X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/04(日) 11:50:13.73ID:O4qNtwh6
マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/
(同人ノウハウ板)

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620632371/


【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ59
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1615985379
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620490523/
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 14:32:27.67ID:f/m6L7ti
自ジャンルの会話スレマジで癒し
主語がデカいスレで言われるルール(男女関係、腐夢ノマ百合の関係)が見事に当て嵌まってない

別スレで性格が悪い奴がタイトルをサラッと出してたけど
「名前だけ知ってる関心が薄いジャンルの一つ」として素通りして安心した
このまま陰で盛り上がってるのに気付かないままでいてくれ
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 14:33:20.68ID:dmAa//FD
マイナーでTwitter始めると途端に人権生えるのめんどくさい
支部専の時は話題に出ることほとんど無かったのに途端に無視してはいけないみたいな空気だし
あと鍵垢もめんどくさい
RTできないなんてーって流れてくるのめんどい
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 14:43:03.96ID:dmAa//FD
>>753
名指しでエアリプする奴ブロックするのはいいとして馬は何も悪くなくないか
狭い界隈だから見えてるはず!っていうのも753の思い込みでしかないし
キャッキャしてるっぽいのも思い込みでしかない
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 14:44:30.13ID:tFrOmbRg
自分もマイナー壁打ちだな
今いる人達創作より日常の話ばっかりで交流したら面倒くさそうだなと思って
仕事がどうとか子供産まれたとか誕生日すらどうでもいい
扱うカプもマイナーで自分がド固定だから営業でも繋がり持ちたくないっていうのもあるけど
そもそも同カプの人がジャンル交流あってカプ作品スルーされてるの見るに営業目的の交流価値はない
この人の数字増やせやオラァ
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 14:57:48.01ID:fJRkH4bT
あと単純にパワーのある作品なら交流の有無に関わらずそのうち伸びるから心配しなくても大丈夫よ
いつまで経っても作品伸びないならその程度なんだとしか
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 16:05:16.98ID:tFrOmbRg
無視しきれない空気ってどんなの?
村長がジャンルパブサでリツ爆してるのは知ってるけどそんな感じかな?
自分は裏垢で作品+ツイートを、表垢で作品のみの壁打ちをしてる
表はいいねもフォローもしてないからスルーしやすいかなと思ってるんだけど
同カプの人の作品本当に萌えて好きで伸びてほしいから反応の少なさにイライラしてしまう
カプじゃなければ貰えてるのにカプだと全然だからそもそも見てないだろ!見ろや!って
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 16:14:19.94ID:56LexjcT
>>783
>同カプの人の作品本当に萌えて好きで伸びてほしいから反応の少なさにイライラしてしまう
をズバリそのものでもぼかしてでも表立って言ってしまう人がいたり
反応少ない当人達がネガツイ連発&慰め励ましし合いしてたり
どんな内容でも壁打ちの人の事だなって分かる事を頻繁にツイートしてたりすると
気が弱い人は反応待ち圧を感じてしまうだろうな
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 16:33:25.90ID:tFrOmbRg
>>784
そこは大丈夫
自分もその人も何も触れてない、お互い無理しない程度に感想送りあってるだけ
ジャンルもカプも誰が言ってるかも知られないこのスレだからこそ話せることだよ
相手は反応気にしてるかどうかすらもわからない
自分が勝手に、その人の作品が大好きだからもっと評価されろ!って陰でやきもきしてるだけ
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 17:14:30.96ID:rWY/3kaV
>>783
鍵垢を「何で鍵垢なんだ!神作品なのにRTできないなんて!!キー」ってツイートしたり
この時期二次創作してる人ってAさんとBさんだけだと思ってたけどCさん(支部専)がいたじゃん!!!みたいなツイートしたり
Dさんの新作が支部に上がってるから全人類見て…!!神作過ぎで語彙力なくなる…!!(Dさんは壁打ち)
みたいな感じ
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 17:38:21.47ID:tFrOmbRg
>>787
それはキツい…それされたら痛い人いると思ってガン無視するわ
なんでそういう信者的なこと言っちゃう人いるんだろうな
コレシカナイの過剰反応でも全然ありうる現象だけど、自分が投稿者なら居た堪れなすぎて去る
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 23:55:32.80ID:jMnEagLL
>>765
まさにこういう古参が自ジャンルにいるけど「負の気持ちを正直に出せちゃう〇〇さんすごい!!」チヤホヤだよ
嫉妬に耐えるワタシかっこいい!がヘタレの矜持だからね
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 01:51:01.28ID:Z77Lxvnw
>>753
同じ状況・同じ感情になったことある
当てつけてくる奴全員ブロックだしそいつらにいいねつけてる馬もミュート
当てつけ厨が交流厨で狭いジャンルのそこかしこにリプつけてるから自ジャンルメインの相互がかなり少ない
今はメジャーや他ジャンルも取り扱ってて視野が広くてネガティブなことを言わない人と繋がって楽しくやってる
狭い村の常識だけで凝り固まってる人らはやっぱりダメだなと思ってる
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 02:51:59.35ID:8GbuFXSY
界隈に現れた馬が、人が増えたら満足してROMになる問題
マイナーカプだと少ない!増やさなきゃ!で書いてくれる人は人が増えると描かなくなってしまう
あなたのが読みたいんだよお
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 03:50:17.29ID:RlUhObXs
マイナーだから人が多過ぎなくて承認欲求以外が目的で描くのがいて
キャラが濃い中の上↑の好きな絵師発見できて一石二鳥、はあるあるあ
その人とフォロワーたちの関係も面白い

仮に人が増えたら、古株が固まった村だと思われて
古いメンバーが自治メンバーだと思われたり、古いルール(別にないけど)が嫌われたりするんだろうけど
絶対ならないからそれでいいと思えてきた
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 09:48:50.95ID:G+hvvWDm
推しカプAB、B総受けを兼任してる人が大半で固定(A推し寄り)の自分が浮いている
A推しはBAが多いんだけどBA地雷だから交流できない
数少ないA推しAB者はお触り禁止な痛い人しかいない

こんな状況だからA以外の単体推しが同じ人とだけつるんでるよ
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:11:28.50ID:lSnHV0w/
自分に関わりのない書き手に反応するのもネタ被り気にするのも億劫だから
自分から同ジャンル者を見ないフォローしない・フォローしてきてなおかつこちらの絵に感想くれた人の作品だけをじっくり読んで感想を送るというスタンスでやってる
そうやってると不思議と自分と同じくらいの制作ペースの人たちと繋がっていく
ハイペースで鉛筆絵あげてくタイプの人は近寄ってこない
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 16:02:27.23ID:qGyB3Jbm
鉛筆絵一日にたくさん上げる人、同カプだったら比べちゃってしんどかったかも
うちの村に来た絵師鉛筆絵一日3枚、でも絵馬交流馬なので雑食ロムみんな彼女を好きになって話題が逆一色になってしまい、結局全員ミュートした

固定ロムがいてくれるのでモチベが続いてるけど、雑食含まないとジャンル保てない規模はこういう時しんどいね
今は黙々壁打ちに徹します
二ヶ月後どうなってるかわからないし
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:47:30.22ID:5q93S5Zh
10年続いてる人気ジャンルでも脇役になると途端にオンリーワンレベルでマイナーなんだな
描きたい話があったからネタ被りしてないか支部チェックしたら小説が1本7年前に投稿されたきりだった
被る心配はなさそうだから好きに描かせてもらうけどさ
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:53:55.09ID:CnI3Y2+u
面倒な漫画描きが多いって良い事だと思うけどな
htrだとマジで漫画にならないし
漫画描く熱量があるってことはマイナーながらもジャンルが元気な証拠じゃない?
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 00:06:36.91ID:BmDJPZMs
>>802
そりゃそうかもしれないしみんな上手いからありがたいんだけど唯一の字書きが絵描きに転向しちゃって悲しい
絵描きになってから4桁ブクマとるようになったしもう小説書いてくれなそう
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 09:03:30.70ID:E8NfYbs9
>>808
キツイ事言うようだけどあなた一人に冷められても向こうは気にもしてないと思う
マイナーなら自分のやりたい事やるのが一番
嗜好が合わなくなったらお互い速やかに離れるべしだね
反対にいつまでも応援しなきゃいけない義理もないんだし
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 10:05:04.17ID:598bUKrU
ただでさえ反応のないマイナーで更に字書きだと好きでやってるとは言えしんどいことも多いから絵で評価されたらよっぽど書きたいもの出来ない限り戻れないかも
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 12:55:26.39ID:VKv862a2
天井2桁ドマイナージャンルだけど900ブクマ取ってるホモエロ漫画がある
描き手が商業作家だから本人に付いてるんだろうな
ただ見てみたら背景はパース狂い体はデ狂い目線はロンパリで
何もかもが意味不明でスペキャになった
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 12:58:52.02ID:s+50jYrT
自分も原型留めてない系の二次は苦手だから気持ちはわかるけど
真面目な原作沿いの話って一人の中では限りがあるから漫画に移動しなかったとしてもずっと書き続けるのは難しかったと思う
原作沿い書き尽くして内容のない日常話みたいなのに段々なっていくのはあるあるだし
小説にするようなネタが尽きたからってジャンル撤退するんじゃなくてライトな漫画ネタに移行してくれるなら嬉しい人のほうが多いんじゃない
たんに性癖が合わなかったから割り切れないだけだと思う
というかこだわりあるなら自分でも書いてみては
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 13:01:16.12ID:TcUHvJTO
それ
他人に過度な期待と依存しすぎ感ある
理想像と外れた途端批判するのはわがままでしか無い
マイナーは特に自立して自分の好きな作品を自分で作った方が良いと思う
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 15:46:37.97ID:FheUk3MX
例の元字神が今どう思ってるかわからんけど、自分が入った当初は「私さんの作品で成仏した」と言われてたし一時期はかなり密に交流した感があったので、一応まだ絵描きとしてジャンルにいてくれるのに疎遠状態なのは私も寂しいし、たぶん向こうもそうだと思う(自分から交流するタイプじゃないので)
ただ何というか私の好きだった頃の作品じゃなくなってしまったので遠巻きになってる
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:18:17.89ID:H9SJuDsN
好きなマイナー作品のグッズが久しぶりに出るから嬉々として見に行ったら描き下ろしあるのヒロインだけで他キャラはアニメの使い回し絵だった…せめて主人公くらい描き下ろして欲しかったな
でもグッズ展開はめちゃくちゃ嬉しい
公式この作品の存在忘れてなかったんだってなった
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:24:46.70ID:wHsk5Yzx
作画微妙なアニメシーンの使い回しでグッズあるある

運営が作品ごとにアカウントが分けていて更新が終了すると(〜年まで運用)ってbioに書かれるんだけど、自分の好きなジャンルはまだ書かれてないから数年経った今もワンチャンを期待してる
書き忘れてるだけかもしれないけど……
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:32:54.34ID:WUslLg4n
自ジャンルは原作のコマ抜き出してグッズに使い回してるわ
なんでここ選んだ…っていう微妙作画コマでモノクロで色も塗ってないし効果音の描き文字とかがそのまま入ってる適当さ
出るだけありがたいけど
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/01(水) 06:29:46.17ID:W3lAMEOR
嫌いだけど言えないスレでよく同人グッズが叩かれているけど
公式からグッズ出ないのが確定してるキャラ(原作は有名なのに)
は同人グッズしか逃げ場がないし、自ジャンルは同人グッズすら少ない件
メジャーキャラしか指してないんだろうけど

少ないファンが描いた推しのもちますやにぎます「の絵」に禿萌えたわ
グッズが発売されたif設定で
レギュラーやカプの片割れとグッズについて語り合う話で
グッズの部分だけが湯っくりみたいに立体的でリアルなのがワロタ
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/01(水) 10:26:01.93ID:2ldWMvxw
分かる
ねんどろとかもちマスとかかわいい立体あるジャンル羨ましいよ…
自分用に推しのアクスタでも作ろうかなとか思ったりしたけど自分の絵じゃなあ…ってなってしまう
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/01(水) 23:24:19.76ID:FsKMHk7C
自カプマイナーだけどジャンル自体は元流行ジャンルだからかツイに乱立して放置されたbotが大量にある
それで検索埋まってて全部ミュートすると全くツイート遡れない
昔のジャンル者ツイートとか掘りたいのに全く出てこなくてつらい
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 00:26:49.82ID:6OSlhlkI
until:日付けと◯◯RT以上コマンドの合わせ技+最新表示でいけないかな?(RTの方はコマンド忘れた)
botてあんまりRTされないイメージがある
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 07:56:50.45ID:1vr/rpfk
>>822
同人グッズは界隈に欲しがる人ばかりで作った人も完売するならwin-winだしいいんじゃね?と思うんだけど
捌けないまま手元に余って次の新刊出た時にも前回作ったグッズ一緒に送ります〜ゴミになったらすみません〜とかどうせ私の作ったグッズなんか要りませんよね…と自虐ツイする人がTLにいると見るのが嫌でミュートしてしまう
1度ならともかく何度も上記ループ繰り返してる人は正直学習能力ない人なのかなと呆れるし
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 16:40:51.53ID:Dl7nOK2M
>>829
マイナージャンル、メジャージャンルじゃなくて
最近特に増えがちな変な人(三次元、一部の特徴)が主語って感じだな
人が多くて100-1=0対策をしてる
メジャージャンルのほうがより目立ちやすいだけで
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 17:11:22.60ID:Dl7nOK2M
自分なりのやり方

・荒れてないメジャー長寿ジャンル+一次創作+オンリーワンジャンル+普通以上の私生活語りで活動してる人と中心に繋がる

・原作が有名で同人が少ないジャンル、メジャーだが5ch受けが悪いジャンルに嵌ってる場合は
キャラ違い、カプ違い、単体被りでも積極的に買う。作者のファンにもなれて一石二鳥。どうせ人少ないし揉めないしry

・絵馬よりも、画力中の上〜中の上の上で性格がいいor面白い人、ヘタウマだが性格が良くて作風からもそれが分かる人と繋がる

・プロでも、5ch受けが悪い人は積極的にフォローする(マイナーだから選ぶんじゃなくて、好みなのにたまたまそういう人が多いだけ)
少ないファンに※返したり、マイナーカプの絵に※付けてるソシャゲ絵師とかいて萌える

・年齢が離れてる人、村が出来上がってる人には、積極的にマシュマロ使用

・フォロワーがマイナー原作に嵌ってたら、自分もその原作を読む。大体似た人と繋がってるし。

・アニメや漫画やゲームだけじゃなくて、グルメやキャンプみたいな趣味専門の同人誌も積極的に買う
特に、作者が好きでレポートが面白くて作者がキャラ萌えもできる場合はお勧め

・売れない、閲増えないのはほぼ全員がそうだから気にすんな(売れな「過ぎる」場合だけ相談すれば良し)

・昔は身内補正カッコ悪いとか言われてたけど、オタライフが楽しめるなら身内補正でもいい気がしてきた

文章だけ読むとコミュ障や壁打ちに辛い条件に見えるけど
これでも交流してる人、嵌ってる作品は偏ってるし少ないよ
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:30:02.56ID:II72vc36
自カプ以外の二次というか同人全般興味ないし片手以下の同カプ者とさえオンオフ交流最低限でサイトに引きこもってるしぼっちでサークル参加してるけどヲタライフ楽しんでる
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:43:46.18ID:aek0UsSj
>>831の・絵馬よりも、画力中の上〜中の上の上で性格がいいor面白い人、ヘタウマだが性格が良くて作風からもそれが分かる人と繋がる

て何気にフォロイー見下してて嫌だな…
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 19:50:11.68ID:Dl7nOK2M
>>835
見下してないよ
全員誉め言葉だし、好きなプロは絵馬だし

よくこのスレに小学生みたいな画力のDQN、絵馬DQN云々の悩みが書かれるから
参考に、と思って書いただけ
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:47:36.41ID:PIVZl0KG
中堅ジャンルのマイナーカプ
普段カプ漫画ばかり描いてたのを気まぐれに健全ギャグ上げたらいつもの10倍以上数字が伸びて自カプをひたすら描くぞという信念がグラついてる
今回で増えたフォロワーも次にカプ漫画上げたら減っちゃうんじゃないだろうか…
自カプ上げたときもこれくらいとは言わずともせめてその半分くらいの数字は欲しい…とかグルグル考えちゃって駄目だ
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:59:12.08ID:7+YxBfiv
健全で伸びたフォロワーって海外勢とか雑多に3桁フォローしてる人とか多くて案外リムらないからそんなに気にしなくて平気だと思うよ
マイナー自カプと健全の評価差って堪えるよね
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:14:04.35ID:u3cx93YQ
マイナージャンルの場合はそもそも原作が知られてなかったりするけど
原作有名同人マイナーなジャンルやメジャージャンルマイナーカプの場合って見つけた人にpgrされたりする?
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 05:47:42.12ID:WEuBf1/d
>>842
原作メジャー同人ややマイナーのマイナーキャラで、参入時は「こんなのに萌える人いるんすかw」みたいな
不躾な反応されることが多かったけど、その度にこういうリプは不快だと引用リツイートで伝え続けてたら最近は減ってきた
一部の古参にお触り禁止と思われてるっぽいけど、好意的な反応はもらえてるから快適
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 09:36:01.09ID:BdrtFGgt
いいね
昔は我慢するのが大人、同じ土俵に立ってムキになるのはガキみたいな風潮だったけど
毅然と対応した方が精神衛生上絶対良いし抑止力になると思うわ
いじめでもクレーマーでもパワハラセクハラでもさ
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 09:52:50.02ID:USUIwgDc
描き手片手以下の過疎ジャンルに新しい人入ってきたのはいいのだが、解釈違いだしノリも合わないので仲良くできそうにない
限界集落だから交流しないと目立つけどやっぱ無理だからミュートさせてもらってる
大きなジャンルならこんなこともないんだろうな
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 10:51:48.45ID:viKnW0qZ
マイナー固定厨で他カプ見るの嫌なんだけど掛け持ちや雑食をブロ解したらフォロー0人になる
旬なら同カプだけでやっていけるんだろうなぁ
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 11:56:14.22ID:eTby70zC
同じ状況だわ
界隈みんな雑食民で総受け志向強いけど固定厨だからなかなか辛い
しかも雑食の新規さんがかなり声のでかいタイプで余計にきつい
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:02:44.21ID:jTqf7wm7
わかりみしかない
だから表に出ないで固定の書き手か固定という人だけ鍵垢でDMとか狙い撃ちして様子見→作品公開してる
絶対それ以外には作品見せないからツイ支部しか探さない人には目に入らないと思う
年に一二回現れるかどうかだけど一度つながると安心できるしふえてくからおすすめ
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:09:40.73ID:GqqgR/Ug
普段こっちの推しのことネタにしてバカにして笑ってるくせして、ジャンルの作品が少なすぎるからジャンルの物ならなんでもいいってだけで推しに興味ないのに反応されても正直全然嬉しくないし
地雷があるなんて有り得ない、原作もジャンルも愛してないんじゃないの?とか愛の多寡を勝手に押し付けられるのもめんどくさすぎるし
ただでさえ人少なすぎて全員繋がってるのにみんな頑なに空リプで会話するからそういう合わない人だけミュートしてても避けきれなくて結局全員ミュートしてしまった
なんかもう見られたいのか見られたくないのか分からなくなってこじらせすぎて最近はツイ放置してサイトに引きこもってる
もう少し人の多いジャンルなら埋もれられたんだろうな
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:23:43.66ID:DUxCEPiF
ツイでは狭い村でも、狭い村だからこそ無慈悲にブロミュ自衛した方がいい
前に嬉しいリプもらったし…とか今まで交流してくれてたし…とかでグダグダやってるとどんどん溝が深くなる
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:32:36.19ID:u103pffY
自ジャンル1度売れなくて終了して数年後復活することになって多分もうしばらくしたら始まるんだけどこんなマイナーどころにいきなり人入ってくるかもしれないと思うとちょっと怖さもある
でも1度死んで盛り返すのは普通難しいし全然新規入ってこない可能性もあるんだけど
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 13:11:02.30ID:8aYJCLr7
>>856読んでそうなんだよな……ってめちゃくちゃ思うのに踏ん切りつかなくて自分で嫌になる
性格が合わないのかわざと刺されてるのかわからないけど来たリプ読むたびもや…っとくるのに切れない
自カプはマイナーだけど別ジャンルでフォロワー多い人だからこの人が反応してくれるといいねが伸びてそこだけ嬉しい反面それがむかつく…
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 13:32:22.47ID:+u02RlNx
>>854
エアリプもあるけど直リプもあるよ

フェイクいれるけど、他のキャラの描き手は基本良い人ばっかで自分にも優しいものの、読み専の口が悪いね
ツイッターを遡ってみるに、フォロワーが多くて商業もやってたジャンル最大手の古参と取り巻きが
淫夢厨のようなノリでそのキャラをいじり倒してた影響っぽい
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 13:38:43.20ID:WVeN0FWJ
男が女キャラに萌えるのは許されるのに女が男キャラに萌えるのは許されない
って風潮に悩んでる人は自ジャンルみたい所に来たらいいよ

・普通に話せる(萌えやすいというより人が少ないだけ)
・それでも本スレは書けることが限られるので、別にあるキャラスレでは思いっきり話せる
(「BL詳しくないけどそういうの多そう」みたい他人事みたいな話し方をする女オタクとイナゴじゃないマニア系の腐夢が慎ましく萌えてるだけ。やっぱり少ない。)
・女の間で「原作は男向けのサービスカットばかりだから薄い本では女向けのサービスカットが見たいよねー」とか話されてる
(原作は萌え系じゃない。原作は女向けのカットを出さないんじゃなくて物理的に入れられないだけ。服着てる男はいい感じのが多い。)
・女キャラファンの男もいるけど、女キャラがギャルゲやエロゲやってる萌え豚の好みじゃない(そもそもマイナー)
・女性キャラが嫌われてない
(人が増えたら痛いヒロイン信者とカプ厨とそのアンチが増えて「信者のせいで女性キャラも嫌いになった」と叩かれる可能性があるけど、絶対にあり得ない)
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 14:40:53.75ID:treNXAX5
ジャンルに2人だけいる馬が気まぐれに他ジャンル描いて普段の100倍くらいいいねRT貰ってるの見ると
そっちのジャンル行ってしまうんじゃないかとソワソワが止まらなくなるのなんとかしたい
そんなん本人の自由だし他人の気にすることじゃないのになぁ…
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 15:58:25.90ID:e4esjg/K
推しカプもあるけど色んなキャラのギャグ漫画を描いている
マイナーだけどキャラが多いからフォロワー全員の推しが違うみたいな状況で色んな目がある分
自分の推しキャラを過剰に贔屓目にしていないかとか他のキャラをsageてないかハラハラしてしまう
今のところ描いたもの全部にいいねしてくれる人もいるし
フォロー外でも推しキャラ漫画の時だけいいねしてくる人もいるからヘイトしていないと信じてる
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 16:11:28.10ID:Utgh+9E/
1ヶ月に2〜3回マイナー推しカプを無性に描きたくなる時があるので描いたら無言でツイに投げとく
それでも5人くらいお気に入りに入れてくれるのでなんか嬉しい
そのくらいの距離感がありがたい
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 17:14:23.58ID:yLLbxi88
元々マイナーな原作でそれも終了しどんどん人がいなくなってるジャンルなんだけど
同じようなジャンルの人はどれくらいの頻度で作品上げてるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況