X



【ゲスト】合同誌にまつわる話90【アンソロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 12:11:25.24ID:GpXYSZ+N
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を 
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話88【アンソロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1611040879/
【ゲスト】合同誌にまつわる話89【アンソロ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1618107890/
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 16:30:22.24ID:miAIQ4Y9
>>749
749のようにまともな人ばかりじゃないからね
あの大手は主催のこと嫌ってるって噂立ったり
一番は「なんで参加しなかったんですか?」対策だと
思うけど
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 16:32:55.48ID:2MfhtXn7
実際依頼制のアンソロでも「このカプでアンソロやるみたいですよ!
っていうことは〇〇さんも参加されるんですか?」とか
みたいなこと訊いてくる人って意外といるからなあ
嘘つくのも変だから事実を答えるしかないし、それが
一人とも限らないから見えるとこで言ってしまった方が早い

自分の場合はマイナー界隈で実際声掛かってたし参加予定だったけど、
主催のメンバー発表前に人前でこういうこと聞いてくるのやめてほしい
嘘つきたくないし主催の発表前に参加表明しちゃうのも嫌だし
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:03:03.87ID:/XgUjjnS
自分1人だけ誘われなかった経験あるわ
誘われないこと自体は好みとか作風もあるから別に構わないんだけど主催がまるで声かけたけど断られましたって感じのこと言って自分がめちゃくちゃ叩かれたよ…
マイナーでオフやってる面子は固定されてるから自分のことなのが丸わかり
誘われてないし告知で初めて知りましたって言っても主催かわいそうかわいそうでうんざりだった
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:12:15.70ID:p/wju/Tj
全員顔見知りみたいなジャンルで、唯一オフには参加しないって広言してる人がいた。
その人と会話したときに「何でアンソロに参加しないんですか?」的な匿名凸があったって愚痴られたことはある。
さすがに同情した。
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:29:05.75ID:buN5qGvP
自己防衛は自分も引っかかった
特に>>722関連の流れで主催からの発表があった時に「私声掛けられてない」とか「声かけてくれたら参加したのに」はどちらかと言えばあてつけっぽいし主催だけでなく参加者や周囲にもダメージを与える攻撃だと思うからそれらの発言を自己防衛と擁護する人がいるのは不思議

「参加したかったー」とかは誰も傷つけないのでいい表明の仕方だと思うけど
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:23:30.82ID:7z1eWRJ5
去年参加したアンソロで原稿上げた後に主催から新たな決まりを言い渡された事がある。
一人称が漢字か平仮名かって問題なんだけど、主催的には平仮名にこだわりがあったらしく、漢字で提出したらリテイク食らった。
私はずっと漢字で描いてきたし、私の作品見てるならそれも知ってるはずなのに後出しで言ってきてマジで腹立った。
そういう決まり事は最初から言えよとしか思えないし、言ってないならそのまま受け取れよとしか思えなかった。
しかもそれで執筆者数名から反感食らってマロとかももらってて、それに対しての返事が「最初から言ってました」ときたもんだ。
いやいや、聞いてないし何なんだお前ってなったよね。
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 22:45:34.66ID:AMAPBacp
依頼されてアンソロ参加することになったんだけどアンソロ垢のフォロー一覧の中に自分が入ってなかった
アンソロアカウントのフォロー欄って執筆者全員もしくはフォロー0のイメージがあったから少しショック
執筆者に優劣付けてんのかな
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 20:26:36.81ID:OQcxqey+
756です
他にもフォローされてない執筆者がいる&鍵アカではないので多分主催のミスとかではないと思う
どう言う意図か分からないけどフォローする人を選んでる
原稿モチベにも関わるし目に見える贔屓はしないで欲しいよ
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 22:34:52.75ID:iA/bFpfH
辞退すると言い出したら「フォローしたと思ったのにされてなかった!?すみません!」とか言い出して主催は慌ててフォローしそうだな
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 22:42:09.41ID:X5gf+UDB
一度でも主催に不信感抱いたら辞退したほうがいいよ
ジャンルやカプ盛り上げるためと無理やり参加しても
嫌な思い出のせいでそのジャンルやカプを嫌いになってしまったら元も子もない
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 00:37:22.48ID:+KzMqOs4
自分ならもうワンチャンというか
フォローされてないってのなら一回は耐えるかな
一度受けた約束を即翻すってのが嫌だから
次に何かあったら辞退
ただそういう相手は好感度のハードルもうガン下がりだし
なにかがすぐありそうだけど
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 09:47:55.96ID:yLCqZkSg
ツイッターで納品済みの作家にリプで感想送る主催なんだけど
自分は早々に原稿送って淡々とした感想とお礼のリプもらってて忘れてた頃に
別の人の感想が犬だったらお尻からブンブンしっぽ振ってるかのような返事を見かけてしまった
自分との熱量の差に引いたし自分の新刊もイライラして捗らなくなってしまった
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:06:08.08ID:j/EY8P9f
カプ名検索にも出てくるし他人同士のリプ見えないように選択できたらいいのにな
主催らしく満遍なく対応できないならやるなよとしか思えん
モチベ下げられたの乙すぎる
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 22:55:03.97ID:hDJO5lVj
作品ごとに内容紹介と主催の感想をアンソロ垢でツイートされたことがあったけど
主催友人と大手にはシッポブンブン降ってキャーキャー感想言って
そうでない相手の作品には本当に読んだのかわからない的外れな内容とちなみにという自分語りがツイートされたりして渋々書いてるのが丸わかり
差が凄かった
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 23:01:09.00ID:Przn775N
主催の友達がアンソロの全作品感想呟いてたのをアンソロアカでRTしてたことあったな
シリーズ作品ごちゃ混ぜのアンソロだったからその友達も知らない原作あって感想格差激しかった
自分が描いた漫画は原作知らなかったらしく「よくわかんなかった!」みたいな雑な感想だったwリツイートするなよ…
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 11:52:45.49ID:rfmzlaaB
アンソロ主催はせめて見える所では平等を徹底してる人じゃないとどんなに神でも疫病神に転落するのが嫌だなと思う
主催の発言が積み重なってアンソロがきっかけでジャンル下りたり険悪になったりするし不要な一言出すぐらいならアンソロなんて出ない方がいいとすら思う
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 23:34:51.01ID:az3/2rWY
公募アンソロに何の気まぐれか温泉最大手が参加した時
周りが「大手さんの作品が紙媒体で手に入るなんて!」って騒いだのと
元々の支部のブクマ差等で主催が拗ねたらしく
「私なんかの宣伝は必要なさそうな方も一部いらっしゃいますが…」と当て擦るわ
告知への反応なんかも一人だけ無視するわと痛い行動連発で
めちゃめちゃ評判落としたことがあったわ
それまでは繊細アピールがうざい程度で普通に無難な対応の主催だと思ってたから
思わぬ時に人の本性が出ると参考になった
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 06:10:12.98ID:r/WUYg37
>>774
感謝するどころか拗ねて当て擦るとか酷いね…
アンソロが上手くいくかより
自分に注目が集まるかのほうが大事みたい
無意識か自覚ありか知らんけど
何のために主催してるのかの本心が透けて見える
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 09:20:36.11ID:u58+F94u
公募のアンソロで思い出したけど
海外在住の万超えの絵馬が参加表明で回りがええらく湧いて
そっから主催が海外さんと繋がれるように私頑張りましたとか
鼻息荒く自分の手柄みたいに言ってたんだけど
海外絵馬が献本欲しさに参加しましたってリプしてて
微妙な空気になったのが面白かった
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 09:52:17.68ID:uS2RloDM
>>777
申し訳ないけど笑っちゃった
海外絵馬に参加してほしかった主催と、献本欲しかった海外絵馬で被害は一致しててるのはいいのでは
献本自体は他の作家と同じ条件だろうし、海外絵馬が本が欲しいということはアンソロに参加する他の作家の作品が読みたいからだろうし、依頼されて原稿を提供して献本の利益を得るのは別に悪くないと思う
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 12:28:43.17ID:yHztIyzd
海外勢はお世辞とか空気読むとか面倒なことしないではっきり言うからね義理いいねとかしないらしいし
本が欲しかったから参加しましたって正当な理由だよな
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 12:55:50.88ID:ARAeN2o0
海外の人が参加したことあったけどその国の法律でアンソロの内容が違法なものになるかもしれなくてどこかで中身の確認をされる可能性があるかもしれないってことで現物送れなかったことがある
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 13:58:00.44ID:cPXWOXql
>>782
主催側はこのカプが大好きなので!とか素敵なテーマに惹かれて!とかの
企画を褒めてもらえる(絵馬が参加してくれたのは
自分の企画が優れてたから)のを期待してたんだろう
そこらの同人者なら献本欲しさでも上みたいなこと言ってくれるからな
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:07:56.91ID:yrNUS1j3
>>783
そこ全部含めてこそ「絶対本手に入れたかったので(献本目当て」って
参加理由行ったことあるわ
嫌いなカプとかクソテーマの本の献本いらないのは当然だから
献本欲しい=すっごく好きとしか考えたことないな
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:11:43.81ID:SaOecfJ+
主催が交流を頑張ったおかげで海外大手が参加してくれた!
かと思いきや、献本目当て(=他の参加してる人の作品目当て)で主催個人の努力とか関係なかったから
鼻息荒く自分の手柄と吹聴してた主催が恥をかいたという話では?
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:16:03.93ID:+a5Y14xD
>>784
上の海外絵馬もそういうポジティブなパターンだったかもしれないけど
献本目当て自体が悪いとかではなく相手との関係とか言葉選びによっては同じように微妙な空気になることもあると思うよ

たぶんまあ785が話の本筋だよね
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:16:43.59ID:yrNUS1j3
なんでそれが主催個人の努力と関係ないの?
主催が頑張ったおかげで本ができるし献本受け取れるのに
>>777は普通に主催も海外参加者もwin-winなのに
777が勝手に微妙ーwって下種の勘繰りしてるようにしか
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:48:39.89ID:5dijJCFU
主催なんだけど
執筆者全員個人垢でフォローしてる
(元々フォローしてる人しか誘ってない)

執筆者の字書きさんが
結構頻繁に個人誌の進捗文章とか
ワンドロSSとかをアップするんだけど
読む時間が無くて困ってる

出来るだけ作品の見落とさないように
全員反応するようにしてるんだけど
文字連発されると時間ごっそり
持っていかれるからちょっと辛い

できればTwitterの呟きとか反応の差で
不愉快な思いをさせたくないんだけど
どうしたらいいんだろう

時間作って全部読むしかないのかな
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:54:19.16ID:0U9IEqKZ
参加者の作品全部RTと感想呟きしてるの?
平等にしたければ今からでも全部いいねのみor感想なしRTに統一するとか
参加者目線だとRTだけでもありがたいと感じるわ
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:30:13.72ID:5dijJCFU
>>793
リスト作って毎日遡って見てるから
習得漏れなければ全部RTしてるよー
好きで誘ってるから見るのは苦じゃないというか
推しCP漁りと同じで楽しい

でも参加者の中の大手絵師が
RTの後感想呟きしてくれるタイプで
私のちょっとした落書きにも感想呟きくれるから
無視したくないし感想返したいんだけど
1人にやるなら全員にやらないと
不平等出そうだなと思って

ほんとに一言かわいいー!とかだけだけど
極力呟くようにしてたら大変になってきた感じ

諦めてRTマシーンになってた方が
揉めなくていいのかな
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 20:31:53.81ID:B0y9WV+D
>>791
主催の事務作業が多忙なことなんて皆分かってるだろうし感想なしでブクマみたいにいいねRT使っておけばいいよ
大変だろうし参加者もそんな思いを791にさせたくて創作してるわけじゃないから自分の時間優先してほしい
無理しないでね
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 21:04:34.60ID:/20wt4Lf
主催が浮上するたびに身体バキバキやる事多い疲れたでも私頑張ってますアピするんだけどいい歳してるんだから構ってちゃん頻繁にするなよと苛ついてしまう
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 21:07:49.08ID:5dijJCFU
改行ごめん
>>795ありがとうあんまり無理しないようにしておくRTだけでもありがたいと言ってもらえただけで気が楽になった
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 21:55:22.94ID:PvPqPB1G
>>798
いらついてしまうくらいなら、ミュートしてしまえばいいのでは
アンソロ垢だと告知があるだろうけど、たまにしか浮上しない主催の個人垢ならミュートしてもそんなに影響ないんじゃない?
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 02:15:06.02ID:aOQkuRke
参加したアンソロ主催お気に入り絵師のデータ受け取った時だけ思わせぶりな喜びツイするのうざかったなーもちろん自分はツイされない側絵師
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 22:35:36.36ID:Wqj9oloV
ある参加者さん
キャラの掘り下げ方も原作に沿った自然なもので
読み応えのあるとても素敵な作品を寄稿してくれたんだけど
なぜかキャラの呼称が違う
例えば原作で父をパパと呼ぶキャラがお父ちゃんって言ってるぐらい違う
話自体はとても良いのに違和感でムズムズする

その人の他の作品も見た限りは全部そうだからその人なりのこだわりなんだろうけど
これって指摘してもよいもの?放っておく?
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:08:13.66ID:rPReqMUz
804と完全に同意見
直させたいなら要項とかで先回りしておくべきだったと思うわ
まあ呼称違いの作品があるアンソロ読んだら主催は指摘しない人なんだなとも思うけど
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 00:37:07.61ID:d6DYJmc8
803です
>>804,805
キャラA→Bの呼称が違ってるとして、
オールキャラアンソロだからその人がAもBも描いた上にそう呼ばせる可能性を考えたら
そこまで気にする必要ないかなって思ってたんだよね
見通しが甘かった、今回はスルーします

ちなみに要項にキャラの呼称に関する注意書きを入れるとしたら
・キャラの一人称や呼称は原作準拠とする
・場合によってはリテイクをお願いすることがあります
でいいのかな?
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 06:42:31.00ID:Cng67CAf
提出後だから呼称の注意書きに意識が及ぶけど事前に何が必要なのかわかるものかな
呼称だけ気をつけていれば外見や世界観、関係性等は違っててもいいのか?と気になった
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:32:20.25ID:49Hbu8XU
誤字や脱字と思われるものや、原作特有の固有名詞や呼称で
まちがっていると思われるものは気づいたら念の為確認します
って感じだと固くならないかな

カプアンソロ主催した時に受けの漢字まちがってる人がいて
(その人は普段から間違ってたし、界隈の1割まちがえてる人がいる)
これは修正してもらった
自分はたまに間違いの方を思い込んで覚えてる時あるから指摘ありがたいけど
こだわって変えてる人もいるからむずかしいよね
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 14:44:05.30ID:gIlQKozV
固有名詞や呼称の表記が原作と異なる場合は
念のためご連絡をさせていただきます
意図的な演出の場合はその旨お知らせいただければ
そのまま掲載しますのでご安心ください とかかな
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:24:29.55ID:qzFdtEkn
アンソロの参加者なんだが、アンソロ頒布開始日になって献本の郵送費用が捻出できないとかで欲しい人だけ着払いってことになり、私は了承したんだけどそれから2ヶ月近く経ってもまだ送られてこない
主催も初心者だし他の参加者も初心者が多くて、そもそも献本のこと自体を知らない人もいたり普通に買ったからいらないって人が多数派で、いっても数ページしか描いてない私が図々しいかなとか思ってあまり強く催促できない
早く読みたいから私ももう普通に買っちゃおうかな
愚痴すまん
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:52:19.94ID:o4hKDwLp
うちは提出用フォーム用意してるからチェックボックス式で誤字脱字の報告は必要ですか?って項目入れてる
人によって好き嫌い分かれる修正項目はボタンではいいいえお願いする方がお互い気楽でいいかなと
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 17:53:38.54ID:o4hKDwLp
>>813
普通は描いて貰ったお礼する立場なのに逆に買わせるとか意味がわからんと私なら思う
催促していいと思うよ
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:10:33.08ID:EOazAQSQ
何回か呼ばれて参加したけどアンソロなんて個人誌に比べたら感想貰えないし一円も入らないし参加する意味ある?と最近思えてきた
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:31:21.74ID:pPazl5ak
参加者なんだけどこっちの事情で提出締切延ばしてもらったりなんだりと主催にめちゃくちゃ迷惑かけてしまった
発行後に献本と菓子折り頂く予定なんだけど迷惑かけた上で申し訳なくて断りたい
でも自分だけ受け取らないというのはそれはそれで迷惑かけるのかなとかも思ったりして悩む
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:38:55.92ID:/Ljtdxd3
>>818
基本的には主催はある程度余裕を見て〆切設定してるしそうでなかったとしても
発行する立場から言うと菓子折りはともかく献本は受け取ってほしい
遅れてもバックレたりせずに完走してくれたことに感謝したいし受け取ってもらえなかったら
別にいらない本に寄稿させてしまったのかとわだかまりが残る
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:10:32.29ID:tDNPFEPj
>>818
ご迷惑かけたお詫びにあなたも菓子折り渡したらいいのでは
アンソロじゃないけどお世話になった人にささやかだけどgiftee贈ったら喜んで貰えたことあるし
なにか貰うのって嬉しいものだよ
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 19:46:09.25ID:SEVf34Vd
gifteeマジごめん超使いにくい…
スタバなんてわざわざ電車乗らないと駄目な場所のとこのgiftee気持ちは嬉しいけど
誰かに上げられないのかなってなってる
スタバ好きなんて一度も呟いたことないのになぜスタバ…ってなってる
ミスドとかローソンとかもなんでだ
店が近所にあると思わないでー…って

ネットで使えるアマギフとかにしてくれマジで
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:14:41.38ID:4kIGTwe1
giftee自分も迷惑
貰ったことあるけど帰り道に使える店は無いしそれだけの為に遠回りするのも面倒臭いから菓子折りくれよと思ってしまう
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:44:01.99ID:5I1ONAJt
リア友が主催した時に自分も参加かつ副で手伝いしに行って
絵馬が提出した原稿見せてもらったんだけど
自分もアナログしてたからわかるがめちゃくちゃ手が込んでて
仕上げはデジタルなのかなと思ってた細かいグラデ影も
わざわざグラデトーンの端を使ってるみたいだった
へえ〜と眺めてたら友達がデジタルの方がよかったなあwと悪意なく言って
はー!?どんだけ手間かけてくれてると思ってんのこの野郎ってなった
デジタルアナログ混合OKの印刷所にしなきゃだし
編集がやりにくいのかもしれんけど自分がそれにOK出して誘ったんじゃんっていう
私も少しアナログ物出してたからすいませんねぇと愚痴ったら
まあアンタも古参だからなあwと返されて
アナログ=BBAみたいな認識よくないよ!て軽く揉めた
むしろ最近の若い子アナログ回帰してきてんじゃないの?知らんけど
リア友だからお互いぶっちゃけで言い合ってまあ仲直りしたが
人に渡した原稿って有難がられるだけじゃなく
裏でいろいろあけすけに言われてんだろうなーとは思った
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 20:52:09.93ID:rPReqMUz
そういえばアンソロ謝礼をスタバカードでもらったことあるけど普段行かないしたまに思い立って行く時は持ち歩いてないから5年くらい寝かせてるな
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 03:06:27.73ID:Ndhle263
同じくスタバのカードもらったけど一番近いスタバまで公共交通機関では日帰りだと厳しい場所だし…と思ってるうちにコロナ禍突入でスタバまで移動できなくなった
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:07:32.88ID:DzR83DW9
特定の店のギフトカード系、本体があれば最悪金券ショップに売れるけど(罪悪感はあ?が)LINEとかで送られてくる電子のやつだともうどうしようもないよね
せめて近くに○○(店名)ありますか?って聞いてもらえたらね…
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 09:53:56.35ID:ewqe6hGD
地方住まいなのだけど首都圏や大都市にはぎっしり店舗があるような店の商品券が送られて困ったことある
最寄りの店でも新幹線乗らないとレベルだったので友人にあげてしまった
味気なくてもいいからAmazonギフトやQUOカードのがありがたいわ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 11:01:03.96ID:ngkMS8kD
作家といえば寝てない報告やモンエナ飲んだ報告よくするから
コーヒーでカフェインとってバリバリ作品作って下さいね!みたいな思いやり…?
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 11:22:57.85ID:ahZyz1+L
スタバカードはそのまま渡してもギフト感があるから選びがちかも
アマギフやチュンカの方が使い勝手いいと思うけど、渡すには自分でラッピングしなきゃいけない気がしてちょっと面倒
時間がある時ならいいけどね
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 12:25:08.39ID:qzFLUey7
本は電子で買ってるしクオカードもギフトカードも普段使わないし
コロナ前から在宅勤務でスタバやコンビニ行く機会も少ないから
普通に>>834が一番ありがたい
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:19:04.87ID:xfMTRx9g
もう過ぎた話だけど寄稿された原稿がその参加者が個人誌として出してる他カプと同じ展開で所々線画そのまま服と髪型だけ改変されたものでワロタ ワロタ…
解釈で殴りたいってどの口が言うんだよクソ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 14:21:18.16ID:xfMTRx9g
自分が出すものに拘りがありますって事あるごとに言ってたのにコピペ原稿出す程度の解釈って何なの?と思うし普通に気分悪いわ
吐き出し失礼しました
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 19:00:49.68ID:DkpF4par
>>844
パクラーに他人の漫画トレパクした個人誌をさらに下書きにして別のCP描くっていうタイプもあるからそう言うのやられると勘ぐっちゃうな
CP固定アンソロだったら自分の本のトレスでも別CPすげ替えは燃えそうだけど
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:30:26.70ID:t8796uJc
少し違うけど
Twitterのアイコンのイラストは上手いのに確認で提出された線画がイマイチで「カラーで化けるタイプ…?」と思ったら
アイコンはベースとなった版権絵があってその上から描き足して自分流に塗っただけだとわかったことがある
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:15:23.01ID:KYCegcXN
>>849
絵柄叩きって認識無いのがヤバい
問題があったとするならアイコントレスくらいで提出した原稿に問題はなかったんだろうし
そもそも本人の画力ちゃんと把握しておけばよかっただけでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況