X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/04(日) 11:50:13.73ID:O4qNtwh6
マイナージャンル・カプ・キャラ者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/
(同人ノウハウ板)

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプ・キャラな人3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620632371/


【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ59
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1615985379
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1620490523/
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 18:08:52.17ID:uYGJhiEh
別にsageてはないだろ

>>445
商業と一次同人は全く違う
商業の場合は向こうも二次のファン流入を見越して雇ってるからわざと二次カプに寄せたキャラで描かせるから本人の意思ではない
つーか二次からのスカウトなんて好きなもん描かせてくれるわけないだろ
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:13:13.35ID:XILl/pAT
御祝儀評価貰えても最初の数回だけじゃない?
ジャンル来て半年位だけど4ページの漫画書いても参入当時の気軽な絵を未だにいいねRTを超えられないし
マイナー雑多アカ古参の交流いいね票は新規では簡単には得られないから古参は強いよ
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:27:19.85ID:HawvuTd4
わかるわ
昔メジャーだった村なんだけど垢8年目フォロー900フォロワー1000みたいなのの顔面福笑いバストアップが開設半年壁打ち非交流神絵馬の手のかかったイラストよりいいね貰う状況よく見てる
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 19:30:09.46ID:HawvuTd4
福笑い垢普段は殆ど他ジャンルの話しててもこれ
ジャンル古参の交流好きは強い
いい人だけど古参の意見の流れを作って新参にご意見するのもよく見るのでご意見番だなって思う時もある
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 23:09:35.28ID:wnhpItiA
評価数に交流あり>新規>壁打ちの傾向があると思う
新参の頃は沢山評価されてたけど全く交流してなかったら評価がだいぶ減った経験
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 00:33:09.44ID:XjRBB/7f
壁打ちの人は感想送ったりいいねしたりしなくても気にしないで創作してそうみたいな偏見もあるのかも
実際にそういうこと言ってる人を見たことある
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 09:48:12.36ID:NPjxtk+j
>>459
以前マイナーカプで壁打ちしてたけど気楽だったよ
馬じゃないけど自萌で満足できる程度には絵も字も書けるし満足したら作品だけ残して移動する
公式燃料だけで書いてるからネタ切れも熱冷めるのも早いけど推しをオリキャラ化させたり悪い意味で煮詰まることもない
久しぶりにログインしたら通知来てたからついでにいいねくれた人のホームから覗いたらジャンル斜陽化してカプ界隈もジャンル自分な古参の馴れ合い集落になってたの見てそう思ったわ
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 10:21:52.90ID:Z/qPtcCM
マイナーは村社会っぽいとことあるからなあ
「Aといえば○○さんのもの!」みたいな空気ができたり、解釈一致しないと辛かったり
過疎化が進むと馴れ合い気味(過剰に持ち上げるとか)になったり

そういうのに巻き込まれないためには壁打ちは楽だと思うけど
完全な壁打ちだとだんだん遠巻きにされるかもしれない
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 10:28:28.21ID:scloMhO8
>>464
○○といえばAさん!みたいなの同界隈持ち上げのときもだけど
○○の取り扱いは馬のAさんだけってときに○○は読み専な▲▲メインの人がやる、こういう持ち上げもきつい
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 10:53:18.89ID:iXTaLnZ9
>>465
そうかな
ジャンル斜陽化すると原作やキャラの話しなくなって自撮りや仕事や子供の話だらけになるジャンル自分な垢が増えたり
かと思えばカプ愛拗らたあまりオリキャラ三次創作みたいになってる古参居座ったりとかマイナー界隈ではよくある話だと思うけど
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 12:14:20.48ID:cuQU1SZy
5でしか吐けないことあるし気持ちはわかるけどな
自分なんか現在進行形でTLがチュプの育児話や仕事の愚痴ばかりになってきて壁打ちしとけばよかったと後悔してるし
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 12:22:55.08ID:E6k/dqKt
微妙に話変わるんだけど
マイナージャンルでの「○○といえば誰々さん」な雰囲気ってその誰々さんが無交流で壁打ちしてる人でもわりと発生したりする?
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 12:39:21.31ID:GWoHOU0m
>>471
壁打ちであっても本人や取り巻きのツイートによってはそう感じられることもあるかも
でも受け取る側の問題でもあるから気にしなくていいと思う
そういう思慮ができる人だしなおさら大丈夫
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 13:07:54.15ID:E6RAXisD
自分壁打ちだけどジャンル自分はすごいいると数少ない交流相手から聞いた
新参とかがジャンルの話すればシュバるけど普段は誰もジャンルの話してないって
自作ぬい持ち歩き以外は旦那子供日常生活の話ばっかりみたいな
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 14:15:19.71ID:Y1/IyYWX
マイナーカプにプロの人いて唯一神だったな〜人柄もカプ愛強くてふぁぼりつしてくれるし仕切ったりもしなくて理想的だった
これが嫌な感じの人だと居心地悪くなるからありがたかった
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 15:11:09.23ID:Dd0Xgkq6
壁打ち作者さんに怖がらせてしまった事ある
昔ハマってまた再熱したカプツイッターで探したらサイト日参して同人も買った作者さんいて
嬉しくてDM送ったら嬉しいですありがとうございますって返事きたけどすぐ鍵かけてたフォロー外されては無いから眺めてられるけど
そもそもサイト時代でもブログは告知だけ拍手なしあとがきほぼなし
ツイッターも作品か作品語りな作者さん
なのに急に話しかける自分気持ち悪いですよゴメンナサイ
作品上げると稀にいいね貰えるのでこの距離感保ちたい
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 15:22:30.77ID:I6xf0nQf
鍵かけられたから怖がらせちゃったなってこと?
ブロ解されてないなら鍵かけ意味ないしDMが原因じゃないんじゃね
正直距離感間違えてメッセージ送ってそうなのは書き込みからも感じるけど
送った直後にDM閉じられたとかならまだしも鍵かけで怖がらせたってのは考えすぎってか自意識過剰じゃないかな
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 18:27:07.19ID:EAzfLCjy
>>467
見事な砂かけだけど自ジャンル現在まさにこれで刺さる
ジャンルの話しないんならアイコンお前の顔にしとけって思うくらい
主婦のダンナガーも学生のレポートガーも社畜のザンギョウガーも知らん
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 23:23:34.93ID:OS0bp6v5
オンリーワンカプで語れる人も作品作ってくれる人もいなくて寂しい
同じようなマイナーカプを検索して人がいない中萌え語りしてる人に勝手に仲間意識持ってなんとか孤独に耐えてる
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 00:14:49.85ID:TETM4B0y
初めてマイナーカプにハマってここ数ヶ月ハイペースで書き続けてる
推しカプ書いてる字書きは自分しかいなくて他の人の作品読みたくなる時もあるけど嫉妬もネタ被りも無くて気楽だなと思ってた
同じ界隈の人達も好意的に受け入れてくれてたんだけど最近飽きられたらどうしようとか義理で褒められてるんじゃないかとか変に考えるようになっちゃって筆が止まりがちになってる
人に読んで欲しくてたまらないくせに公開せず自分のためだけに書きたい気持ちにもなりつつあってもうあれこれ考えちゃうのが辛い
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 00:16:15.24ID:RWjC8+aE
気合いいれた話が反応薄くてちょっとがっかりしてたけど前にもらった感想とかイラストとかやり取りとか見返してたら高望みしすぎてたなって気付いた
周りは飽きちゃったのかもしれないけど自分はかつてのドハマリ具合や嬉しかった感情が蘇ってきたのでまだまだ自カプを推し続けたい
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 01:44:57.39ID:OMDqdxsG
そう考えると交流目的の人って多いんだな
自分の界隈も作品作りより交流してる人ばかりな気がするし村できてる感じもある
交流が苦手でいっそふぁぼりつなしの完全壁打ちしてたら反応が半分くらいになっていった、単に人口減っただけかもしれないが
カプ用の裏垢でフォロワーになって貰ってなくても同カプ作品なら欠かさずふぁぼりつするし
相互には伝えたい時に感想送ってるから交流票みたいなのをする気持ちがよくわからない
ジャンルにはわりと冷めてるけど友達が書いたならって感覚なのかな
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 02:50:52.33ID:3aonovs5
>>486
作品には良いものなら普通にいいねrtつくよ
ただ普段のどうでもいい呟きにもいいねされてたら交流目的か相手を好きすぎかどちらか
いずれにせよ無風とわかれば長続きはしない
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 03:46:24.23ID:XpjWoLCR
雑多垢だけどキャラAのことも時々扱う人が一人、Aメインは自分のみという状況で、最近Aにハマった書き手さんが2人増えた
今4人の相互同士でお互い感化されてA作品や語りを連日見れて嬉しい
新しいお二方が「A界隈はすごく居心地がいい」って言ってくれてめちゃくちゃ嬉しい
自分より遥かに絵馬だから最初は正直ほんの少し嫉妬したけど仲良くなってからはそんなもの吹っ飛んでめちゃくちゃ楽しい
外部から見たら馴れ合い村かもしれないけどAでSNSやっててよかった 日記ごめん
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 10:58:35.38ID:7GWi/0Ix
マイナージャンルで自演バレバレの複垢やってる人いるけど何が目的なんだろう?
界隈の人みんな気付いてるし自リプ自RT必死な姿に笑い堪えながら関心すらするけど
ジャンル水増しのつもりだったら側から見るとおかしな人が居付いてる近寄り難いジャンルに見えて逆効果だからやめてほしい
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:16:08.36ID:01uBXEq+
自ジャンルの新作が近いうちに出るっぽいからその影響で人増えて欲しいけど元々マイナーだし新規が全く増えなかったら悲しいな
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:29:54.15ID:pILY8w3J
私は交流って>>488みたいなのだと思ってるし
もしそれがはたから見たら互助会と言われようがかまわない
自分はそこまでストイックでもないし二次創作なら人と推しカプのこと語り合いたいし
お互いの推しカプの作品を広めたいし広めて欲しいとも思うし
だから壁打ちの人が苦手や嫌いというよりも自分の興味対象から外れてしまうから反応しなくなる
多分こういう人が多いと思う特にマイナーは
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:04:09.75ID:pILY8w3J
マイナーはそもそもの人口が少ないからその中で推しキャラや推しカプのことを語りたいタイプの人が多ければ
壁打ちは厳しいし肩見せまいと思うよ
でも交流自体に疲れた人もいるしそこは仕方ない
そこで壁打ち無交流なのに評価が全然もらえない!みたいなこと言い出さない限りは
0496486
垢版 |
2021/08/13(金) 13:15:14.47ID:S5AkoKmb
>>487
なんか恥ずかしいwでも作風も絵もずっと変わってないつもりなんだけどな
表垢は普段の呟き一切なしで作品投稿するだけの場にしてるからわからない
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:17:34.06ID:fBRJSBcN
ただキャラが原作から外れた可愛いことをしてればいいとか原作が不幸せだから現パロで幸せにするねとか
そういうのが自ジャンルは多いから壁やってる
それに関しては一切触れないし外も見ないし通知も切ってる
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:21:24.64ID:S5AkoKmb
壁打ち無交流なのに評価がもらえない!っていうのが変ってことは、
評価ほしいなら壁打ちやめて交流しなければならないということ?
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:56:07.09ID:dZIhtaBX
変なんて一言もいってないんだが
今の活動方法が自分の望む状態になってないなら他の方法も視野に入れた方がいいかもってだけ
交流してなくてもしてても評価もらえない場合だってある
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:59:14.08ID:X7SHfE7W
同じレベルで良い作品が作れるならやっぱり数字とれるのは
交流したりふぁぼりつする人>無交流無反応壁打ち
になるのは仕方ないと思う
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:25:39.14ID:S5AkoKmb
>>499
要約するとそういう意味かと思った、すまん
道理に合わない、わがまま言うな的なことかと

交流しても評価もらえなかったらつらいな
そもそも交流ツールを使ってるとはいえ、交流の有無が評価に繋がる傾向にあるという事実もつらい
マイナー壁打ち他人馬見ててこの人なんでもっと評価貰えないんだろうってモヤモヤすることあるわ
創作者全員が相応の評価貰ってほしい
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:32:05.81ID:oug8d9pR
>>498
変とはいわないけど、貰いやすいと思うよ
交流相手からも貰いやすいし、そうやって交流する姿が見えることでこの人に感想を送ってもいいんだなとなりやすい
壁打ちって時点で作品だけ発表できればいい、交流したくない人なのかもと見られやすいからね
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:34:15.51ID:pILY8w3J
二次創作はファン活動みたいなものだからファン同士の交流の方が強くなりがちだと思うよ
だから二次創作での相応の評価っていうのもそんなものはないと思ってる
そもそもメジャージャンル、マイナージャンルの違いってだけで相応の評価なんてないのわかるじゃん
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:35:27.62ID:dxoYGtUv
交流したらしたで「作品の内容関係なしにお情けで貰ってる評価なんだろうな」みたいな自意識の拗らせ方する人もいるから一長一短だと思う
自分はそういう自意識あって壁打ちに転向したけど気楽だわ
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:50:18.45ID:tn3/177t
片手ほど相互の人はいるけど向こうも好きなやつにしか反応しないし自分も好きなやつしか反応しないことを徹底してほぼ壁打ち
マイナーというかほぼ人いないカプだし語りたいしいいねRTほしいけど自分も>>504みたいな拗らせしてるから我慢してる
ROM海外勢くらいしかいいねRTしてくれないし国内いない扱いだけど貰えるだけ有難いと思わないとな
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 15:02:58.87ID:5vJSk0rl
自分は全員と交流したくないし評価も欲しいから宣伝のために上で言われてた汎用タグつけて投稿してる
タグつけるのは健全二次創作のみだけどフォロワーも増えるし評価もめっちゃもらえる
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 18:56:30.04ID:gpgf+kRA
マイナーで誰もフォローせず壁打ちやる人にはそれなりの理由あると思う
界隈が解釈一致で結束固まってるのに自分だけ解釈違いとか
古参や大手に何らかの理由で嫌われてる或いは自分が苦手で関わりたくないけど他の人にも気を使わせたくないとか
なので本人納得ずくでやってるならいいと思うけど評価ガーとか言い出したらそれは余程の馬になるか周りに気使って交流するしかないでしょとしか
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 00:17:15.56ID:kP/rpTtc
数ヶ月前からずっと追いかけていた大好きな作家さんがすべての作品を消していた。
その作家さんにとてもいい影響を貰っていたのでショック。
今まで絵こそちょこちょこ描いていたけど、数十年買専でしか同人に関わったことなくて
今回の作品がはじめての書き手としての活動なんだけど、他にも嫌なことだったり同人活動ってこんなにも泣くことが多いって知らんかった。

投稿作品の内あの人の作品が三分の一をしめていて、後ででまとめて保存しようと思ってたんだけど遅かった。
あの人の素敵な作品をもう一度見たい。悲しい。
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 04:27:23.72ID:T7d/prip
珍しく引リツが何件かあって見たら全部海外ROMからのなんでこのカプ?接点ないよねコメントばっかりだったほっといてくれ
ゲームで一瞬だけ接点あったんだよ
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 14:25:13.54ID:Rnw/5AVE
支部ってブクマは1つしか増やせなくてもいいねは毎日でも増やせられるから
マイナーカプにいいね押しまくりたいんだけど、いいねだけ増えるのってどう思う?
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 15:25:22.77ID:NREGne2+
>>512
そういうことできるのか
自分はブクマ増えずにいいねがされた時に
ブクマはしたくない程度なんだなって凹んだことあるから
意図が伝わらない可能性はあるかも
意図がちゃんと伝われば喜ばれると思うけどね
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 15:36:21.60ID:Y0w71pLd
>>512
描き手の時はなんらかのリアクションあれば嬉しかったし自分も何回も読ませてもらえるお礼やブクマ未満は努力賞感覚でいいね押してた
ここか別スレでブクマ重視でいいねいらないって見てからは余計なことやめた
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 16:12:54.73ID:Y0w71pLd
>>517
何十ページ描いても何万文字書いてもブクマ振るわないとかある
時間無駄にしたと思うくらいなら救われて欲しいけどね
まぁお前には押すことないから無用な心配しないで
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 17:44:00.70ID:j8rb8aPV
愚痴
現在自分含めて世界で3人しか同人やってないジャンル
1人が主な活動場所をしばらく離れると言い出し
現在2人で妄想や萌え語りをしまくっている
妄想ネタが尽きても誰も供給してくれないからネタの湧くうちに自給自足!で
なんとか毎日創作をやれてるけど辛くて
もう1人のほうがこのジャンル離れたら心が折れそう
0526512
垢版 |
2021/08/14(土) 18:58:09.83ID:Rnw/5AVE
スマホのほうだといいねもスキも一緒だけど、ブラウザは0時にリセットされて毎日いいね押せるんだよ
自分も描き手だからブクマほしい気持ちに共感できるし、誤スキがアプリ通知で来た時の哀しさはすごい
本当はweb拍手10連打と同じノリで1作品に何度も何度もいいねしたい
でも例えばブクマ5でいいね80になったら投稿した人も気まずい気持ちになったりしないかなって
ブラウザの通知は、10までは1つずつ、11からは10こずつで通知がいくから
通知だ!ブクマかな?→ブクマじゃないのかよ…って思わせたらどうしようかと
ブクマするほどじゃない・ブクマ遠慮してる人がそれだけいるって考えもあるんだ
そんな風にも思わせたくないから迷うな
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 20:18:17.78ID:ssE/GRf3
いいなあその書き手
私も熱烈にいいね押されたい
マシュマロも一言でいいからほしいし褒められたいしどうせならレシートが欲しい
承認されたすぎて大ジャンル行こうか考えたりしてしまう
でもこのカプが好きだからもっと書きたい
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 23:21:03.95ID:EUuW26dm
最近はまったジャンルが全体的に支部のブクマ渋くてしんどい
絵馬字馬でもブクマ率がやばい
閲覧はそこそこあってもいいねすらない
マイナー色々見てきたけどこんな反応ないジャンル初めてで辛い心折れそう
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/15(日) 11:25:01.89ID:UXfNw/lB
AB書くって呟いてから気付いたら半年過ぎようとしてる
ぼちぼち書いてはいるけど、なにこれ面白いの?状態でキツい
爆死しそうで怖いってのもある
だけど自分で書かなきゃ読めないんだよなぁ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/15(日) 12:31:55.83ID:kduP6Cvv
マイナージャンルの貴重な描き手が消えて惜しまれる私、を演出したいのか
たびたび傷ついたと匂わせるようなことを書いてアカ消ししては数ヵ月後に復活する古参がうざい

今回はコミュ強で手の早いご新規さんに微妙にあてつけるような内容をつぶやいてから消えたから
ご新規さんも低浮上になっちゃったし、ほんと最悪
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/15(日) 12:55:11.05ID:Xn3UwYfc
マイナーで同じように「自分より上の人を見過ぎて嫌になった」って消えてた人いたな
誰のことか知らんけどその後「自分より下もいくらでもいるし」と立ち直ってたがそれまで交流してた人みんな自分より下だと思ってたのかな
と思って引いた
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:11:48.49ID:EBaUtzIH
それをツイートしちゃうのだいぶヤバいなww
マイナーに身を置いて健全なメンタルで居るの難しい気持ちは分かるけどそのジャンルが好きで二次創作してるって根本を見失ってる感あるな
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/15(日) 14:02:12.33ID:omZlBBPR
>>535
自分は一年そんな感じ
絵や漫画をちまちま書き溜めてるけど見返すとほんと何これ面白いの?になっちゃって投稿できなくなる
界隈と解釈も微妙に違うし爆死も怖い
自分が描かなきゃ作品ほぼ増えないのにネガティブ反応が怖くて二の足踏む雑魚メンタルで情けないわ…
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/15(日) 16:43:59.47ID:a1GH9Chs
>>535
無理に公開せずに自分だけで楽しむのもいいと思う
それでも公開して人増やしたいならRT、ファボ数を表示させなくなる拡張機能やTwitterのアプリ使うといい
1人裸踊り状態が恥ずかしすぎて自分はそれ使ってる
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/15(日) 23:13:53.86ID:Fx0leiBo
いいねRT0のやつとか普通にあるから「うわー周りから見たら恥ずかしい奴なんだろうなー」と
たまに思いつつも基本的には楽しくやってる
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/15(日) 23:31:49.79ID:6oBnEQ+B
そういうのがあるからツイッターは早くRTいいね表示か非表示選択機能つけてくれ
人のは拡張機能で見えなくできるけど自分の数字が他人に見られるのがいやなんだ
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/16(月) 10:43:31.08ID:JpgCCRzV
ちょっと愚痴
推しカプ、イベントでは自分含め5-6サークルくらいあれば御の字みたいな規模なんだけど
そのうち5サークルで非公募アンソロ出します告知されてしまった
自分は交流そんなにせず壁打ち気味だから、誘われないのは仕方ないとこあるとはわかっていても
居心地が悪い、次のイベントに出づらい

あと推しカプ関係ないプロ絵馬を呼んでるあたりその人で客寄せする気満々なんだな…と萎えてしまった
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/16(月) 11:05:15.73ID:NcitD2Dh
壁打ちしたいわけじゃないのにフォローしたいと思える人が一人もいなくて辛い
雑多下品自分子供仕事愚痴ばっか同ジャンル者とは思いたくない
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/16(月) 11:38:40.89ID:WGlCRAyY
>>547
誘ったら迷惑かなという配慮があるのかもしれないけど村社会でそれはつらいわ
こういうときメジャージャンルで大人数なら何も思わないんだけどね
547の作品見たい人もいると思うし頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況