X



【質問】同人板アンケートスレ86【複数回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/16(月) 23:53:08.14ID:obhRjTjZ
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ

私の絵なら何部刷ればいいですか?17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆関連スレ◆
なんでも相談&質問していいスレ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1627133126/

なんでも質問していいスレ68
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1626196526/

※前スレ
【質問】同人板アンケートスレ84【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1625902332/
【質問】同人板アンケートスレ85【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1627479450/
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 23:27:28.31ID:WfqOrZNV
今描いている同人誌が100ページ以上あります
B5サイズにしようと思っていたのですが、手持ちの100ページ超えの同人誌は全てA5です
ページ数が多いとA5の方が読みやすい(持ちやすい)等の理由があるのでしょうか?
100ページ超えならB5とA5どちらが好みですか?
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:15:17.09ID:hGUEjgyr
>>60
買う側で100P以上のB5本何冊も持ってるのでB5
ページが大きくて絵を贅沢に楽しめる感じがしてB5好き
持ってる本見たら再録本だと200P超もあったけどサイズに不満はない
作者によってはA5の方が画面がしまって見えていいなと思うことがあるのと
値段が安くなるからA5でも構わない
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:29:40.19ID:k8Mfs7Pq
>>53
詳しく教えてくださりありがとうございます!
石切神社と明治神宮を検討してみようと思います
京都のほうはよく考えて事前にちゃんと調べてみようと思います
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:59:35.87ID:GoTKat5A
ガチャを回しまくりたい気分なんですが
ソシャゲで石の配布が多くてそこそこ絵が綺麗でレアキャラが出やすいゲームを教えてください
カード、RPG、シミュレーションなどのジャンルは問いません
馬と社似マスはやってますが馬は確率のわりに石配布が渋すぎてキツかったです
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:21:17.96ID:yhpIfbRD
SFで良質なアニメを探しています
・ロボット物でない
・宇宙には行かない
・恋愛色が強すぎない
・暗過ぎない
・人が死にすぎない
攻殻SACやシュタゲのようなネット関係のアニメだとありがたいです
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:27:57.02ID:/U1GlZap
スマホを選ぶ時は 

1.ハイエンドですか?ミドルレンジですか?
2.ソシャゲはやりますか?
3. 今はスマホの買い替え時だと思いますか?

機種変を考えてるのですが電化製品板や価格コムを見てもなかなか決められません
ハイエンド機種が壊れた時にiPhone SE2に機種変したのですが
バッテリー持ちと画面の小ささに耐えられなくなってきました
また、パソコンを持っておらずスマホとiPadで小説を書いています
なので皆さんのスマホ事情が知りたいです
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 16:49:25.52ID:Z9IYuhn0
>>68
その時気の最新端末のミドルで今ならiPhone12あたり

作業用PCはタワートップがあるからサブ端末&日常用のつもりで選ぶ
バッテリーは使い方次第で持ち良くできるから色々調べて自分にとって無理のない
設定で運用してる
ほとんどの便利機能を切ってるからiPhone(スマホ)使う意味あんの?って自分でもちょっと思う
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 17:04:21.86ID:Ye3uUyOY
>>49
特定の店舗は浮かばない
スーパーとかデパートみたいなその形態の総称だと思ってる

お店によって特色があるので「ダイソーで買ったけど百均ならどこでもあると思う」とか「セリアに(だけ)あるよ」とかって言う

>>67
プラスティック・メモリーズ
イヴの時間

ロボット物=大型ロボに搭乗するものだと判断したけど
アンドロイドがロボット物に抵触したらごめん
ちなみに既出のVivyもアンドロイド物でかなりの人数が死ぬ
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 17:40:11.17ID:bSZ9LcvK
>>68
1 ミドルレンジ
2 ソシャゲは割とやっている
3 そろそろかなとは思ってる

ある程度知識があるならモトローラのスマホが個人的にオススメ
2年前に定価25000円程度のを買ったけど現状ゲームで困ったことはない
1万円×買い替え期間ぐらいに思ってるんで10万出して壊れそうなのやバッテリー弱くなったのを騙し騙し10年よりは、2万出して2年で買い替え検討のほうが安心かなと思ってる
2年前のスマホで電池が5000mAhだからそこそこもつよ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 18:21:54.41ID:k8Mfs7Pq
何度読んでも途中で挫折してしまうというのは小説ではありがちですが漫画でも同様のことが起きたことのある方いますか?
自分の場合は一巻二巻と読んでみて続きが気にならないと放置してしまいそういえばと思い出した時には一巻二巻の内容を忘れてしまっていてまた一巻二巻を読んで放置してのループになります(友達にオススメされた作品などでやりがちです)
皆さんの場合も良かったら聞かせてください
よろしくお願いします
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:04:25.13ID:oeMNClaR
>>67
攻殻の姉妹作だからもう知ってるかもだけどRD潜脳調査室おすすめ

>>77
ある
・ジャケ買いしてよーし今日こそしっかり読むぞ!と意気込んでも毎回どうしても頭に入ってこない
・フキダシの配置が滅茶苦茶すぎて誰がどの順で喋っているのかまるでわからない
・セリフのテンポが気持ち悪い
商業誌でも同人誌でも経験した
どれも絵は好みなのに…と悔しく思いながら処分した
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:56:37.26ID:K5oOhGbF
「○○しか勝たん」という言葉が心底嫌いです
他の流行り言葉は別に平気だったり笑えることもあるのですが
何故これだけはこんなに嫌いなのか上手く言語化できないのですが
何故嫌いだと思うのか推測でもご自身の考えでもいいので、言語化して欲しいです
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:23:42.12ID:vzSVQ3F0
>>80
◯◯の価値を「自分にとっての◯◯そのもの」じゃなく「他人に勝てる」という点に見出しているから
あとその界隈の総意みたいに言われるのが嫌
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:22:05.26ID:nmSpIWny
赤豚などのオンリーの方が人が集まる女性向けジャンルの人がコミケに出たいと思う理由やメリットを教えてください
(型月のように男性向け同人人気もあるジャンルではなく女性向け人気が主なジャンル想定です)
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:31:47.43ID:tzgY4GWm
無個性主人公の絡むカプは夢だと思っている者です
根拠の一つとしては、無個性主人公が話す時は高確率で選択肢を選ばせるので
そこにプレイヤーの意思が反映される=主人公の性格はプレイヤーに依存すると思っているからです
ですがよく無個性主人公の絡むカプだからと言って夢扱いしないでほしいという意見を見かけます
そういった方々は無個性主人公を一人のキャラクターと捉えているかと思いますが、前述の選択肢で話す時も「この時デフォ名主人公ならどういう反応をするだろう?」と考えて選ぶのでしょうか
その時プレイヤーの意思はまったく介入しないのでしょうか

私も無個性主人公は二次創作に出演させることがありますが、他のキャラクターは性格や口調がおかしくないか不安になったり見直したりするのに対して
無個性主人公は自分と同じ考えなので喋らせるのが楽だなあと思っています
無個性主人公を一人のキャラクターだと捉える方は、創作する時もデフォ名主人公はどういう風に話すのかと考えられているのでしょうか

たまにふと考えるのですが表立ってはとても聞けそうにないので
お答え頂ければ嬉しいです
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 22:53:55.03ID:uQfyZNzp
お店とかレジャー施設とか飲食店とか宿泊施設とか公共浴場とかで
全く知らない子供に話しかけられることってありますか?

年齢性別、自分も子供連れかそうじゃなくて一人や他の大人の友人同士とかもあると嬉しいですがなくても構いません
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:08:41.81ID:Zlm2Np5v
>>84
自分の場合はコミケ行ったことないので単なる憧れ
一般で行くのは憚られるからサークル参加で目当て以外も色々見て回りたい
マイナー自ジャンルでは普段買わない層に買ってもらえる可能性もなくはないけどほぼ爆死すると思うのでメリットはない

>>86
ドラクエなどのRPGを想定してるので質問の趣旨からズレてる気がするけど無個性主人公ではあるので回答します
プレイヤーの意思→介入する
主人公の話し方→自分とは違う

例外もあるけど無個性主人公をいちキャラクターとして見ている時は
各プレイヤーのフィルターを通した主人公というキャラがそれぞれの脳内に存在して
プレイヤーはそのキャラを自由にロールプレイしていると考えてるのでプレイヤーの意思は介入する余地がある(選択によりそれぞれのキャラ解釈に幅が出るというだけ)
なのでゲームプレイ中はなりきりが概念としては近い
二次創作する時はロールプレイしてないので自分の解釈の主人公というキャラでカプ同人を描くけど
これは他の例えば漫画作品のキャラ同士のカプ同人をしてる時と特に違いはないので夢でもなりきりでもない
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:23:59.05ID:KNRpcrLR
>>86
前者について
プレイヤーの意思が介入できることと個性の有無って関係ないと思う
FFのクラウドも選択肢があり好きな女の子が選べてプレイヤーの意思が介入できるけどだからといってプレイヤーそのものではないはず
自分にはクラウドの選択肢を選ぶことと無個性主の選択肢を選ぶことに違いを感じない
選択肢は主人公がとりうる可能性でそのなかから選ばせてもらってるってかんじ

後者について
ゲーム中ですら自分の考えと主人公の考えが一致しないことがあるので同じに思えない
プレイレポみたいに自分の代用アバターとして書くこともあるけどそれと二次は別物だな

台詞は選択肢や他者からの言及や関係性の描写によせてる
プレイしたときの印象やゲーム中にとりやすい行動とかのメタ的な要素をいれることもあるけど
大体ファンの中で似たような印象になってることが多くてわりと主人公像が似通うのであまり違和感ないな
ブレはキャラ解釈の幅って認識
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:34:04.79ID:Q77M9KL8
お風呂の洗剤のCMで「擦らなくても○秒待って流せばOK!」みたいなのがありますが実際に擦らず流している人はいるのでしょうか?
じっと待つよりさっさと擦ったほうが早くて楽じゃないかと思うのですが
擦る派か待つ派か
待つ派の方はそっちのほうが楽だと思うかどうかを教えてください
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:48:41.89ID:kNeTMipb
>>90
お風呂洗剤に限らずトイレの洗剤なんかもそうだけど
「○十秒待って〜」の間に洗剤が汚れの成分に染み込んで(浮かせて)剥がれやすくしているので
浸透を待たずにさっさと擦ってしまうと洗剤の効果が得られないと思うよ

待つ系の洗剤は説明書に書いてあるとおりの時間放置してから流してる(じっと待つわけではなく他の用事してる)
こする系の洗剤よりも体力的に楽
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:54:07.34ID:Ee63R3vk
>>80
言葉の強さの割に軽く使われているからそのギャップが気持ち悪いとか

使ってる側は好きとか最推しくらいのノリで○○以外を貶める意図がないっぽいんだよね
自分の場合はそれで不快感の行き場みたいなものがなくなっちゃって消化不良というか何とも言えない気持ちになる
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:58:46.26ID:wpHevra+
>>84
そもそも圧倒的に来る人間の数が違う
赤ブーは大規模イベントでせいぜい数万、コミケは1日二十万人弱
レイヤーやら冷やかしを抜いても圧倒的に数が多い
コミケ=男性向けのイメージがあるかもしれないけど
3日目以外は普通に女性向けが圧倒的に多かったし
女性向けとして人気のジャンルでもジャンプ等の漫画系やアニメやテレビゲームだと
オールキャラや男女カプ目当てで男性客が流れてくる率も高い

さらに開催時間もコミケの方が長いし、昼をすぎてもどんどん人が来るので
「本が売れる」体感の時間が倍ぐらいある
(赤ブーは昼を過ぎると一気に人が減る)
あと軍資金もコミケの方が気合い入れて用意してる人が多い
コミケの方が会場を回るのが大変で、即断即決でどんどん本を買わないとという意識が働くので財布の紐も緩みやすい
会場にあるATMが現金引き出されすぎて枯渇して補充されることも恒例行事

ただし、ジャンルによってはみんな赤ブー等のオンリーに出るので
サークルも海鮮もほぼいないコミケになることはある
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 00:26:06.81ID:1qZyc+Pj
>>80
自分の好きなものが他と比べて勝ってる、ってところかな
他をsageてまでそう言うのは不快だよね
自分は勝たんは成人するまでは使っていい言葉だと思ってるから
アラフォーとかが使ってると心底引く
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 00:44:44.70ID:ttw1hN5R
>>84
赤豚とコミケは来る客層が違う
赤豚だと最近は特に複合オンリーのイメージが強くて
そこから漏れるジャンルはなかなか出ない
特に古いジャンルは赤豚だと見ていってもらえることがまず少ない
赤豚は昼までにばーっと売ってさーっと居なくなるけど
コミケは人数も多いし入場規制や他ホール目当ての人が遅くなっても来るので
ジャンルによっては16時ギリギリまで売れる

>>86
ソシャゲ主人公をイメージしてるけど違ったらごめん
プレイレポとしてのアバターを借りる時以外は主人公=自分とは思ってない
用意されてる選択肢も制作サイドがキャラ解釈の中で作ってるので
どちらもキャラとしてはありだと受け取るし
「私の考える主人公ならこっちを選ぶだろう」と考えて選択してる
それをプレイヤーの意思と言えるなら介入はしてるけどどうせ後で両方ログ読む
無個性主人公以外のキャラにも解釈の一致(解釈違い)という言葉があるので
1人のキャラに対して複数の解釈があることをおかしいとは思わない
私がやってるソシャゲは顔まで描いてあるキャラデザがあってスチルも存在するので
表情や体型、服装まで含めてキャラクターとして成り立っていることが多い
ビジュアルもモノローグも一切なかったら思わないのかもしれない
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 00:46:05.60ID:iwQvaPuz
>>65
SHOW BY ROCK!! Fes A Live
キャラものの音ゲー

おすすめな点
・配布&報酬で貰える石やチケットがかなり多い
・SSR排出率自体は6%で甘め、重ねる必要もない
・キャラも曲も音ゲーには珍しく男女半々で絵アド安定
・楽曲は良い、歌も上手い人が多い、ジャンル豊富で曲数が多い

おすすめしにくい点
・ローテにやや偏りがある
・機種によってはやりづらい
・ギャグ寄りの作品なのでノリが人を選ぶ
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 04:26:28.43ID:4wwzcV/T
>>84
自分の場合はだけどコミケというイベントが好きだから行く
お祭りみたいなもの

>>86
ゲームをするときは自分で選択肢を選ぶ(主人公というキャラクターだったらというロールプレイはしない)が
かといって主人公=自分とは全く考えない
二次創作するときは「主人公というキャラクター」がどういう個性かを考える
作中の選択肢や周囲の反応で大体ある程度のキャラ付けをされるしそこからあまり離れすぎないと想定されるもの
DQみたいな全くしゃべらないもので創作を考えたことはないけどキャラを自分のアバターだと思ったことはないな
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 07:29:08.30ID:d+bixvXE
デジタルで絵を描いてみたいのですがアナログの経験はあるもののデジタルは一切経験がありません
PCを持っていないためタブレットでできたらいいなと思っています
ただ自室のWi-Fiの入りがあまりよくなく動画での描き方講座がとても使いにくいです(使えないわけではないので必要なポイントのところだけ利用したいです)
動画以外の描き方講座や参考になるサイトや本等を教えてください

できれば習い事のように教えてもらいたいですがこのご時世だと難しいですよね…
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 08:24:27.22ID:iT16x5Se
ここで聞いていいのかわかりませんのでNGならスルー願います
興味はあるのですがYouTube全然わからないので自分が好きなものの探し方すらままならないです
YouTuberやVtuberで男性アイドル的な意味で萌えられるYouTubeチャンネルのおすすめ教えてください
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:20:32.67ID:0YAkcZ8Z
女性向のマイナージャンルのマイナーカプ複数にハマってます
久々にデジタルで絵が描ける環境になったのでtwitterで絵を載せようと思うのですが全部ごった煮のアカウントでも大丈夫でしょうか?
BLだったり男女カプだったり画風作風が全く違う作品(例えば金神と案☆のような)が混在していて、ジャンル・カプ傾向もまちまちなので本当は分けた方がいいような気もするのですが
完結済みだったりで公式の動きが少ない作品があったりオンリーワンカプがあったりでそれぞれ独立させるとアカウントの稼働率がかなり低くなりそうです
そしてジャンル毎にアカウントを分けると5個くらいアカウントが必要になりそうでそんなに同じ回線から作れないと思うので困ってます
私自身が書き手さんのAのジャンルのカプは好きだけどBのジャンルのカプが苦手…というパターンでフォローを見送る場合があるのでよろずアカウントにあまりいいイメージがないのですが
どのジャンルでも同じアカウントで活動される方も多いと思うので全部同じで大丈夫とかせめてこういうのとこういうのは分けよう!みたいなアドバイスがあれば助かります
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:32:28.82ID:IBbUwMeY
>>102
大丈夫?の意味がわからないけどフォロワー増やしたいっていうなら
マイナーじゃまずフォロワーなんて増えないし
ごった煮垢もよっぽどの馬じゃないと増えないから好きにすればいいと思う
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:45:12.58ID:3IMDCx1d
>>49
49ですありがとうございました
自分の周りもDAISOのことが思い浮かぶ人と、スーパーとかの小さな百均店舗が思い浮かぶ人がいたのでなんか面白いなと思いました
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 10:27:49.46ID:jJ8bMFZN
>>66
>>98
ありがとうございます!
黒猫のウィズ入れてみましたが長年運営してるゲームだけあってキャラ数も充実してて綺麗なイラスト多いですね
show by rockの方もストアで見てみたところ絵が可愛くて俄然楽しみになりました
さっそく入れてみます!ありがとうございます
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 11:40:54.83ID:dslAO8NO
>>86
無個性主人公と言っても大抵は公式が用意した選択肢を選ばせる形だし選択肢やモノローグからある程度のキャラクター像が見えてくるから=自分とは考えづらい
選択肢にプレイヤーの意思が全く介入しないとは言わないけどあくまで公式のキャラ付けがあってのものと思っているので主人公の性格はプレイヤー依存と言われてもピンとこないな
二次創作でもキャラ付けの範囲で主人公の行動を想像する
自分のいる界隈では選択肢から見える個性でプレイヤー間共通の主人公像がある程度決まっているからその範囲でやっている人が多い

>>102
背中を押してほしそうな印象を受けるけど102自身がよろず垢にいいイメージないならもうほとんど答えは出てると思うよ
ジャンルごった煮や男女BL混合を気にしない人もいるけど嫌な人だって当然いる
垢分けする基準を設けようにも許容ラインは人それぞれで閲覧側の好み全てに合わせられるわけがない
それでもやりたかったら好きにするのが一番
強いて言うならば年齢制限絡むようなものをアップするつもりなら男女とBLで分けた方がいいと思う
あと呟きやアップの頻度に偏りがあると低頻度カプの人にガッカリされる事を承知の上でやる
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 11:51:00.28ID:uCz1dah8
座布団やクッションにミルクティーをこぼしたとします
それのカバーだけでなく中身を洗濯すると、わたが崩れてボコボコグダグダに型崩れします

1.それでも洗濯しますか?
2.それともカバーだけ洗濯して中身はそのままにしますか?
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 11:51:19.86ID:9c7L88A2
2〜4コマで全1〜2ページくらい、軽い内容のカプ漫画についてアンケです
以下であなたが一番好きな色塗りの体裁はどれですか?

1.白黒
2.3〜4色で服などを塗り分けている(線画と影は黒、ハイライトは白、髪色はピンクなど)
3.キャラの固有色と簡単に影を塗ったアニメ塗り
4.がっつり全力で色塗り
5.その他
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 11:58:20.62ID:0dm+YFyt
>>102
NL好きでBLが苦手なので知らないジャンルのNLとごった煮なら気にならないけどBL混ざってたらフォローしない
自分だったら男性向けと女性向け・一次と二次・BLNLGLあたりで二つぐらいに分けるけど102の垢だから管理しやすいようにすればいい
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 12:18:58.61ID:Equrn3vL
>>108
とりあえず慎重に押し洗いしてみる
クッションは手芸屋に中身だけ売ってるから詰め替えちゃうかも

>>109
1と2
3で髪だけバケツ塗りしてるパターンも好き
4はなんとなく手が込んでるのだからちゃんと読まないとって気合が入っちゃったり期待しすぎちゃったりするからあまり好きじゃない
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 12:30:14.39ID:LsiicDfW
涼しくなってきたのでチョコ菓子開拓をしたいと思ってます
好きなチョコ製品やチョコ味の菓を教えてください

買えるものならコンビニ駄菓子デパ菓子お土産お取り寄せなんでもいいです
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:05:01.11ID:Fze5iR5S
合同誌の目次についてアンケです。
現在、イラストと漫画の合同誌を作成中ですが目次は必要だと思いますか?
20名程で60-80pの予定です。

@必要(書き手)
A不要(書き手)
B必要(読み手)
C不要(読み手)
Dそれ以外(入稿時のページ数によって入れられたら入れる、〇名以上なら必要、等)
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:05:34.39ID:HrbKl/yt
>>108
2かな
中身はティッシュなどでシミ抜きはする

>>109


>>112
キットカット オトナの甘さ
キットカット オトナの甘さ濃い抹茶
森永 チョコチップビスケット
マリーで仕立てたマシュマロサンド
神戸ローストショコラ バンホーテンブレンド<クリーミーミルク>
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:14:00.88ID:qexDcj0H
>>112
ジャンドゥーヤ系
とりあえず成城石井で700円くらい?のジャンドゥーヤ巾着を買ってるけど店舗によっては無かったりする
近所に無いので分からないけどカルディとか輸入菓子扱ってるお店にもありそうな気がする

その辺で普通に買えるやつだとカレ・ド・ショコラのマダガスカルホワイト
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:24:56.77ID:o0/b76Cx
>>108
1 買い替え視野に入れてダメ元で洗ってみる

>>109
2 少ない色で差し色効かせてる漫画がセンスあって好き
4くらいのフルカラーの漫画は情報量が多くて読みにくくて若干苦手

>>115
1
読み手目線だけど前から順番に読んでいくとも限らなくてページ数少ない順で読んだり好きな作者から読むことも興味がない作者から読むこともあって
20名も参加してるなら後からピンポイントで読み返したい話にすぐ辿り着くためにも目次は欲しい
漫画が6人以上いるなら目次欲しいかな
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:44:27.67ID:UvU6LHrC
1.絡みスレで、売れてる作家は出版社のツテで早くワクチンを打てると書いてる人がいましたが、本当ですか?

2.その場合、打たせてもらえる売れてる作家と、打たせない売れてない作家は、どこで線引きするのですか?

3.打たせてもらえなかったことをその作家は知ると思うんですが、気まずくないですか?
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:00:17.25ID:QChW7+5a
>>120
1そもそもアーティストやクリエイター、フリーランス対象の職域摂取があるので
コネがなくても予約さえ取れたらワクチンは普通に打てるよ
作家の代わりに出版社が予約代行してくれたりはするかもしれないけど
その辺は普通に担当との関係性とかによると思う
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:29:44.19ID:2aOuilT5
ワンドロ、ワンライ主催をやったことのある方に質問です。

運営してて一番萎えたことはなんですか?(参加者が少なかった、苦情が来たなど)

ちなみに自分も経験者ですが「1ツイに収まるポエムを一時間で書けるだけ書いて投稿するのが小説書きたいけど書けない層の中で流行し、投稿の大半がそれになったこと」です(予想もつかない展開だったので禁止する規約もなかった)
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:31:28.06ID:+90GLprW
>>100
期待してる答えと違うかもしれないけど、最初から何もかもを講座に頼る必要はないと思う
評判のいい無料のペイントアプリでもひとつ入れてみてまずは実際に触ってみること
解らない機能が出てきたら「アプリ名 用語」で検索かければ使い方を紹介してるサイトがいくらでも出てくる
実際に使ってみて「これは何だろう」「こういうことは出来ないのかな」と疑問に思ったらその都度調べる
まずは自分の体で体験しないと、知識ゼロの状態からいきなり講座だけ見てもなにも身につかないと思う
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:32:56.61ID:MVEmoWzs
>>112
明治のマカダミアナッツ
マカダミアナッツチョコは色々あるけど明治のチョコの味が1番好き

リンツのリンドール
甘めのミルクチョコが一推しだけどビターも美味しい
口溶けがすごく滑らか
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:55:45.83ID:11LI5Rj6
>>125
3週続けてワンドロの時間にスペース開催されてワンドロの参加者が減った
スペース実装直後で盛り上がってたから仕方ないとは思ったけどぶつけられた事も好きな書き手がそっち行っちゃったこともショックだったからそろそろやめる
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:35:46.69ID:PUsSSPrS
無料で素材配布をしているサイトに問い合わせのメッセージを送りたいのですが
A利用規約に書いていない使用方法についての質問
B普段利用させて貰っている感謝や、特に好きな素材についてなどのファンレター
の二つの内容を盛り込みたいと思っています
この場合、メッセージにはどのように書くべきだと思いますか?
(当然ですが、いずれにせよ冒頭に基本的な挨拶を書くこと前提です)

1Aを先に書き、BはPS扱いで後に書く
2Bを先に書き、感謝の次に質問という形にする
3ファンレターと質問を同じメッセージ内に書くべきでない
4その他
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:47:45.97ID:13smMq3K
>>86です、回答ありがとうございました
想定していたのはソシャゲ主人公ですがペルソナやDQも含みます
ゲームで選択肢を選ぶ時と二次創作をする時は主人公は別人のようなものだったり
そもそも選択肢を選ぶ時に主人公らしい選択肢を想定する方など細分化されるのだなと感じました
それから無個性主人公の絡むカプにハマったことがないので、好きな人達の間では共通認識となる性格が存在することも知れました
ありがとうございました
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:07:27.85ID:Ns3CTK68
>>129
1
問合せが本題だと思うので先に要件を述べた方が相手に親切
Bを先に書くと本題が何か伝わる前に要返信ではない優先度の低いメッセージと思われるかもしれない
まあ利用者という立場ならあまり気を使いすぎる必要もないとは思う
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:12:52.53ID:LsiicDfW
>>129
3
煩雑や冗長になるから読みやすさのため
相手側が感想と問い合わせをメフォルダ分けてるなら管理しやすいだろうから

自分なら2→1の順で問い合わせる
どうしても1つにまとめないなら1
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:15:09.44ID:LsiicDfW
ごめん途中送信してた

>>139
3
煩雑や冗長になるから読みやすさのため
相手側が感想と問い合わせでフォルダ分けてるなら管理しやすいだろうから

自分なら感想メール送った後、問い合わせの順で送る
どうしても1つにまとめないなら1
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:15:27.52ID:b4E1Ah6A
>>129
1
先に用件だけ簡潔に書いたほうが読みやすい
PS扱いとあるけど、規約外の問い合わせのために取って付けたような
感じにならないようにだけ気をつけたら良いと思う
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:54:45.33ID:ocA1tJK4
>>87
一人の時に結構話しかけられる
見た目は人畜無害そうなおばさん(格好もカジュアルなおばさん)
子供は好きでも嫌いでもないので適当に相槌など打っている
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:29:29.37ID:MzuL9k9K
数年前に流行ったジャンル等の古いジャンルにだいぶ後になってから嵌ったことがある人に質問
原作は入手できたが原作に関する物で現在入手困難な物が沢山ある場合どうしますか?
例えば当時の特集記事が載った雑誌、初回購入特典や店舗限定特典、公式イベント会場で販売された描き下ろし絵起用グッズ等です
中古は出品自体無い、または奇跡的見つかっても万単位の高額とします

・そもそも原作以外の関連品に興味がないので例え簡単に入手できたとしても原作以外は買わない
・妥協して簡単に手に入る物のみサクっと集める
・高額で入手、中古店に張り付き出品を待つ等出来るだけ頑張って購入しようと努力する
等々、その物によって違う場合はそれもお願いします
(グッズ類はたとえ描き下ろしや簡単に入手できたとしても買わないがファンブック等情報系は入手しようと努力する等)
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:34:53.56ID:kPII8ceZ
129ですありがとうございました
先に用件を述べてから、心ばかりの感謝を述べようと思います(メールを分けるのは通数が増える方が迷惑になる可能性があると思い立ち、一通にまとめることにしました)
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:38:13.58ID:o0/b76Cx
>>140
まさに妥協して簡単に手に入る物のみ集める
昔流行ったジャンルなら苦労なく手に入るものだけでも数あるはずなので
グッズ類は元々購入欲が薄いので基本的には買わない
ファンブック系を中心に欲しいけど万単位の価値が自分の中にあれば買う
できれば他のファンに一度見せてもらってから判断したい
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:57:31.11ID:W8p8h+LW
>>117
知り合いが高学歴だけど就活適当に済ませてお金は投資で稼ぐ人だった
何となく学歴求めて高学歴になった人より好きなこと勉強してたら高学歴になった人は就活適当になりがちな気がする
好きなことにしか興味なくて周りの評価はどうでもいいんだと思う
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:29:39.52ID:qNLXoBTg
女性向けジャンルでオンリーではなくコミケに出る理由について聞いたものです
愛着や興味や実体験も踏まえた理由を教えてくださりありがとうございました
オンリーにしか出たことなかったのですがどの意見も納得できました
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:55:15.54ID:9kF9LYj5
>>140
原作とファンブックと外伝作品は買う
プラス欲しくて手に入るグッズだけ買う
過去分の雑誌とかグッズ集め出したらきりがないしあまり欲しいとは思わない
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:04:16.91ID:A6y63G7W
>>126
ありがとう
確かに自分で触ってみないと駄目かもしれない
まずはきれいに描くことより楽しく描いてみようと思う
それで行き詰まったらその時考えます
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:30:11.11ID:+90GLprW
>>149
今は無料アプリでも多機能なものが沢山あるから色々試して自分に合うものが見つかるといいね
触ってみた上で自分がやってみたい表現なんかが見つかったらその時は講座に頼ればいいと思う
クリスタ(有料、アプリだと月額制)なんかはメーカー側で公式の講座作って公開してくれてたりするよ
頑張れ
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 21:51:27.71ID:0yW4EtWP
>>112
キャドバリードリームのホワイトチョコ
大きめの輸入菓子コーナーにたまにある
小さくてお手頃価格(50gで200円ちょっと)だしコクのあるホワイトチョコでオススメ
昔は100円くらいだったけど値上がりしたなぁ…
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:26:49.83ID:sB6vQftc
体重が50kgの消防士キャラのように設定が嚙み合っていないように見える場合
数字設定に合わせて細身とするのと状況設定に合わせて筋肉質とするのはどちらが公式沿いだと思いますか
絵は他キャラと変わらない体型です
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:37:18.14ID:MK+i3Vcl
自分の好きなジャンルの作品を支部で閲覧する際にこのタグがついてたらとりあえず読むもしくは避けるっていうのありますか?
「これはいい〇〇」
「なにこれかわいい」
「あなたが神か」
「最高の〇〇」
「もっと評価されるべき」
など色々あると思いますがそれぞれ教えてください
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 22:40:31.05ID:XpvotJ0J
好きな人を殺すとミスリードさせて、実は自分の恋心を殺していたという話(落ちはそこじゃない)の場合
「死ネタ」注意書きがあった方がいい、なくて構わない、など意見が聞きたいです
ミスリードさせたいので、死んでいるような描写が結構序盤は続きます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況