元々女性向け同人は「伝統文化としてあるもの」でも
「金、交流のためだけにやるもの」(しかも身近あるある系ではなく主語デカ系)でもなくて
「原作が好き過ぎるあまりやってしまったもの」だった

「原作の知名度を利用しないと交流、拝金できない」
「一から魅力的なキャラが作れない、もしくは恋愛しか見たくないから
他者が作った恋愛メインじゃない原作キャラを利用しなきゃいけない」って説も聞くけどそうは思わないね
金にはならないかもしれないけど、好きなアマチュア女作者の二次メアリーじゃない完全一次創作オリキャラ大好きだったもん
うちの子厨は嫌われてて承認欲求満たすの下手だから違うね
既成商業作品との被りに無理矢理結びつける人がいるけどぜんぜん似てないね
(「初期勇儀王は見つめが通る」みたいな意見は納得が行くからこの感覚は当たってる)
今現在、プロのTV番組よりも身近なユーチューバーの方が愛着があって大好きで
TV最盛期の超有名プロにもリスペクトがある人がごまんといるけど、それが本来の多数派なんだろう