにあるある
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 00:34:48.21ID:NPr08EGw
でもまあ垢分けは正解だよね
フォロワー多いとあれこれ言われるし「自我出すな」とか凸来るし
htrほど自己顕示欲強くて自分語りばっかりする、というよりも
馬はフォロワー増える→自我を叩かれる→自我を別垢に隔離、のプロセスが済んでるんだと思うよ
htrはフォロワー増えないから次の段階に進まないの
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 00:40:44.93ID:CrTVfMKn
>>165
さっきリプしない為に既読の意味でいいね押してしまった
話振ってくる系リプにノーリアクションだと相手が待っているかもしれないと思ってしまう
他の人にはいいねとリプ返してるんで
一人だけ無視するとちょっと感じ悪いよね

意識しすぎかもしれないけど以前ネットじゃなくリアルで
ほんとにただ挨拶したくらいでその後延々からまれたことがあるので警戒してしまう
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 00:41:02.72ID:02s2l3TM
htrでフォロワー多いのって、大体フォロバで増やしてるだけだしな…
というか自我を出しても凸られる程ロックオンされないんだろうな
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 01:27:59.45ID:fdzP9HCD
>>173
次からは相談スレ行きなよ
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 02:38:38.67ID:EN65CrM5
RTリプで感想言ってたのに…とか言われても知らねーよ
気づいて欲しかったら引用か普通にリプしとけアホ
ツイ廃ってほんと自分が使ってる感覚が周りも同じと思ってるよな
暇人非正規は死んどけゴミ
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 02:44:32.53ID:+zbQ9RpB
支部垢を現ジャンルで1つ持ってるんだけど過去ジャンルの過去ログ倉庫として別支部垢作ろうかなと思ってる
新しく絵を描く予定のないジャンルだけどマイナーだから貴重がる人ももしかしたらいるかも…ってバズツイ見て思っちゃった
原作がもう10〜20年前に完結してるものばかりだから年齢を察せられそうで現ジャンルの人にはあまり知られたくないという見栄が…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況