X



【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ43【作品/CP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 12:25:11.09ID:ObCCOLtj
漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちらでどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>980が立てましょう。

前スレ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ41【作品/CP】
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ42【作品/CP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1613500513/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1584204132/
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 17:09:02.43ID:EPQ6A5J1
>>74
公式絵師と言っても鯖デザインに関わった公式絵師ではなく(いい表現じゃないけど)ゲスト参加みたいな枠だしカプにまで影響してなかったと思う

刀の場合キャラデザ担当の公式絵師がBL妄想してたのがマズかった
当時は公式の情報不足で飢えた界隈民が公式絵師から少しでもキャラの情報得ようとしてた背景もあって担当絵師の言動もかなり影響力があったのもある
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 20:07:06.85ID:5a6JbUDU
>>76
人気落ちたってほど落ちてないと思うけどな
初期キャラなのに直近二回の総選挙でも1桁順位取ってるし
ファンアートが減ったり界隈の熱量が減ったって話なら
千重里に限らず灰被り全体がもうだいぶそんな感じだし
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 20:16:54.20ID:jngK/mhl
>>76
そこまで落ちてるわけじゃない
ただステで人気のわりに出番がない
ユニやコンビでの出番が多いステでこれといって組む相手がいないのと
ちえり以外の二人が被ってるcuユニがcu系メインユニットとして扱われてるのがキツい
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 22:01:55.02ID:t9S/QrjN
金噛のBLカプ人気について質問です

1 緒方受けの人気が高い理由は何となく理解できるのですが
その中でも過ぎ緒がジャンル最大になるほど人気なのはどんな理由が考えられると思いますか

2 緒方は攻め需要もあり緒過ぎや緒付きなども人気ですが、
人気の度合いが緒付きだけ逆カプの付き緒より極端に高いように思います
これはなぜでしょうか? 身長が緒方>付き嶋だからでしょうか
また、原作での二人の絡みがあまり多くない割に緒付きが人気な理由は何だと思いますか

考察よろしくお願いします
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:07:06.45ID:yE/W3sZw
当方だけ音楽アレンジ文化が根付いたのはなんでですか?
キャラごとテーマがあったり音楽人気が高いゲームでもアレンジややってみたが少しあるくらいで
ボーカルつきアレンジが人気でてライブをやったりするゲームはみかけません
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:08:12.01ID:3gWCWQN/
>>81

1 緒方の裏切り前は対抗心とはいえ椙元は緒方にやけに突っかかったりしていた
お互いに好きで助けたわけじゃないという美味しいセリフを相手に言っている
裏切り後は椙元はほぼ殺意とはいえ緒方に執着している所が目立ちそのあたりから椙緒の人気が上がっていった
裏切り前は主人公と仲が悪いスナイパーって感じでそこまで人気高かったわけじゃないけど裏切り後は殺し合いカップル的な人気に火がついた
椙元は主人公だけどちゃんと強いし顔も体格も良いし緒方の攻めにするスペックとしては十分
2 緒付はまぁ身長もそうだし付受け好きな人が緒方という人気キャラに攻めをさせたいって思うのが大きいんじゃないかな
右緒はカプ固定派が多いのと緒方は攻めに結構いいキャラがもう何人かいるからわざわざ絡みも少ない付緒には行かないんだと思う
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:34:12.08ID:GN1pclpe
>>82
作者がはっきりアレンジや同人的な金銭活動OKって言ってるのが大きい
ネット初期にMIDIアレンジが音楽著作権団体で壊滅したこともあったり
音楽は公式に消されたり金要求されるリスクが同人誌以上に高い

当方音楽が好きだからアレンジしたいという人だけじゃなく
音楽アレンジをやりたいから安全確実な当方という人も集めやすかった
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 06:34:58.67ID:xO+aIeqA
>>81
1
主人公×ライバル、追う者×追われる者、犬属性×猫属性、年下高身長×年上低身長とか
一定の人気が出そうな属性を複数持ってるカプだからっていうのもあると思う
カラフト編の終盤で二人が再会~緒方が逃亡した辺りの話も同人的に盛り上がってた

2
付受けで他に人気ある相手は主に恋と弦だけど、二人とも付縞にとっては上司
一方で緒方は付縞にとって部下だから、緒付では恋付や弦付の時とは違う付が見られるってことで流行った面がある
年下高身長×年上低身長、部下×上司、敬語攻めとかの人気属性にも当てはまる
逆カプの付緒が少ない理由は>>83の通りで緒には他に攻めになり得るキャラが何人もいるからだと思う
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 23:07:34.26ID:kPJP9crt
>>83>>86
考察ありがとうございました
確かに過ぎ緒は燃料になるシーンや人気の出そうな要素が多く最大人気になるのも納得です

言われてみれば緒付きは部下×上司(敬語×タメ語)の組み合わせになるので
他の付き受けカプとはまた別の魅力がありますね、付き緒が少ない理由にも納得しました
緒付きは二人とも家庭環境が複雑という共通点もあるのでそれも人気の理由かなと後から気付きました
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 15:14:34.79ID:Tdfo2Nrd
>>88
1受け:2×1が圧倒的に多かった。3×1もそこそこ見た(自爆後介抱の流れ)
6×1もライバル×主人公的な需要であったと思う
2受け:1×2が多かった。3×2とか4×2もあった気がする
3受け:正直あまり印象にない。4×3はあった気がするけど多分逆の方が多かった
4受け:3×4はそこそこあった。2×4も見た
5受け:3×5もしくは13×5。
5はとにかく他キャラと物理的な接点が後半までほとんどなかったので選択肢があまり無かった

男女カプは1リリ、3キャス、69と13レディはそこそこ見た気がする。あと5サリも少々。
でもBLカプの方が断然強かった
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 19:17:16.79ID:1hoXq+QN
初期から逆と人気が拮抗していて最後までその勢力図だったカプを教えて下さい
思い出そうとしても意外とありそうでないので気になります
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 20:54:21.33ID:qLDnsQuo
>>90
最後までっていつまで?かなり古い作品でも今でも同人が続いてたりするので
「最後」なんて言い切れる場合は殆どないと思うが…
アニメなら放送終了、漫画なら連載終了とか?
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 22:44:24.30ID:Pq8/aDny
>>89
それぞれ詳しくありがとうございます
1と2の組み合わせが強くて345もあったけどそこまではと言った感じでしょうか
男女カプよりBLカプが人気だったと言うのも絡みの多さ的に納得です
ありがとうございました!
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:31:57.79ID:UK1R+XIO
93のレスを見て思ったのですが
蛇ニの素地図や東京は仲のいいグループでしたが同人人気もあったのでしょうか?
あったとしたらどの組合わせが人気だったのか知りたいです
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 05:13:10.28ID:ta0RW2mS
>>99
パクリっぽいのと日布舞が特殊だっただけでCDジャンルはヒットしにくい
よくて月歌レベルかな
日布舞はたまたまシャンパンタワーでバズったのとホストとか社畜とか新規でもキャラが分かりやすかったのと
簡単にキャラが把握できるキャッチーな曲二つあったのがでかい
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:46:39.85ID:NX7dLMZk
万金について
主人公ヒロインが同人的にも1番人気だったと聞いたのですが
それと比べてBL全般があまり奮わなかったのは何故でしょうか?

同人萌えしにくい男キャラばかりということも無く、3人チーム制や持ち霊それぞれ思い過去持ちなど言い方は悪いですがキャラカタログ的に数も多いのでBLが流行りそうな下地はあると感じました
主ヒロの絆や燃料が凄くてもBLが流行る作品はあるのでどういった要因でBLが流行らなかったのかが気になります
もし前提が違っていれば訂正お願いします
(当時は普通にBLが人気だった等)
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:01:43.83ID:q0TZWJoi
>>103
ジャンルはやっていない、外部から見ていた者だけど
網打丸×用とか連受けとかたくさんあったと思うよ
ショタ好きな人にも受けていたし
BLというより単体萌えが多かったのかな?
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:10:39.48ID:MFJH667K
>>103
主人公ヒロインは同人的に一番人気じゃないよ
穂路連とか主連とか主受けだとハオ主が人気だった
葉が妻持ちなのと幌路幌路にも彼女できたのと作品衰退と年数たちすぎで主人公ヒロインぐらいしか残ってないイメージ
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:14:50.31ID:se4cpRxl
>>103
当時主ヒロ好きだったけど一番人気だった実感とか無いのでちょっと驚いた
主連、彫ろ連、羽尾連、羽尾主をよく見かけて
主ヒロは男女カプだと確かに一番人気だけどそれより前述のBLが人気という認識だった
同時期に庭球と光るの碁も流行っててBL萌えだとそっちに人が大勢行ったのではないかな
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:29:03.75ID:NX7dLMZk
>>103 です
皆さんありがとうございます
色々前提から間違ってたみたいですみません

おっしゃる通り今でも主ヒロ萌してる人をかなり見かけた(むしろその人達しか見えない?)ので当時からNLが強いジャンルだったのかと勘違いしてました

当時は順当にBL人気があったんですね
上げてくださったカプ(連受け、ハオ主)も人気出そうだなと思う組み合わせなので納得です
後のノマでBLが落ち着きNLが根強い展開はあるあるだと思うのでこちらも腑に落ちました
回答ありがとうございます
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:29:25.25ID:3FmPLtcf
>>99
炎上の件知らなくてもパッと見で「日布舞の二番煎じ」以上の印象が残らない
日布舞はクチコミで爆発的に広まったけど>>101が触れているような部分以外でもトンデモ設定&世界観で何それと興味を惹かれた人は多い
波羅来はその辺のキャッチーさやフックが欠けているように見える
あと積極的に布教してくれる熱心な層を確保できていないのも原因のひとつ

>>103
全盛期当時は商業アンソロとか出てたし中規模くらいの規模はあったと思うけど作者の絵柄がショタコン向けなので同時期の庭球とかに比べたら人気なかったよねって印象
人気あったのは保露連と派尾主
主ヒロは確かにNL一番人気だけど二次創作全般って括りだと疑問
迷走+みかんend+衰退しつつじりじりと人が減っていった結果主ヒロが一番人気になったって意味ならそう
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 13:41:24.45ID:NX7dLMZk
>>108
重ねてありがとうございます!
・当時の他作品と比べて相対的に少なく見えた
・原作の展開で主ヒロ層しか残らなかった

辺りで勘違いしてたのだと思いますが
当時の状況がわかって興味深かったですありがとうございます
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 15:05:58.57ID:uS93CijU
質問です
口兄述の五×虎の人気が高いのは何故でしょうか
原作で特に目立った描写が無いにも関わらず圧倒的に人気があるので気になりました
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 15:13:58.73ID:C4cJRMrD
>>110
人気キャラと主人公の組み合わせでなおかつアニメ一期の範囲だと一番絡みが多いから
呪はアニメ一期で急激に増えたジャンルなのでそこで美味しい絡み方をしてる+主受なので急激に増えた
過去編が最初にあれば違ったかもね

アニメ化前もそこそこオフも人気でオンではダントツじゃなかった?御に塩対応の仲間も多いなか素直に慕ってるのも二次創作しやすそうだと思った
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:24:20.07ID:PI5xJMxa
二番煎じの話しが出てましたが、美少年鎧モノについて

☆矢の二番煎じの侍は同人的に大成功したのにさらに後追いの修羅人がいまいちだったのはなぜでしょうか
逆に侍が二番煎じにも関わらず人気になった理由はなんですか?
二番煎じは普通それだけで敬遠されがちだと思いますが
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 19:43:24.31ID:De+EdOQI
>>113 絵がリアルっぽいのが受けなさそうあと主人公といつも一緒にいるキャラが中性的なのも受けない要素
侍はいかにも漫画っぽい絵なので腐に受けそう
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 22:01:16.39ID:WxMpVb79
修羅人もポスト鎧みたいな感じで覇権だった気がするけどいまいちだったのは知らなかった
北海道みたいに放映されてない地域があるのもネックだったかな
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 04:30:56.13ID:2TxfiDt1
>>114
初めての作監で無名の村瀬氏をこの1本で人気アニメーターにした伝説の28話w

鎧は現代日本が舞台なのに普通の少年達が戦いに巻き込まれて戦う事への苦悩や試練があったから
逆に二次創作で日常の平和な話を見たかった人が多かったのかも
当時まだ若手の無名声優ばかりだったのが声優ブームを巻き起こすほど大ブレークして関連イベントやドラマCDとかの燃料もずっと投下されていたしね

子ども向けアニメと思われて開始時は全く期待されて無かった鎧に対して
修羅斗は最初から人気声優とイケメンキャラを揃えて大ブームが期待されたけどインド神話設定と作画崩壊が足を引っ張ったかな
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 11:47:41.31ID:FqI8iVpq
質問です
口兄の主人公は体格がいい陽キャでイカれてると言われたりもしてますが攻めがあまりないのはなぜでしょうか
似たような陽属性の毀滅の主人公はメジャーではないといえ単全や単水など見かけましたが
口兄は節相手ぐらいしか攻めを見ないので意外に感じました
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 12:53:04.47ID:e2uB5HKn
>>120
背が低い
命を狙われている
味方側にも命を狙われている
身内がなくなる悲しい出来事
自○願望
彼女がいない
女に惚れられていない
っていう受要素が多いからだと思う

単の場合攻要素の何人かの女キャラに好かれる描写があるから攻もある
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 12:56:24.13ID:HYbpDJor
>>120
体格がいいと言っても主人公よりもっとでかいのもいるから
本人の人懐こい陽属性が愛され変換されやすいうえ、空くなの器として敵味方に狙われる事が多いポシションで受け変換されやすい
周りがハイスペだらけで他に受けになりそうなのが節玄くらいしかいないのもネック
イカれてるってのも特別際立ってるわけじゃなく他にもイカれてるキャラが複数いるのと普段の性格がわりと普通の男子高校生だからそっち方面じゃ埋もれる
あと攻めとして人気が出る場合特定の誰かに懐いてる事が多いけど主人公の場合周りの人達と仲良しって感じだからやっぱり攻めより受けにされやすいと思う
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 13:14:58.54ID:B9sDtPcN
>>120
体格がいいと言っても主要人気キャラはほぼゴリラ体型で並べると普通になる
あと主人公攻めになる時って主人公が強い事が重要になってくるけど呪の主は弱く戦績も悪い
陽キャを包容力高いスパダリ変換しようとしても
リョナられたり精神的に追い詰められたりと作中と比較してメンタルが弱く見えて変換しにくい
総じて攻めとして低スペックで攻めに回しにくい
受け攻めには背の高さも関わってくるけど上でも言われてる通り主は背が低くて節相手でも節の方が高いのでむしろよく健闘してるなってくらい
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 14:51:50.72ID:rhjdE3Ns
>>112
カプ分散型だけど人気かなって思ったのはこんなもんかな

青国:総火×芝居、利点×学進、超量×各課
赤国:缶根井×両党、呂毛×陸損
緑国:馬体×場帳、重宝×観光×重宝
水色国:芝少×果汁
越境:各課×除書、加工派×脅威、驚異×紹介×驚異
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 17:34:25.74ID:fX0amFfz
113です
>>114-116 >>118-119
考察ありがとうございました
侍はキャラクターデザイン担当じゃない方の作画のよさと同人しやすい設定
修羅人はインド神話の親しみにくさと作画崩壊と放送地域がネックだったということ理解しました
同じ鎧モノでも明暗分かれた理由が知りたかったので興味深かったです
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 09:22:13.60ID:PlP93AhN
質問です
愛弗升他ー再度えむにおける看板二人組のカップリングはかなりの年齢差があり
普通年上である照が攻めかと思いましたが
年下の方である斗真が攻めの方が人気だと聞きました
どうしてでしょうか?
近年の年齢差のあるカップリングは年上が攻めの方が人気があるので気になりました
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 13:13:10.12ID:ARho0gc0
>>131
・身長が同じなのと照の童顔設定もあってそこまで年齢差を感じさせない
・アイドルとしては斗馬の方が先輩で照もそこに敬意を払い、斗馬も照を年長者として尊重してるので関係が良い意味でフラット
・斗馬の方が先に登場していた分斗馬受けをしたい人は既に同ユニットで攻め要素の多い北都とのカプに流れた
・照を受けにしたい人にとって同ユニットのメンバーは受け要素が強いため攻めにしにくい(黒髪眼鏡ツンデレつらい過去ありと温和バランサー但しトラウマ持ち)(それでも絡みが多くケンカップル的やり取りする馨を攻にしてる人もいるが照馨の方が多い)
・斗馬は公式でトップアイドルであり俺様系アイドルということになっているので(個人的には一般的に想像される「俺様系」とはちょっと違うと思ってるが)スパダリにしやすい
まとめると斗真受けで攻めを照にしたい人より照受けで斗真を攻めにしたい人の方が多いんだと思う
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 21:55:09.32ID:0v6XbS8d
現在の庭球で人気のカプは何ですか?
20年くらい前の全盛期は聞く富士、押し後、鳥獅子が人気だったと聞きましたが(この情報が間違っていたら訂正お願いします)
現在は単体萌えおよび夢が多いイメージです
全盛期に人気だったカプやその後出てきたカプでの盛り上がりはあまり無いのでしょうか
映画で主ヒロが盛り返してるとは聞きました
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 05:20:28.24ID:E0fibc/T
跡が断髪したり作品のマンネリでファンはなれたけど
支店あたりからはトンデモテニス漫画として再注目されて
ミュ発祥で支店の検光がヒットした感じかな
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:50:14.06ID:1wT1qsmO
>>133
その中なら聞くは大意思と、富士は手束との方が多かったはず
あと犬井街道も根強かった
声楽→評定→立夏位→支店と学校人気が移り変わっていったので、合わせて人気カプも移っていった
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 08:53:15.99ID:RsOsHirf
最近ツイッター上で某漫画のネット広告のパロディネタをジャンル問わず見かけます
漫画のネット広告が色々ある中でなぜこの広告だけネタにされることが多いのでしょうか
それとも私が知らないだけで過去にも漫画のネット広告のパロディネタは存在したのでしょうか
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 03:22:30.97ID:mrQ8jS5A
庭球便乗で質問です
ジャンル者では無いので認識が間違っていたらすみませんが
飛翔の運動部モノでイケメンキャラが沢山出る作品なのに主人公であるリョ受けがあまり人気ないのは何故でしょうか
飛翔連載当時から商業アンソロやJr.等で他校生や脇役同士のカプを色々と見かけましたがリョ受け作品って殆ど見たことがないです
性格がスカしてて飛翔主人公らしい愛されキャラではないからでしょうか
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 04:30:40.84ID:ceMN3spo
>>141
アザラシが語り継がれるくらい疲龍とかそこそこ人気あったと思うけど主受け少ないのは主がショタっぽいからかな
その疲龍も陰陰同士で話作りにくいし龍馬が強い矢印出すことも出されることもなかったから少なめな感じ
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 08:23:59.56ID:31jeZOp/
>>141
自分はテニスジャンルではなかったが、ジャンプ本誌連載当時は塚リョとか跡リョとか結構見かけた覚え有るけどなぁ
ケータイ個人サイト中心だったからジャンプ系総合ランキングとかで
・テニス
┗塚リョ・跡リョ
┗リョ受け
┗忍跡
┗塚跡塚
┗夢    etc…
みたいな区分は絶対有ったと思ったけど
ジャンル者ではなかったのでオフは分かんない
全国大会編(というか立海大出てきて)からキャラ数がホントに増えてきて青学人気が相対的に下がってったからリョ受けも数が少なくなっていったのでは
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 11:21:04.41ID:4PQ6ZEYc
質問です
長年疑問なんですが、なぜ針の脛は日本で絶大な人気を誇るんですか?
お世辞にもイケメンとは言えない容姿で描写されていますし、俳優も原作に忠実な印象を受けました
最後は感動しましたが、脛の本心が分かる前から人気が高かったのを覚えています
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 13:36:44.52ID:mJkhrCnz
>>144
とりあえず映画1作目の段階から
こいつが犯人じゃないかと見せかけて実は違ったという
「実は良い人」要素的ながあり
主人公の父には複雑な感情を抱いていたらしい事が示唆され想像を掻き立てる
俳優は分かりやすいイケメンではないかもしれないが独特の雰囲気があって一定の支持を得るタイプ
5作目の可哀相な過去描写や7作目での本心の披露でさらに人気が不動のものに
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 13:49:30.45ID:nlFPiQ4n
>>144
主人公に近い位置にいる実力がある年長者は(主人公受けも含めて)人気が出やすい
金岡の大差(大差×主)とか口兄の五畳(五畳×主)とか
3作目で尻薄が出てからは尻薄×主が増えたし
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:46:34.44ID:ceMN3spo
>>144
本心わかる前からいじめられてた過去とかあったしイジメ発覚前から防衛魔術の先生になりたいのになれないヘタレなところもあった
イケメンとは書かれてなくても不細工なわけではないし実写も髭つきだった狼男よりは二次創作で十分カバーできる容姿
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 00:30:28.77ID:Ioy0dt4u
針歩多に便乗して質問ですが、脛受け推しの人が鹿脛にハマる理由って何でしょうか
親世代の過去(脛虐め)や脛の真相(百合への愛)が明かされる前から好きで今更妄想を変えられないから同人設定で萌えてるとかならまぁ分かりますが
大体のあらすじや結末を知ってから原作を読んだ層も脛受けなら鹿脛に行く人が多いみたいです
ハイスペイケメン攻めなら蛇寮の先輩の銅鑼子父(公式でよく面倒見てくれた設定が有る)とかがいるのに、脛のカプ相手として鹿って正直魅力的に思えないので疑問です
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 10:20:09.14ID:XPMsa8TB
>>148
完結後から入るからこそ親世代の虐めやら百合への片思いに耐性ある人達や脛の境遇に萌える素養持ちが集まってるんじゃないかな
脛に不憫萌えしてるなら相手は鹿の方が萌えるんだろうし
ダメな人は親世代の過去が分かった時点でとっくに脱落してるよ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 10:50:51.85ID:VbHROwpx
>>148
鹿のイジメは好きな子ほどイジメてしまうのね妄想ができるし鹿はかなりのハイスペリア充だし
すでにある犬狼のカップリングとセットになってちょうどいい
銅羅父より鹿が多いのは一巻からじわじわ不仲を匂わせてたからかな
五巻の衝撃が強くてそれで固定された気がする
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 13:12:55.64ID:1c9Bi92b
>>133
富士聞くなら2003年までは一時的に人気だったが聞く富士が人気だったことは一度もないよ
オンもオフも半数以上差をつけて富士聞くのほうが多かった
それも2004年の夏コミ以降は富士聞く+聞く富士+カプ無し36本を合わせても大聞くのサークル数には遠く及ばなくなった

>>141
声楽が大人気だった頃は主人公受けも沢山あったが、同じくらい他キャラ受けも山ほどあった
脇に同人受けしやすい人気キャラが複数いて
特に手束⇔富士や大居氏⇔聞く〇や戌井⇔街道など原作が進むにつれ主人公が入り込める隙がなくなってくる
手束も当初は受け人気が凄かったし、富士も聞く〇もそれぞれ受け人気高かったので主人公受けだけが目に見えて突出するのは難しいジャンルだったと思う
そして間もなく他校人気に火が着いた

あと庭球はイケメン達から矢印向けられるのは主人公よりも手束の方ってのもあると思う
色んなキャラが手塚に一目を置いて執着しはじめるからね
他校の美形人気キャラと因縁含み関わるのも手束や富士だったりと主人公以外だったりする
そういうことも主人公受けが突出するまでは至らなかった要因だったかも
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:24:44.20ID:ErF59rmR
質問です
カード捕獲桜は連載当時BL人気はあったのでしょうか
昔はよく蔵ンプ作品で同人活動されてる方も多かったようですがBL人気があったのか気になります
連載始まったあたりではシャオ欄が由紀都に片想いのような描写があったり
男の娘の奈来が登場したり、最後は当夜と由紀都がくっついたような描写でしたがBLとしては人気あったのか知りたいです
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 17:05:58.56ID:R5P5bS70
>>152
外から見た印象だけど雪兎とシャオロン以外は空気だったぽい
というか男性人気がすごすぎて当時の2で専用板が新設されたのと
女性同人は桜単品萌えというか華やかな絵柄と可愛い服を
描きたいという方向での欲を刺激された人が多くて
(原作トレパクで便箋やイラスト集を出す人が問題視されたり)
BL自体空気だった感はある
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 20:24:18.63ID:Z9u7OsUP
男オタロリコン人気と幼女人気と女児アニメ好き人気はあったし
男キャラならしゃおらんの人気もあったんだけどホモ人気あんまり感じなかったな
しゃおらんもカプなら公式ノマのほうがあったような
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 21:13:35.48ID:rMhLR4ZQ
>>152
この二人でそっちに目覚めたって話も少なくないけどほとんど公式がやっていたのと大友人気が凄すぎてBL人気あったかと聞かれると微妙なところ>当夜と由紀都
シャオ欄はショタ好きから支持されてたらしいけどBL人気ではなかった
奈来はそもそも同人界隈でほとんど聞いた事がない
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:07:42.71ID:5UIH502K
CC佐倉は同性愛も異性愛と同等でごく当たり前に受け入れられてる世界観だから
BLならではの葛藤や背徳感のような特別感も見出しにくかったという印象
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:13:11.20ID:zPUypv18
>>152
桜たん萌えの男性向けと桜ちゃんと世界観が好きな女性向けに分かれてたけどBLは空気だったと思う
桃雪は公式で恋人同士だからある意味商業BLの様な二次創作欲が湧くタイプじゃなかったし狼はショタすぎてカプは無理だし
上にもあるけど桜単体や狼桜が圧倒的だったよ
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 23:22:09.03ID:zPUypv18
>>148
むしろある程度のあらすじと結末を知っているからそれでも萌えられる人が集まるんじゃないかな
脛に不憫萌えしたい人には鹿の脛に対する容赦ない残酷な鬼畜さが良いんだろうし
同人では原作で仲の良い関係より対立してたり愛憎を向け合ったりお互いに強い感情がある方が人気出やすい
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 12:26:55.80ID:J/Iw3NIV
>>148
ハイスペといっても最終的に敗北する銅鑼子父と英雄扱いの鹿では全然違う
あと脛からの執着の強さじゃないかな
実際には百合への愛込みなんだけど脛が鹿親子に並々ならぬ愛憎を持っているのは確か
個人的には銅鑼子父と脛は陰属性が近すぎる、鹿とだと陽×陰だし、陽に見えた鹿に闇があったというのもそれはそれでおいしい
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 06:39:11.43ID:qiyN7KBH
真帆役について質問です
例の運営会社の文書漏れ→真帆役=腐とも取れる内容→炎上した件について
同人勢力への影響はどうだったでしょうか
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 07:36:29.86ID:LHKOdnWm
>>160
自分の観測範囲での話になるけど腐界隈は炎上自体に触れる人もおらずほぼ影響なかったと言っていいと思う
夢は少し話題にする人もいたけど腐女子向け云々よりもブラインド商法に関しての記述を問題視する声の方が多かった

元々乙女要素夢要素よりキャラ同士の関係性萌えが強いソシャゲだし主人公が男女選べる女性向けソシャゲの時点で腐ウケも狙ってるんだろうなと思わせる部分も多かった
だから同人やってるような層にとっては「まあそうでしょうね」って範囲内だったんだと思う
多分あれでダメージ受けたのって腐視点夢視点で見てなかった単体萌えと腐受け付けない一部の夢女子
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:24:13.28ID:cgfLXTjq
考察お願いします
誰にも執着しない陽属性AとAにやたらとつっかかったりクソデカ感情向けるBというキャラの組み合わせだと大体ABの方が人気なのは何故でしょうか?
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:00:51.43ID:jPzkPQil
>>163
個人的にその属性のAとBの組み合わせでABの方が人気あるのを知らないというか
よくて拮抗カプくらいしか思いつかなかったけど単純に考えて
誰にも執着しないAを受けにしようとすると攻めはいろんなキャラに分散する
Aに執着するBを受けにしようとすると攻めはAに集中するからでは
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:12:55.18ID:VyCG+Wre
>>163
AとBに該当するカプがあるなら具体的に書いた方が納得いく考察もらえると思う

ジャンルやカプにもよるけど大抵クソデカ感情を向けていたり何かしら拗らせているBの方が人気高くてB好きがBに報われてほしい!受けにしてAとくっつけて幸せにしたいって思っているケースが多いからだと思う
あと誰にも執着しないAが受けだと公式でも二次でもBばかりがAに矢印向けていて報われない感じが出てしまうのとこのカプじゃないとダメ的な特別感がないのかなと
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:15:10.29ID:e60jy8xD
>>163
誰にも執着しないキャラは大抵スペック(身長、顔、強さ、学力、財力等)が高いからだと思う
低スペックキャラが誰にも執着しなくても物語にならないから
誰にも執着しないキャラならそれに見合うだけの高スペックが与えられる事が多い
あとそういうキャラにやたらとつっかかったりクソデカ感情向けるキャラは
その態度をイコール女々しい、受けっぽいと解釈される事がよくある
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 18:22:06.55ID:ilhWcp56
一般的に大抵矢印向けてる方が攻め人気出やすいよね
矢印向けてる方が受け人気出るってよっぽどその受けの方が攻めよりも中性的で可愛いとか華奢で小さい見た目とか?
じゃないと矢印向けてる方が受け人気になるなんて考えられん
ちょっと思いつかないのでどのカプか具体例を知りたい
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:30:06.12ID:yvV693+A
>>170
具体例で出してるカプって垢編む以外は結構前のカプだし当時はそういうキャラの受けが需要高かったって話だと思う
最近は矢印向けてる方が攻めにされやすい傾向が強いんじゃないか
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 20:11:45.27ID:7HxOsrAK
真穂役だと因縁はクソデカ感情を向けてる方が人気高いから受けになってるけど
愛憎はクソデカ感情を向けられてる方が人気高いのに攻めになってるから
構造的には真逆に見える
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 20:27:48.72ID:RVfc7TFC
逆に矢印出てる方が受け傾向は最近高まってきてると思ってた
一方的な想いが報われて欲しいと思う人は多いから攻←受自体は一定人気ある気がする
勿論執着の仕方や理由でも違うと思うけど
ライバル視とかの場合執着側が相手より劣ってて嫉妬から執着してる場合が多いからスペック差を感じたり余裕の差から受け人気高くなるんじゃない?
竜探求11の暮れ褒めとか

陽でも闇がありそうだったり女性的な部分があったら別だけど
陽が根明で女性的な部分も少なめだと攻めになるんだと思う
というか陽とか抜きしても余裕がある方が攻めになりがちなイメージ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:10.84ID:6stP2xA2
アンケスレと勘違いして絡みに書いてたのでこっちに

>>163
その例えだと自分はぱっと思い浮かんだの下手の米英だなあ
英はわかりやすくツンデレいじられキャラで受けにしやすいのもあるけど
もう出てるけどAとBで身長体格差があるとABになりがちなイメージ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:32:27.33ID:ilhWcp56
>>173龍探索のは結局受けのがキレイ系で攻めのが体格良いし
結局受けが矢印出してて人気だったカプじゃなくて見た目(体格)だと思うけどな
体格良い方が矢印出してたらもうまずほぼ逆は流行らんだろうし
受けが矢印出してる場合は大抵が主人公か攻めより小さいor攻めよりキレイ系受けとかだし
攻めより受けのが体格良くて男らしくてかつ受けが矢印出してて流行ったカプとかあるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況