直近を流し読みしただけだから噛み合ってないかもだが
同人のルールってオフ=イベント会場で運営を問題なく行うためのルールが一番効力高かったのよ
そのあとにオンで一般ユーザーや公式に迷惑掛けないようってのが出てきて
で、平行して同人女同士で好みが違っても気持ちよく楽しむために注意書きだの何だのの工夫が出てきて

というように同人ルールは全部目的と理由があって、前だったら慣れてる大手の誰かがそのへんを上手く牽引する役をイベント開催なり列整理なり掲示板とやり取りを手本で見せるなりで上手いことこなしてたんだけど
今はトップの人たちは辞めてしまった人が多いし、その割にルールの理由を説明できないタイプの人が結構な数いるし(自称ベテランのオフ経験無しとか)
色々散々だなという体感