X



宇崎ちゃんのポスターのような微妙なラインの絵の是非を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 07:19:58.52ID:7fy+sFXM
ここで存分にどうぞ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 11:19:39.65ID:MSnglJ1G
>>642
グーグルやツイッターで検索すればボロンボロン出てくるんですがそれでも?
小さな子供が「プリキュア 」を検索したらどう思うかな?
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 11:20:29.97ID:4Ouuj8nJ
黙認状態とはいえ二次創作は法律的には黒寄りのグレーだから版元からお許しを貰ってるって方が正しいんだが?
なんでそんな上から目線なの?
逆に親告罪なのが、版元がいちいち二次創作を訴えるのコスパに見合わないから辞めてるとは考えんのか?
そういう自省する心がない、本当はダメなんだという意識がなくみんなやってるから別にいいだろっていう精神で二次創作やってるから野放図になるんじゃん
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 11:53:46.14ID:MSnglJ1G
>>645
バカにされてると思ったのか?
事実やん
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:01:47.17ID:MSnglJ1G
まあ萌え豚なんて世間からはそう見られてるってことや
頼むから共産党本部の前で「二次元のエロ表現を守れ〜!!」ってデモしてくれ
笑いたい
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:48:28.03ID:NNaOPMsF
阿蘇山噴火 現地で数十人避難 被害の有無確認中
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000232474.html#:~:text=%E5%99%B4%E7%9F%B3%E3%82%84%E7%81%AB%E5%B1%B1%E7%81%B0%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AB,%E9%81%94%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E9%98%BF%E8%98%87%E7%81%AB%E5%B1%B1%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%A8,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:48:57.60ID:NNaOPMsF
阿蘇山が噴火、火砕流も発生。噴火警戒レベル3(入山規制)に引き上げ
https://www.businessinsider.jp/post-244465
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:50:40.76ID:NNaOPMsF
夫婦同姓、1票の格差、再審… 国民審査を受ける最高裁裁判官はどう判断した?(前田恒彦)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6407475
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:52:19.98ID:NNaOPMsF
松本まりか「環境が変わっても自分らしさを見失わない」…何にも縛られない強さの理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88360?page=2
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:53:47.71ID:NNaOPMsF
「ウザくても突っぱねなかった」紅蘭が経験した父との衝突、娘の育児を通して知った“向き合う”ことの大切さ
https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2210813/
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 13:09:39.45ID:MSnglJ1G
>>659
お断りしますよ萌え豚くん
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 14:27:43.25ID:NNaOPMsF
貿易赤字3898億円 原油高騰で輸入急増・21年度上期―9月自動車輸出は4割減
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102000275&;g=eco
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 14:29:44.46ID:NNaOPMsF
ふるさと納税「麻薬のよう」額が乱高下、税が流出…現場の実情
https://girlschannel.net/topics/3652050/
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 14:32:35.95ID:NNaOPMsF
大輔の気持ちがわかる気がする…どんなに体が痛くても、どんなに叩かれても、野球を諦めたくなかった理由(上原浩治)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6407481
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 14:33:19.94ID:NNaOPMsF
「水曜日のダウンタウン」に出演、無表情なドッキリ仕掛け人の“知られざる苦労”《「人がいる」が結局一番怖い説》
https://bunshun.jp/articles/-/49189
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 14:34:15.94ID:NNaOPMsF
やすともが不満、ダウンタウンにタメ口の芸人に「気になる」
https://www.lmaga.jp/news/2021/10/348904/
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 19:31:34.21ID:Jn839FrT
時折「公式に凸りやがった!」って話が出るけど、「あいつ先生にチクりやがった!」とまんま一緒だよね
バレなきゃ何してもいいわけじゃないし、そもそも告げ口されないようにしようとは思わないのかね
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 20:48:44.54ID:NNaOPMsF
ノーベル賞学者の「KAGRA計画」 重力波の検出は事実上、不可能に
https://bunshun.jp/articles/-/49447
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 20:50:46.79ID:NNaOPMsF
一体誰が何のために?鳥取県米子市の夜空に突然”謎の花火” 調査して行きついたのは・・
https://www.bss.jp/news/archive/202110203350.html
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 20:51:19.20ID:NNaOPMsF
オーストラリアで"16センチ大"のひょう、国内記録更新(森さやか)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6407524
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/20(水) 23:40:04.59ID:m3gUW5wj
オタクの表現なんてどこ取ってもアングラと反社会性がこびり付いてたんだから
開き直るのは頭がおかしい
倫理観がちゃんとしてるまともなクリエイターは広告や非実在児童ポルノを初め
議論して駄目なラインを引いてルールを設けようってずっと言ってる
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 00:04:11.07ID:Lt6fBCwx
よくフェミに対して「ダメな作品と良い作品の判別がお気持ちで結局反撃しなきゃお前らの都合がいいように規制されるだけだ」って感じだけど
そういう悶着を起こさないようにするためにも>>692みたいにまともなクリエイター側はちゃんとガイドラインとか指標を議論しようとしてるのに
表現の自由戦士オタクはそのガイドラインを設けることを脳死で拒否する(あいつらの考え的にはそういうガイドラインを設けるのもフェミやら表現規制派やらに負けたことになる、好き勝手規制されはじめてしまうと騒ぐ)からな
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 00:09:06.78ID:Lt6fBCwx
連ツイ引用するけど結局問題視される物・検討されるべき表現を「問題ないもん」と駄々こねて公共の場におっぴろげるのがアカンって話よな

Mayo "SEN" Naito⚡
@SEN1227
引用してる画像の中にも「極端に暴力的なポルノを描いた漫画やアニメ」って書いてあるんだけど… わざわざそこを削って「漫画やアニメ」全般が「子供の尊厳を傷つける」と言われたかのように喧伝して、引用ツイートにもろくに画像の文章を読まずに真に受けてる人がたくさんいる…
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/1450091013784031240

「極端に暴力的な児童ポルノを描いた漫画やアニメ〜」ね 児童が抜けてしまった

クリエイターがそうやって意図的に拡大解釈して表現規制反対を訴えるのを繰り返してたら、「あらゆる創作物は社会に対する影響に責任を一切持たない or そもそも影響が存在しない」と言ってるようなもので(まあそう言いたいんだろうけど)、そんなクリエイターは信用に値しないと思うんですけど…

わざわざご本人が「」で囲って強調してるけど、「極端に暴力的な児童ポルノを描いた漫画」は実在してるんだから、当然その漫画には性虐待「描写」はあるでしょ。争点にするなら漫画の「描写」が性虐待そのものを助長するのか否かであって、性虐待描写を「性虐待描写じゃない」と言い張ることじゃない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 00:11:38.69ID:JwF8QeRb
自由戦士オタクは自分達が悪だという自覚がないんだよ。カルトだから。
そういう連中に必要なのは寛容さでも対話でもなく
社会的に制裁を与えつつ現実を見せつけて目を覚まさせる事。
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 00:18:54.84ID:JwF8QeRb
>>694
この人も言ってるけど、漫画の物語は作者の思想であり言論なんだから
性虐待「描写」をエンタメとして消費する漫画は、
作者が性虐待を賛美する主張を社会に向けて行ってるのと同義なんだよ。
それは既に十分「助長」だし、反社会極まる絶対に許されない「言論」。

芸能人や政治家がそんな発言したら当然炎上して社会的に追放される。
なんでクリエイターだけがその責任を放棄できると思ってるんですか?という至極当たり前の話。
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 01:29:17.97ID:oUVk3nFJ
赤松もすっかり耄碌してしまったなぁ…漫画は好きだったけど
表現の自由戦士に「君たちがあまりにもやりすぎるから規制しなければならないのだ」と指摘すると
どっちもどっち論ですか、とか屁理屈言い出すからね
この場合本当にどっちもどっちなんだが
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 01:39:04.45ID:703mnd+g
>>696
んなこと言ったら北野たけしの映画も暴力賛美で規制になっちゃう

助長してるに決まってるとか賛美してるに決まってるとかあなたの決めつけですよね

漂白された社会を作ろうとするなよ
統制国家じゃあるまいし
人権が守られればそれで良いんだよ
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 01:51:06.22ID:7GD0JYTZ
行動緩和、法改正で温度差 自公は治療薬、立・共は大規模検査―コロナ対策【21衆院選】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102001027&;g=pol
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 01:56:23.97ID:2j2UVMKz
>>698
屁理屈だなあ
とくに女性差別の問題はされてる側じゃないとわからないんだよね
萌え豚には無理か
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 02:31:02.63ID:Lt6fBCwx
あと選挙に絡めて言うなら共産党なんぞ叩いてるよりインボイスで経済的に同人作家を追い詰めようとしてる自民党とかの方がヤバいんじゃないのって話
無論、青少年健全育成基本法(仮)もあるから余計に自民党の方がヤバいでしょ
山田太郎がいるから大丈夫とでも思ってんのかな 
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 09:10:20.24ID:PHritU8i
>>698
実際に北野たけしの映画は内容に応じてR15になってるじゃん
漫画アニメも映倫やCSゲームのCEROがやってるような基準をいい加減にちゃんと決めればいいのに、それをやる気が無いからもう外部で規制作るしかないってところに来てるんだよ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 10:49:14.29ID:JwF8QeRb
>>712
ゾーニングは大前提。明らかにR-15、R-18に類するものが全年齢で、
また差別を助長し得る創作物がオタクのチキンレースによって一般書店や公共の場にばら撒かれてる。
年齢制限にしても身分証明書の提示もなく「はい/いいえ」をクリックするだけのクソザル仕様。
見たいと思った人間がその為の手間をかけなければ絶対に目に入る事のないようにするのが最低限。

その上で児童ポルノや犯罪賛美には一定の自主規制を設けるべき。
オタクはどれも拒否して反省もなく暴れてるから大元から規制する方向に行かざるを得ない。
アウトにしたのはフェミでもリベラルでもなくオタクと自由戦士です。
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 10:54:25.50ID:703mnd+g
>>713
単に個人的にオタクが憎いだけで報復的に規制運動かけるならそれは悪でしかない

一般メディアのチキンレースは俺も大嫌いだからゾーニング徹底は賛成できるがねぇ
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 11:03:23.34ID:JwF8QeRb
>>714
憎いから報復的に規制運動とかなんだそりゃ?Qアノンの陰謀論者か?
規制に向かう理由は女性蔑視表現、差別と犯罪の助長、現実の犯罪被害者や遺族へのセカンドレイプ
これらどの問題に対してもオタクは責任を果たしてないから。それだけ
すっとぼけてオタク憎悪にすり替えたいんだろうが残念だったな
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 11:32:15.27ID:703mnd+g
>>715
>女性蔑視表現、差別と犯罪の助長、現実の犯罪被害者や遺族へのセカンドレイプ

それって「マンガやアニメの影響」と言えるの??
あなたの感想ですよね でしかない
それだと北野映画も暴力を助長しているとかで表現規制入れなきゃならなくなる

現実の女をレイプしようなんて言ってるマンガはエロ漫画にすら無い

個人的な好みであるならゾーニング以上のことをやる理由が見つからない
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 11:41:54.41ID:703mnd+g
それからゾーニングなどが不十分なのはちゃんと基準を設けない出版に問題があるんじゃないかな
ゆるくしてたらチキンレース始めるバカは出てくるのは当然だし
それを「オタク全体の責任」みたいに糾弾するのも違うし「だから規制だ」というのは単なる報復感情だろう
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 11:53:16.81ID:703mnd+g
まず大前提として、どういう社会を目指すのかだろ

それは現実に生きる女性が人格を無視されて性的な消費だけされない事だろ

それはマンガやアニメを漂白したところで解決しない

現実の女性を侮辱する男をどうするか問題は男性学的な観点も必要になるだろう
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:42:43.67ID:oUVk3nFJ
報復と言うなら、スレタイの宇崎ポスターの時にも騒いだ奴らへの報復とばかりに
巨乳イラスト上げまくったりとか散々挑発・煽りやってるわな
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:46:48.38ID:703mnd+g
>>719
だからそう言う煽り合いやってるオタクもバカなオタクで
その手の幼稚な戦争に巻き込まれて煮詰まらないないようにするのが大事

どういう社会を目指して合意形成していくかであって、「敵を殲滅」しようとすると終わらない戦いになる
またそう言うのが好きでやってる人もいるから困りもの
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 13:24:38.41ID:7GD0JYTZ
なぜ初球にバスターのサイン?阪神の奇跡Vが遠のく首位攻防戦ドローに見えた矢野監督と高津監督の采配力の違い
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6407585
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 13:49:57.92ID:oUVk3nFJ
>>720
いかに一般人の支持を得られるかにかかっているから紳士的に振る舞うべきなのに、ドン引きな行動繰り返してるものね
悲壮な総力戦は歴史から学んだはずではないのか…
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:05:59.28ID:4azc51jc
>>717
今度は出版社に責任転嫁か
ならもちろんオタクは出版社に対してゾーニングと自主規制を要求してるんだよね?そんな話聞いたこともないし現実にルール作りも出来てない
僕たちがSNSでセクハラ萌え絵ツイート撒き散らしちゃうのは運営が悪いんです〜ってか

報復だのなんだの被害側にトーンポリシングぶつける前にオタクが筋を通せよ
お前の発言は被害者に弁えろとぬかす加害者そのものだ
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:55:46.13ID:703mnd+g
>>732
問題意識持って声を上げてるのはオタクじゃないんでしょ
その人たちがどう運動するべきかの話をしてる
SNSでの問題であるならそこの運営にフィルタリング機能強化を呼びかけるとかね

現状でも不適切なイラストは非表示に出来るはずだが…
ツイッターもpixivみたいにエロ垢とそれ以外の垢を分けて表示とかしたほうがいいのかなぁ
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 14:56:53.28ID:703mnd+g
責任転嫁っつーかチキンレースやってんのは出版の編集部だからね
エロいの描ける作家に頼んでギリギリのライン攻めるようなものを描いてるんだから
そう言うものの責任が版元にあるのは当たり前
オタクのせいだーじゃない
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:03:49.63ID:4azc51jc
これがオタクと自由戦士の認識というわけね
その頭の悪い妄言を前提にした所でチキンレースする作家と出版社を批判せずむしろ人気にさせてるオタクは完全な加担者ですね
SNSに出版社は関係ない。では何故オタクはツイッターやpixivでエロを描く人間を批判、追放しないんですか?オタクに非は無いと宣うなら何故批判を行う左派やフェミニストに賛同せず表現の自由戦士のような連中や山田太郎などの活動を許しているんですか?それは差別を容認し保存しようという思想があるからに他ならない。

そこまで加害の当事者であるオタクに責任能力も判断能力も無いと強弁するなら尚のこと迷惑行為の防止として取り締まりを求めていくだけですね。
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:35:47.00ID:703mnd+g
>>736
ツイッターはリアルのエロ垢もいっぱいあるし無秩序状態じゃん
そりゃいろんな奴いるから書くやつも出てくるよ
十分ゾーニングしてないサイトの問題

pixivは全年齢向けとR-18でゾーニングしてるよね
未成年も簡単に入れると言う問題はあるから、年齢認証のシステムをなんとかしなきゃいけない

出版社がチキンレースすることはもっと批判されていい
ただ、公共の場に広げてるわけでもないから基本的に嫌なら見なけりゃいいってのもある

だいたい「オタク」ってそんな統制されてる組織じゃないから「オタクの責任能力」とか言われても意味不明だよ
連合赤軍がテロ起こした責任を共産党も負えと言ってるぐらい暴論
思想だって右から左までいるしね
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:45:39.83ID:703mnd+g
エロ漫画で何を書こうと現実の女性の人権は犯されてないし、
現実の女性を脅迫したり、犯罪を推奨してるわけでもない
社会的公正が失われている現場はアニメや漫画の世界ではない

社会の公正を守りたいのか、オタクのエロ絵とオタクの態度がキモいから迷惑だと言って粛清したいのか
ツイッターの罵倒合戦で煮詰まってわかんなくなってるんじゃないの
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:56:20.93ID:Lt6fBCwx
>>737
> だいたい「オタク」ってそんな統制されてる組織じゃないから「オタクの責任能力」とか言われても意味不明だよ
> 連合赤軍がテロ起こした責任を共産党も負えと言ってるぐらい暴論
> 思想だって右から左までいるしね

じゃあお前らオタクはフェミニズムの一人一派とかdisる資格ないね
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:57:40.39ID:Lt6fBCwx
フェミニズムやフェミニストに散々文句つけておいていざ社会問題になったらそこから逃げる
結局気に食わない相手をネットリンチしたいだけなんだよね
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:04:42.74ID:703mnd+g
>>740
俺はそんな批判したことないし知らん
フェミニズムにもそんな否定的でもない

ただ、一部のフェミの論理に無茶がある氣はしてるし、それを指摘して敵認定されるなら仕方ない
一つ言うと、「お前は敵なのか味方なのか」みたいに詰め寄る闘い方だと先鋭化すると思うけどね

こちらから見ると、そっちが気に食わない相手を見つけてネットリンチしたいのかなって思ってるよ
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:20:33.61ID:703mnd+g
というか宇崎ちゃんとかvtuber問題はクレーム入れる側の言い分もある程度理解出来る
ゆえに公共空間での性的な表現や、それを匂わせる作品撤去やむなし 
表現の自由とか言ってる一部オタク論客は問題を理解してない100%バカ
ゾーニングは賛成

しかし差別の助長がーみたいなあやふやな論調には同意しないし、それに基づいた規制論には反対
現実に生きる人達への差別排除や犯罪の扇動をしてる場合は人権侵害だが
エロ漫画は差別の助長なんだ とか言うのは荒唐無稽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況