X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:44:37.48ID:xqMWdVNi
マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/
(同人ノウハウ板)

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620632371/


【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ59
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1615985379
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620490523/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1625367013/
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 22:26:30.43ID:nYF7AaNQ
おつです!

数ヵ月前から立て続けに新規参入があって喜んでたら全員同人でジャンルを知った原作未読勢だった
アニメは推しキャラが活躍してるところだけ観たらしくてそれも違法視聴
古いジャンルで原作が手に入らないならともかくプレ値だけど中古も出回ってるし
電子版を購入したけど作者のあとがきが読みたくて国会図書館まで足を運んだ猛者までいるのに
マイナーだから原作読まない発言しても速筆の新規は歓迎ムードなのがもやもやする
普段あんなにカプ同士の信頼関係や絆が尊いとか言ってるのに
自分達が好きなキャラ萌えだけできればいいんだなって界隈のノリにもがっかりした

新スレ立ったのに真っ先に愚痴ってごめんなさい吐き出したらちょっとすっきりした
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 23:17:24.35ID:gIs1weyk
他界隈の人フォローしたら毎日めちゃくちゃたくさん作品が流れてくるんだけどあんなもんなの?
たまに作品流してくれる人一人かよくて三人なんだけど
向こうは十五年くらい前に終わったジャンルでこっちは絶賛連載中
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 03:24:18.42ID:RBPGkNP0
乙です

マイナーでまともに描ける人がほとんどいないから村長に繰り上がり当選みたいな扱い受けてる
そんな馬でもないし持ち上げられるのが苦痛でしかないから鍵かけて基本無視してるけどみんな相互だから鍵の意味あんまりないしやめてくれない
逆に当てつけされてリムブロしたくてもいじめみたいになるだろうからできない
まさかこんな事で長年好きだったジャンルが嫌になるとは思わなかった
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 04:28:00.14ID:VSKtGUNF
>>1乙!

自カプは書き手が片手以上両手未満で自分も含めてだいたいみんな他カプメインにしてる
人数は一応いるけど支部作品は少ないからツイでカプ名をよく検索してるんだけどこの間新しい人が描きたいなーってツイしてるのを見つけてしまった
描いてほしくていいねしたいけどもし描いてくれた作品が解釈違いだったら申し訳ないと思う気持ちもあって悩んでる
マイナーカプしてる人はこういう時どうする?描いてくれるまでそっとしておいたほうがいいかな
人数少ないけど互助会はなくて全員反応するような界隈じゃない
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:30:06.10ID:nrA917yO
描きたいなーってツイで呟いてるってことはまだ勇気でなくて賛同がほしいのかも?
無視してると需要ないなと思って描くのやめちゃう可能性もあるのかなと思った
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:37:28.73ID:UBYV39uA
私が参入したマイナージャンルは絵馬が2名いるけど基本我関せずって感じでフォロバも厳選
他は声だけでかい下手くそな村長に取り巻きが付いてるって感じで村長は躁鬱を繰り返す人だった
村長の描いてる内容も受がヒステリックになって攻めを糾弾したり意味不明なポエムが流れ出す誰得みたいな内容ばかり
私はその解釈と吉牛を繰り返すことが無理で村長をブロ解したんだけどそこから村長が大激怒
取り巻きの吉牛が止まらない!私はその取り巻きたちにリムられた
それかれ絵馬二人と他のフォロワーとぼちぼち交流していたある日村長が界隈を去った
私はやっとゴミが去ったなと晴れ晴れしていたがそこから私をリムった取り巻きたちが再び私をフォローしてきた
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 15:44:18.01ID:DlDQEWX9
>>10
そうだよね
関係ないところからいいねくると狭い界隈で息苦しく思ったりしないかとか
自分と合おうと合わまいと長くいてほしいからすごい考えてしまうw有難う
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 16:33:47.17ID:OLpwME2/
描きたきゃ勝手に描くし描きたくないんなら描かない
何故その程度の事を自分で決められないのか不思議でならない ご飯食べてもいいですかね?って誰かに聞く?
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 17:18:05.96ID:m5dCB8Vq
>>8
わかる自分も同人歴だけで村長に祭り上げられた
グッズ作りたいんですけどこれはセーフですか?とか聞かれたりちょっとトラブルあると解決してくださいって言われたり
アンソロやりたいけどここはやっぱり村長さんが主催で…とか勝手に決定事項にしてくる
同人詳しくないひとが多いから真っ黒グッズのトラブルが頻発してそのたび巻き込まれるうえに村長がしっかりしてないからとか言われた
ほんと勘弁してほしい
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 08:40:31.70ID:6e6ZGz2l
AB描きたいなーにはいいねするし、実際に描かれたらそれもいいねする
けど、一例としてはABといいつつ本命カプCBの前座とか
ABといいつつAとBは恋愛ではないんですよ(CB匂わせ)みたいなのだったらスルーしたなあ
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 11:25:40.59ID:IplDOfnQ
人少ないから少しでも鼓舞になればと、合わない作品にもいいねしてたけど本来あんま良いことじゃないよな
急に反応減ったら書くのやめちゃうこともあるのかなと迷う
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 11:32:01.44ID:Qa8abLdi
迷う気持ちもわかるけど個人的な意見としては周りに変な気を使い続けて自分の創作モチベーションが下がるくらいならいいねも辞めちゃった方が良いと思う
自分は諸々が合わない村長的な人と交流続けてたけど縁切って疎遠になった方がスッキリして絵のモチベも上がった
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 11:57:28.97ID:bpY2jiQm
>>22
ありがとう正直ほとんど合わなくて…
自作に感想リプとか貰えるの嬉しいんだけど、自分が合わないものにもいいねしてるせいかそういう内容の妄想発展されるのは反応に困ってる
少しずつ減らしていきたいな…
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 16:29:56.16ID:Sjot1yiZ
村長がどうしても合わなくて村長だけミュートしてても界隈が狭すぎるうえにみんな空リプで話すから結局村長の行動言動その他大体分かるのがしんどい
ワードミュート増やしても増やしてもすり抜けてくる
交流したい人もいるけど諦めて全員ミュートするしかないのかな
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:46:50.54ID:OqKL0TXc
そんな話題は見なかったで頑張ってスルースキルを磨くか
転生して壁打ちor厳選交流かな

ウチの限界集落も原作連載中にも関わらず村長的ポジの人達が
「あ〜ゴメン本誌もう読んでないw」
「(リアルタイムでCPにオイシイ展開が来ていてても)まあ単行本になったら買う…かな?w」
「このジャンルではもう書かないかも〜」
「最近向こうの垢(何ジャンルかは絶対ポロリしてこない)ばかりでサーセンw」
とマイナス発言ばかりしていくので気が滅入る
このマイナージャンルで10年以上頑張ってきて人間だから飽きるのも萎えるのも分かるがわざわざ見える所で口に出さなくてもいい
他の村民の士気を落とすだけならさっさと別ジャンルに移動してどうぞ
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 05:45:03.74ID:UMLqAxiC
一次スレで
一次はハードルがめちゃくちゃ高くて、二次創作は原作がマイナーでも一定数の人気者になれると
洗脳してるのがいてキモい
お前マイナー二次に嵌ったことないだろ

一次は飛翔クラスだと確かにハードルが高いけど
「普通よりも面白い内容」」だったらめちゃくちゃハードル低いよ
同人だからテンプレに従わなきゃいけないルールもないよ

本が売れないのはマイナー二次も一緒だよ
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 09:51:28.59ID:e2g2xTmO
作風が気に入ってて少し交流してた書き手さんが別の描き手さんと交流しだしてから
こちらが好きじゃない傾向のものばかり書くようになってしまって寂しい
地雷とまでは行かないけど解釈違いだからあまり楽しめない
一人で粛々やってたら寂しくもならなかったのになあ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:04:54.87ID:+OQSWLfp
ジャンル自体は昔そこそこ流行ってた中堅落日ジャンルなんだけどカプが超ドマイナー
自カプAB描いてる人は昔からずっと探してるけど一人も出会ったことがない、逆のBAはジャンル内では中堅位の人気なんだけどABがマジオンリーワン
でもある日ついにABを描いてる人を生まれて初めて見つけてやっと見つけた!と思ってたら
普段BAメインの人がBA前提AB描いてるだけだった件(リバ者だった)
めちゃくちゃガッカリした…しかもAB話だけだったらまだしもBA前提のAB話…
その後もう一人AB描いてる人見つけたんだけどやっぱり普段BAメインのリバ者が描いたBA前提のAB話だった
結局自カプABはオンリーワンのようだ、ましてやAB固定はマジでこの世に自分しかいない気がする
BAは結構いるのに何故ABがここまでいないんだ…Bが攻め人気一強キャラで受け人気が恐ろしい程無いのが多分原因と思うんだけど
個人的にはBかなり受け要素たっぷりだと思うんだけどな…イケメンで可哀想な過去あったり弱点あったり可愛げがあったりで
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:47:26.09ID:RSmOGiHw
ツイで検索しても自分ともう一人しかいないカプ
向こうのメインが地雷とは言わないけど理解出来ないからフォローしてなくて時々カプ名で検索してたんだけど
最近自分が描きたいと思う設定を真正面からありえないしなーってツイしてた
お互いカプ妄想には時々いいねしてるから認知してるし今描いたら当てつけにしか見えない
作品にしようと思ったやつはツイしないようにしてたんだけど失敗した
唾つけする人の気持ちがちょっと分かった
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 01:09:33.98ID:vlm0t+x4
全ての人に気に入られるなんて無理なんだから、嫌われる孤立する勇気も必要
その界隈ごと切っても構わないだろ別に
人に合わせてたら好きなもん描けないし楽しくないよ
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:13:46.88ID:G+tdr3Dd
数十年前に終わったたまに公式が動く程度のマイナージャンルにはまった
辛いのは周りが18禁腐ばかりでしかも棲み分け検索避けしないこと
普通に男性ファンも多い作品なのに渋のタグ検索が無法地帯も同然になってる
自分が腐CPにハマらなかったのもあってツイと比べて明らかに避けられてるのわかって辛い
正直考え方が違いすぎて誰とも交流できてない
最近出した全年齢原作寄り新刊がそいつらより捌けてるっぽいのが救い
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:46:05.39ID:Uml1QBzp
界隈の書き手の作品みんな解釈違いで苦しい
そもそも書く人が少ない状況で選り好みとか贅沢な悩みだけど
過去に書いてた人たちの作品は解釈もシチュの好みも合うからそれずっと見てる
自作は書いてる時は楽しいけど解釈違いこそしないものの完成したら興味なくなっちゃうから萌えられない
形になるまで展開に迷って想像膨らませてる時が好き
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:26:04.56ID:8bUK4+PC
マイナーキャラ推してる場合、「マイナー押してる自分が好きな人がいる」みたいな意見を時々聞くんだけど
イマイチどういう意味か理解できない

推しは大人気とは言わんがジャンル内ではメジャーだと思って好きになった
実は創作も少ないし、ジャンル内でも埋もれてて実は不人気?実は冷遇?って気づいてから苦しくなってこじらせた
それもマイナー推しにな自分が好きっていうことなのかな?
もし推しが一気にメジャーになることがあったら自分が書かなくていいって離れることができるかもしれないけど
そんなことがないので離れられない
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 13:28:39.47ID:LL1EGHZs
大昔に自カプにハマってたらしい人が戻ってきたんだけど、今はリバが一番好き発言してて自カプはつまんでる状態なのが丸わかりでモヤる
あと自分の描いた解釈メモしてある作品だけブクマしてるのもなんかモヤる
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:39:15.52ID:PhyrYtFi
>>46
悲しい話だけどこのキャラを推す人は少ないだろうから自分がかけば第一人者で大手になれるって感じで愛を装ってキャラに執着する人たちがいる
あなたのその気持ちは純粋な愛だから大丈夫だよ
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:12:19.24ID:98jjSRK5
>>45 全く同じ状況
外伝他メディア展開してからまじで解釈違いが何年も続いてる
新規の人のも読んだりするけどどうしても初期の人たちとか外伝にやや否定的だった人のしか萌えられない
狂ったように同じものばかり見てて良い加減新しい神が見たいけど
今はもうその外伝きっかけで入る人しかいないから
ベースからしてもう原作から長らく発酵させて作るってことが無くて解釈違いが業界標準になると諦めてる
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 15:10:32.05ID:l0UBAeFH
マイナーソシャゲのAキャラにハマってツイで1人踊りしてたら
新規の書き手さんから第一人者というか界隈の主は自分さんです!さすが!ってな感じで言われてしまった(好意的なリプだけど)
書き手片手の人数で主もなにもないし新規さんがバンバンAを描いてくれるのが嬉しくてこっちこそ仲良くなってくれて本当に嬉しい
参入時期や活動時期で上下関係みたいなものを気にしたりしないでほしいな。みんな平等
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:16:52.54ID:+Zj3/OPB
実際にマイナー自ジャンルにやってきた時に「メジャージャンルじゃ一番にはなれないのでこのジャンルに来ました」と堂々公言してた人いたよ
たとえば1000天井のジャンルで800取るより30天井のジャンルで30取れる方が嬉しいんだって
自分含めて正直ht…しかいないジャンルだったからそんなあからさまなこと公言してても実際一番になってたし
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:16:14.05ID:HQgdE+wS
日本の漫画なんだけどほぼ誰もいない海外の方が二次人気が僅かにある
だからTwitterで絵を上げるとイイネの九割は海外勢
漫画・小説の反応が本当になくて寂しい
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 20:02:32.41ID:HxUbF6pj
確かに漫画は英訳ないと向こうも理解できないよね
自分の海外フォロワーでイラストに英語でコメくれる人のホーム見に行ったら支部の小説RTしてたから
小説は一応上手く翻訳されてれば反応もらうこともあるんだなって思った
ちょっとした漫画には英訳つけようか割と悩む
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 20:25:03.96ID:Hi25zx+T
愚痴というか不安

結構歴史ある人気作品にはまってしまった
最盛期?は同人もあったらしいけどネットの時代になってからは描く人もほとんどいないっぽい
pixivとか見てみてもヒロインのファンアートやエロ絵がちらちらある程度
二次やってる人いないけど作品自体は熱心な古参ファン多そうだから
下手に二次創作したら古参に変な目で見られそうで怖い
同志がいないとかはまだいいんだけどにわかな自分が悪目立ちして陰口たたかれたらどうしようとかビビってる
男性ファンが主流のようだから腐向けなんて持ってのほかだろうな…
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:55:27.55ID:246T9F4J
描き手両手位のジャンル内で意味不明に1人で3アカウントも4アカウントも作る奴邪魔くさい
ブロミュート手間かけさせんな自演もバレてるぞ
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 02:44:26.19ID:8K/qp1Iw
ジャンルとキャラはまあまあ有名だったり人気だったりするんだけどカプがマジでマイナー
ある好きカプに至っては好きな奴地球で自分しかいないんじゃないかって位に一度も見たことない
好きなジャンルとキャラが被る人はまあまあいるし正直キャラによってはジャンル内人気投票上位のキャラもいたりする
でもカプが合う人が本当に本当にいない今まで色んなジャンルやってきたけどマジでいない
好きキャラ被ってもカプが大抵逆か夢や男女の人で全く被らない
何でここまで超マイナーなカプばっか毎度好きになるんだかもう自分でもわからん
今はもうジャンルにハマる時自分が好きになったカプは調べずともマイナーカプですよねとわかるようになった
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 04:17:24.70ID:wSP+QDUc
○○増えろ〜!!とか言わない限りどんなマイナーでも楽しく狂ってて欲しい

フォロワーでこんなマイナーに沼ってしまったって毎日増えろ増えろうるさいのがいるんだけど
言うくらいならお前が増やせとしか言いようが無い
他の生産者に失礼だから黙って手を動かせって思っちゃう逆カプだけど
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 09:40:49.51ID:DyYLn/lp
増えろ増えろ言う人うちの界隈にもいるわ
でも実際その人の作品見て書いてみました!って人が多くてすごいなって思う
元々固定ファンが付いてるって感じの人でもない
私はその人のキャラ解釈も話作りも合わないからその人のフォロワーだってわかる作品だけが増えてちょっとつらい
文章の癖まで似てるからすごい

そんなだからか私は書き手からはちょっとスルーされ気味
作品への反応はたまにしてくれるけどフォローされないというか…
何故かROMからは反応多いんだけどな
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 13:32:55.84ID:qGG5rLE4
前メジャージャンルにいた頃はフォロワーの移動先もまたメジャージャンルがほとんどで
しかも騒ぎ方がうるさいうるさい
そしてお約束のようにフォロワー数が増えていくとイキリだす奴多数
その後マイナージャンルに移動した時に垢作り直したけど
それから何年か経ち同ジャンルの人もちらほらとジャンル移動してるけど
大抵その移動先もマイナーなことが多いのでTLがまったりしてる
とても居心地がいい
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 14:19:57.25ID:r8NXEdmA
3日に1作品ぐらい頻度で絵や漫画描いてたけどフォロワーのTLに自分の絵ばかり出てくるのが申し訳なくて最近は一週間に1作品ぐらいのペースで描くようにしている

人多いジャンルならそういうの気にせず描けるんだろうな
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 17:45:20.25ID:qGG5rLE4
>>73
厳選してフォローしたし日常ツイートも見てるの好きな人だけ残してるからフォローは切らないよ
もちろん切った人もいるけどそういう人はツイッター自体上がらなくなったとかそんな感じだし
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 23:16:52.68ID:foRWnBKR
自ジャンルも描くし他の大手ジャンルも描く雑多垢の人が相互にいるけど
流れてくる他ジャンルの作品見てると刺激になるし興味も湧くし、マイナー1本で煮詰まらないで気楽になれる
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 07:39:37.19ID:81aqY9te
長文ごめん
自カプABは一応公式が用意してくれたカプだけど後発でBの幼なじみCが来てB推しカプ者は皆CBに流れたまま公式供給も途絶えマイナー化してしまった
同じグループに属してて本編の絡みも多いし素敵なカプなのに新規全然入ってこないのつらい
でも1番きつかったのはCB者にRT後空リプで当て擦りされた時とB雑食フォロワーに自作ABに無反応でネタだけ後追いされて3日後B単体でやられた時だった
当て擦りは黙ってブロして無反応後追いフォロワーはフォロワー多くて同カプ者も相互の人いるから黙ってブロ解だけしたけど丁度その2つが同時期に重なったせいか一気に気力失って垢浮上できなくなった…
まだフォローしてくれてる同カプ者ひとりいるけど半年経って1作もあげてないし外してくれていいのに何か申し訳無い
相互ならリムなりブロ解なりするけど壁打ちだし嫌なことされた訳でもない片道フォロワーを理由なく外すのも何だかなあと二の足踏んでる
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:47:00.10ID:yvCPJskE
片道フォローされているけど、自分が半年間なにも作品出せてなくて申し訳ないからいっそフォロー外して欲しいって事じゃないか?
まぁいずれにせよフォローの理由なんてひとそれぞれだし難しいだろうけど気にしすぎない方が良いね
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 15:19:34.08ID:yzPh8MYY
>>81-82
で思い出したが、自分は小説よりも漫画派だけど
自ジャンル(原作)の小説媒体がめちゃ面白かった
その小説媒体がアニメ化されて絵が付いた時はニヤニヤした(なおかつ原作小説のほうが面白いのがすごい)
小説版のファンと繋がりたいが、原作スレで小説版知ってる人少なくて悲しい
動画でも小説版のキャラが出るとコメント数減るし

原作後半が説明口調の(悪い意味の)小説になってて
小説版のほうが(いい意味の)漫画らしかったのが笑えた
一応原作漫画も好きだけどね
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 17:06:48.72ID:18QYUlLw
別に傲慢とは思わないかな
自分もモチベ上がらなくて何ヶ月も更新しないことあったけどフォロワーには何となく後ろめたさ感じるし
何かを言ったわけではないから何もしないけどフォロー外されてもやっぱりなと思う

とりあえず79はそんなに相手のこと気にしなくていいと思うよ
片道なら外したくなれば相手が勝手に外すでしょ
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 17:52:13.32ID:7TGzCc0W
フォロー外されても仕方ないと思うのも
フォロー外してくれんかなむしろブロックしてあげた方がいいのかなって思うのは全然違うと思う
見て欲しくないわけでもないなら余計なお世話だわ
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 17:56:12.02ID:Fz7p13Jr
ジャンル人口20人もいないけど一部のROMのせいでモチベ下がってる
公式規約違反だからブロったら別垢から凸&監視宣言されてキツい
こんな狭いジャンルで粘着されるとは思わなかった
エアプROMも多いし嫌になる
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:04:02.16ID:hznGsIKA
フォロー外すのも外さないのも相手の自由だし
このご時世だからあまり作品出さなくなる人も結構いるからなあ
フォローが重荷なら自分でブロックしたほうが早いよね
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:41:24.29ID:81aqY9te
>>79です
言われて気づいたけどブロ解した方がいいかなって考えは傲慢だったと思う
けどフォローしてくれてる同カプ者に申し訳ないという気持ちはやっぱり消えないかな…
上で言われてるように外されても仕方ないという心づもりだけしていようと思います
聞いてくれてありがとう
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:47:50.06ID:oQXcLPIn
作品出さないって理由だけで外すことはないな
ずっと知らないジャンルの話してるとか苦手なもの流してくるとかきっかけがない限りわざわざ外さないかも
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:39:49.76ID:S1t+g54H
吐き出し
最近離れてた推しが地雷になりかけててこわい
人数の割にオフ活発な推し界隈、嬉しいはずなのに合同スペとか新規のオフ活動とか流れてきて本出してないの自分だけじゃないかってくらいで劣等感がやばい
とりあえず書くの満足したから見る専になってたのに今更
自分も本出したかったけど思い通り書けなくて諦めたのが尾を引いてるらしい
かといって無理矢理書くのもつらいし失礼だし、はまりたてのときの熱は落ち着いたとしても見るのがつらくなるとは思ってなかった
本出たときに純粋に楽しんで作家に感想送れなそうなのが心残りだ
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:52:25.86ID:dppibTJ+
>>98
界隈と一旦距離おいた方が良さそう
それで冷めるのかまた書きたくなるのかは人それぞれだけども

それかそこまで苦しいならいっそ自分もサークル参加しちゃえば強制的に本作れるかもしれないよ
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 01:03:44.13ID:5ml35m8h
>>98
自分も本出してないけど劣等感なんか感じたことないな
完成原稿いくらでも溜まってるから出そうと思えばいつでも出せるけど本出すと色々面倒で支部で全文公開してる
無理して出さなくてもいいと思うよ
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 01:48:59.10ID:VByAqRBy
書き手は少ないけど全員が定期的に絵をアップしてくれるのでそれは良いことなんだけと
自分以外の書き手はほぼ一番人気のキャラ単体絵しか描かないのでさすがに見飽きてきた
特定のキャラで全員が同じようなシチュの同じようなポーズで台詞とかもない白黒のラフな下書き絵で
再掲する人も多いから新作でも「これ前にも見たな」って思うことが多くなってきた
ネタ呟きだけは盛んなので頼むからそれを漫画なり一枚絵なりにしてくれと思いながら
期待を込めていいねしてるんだけど落書きがカラーになる気配が全くないので最近はもうTLは見ないようにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況