X



人生終わってる者の集い Part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 21:52:57.39ID:wMKwl4/U
同人関係の実力や人気や売れ行きは問いません。
同人以外の人生が終わっていてこれから頑張ったところでどうにもならなそうな人の嘆きや吐き出しや愚痴や共感など。

不幸比べマウント/吐き出しへの反論/お説教や励ましは絡みスレへ
喪住人が多いので異性関連の話題は慎重に

次スレ>>980がたてて下さい


※前スレ
人生終わってる者の集い Part.17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1622477523/
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:18:45.90ID:aUNdLcxz
>>104
儒教明治維新から始まって2時大戦敗北のときに死んだのかと思ってた
親が信じてるのはその親が信じてた痕跡かと

明治維新の当たりから上から精神論に無理があるんだよなあ
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 14:10:01.65ID:N1b6nEaZ
>>105
儒教が日本に入って来たのはもっと昔だった
それをしっかり取り入れたのは徳川家康(国学も武士道も儒教)
学者に講義させて使えるものだと判断した
だがしかし日本に入って来たのは韓国で広まった朱子学
人の上下は天が決めた絶対的なものだとしたから権力者は大喜びして採用した
儒教に自由や平等などどいう言葉は出てこない
ついでに武士は民の為に命懸けで戦う者ではない
武士は君主に仕えるもので正義の味方でも何でもない
長幼の序は親や社会にとっても都合が良かった
だから教育で取り入れた
教育勅語もまさにそれ、帰結するのは天皇家を守ること
長すぎるのでこれまでにするけど
くれぐれも儒教に騙されないようにね
論語と算盤  =  表儒教で裏法術
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:32:40.19ID:Sf/jw+g1
>>112
こういうスレタイとスレルールのスレでそういう自己責任だの努力不足だの言う奴は流石に100%荒らしだし
他のスレでも全く同じこと言ってる人がいるけど、特徴や出現時間の統計などからして同一人物の荒らし
つまり同人板内では少なくとも特定の荒らしが一人で自己責任努力不足言ってるだけだと思う

この荒らしって、自分が強者の立場になりすまして弱者の立場の他人を上から目線で偉そうに説教して否定批判して傷付けるのが大好きらしくて
神冷めスレとか同人冷めスレでも同じように報告者叩きして神乙したり
買い専スレでは買い専を叩いたり無産扱いしたり
書店関係が明らかに悪いことでも買い手を叩いたり
相談スレでも相談主は立場が弱いのをいいことに相談主叩きしたり聞いている質問を無視して論点逸らして
ひたすら揚げ足取りしたりして回答にすらなってない的外れな自己責任努力不足的な説教したり
行動が全部共通している
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 13:56:06.75ID:/60eMX7q
普通にスレタイ理解してスレに来てる人は自分が終わってる自覚があるけど
荒らして構ってもらえて喜んじゃう人ってちゃんと自覚あるのかなと思うとちょっと背筋寒くなる話だな
でも死ぬまで自覚なんかしない方が人生幸せかもしれない
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:00:24.81ID:dbw8xC9G
実は本人は自覚はともかく自信が無いんだと思う
自分の人生、特にこらからが不安で仕方が無い
だから人に絡んで答えを見つけたい
答えを仄めかして欲しい
そんなぐあいかな
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:36:31.60ID:gaJxwXkf
人生上り坂もあれば下り坂の状態もあるんだから、
「ここの住人は全部日本が悪いことにしてるけど、なんか違くね?」と感じるなら、
さっさと次のステップに行けばいいだけの話
片足だけこっちに突っ込みつつ、さも「自分は上にいますよ?」って素振りで
「本人の努力不足による自己責任が〜」って口出してるところが、すごい中途半端なんですよ
そりゃあ上からも下からも仲間にされずに孤立するわな

他人に構うことなく、シンプルに創作なりオタ活でもやってりゃいいのに
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:06:28.47ID:oiR1GNZK
怠惰でスレタイ見てて楽しくて興味ある
環境とか健康面で苦労してる人には何も思わない
健康にも親にも恵まれてるのに少しの頑張りやここは頑張るってのできなくて詰んだ人を見るのが楽しい
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:09:27.11ID:LK4kN48T
健康にも親にも恵まれてるのに頑張れない人って性格?努力の才能がない?努力してるけど伸びない?
わからないけど健康にも親にも恵まれてるのに頑張れない人は普通に親元に暮らしてパートでもやって生きていけるから人生終わってないのでは
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:11:19.07ID:oiR1GNZK
恵まれてるのに行動できなくて自業自得で詰んだとか面白いじゃん
行動しないから何も得られない
この手のタイプってコネがないか正社員にもなれないイメージ
職歴なしに多いと思う
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:15:30.73ID:Ric8DCle
>>122
別に健康と親に恵まれてたら生きていけるし終わってないだろうからこのスレにはほとんどいないと思う
このスレにいるのは頑張ったけど毒親とか環境とか健康とか不景気とか氷河期とかで上手くいかなくなった人が多いと思うよ
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 07:16:40.97ID:qyr+5xaM
>>124
結婚したくない人もいるし、家庭環境が悪くて結婚にいいイメージがない人もいるし
今まで普通に彼氏とかいたけど失恋とかしてトラウマになって婚活してない人もいる
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 10:05:12.18ID:miE4j6aO
極度の人間嫌いで結婚とか無理子供も無理同居もダメかも
毒親の再婚相手にDV男多くて何度か夜逃げしたし母子家庭で貧乏な上に
虐待されて育ったから家庭や夫婦にマイナスイメージしかないし子供が嫌い
大人しそうで反抗しなさそうだからかセクハラや痴漢に遇いまくって男も嫌い
一人が良い
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:04:51.86ID:EGIPF6ho
人生終わってる人のとこに来て嘲笑うのが大好きな人
寝たきりの病人を見降ろしながら体の鍛え方が足りないんだって自分の力こぶを見せたがったり
要するに、人の不幸は密の味って感覚なんだろうな
日本人は突出して人の失敗を期待し人の不幸を喜ぶ習性がある
宝くじが当選したって大喜びするのが、外国人
慌てて隠すのが日本人
強盗や泥棒を怖れるのが外国人
そのへんにいる普通の人の妬みを怖れるのが日本人
不幸の種は自分の中にある
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:10:00.57ID:GVCNzxaf
機能不全な家庭に育ってるから結婚や出産育児にいいイメージないな
イジメやパワハラや痴漢によく遭うし転職初日からお局に目を付けられたりで人間が嫌い
道を聞かれたりナンパやキャッチとか知らない人にやたらめったら声をかけられるけどなんか変な負のオーラ出てるのかな
イヤホンしてても声かけてきたり人混みの中でピンポイントに私を狙って話しかけてくるんだよね
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 13:17:20.83ID:oiR1GNZK
>>134
優しそうな顔立ちなのかな?
ナンパ以外は優しそうな人に声かけてくるよ
勧誘宗教アンケートはイヤホンおかまいなしで声かけてくる
勧誘宗教アンケートって優しそうな人見つけるのすごい目ざとい
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 18:14:27.64ID:vZwFet2q
自分も一人が良いけど失職したら死ぬしかないと思う
セレブ生まれで「金持ちだから結婚しなくて済んだわ〜」って言ってる女性見て嫉妬で狂いそう
女性独身=売れ残りwって思ってる人まだいるし自分も昔はそういう価値観だったけど
堅実な職業の独身女性って自分や親のために時間や金を使えて
キモおっさん化した旦那の汚した後始末とかしなくて良くて幸せなのかもね
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 18:19:42.79ID:th2kvQO2
自己責任ちゃんや本人の努力問題君って、学歴はあっても頭が残念なこと多くね?
5にしろヤフコメにしろ、いくら正論ぶって精神論を並べても、
文章からして「あ、こいつ頭良いわ」って人にはすぐ論破されるじゃん

ガチで頭が残念だと、実は働きながら独学で司法試験に合格したとか、
自分も毒親で児童養護施設育ちって設定が追加されて同情買おうとするし

親や環境に恵まれて「実は中身がない」のがバレそうだから必死なんだなって思う
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 20:40:43.49ID:ZAyLCfsq
例えば失敗をしたときにいつも怒鳴り散らされる人といつも笑って許される人がいる
学歴とか家庭環境とか以外にもコミュ力とか好かれやすさも大事だと思うし
これは自分の努力でどうにか出来そうな部分だと思うけどなかなか難しいね
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:13:42.57ID:S9vpUPJ3
あるある
要領良くてほどよく手を抜けて失敗だってそれなりにするのにんも〜しょうがないなぁで済ませてもらえる人
いつも黙々とやってるのにたまの失敗で気まずい空気になり周りに気を遣わせたみたいになる人
容姿の良し悪しとか生まれつきの愛嬌っていったらそれまでだけどなんなんだろうなあれ
自分は後者に加え黙々と余裕なくやっても無能で物覚え悪くて見た目もモサだから嫌われる理由は明白なんだけどちゃんとやってるのに軽んじられる人は本当に可哀想だと思う
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 05:56:06.18ID:WoDraTPf
>>132
マジか
自分は精神科に行っても全然治らなかった…
そこの精神科が外れだったのかな
あと睡眠薬飲むの体に良くなさそうだから怖くなってあんまり精神科の薬使いたくないんだよな
記憶飛ぶし
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:33:19.87ID:adeqI65K
>>147
専用の板で聞いたほうが詳しいんだけど
はじめての睡眠薬ってはじめ4分の1とかで飲んで2週間後に丸1個とかにする
怖くなって飲まなくなる人すごく多いんだけど行ったほうがいい
アメリカの海外ドラマ見ると35くらいで年1健康診断に通う
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 10:57:32.23ID:onbvnHt0
小さいときよく親に「お前は買うことばっかり話すな」と怒られたのを思い出した
流行りの服やゲームが欲しいとかじゃなくて鉛筆とかノート、壊れたから新しいペンケースが欲しいとかそんなことすら凄くガミガミ言われた
当時まだ100均なんて普及してなくて田舎だからなかったし貧乏毒親家庭に生まれたら学用品すら買えないんだって悲しくなったな
その反動で今は毎日食べるのがやっとな低所得なのに使いみちもない推しキャラのグッズとか買い込んでしまうから貯金ゼロ
自分の年代の貯金額の中央値調べてびっくりしたわ皆どんな仕事してんだろ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:20:27.31ID:/l6yHaqz
>>147
症状が悪化すれば、どの病院行ったって治りにくいし、薬も強くなるよ
不眠を放置しておくと、うつ病などの別の精神疾患とかも発症しやすいし体の方でもトラブルになる
仮にうつ病とかは寛解しても睡眠障害だけは残りましたというケースも珍しくないし

記憶飛ぶのは服用量が多いからだと思う
独断で止めたりせず、医者や薬剤師と相談しながら薬を変えてもらうか量を調節しなされ
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:12:28.59ID:tINR+GXr
>>144
まさに日本的居直り
>人間どこもそんな変わらないよ、
天国みたいな所は無い、楽な仕事は無いって言う根拠の無い大前提の子供 騙しの如く

>宗教違うだけ
宗教の違いは決定的だろ
一神教、多神教、神のいない仏教とか
知らずにことを語るな
それを軽佻浮薄と言う
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:50:57.64ID:K5PeIRS8
>>140
無知の知ってやつと同じだよね
本当に頭がよくて努力もしてきたような人は
自己責任だの努力問題だの口にすることがいかに愚かか分かるんでしょ
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 16:03:06.85ID:8UWjZld5
精神科で出す薬が合わないときは都度
病院に連絡して医師と相談するものだよ
ここがいい加減な病院は残念だけどハズレだ
初回に出すのは2週間分くらいで様子見して合う薬を探していく
精神科医は薬のコーディネーターくらいの働きが出来れば
いいほうなのであまり期待しないでな
いきなり強い薬を使うのが怖い場合はその旨を伝えておくと良いよ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 16:28:56.60ID:tINR+GXr
とどのつまりは多剤多量処方
そしてどの薬が何に効いているのかもわからなくなり
精神錯乱
閉鎖病棟
日本の精神科入院は他に例を見ないほどに長期に及ぶ
要するに社会から隔離するんだよね
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:39:03.03ID:/l6yHaqz
数年前の話だけど、メンタル系界隈のSNSでも
「医者ガチャ」「医者ガチャ外れた」って使われてるのを何度か見かけたけど、

半年も通ってるのに全然治らないから通院止めた
自分はこんなに傷付いてるのに親身になって話聞いてくれないからヤブ医者だ
独断で処方された薬を止める、または増量する
日本の精神科医はレベルが低いから通院するだけ金の無駄
海外では使われていない薬を出されたから飲んだふりして捨ててる
アルコールを飲むなど、医者の治療方針に従ってない

医者ガチャ失敗を自称する垢を遡ると、大抵このどれかだった
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 18:54:40.81ID:TRmvdo89
>>157
半年通って治らないのはヤブでしょ
医学の本に書いてあるが、鬱病は通常、病院に通わなくても自然に6ヶ月で治る
それを3ヶ月に短縮させるために病院に通う
なのに半年通って治らないなら意味がない
漫然と治りもしないのに何年も何年も同じ病院に通って医者にお布施して何の意味があるの?
やめたらもっと酷くなると脅すとか宗教や占いとかツボ売る人とかみたいな詐欺師みたいなのと変わらないんだよ
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:04:57.23ID:Za9J3zvq
>>159
未成年とか親の許可がいる人や田舎だと医者選べないし
行ってみるまでどんな医者が出てくるかわからない
なんか合わない気がして変えたくてもみんな「○ヶ月は通って薬飲み続けろ」「すぐやめたら効くものも効かない」「素人のお前に何がわかる。黙って医者の言うことに従え」とか言ってくるじゃん
上の人みたいに
仕方なくその通りにしたら、ただただ何ヶ月も半年も一年も数年も時間と金をヤブ医者に吸い取られ続けて廃人にされる
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:08:06.04ID:Za9J3zvq
>>157
それ全部守らなきゃいけないなら、初めて行った精神科がヤブ医者や金儲け主義だったら
一生やめさせてもらえず通い続けてお布施し続けてなきゃいけなくなるね
薬やめたいって言っても医者はやめさせないわけだから
今飲んでるのをやめさせてくれたとしても代わりのを出してくるでしょ
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:27:08.42ID:/l6yHaqz
>>158
きちんと薬を服用して通院してれば6ヶ月で治ることもあるだろうね

事例にも上げてるけど、独断で薬止めたり、増量したり、アルコール飲んでたら治るわけない
3ヶ月で治して欲しい、半年通って治らないなら意味ない
でも医者の指示は守らない

それで治らないことを「医者ガチャ外れた」って言ってる人がちょこちょこいるんだよ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:47:41.70ID:Mv1a8rmX
>>162
こっちは学校に通ってるときに朝起きれなくて退学になりそうだったから早く治してほしいのに
医者の指示守ってるのに
何ヶ月も通わされてダラダラダラダラと薬出すだけで治りもしなくて
結果的に退学になったんだよ
162みたいなことを言う人を信じてあいもしない薬をまずは二週間我慢して飲んで
やっぱり効かないからと薬が変わってまた二週間我慢して飲まされてまた変わってを何ヶ月も繰り返すだけ
ずーっと薬を何週間も我慢して飲まされて変えての繰り返し
何にも良くなりやしない
それどころか副作用でおかしくなっていった
周りからもおかしいと言われるようになった
日本の精神科医はおかしい
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:50:53.35ID:/l6yHaqz
>>163
医者や薬剤師と薬の量、治療方針について話し合えよ
患者の立場に添える医者なら、何故その服用量でなければならないのか説明するし、
薬の量を調節してみようかって話になる

>>158>>163もそうだけど、療養すれば自然に半年で治る「うつ病」前提だから金も時間もドブに捨てたと思うんでしょ
双極性障害や統合失調症は寛解はほぼ難しく、何年も膠着状態でも病院に通う
それはお布施じゃなくて、ちゃんと意味のある「治療」なの
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 19:54:35.66ID:/l6yHaqz
そもそも医者の指示に従わないで、独断で薬止めたり、
アルコールなどを摂取してる患者が「医者ガチャ失敗した」って言ってた話をしてるのに

比較対象が
軽度のうつ病自分は医者の指示守っている
何年も医者に搾取されてる

前提が違うのに同列に語ってる時点でおかしいね
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:12:16.62ID:blE+XtBJ
>>168
総合病院も行ったけど受付で何科に行けばいいのかと聞いてみたら睡眠時無呼吸症候群ではと言われてその科に案内されたが
実際に医師の診察になったら医師にその見た目ではならないと言われて精神科に紹介すると言われて検査もなく帰された
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:13:23.50ID:8UWjZld5
でも高校から精神科通いやってて治ってない
悪化してるなら精神障害者手帳とれるんじゃないかな
18未満から通院歴あれば年金もでるし
公的援助を受けるため来歴を作るためって意味もあるね
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 20:44:45.65ID:8UWjZld5
>>172
患者から申請するものだから自分から言わないと駄目だよ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 21:13:42.21ID:8UWjZld5
医師は病気の診断をするだけだから
公的援助の申請は患者のやることだよ
黙って口あけてりゃ餌がもらえるなんてないんだし
弱者こそ口うるさくしないとね
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:00:36.83ID:HL0jXafJ
医者ともコミュニケーション取れないし病院通ってない
昔は通ってたけど結局自分の症状に合う薬調べて輸入代行から買って飲む方が効いたし値段も安いw
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:34:25.81ID:7BOv+OMy
薬さえ手に入れば自分で調べてやった方がいいってのは場合によってはあるよね
ネットがない時代には無理だったかもしれないけど
医者しか薬出せないシステムってただの独占商売だよなあ
海外から買うより直接日本で買えたらいいのに
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:36:04.27ID:IYJN2RRC
>>176
でもネットで調べてこうじゃないかと思ったなんていうと
素人がネットで勝手に調べるなってブチ切れる医者、ちょっと前まではよくいたよ
今は知らんけど
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:07:27.82ID:9GfDIWjb
>>179
申請したいだけなら医者のやることは診断書書くだけだし
料金もとれるから怒る人はめずらしいんじゃないかな
申請から審査するのは行政の仕事だしね
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:24:27.01ID:9GfDIWjb
私も自立支援申請したけど特に何も言われなかったよ
薬代がだいぶ安くなるから助かる
まあ発達障害からの二次障害で詰んでるわけだけど
子どものころから発達障害で通院治療してる患者さん達は手帳の申請も通りやすいんだよ
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:29:56.83ID:soKcbiEB
未経験でも在宅で出来る仕事や役立つ資格って何かあるかな
身寄りも友達もいないのに一般的な職につけない状態になってしまって虚無
お先真っ暗だけど飼い猫が安らかに逝くのを見届けるまでは死ねん
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:33:52.05ID:zyhXNpUT
発達障害を疑ってあちこち心療内科に電話して聞いてみたけど大人は診ていないとかうちはそういう検査はやってないとか断られた
酷いとこはどうせネット見て自己診断したんだろうアンタのは発達障害とは言わないんだよ!と怒鳴られたりした
アラフォーだけど昔は発達障害なんて言葉もなくて検査もなかったんだよね
大人の発達障害ってどこで診てもらえるの?
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 00:50:35.51ID:evLKKy9r
>>183
わかる
今は違うのかもしれないけど、世間に大人の発達障害ってことが広まるまでの10年以上前はそんな感じだった
だからよく同人板とかでも近年はなんかあるとすぐADHDでは病院行ったらって言うレスが付きまくるけど
いつのまにそんなライトな存在になったのか感覚がついていけない
自分の中ではあの昔の大人の発達障害なんてない!甘えるな!と言われる感覚が染み付いてて、薬飲みたくても怖くて行けない
医者なんか信用してないから薬だけ欲しい
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 12:49:41.72ID:7AEz1qEP
このスレにいる働いてる人達ってどれくらい貯金ある?
自分はど田舎底辺ブラックの独り暮らし30代でコンビニバイト以下の手取りで10万ちょいキープがやっと
同じ年代の人らは同じオタクの人も貯金50万は少ないて感覚らしく死にたくなる
オタク趣味は衣食住カツカツに切り詰めて子供の小遣いレベルでやってるけど完全に脱オタした方が良いのかもな……
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:17:15.22ID:m3cS8rNZ
貯金100万ちょっと
手取りの金は全部生活費に消えてボーナスだけためてる感じ
昇給の見込みもないからこの額帯の年金となるとナマポ以下なんだよなあ
でかい病気したら治療もできんし詰み
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 13:39:50.20ID:evX9OaBq
自分は30代実家暮らしだけど非正規すらまともに継続できなくて収入8万
色々支払うと貯金できない
地方だから軽自動車持ってるけど車検代や維持費で貯金消える 
前は貯金少しできていたから買えたけどこの車が逝ったらもう中古すら厳しそう
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 14:51:42.46ID:yu+qstCp
随分前だけど
「一億総中流」ってマスコミがふれ回り、みんなそう思ってた
でも青木雄二という漫画家が「日本人はみんな貧乏、中流なんて真っ赤な噓」って喝破した
で実際日本人は殆どが貧乏だったんだよね
でも惨めだからそう思いたくない
それでももう誤魔化しも限界って感じなんだよね
しかも行き詰っても生保は叩かれるから頼れなくて残った道は・・
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 16:22:14.37ID:m3cS8rNZ
でもフォローしてる人の部屋や外食の写真とか私生活流れてくると
みんな豊かな生活してるんだなーと思う事が多い
床フローリングだし家具も綺麗で液タブ使って趣味も満喫してる
明日の食事や老後の生活を心配してる自分とは違う世界すぎて
フォロワーだけは多いけど二次同人じゃ生活の足しにはならないしなあ
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 16:26:27.81ID:H+dlvNT5
野党が低所得者の所得税免除とか言ってるけど、底辺フリーランスからしたら国民年金保険料と国民健康保険料と住民税なんとかしてほしい

こいつら重すぎるんだよ...。
完全に"生きるための固定費"として生活費計算してるわ

低所得者からしたら所得税なんて微々たるもの
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 16:27:07.42ID:zh8CrOk8
同人者って金持ち多いよね
こいつらただでさえ元々金持ってるのに同人誌買ってやったらまたハイスペな機材が買い足しされるじゃんって微妙な気分になる
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 16:46:59.33ID:yu+qstCp
屁理屈じゃなくて上中下で考えた方が良いと思うよ
中流って言葉の響きに貧乏はそぐわない
絶対的貧困と相対的貧困とは違うんだよ
つまりみんなが貧乏なら相対的貧困は無くなるわけ
絶対的に貧乏でもね
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:12:45.13ID:wpuyhwcg
だったら欲しいものリストとかどう?乞食箱とか揶揄されてるから起きづらいのもわかるけど
自分は創作も見向きされなくてフォロワーもつかないhtrだから羨ましい
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/29(水) 21:32:54.32ID:+W+kAgqC
このスレの人の楽しみってなに?
自分は同人にはまってるときは同人が楽しいけどはまってないと虚無
お金をかけない範囲でなんとか楽しもうともがいてる
ソシャゲ、交流、安くても美味しい食べ物、妄想など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況