X



女性向け同人の衰退について語るスレ Part.9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0580名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf9d-8+8t)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:17:35.76ID:xH+iQ1fq0
女だから陰湿、ってのは絶対違う(男女で陰湿さの種類が違うだけ)だが閉鎖的で陰湿になりやすいコミュニティというのはあって
同人女オタクのコミュニティは他の人も言ってるみたいにある種の蠱毒化してきた部分はあるんだろうな
なんで一部の女オタクは学校のいじめみたいな幼稚なふるまいをするのやら
そんなコミュニティ縮小するに決まってるだろ
0581名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfcc-+sE8)
垢版 |
2023/05/08(月) 00:26:19.90ID:2ZspgoFv0
>>580
>男女で陰湿さの種類が違うだけ
ミソジニーインセルはめちゃくちゃ陰湿でDQNなことで知られてるけど
つまらない少女漫画のヒーロー(駄女に自己投影されてる。作者が読者に合わせてる可能性もある。)は
「   前者と別の意味で   」女叩き好きで攻撃的で陰湿なんだよね
DDとかじゃなくて「  まったくの別問題   」
コロナ禍とウクライナの戦争ぐらい繋がってない

>女だから陰湿、ってのは絶対違う
百合漫画やきらら系みたいな「お前ら結婚しちゃえよー」って関係の女女は男の理想に関係なくいる
する会話も少女漫画の女がする会話よりも面白かった
判子絵じゃないけどな
0582名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 162c-V1Zr)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:28:05.15ID:LckOCiby0
>>579-580
女性向け同人に巣食うお局様連中って同人界隈はもちろんオタク界全般の趣味嗜好やルール常識の
変化にアップデート出来てない人ばっかりなんだよね
他のスレッド見て思うけど同人はおろかオタク界全般の知識というか常識が10年はおろか
20年以上前で止まってるような人ばっかりでその常識やルールを後の世代に押し付けて悪習まで
踏襲させてしまってるから若い人や有能な描き手が寄って来ずオバハンだらけになるのも当然
0584名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 922c-1ey+)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:21:14.46ID:6sMWD1+t0
>>582
全体的な雰囲気が陰湿で怖いんだよね
些細なミスも許されず前に出ることも人と違うことをするのもだめで良い話はほどほどに自己主張は控えてひたすら皆と同じことを同じようにしなきゃいけないっていうガチガチの縛りが見える
これに不満を言うと「嫌ならやめろ!ルールを守れない奴は迷惑だから出てけ!」だから若い子なんか怖がって来ないよね…
廃村危機の高齢者村みたい
0587名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac3-KeI6)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:46:24.55ID:6vkQ0r1Va
普段はツイで検索避け徹底して定期的に検索よけですアピールするくせに
支部ではBLエロ本の宣伝に公式名タグ付けてたり
無断転載に定期的にお気持ち表明するくせに他人の公式絵コラ画像はRTしながらはしゃいでるような
矛盾まみれの人とかたまに見るしなあ
後者に関しては女性向けに限らない行動かもしれないけど

主張と行動に一貫性がなけりゃ(いわゆるダブスタ)若くてもそうじゃなくても疑問覚えるわ
ルールを主張する癖に説得力ない奴が多いから結局どうすれば分からない人がいるんじゃないの
0588名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e49-x+Zz)
垢版 |
2023/05/12(金) 21:34:26.99ID:bxee7Ig30
>>584
追い出して終わってればまだいい方
被害者ぶって追い出した癖に
弱者村を牛耳ろうと、搾取しようと近付いてくるのは更に駄目
BBAに限らず「振られる側じゃなくて振る側になってやるのよ!」って
普段威張られるのや振られるのに疲れてそうな人も多い
0591名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:28:59.14ID:2awXGd8/0
令和に必要なのは女だけの場所でも
男と名誉が慣れ合う男向けでもなく
表向きは男に向けてないけど男女両方が見ていて理解ある彼くんがフォローしてくれる女向けだと思った

三次元じゃないけど女しか出ないヒーロー不在の作品って
フェミの言う通りにしてるのにフェミに不評だもんね
0592名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:46:32.45ID:2awXGd8/0
>些細なミスも許されず前に出ることも人と違うことをするのもだめで良い話はほどほどに自己主張は控えてひたすら皆と同じことを同じようにしなきゃいけない

・公的なルールではなく俺ルールで「学年、組、名前」を書く枠(ある意味がない)を規定通りの形に書かなきゃいけず
それを破ったら点数に加算されない(通行許可証、応募券、変な人を受け入れないパスワード的な役割ではない)

・俺ルールは治安の維持よりも飴のイニシエーションに近い(教祖様に従わなかったとみなされ、村からユダの追い出しが始まる)

・または中学校のように微妙に違う制服の着方の人
(不良みたいあからさまな校則違反ではなく、おさげを背中ではなく鎖骨に垂らしてるとか、ボタンがファスナーになってるとか、その程度)
がいたら悪目立ちして周りに影響を与えるとして潰しが始まる

・男性向けにもこのルールはあり、男性キャラが他人を気遣ったり力や数字でゴリ押ししないでリアルな心理描写を描いたりしただけで
「ミソジニーというホモソ―シャルのルールを破った」「腐女子のFLに従った」「中身がない展開(パワーワード)」として潰しが始まる
(気遣いは女を殴らないサンジみたいのじゃなくて今日から俺は!程度のマターリ会話。
心理描写はゼロサム系ではなくジャンプの大会が始まる前の一話完結展開やストーリーが丁寧な青年漫画レベル。
きらら系みたいな平和ボケではなく、むしろ男臭い。)
0593名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:31:11.45ID:hoBq7M160
「振られる側じゃなくて振る側になってやるのよ!」系の負けず嫌いが
飴のイニシエーションを強要してくることも多い
それが「ラディゲ様ぁ」させる行為に当たるらしい

大切な友達守るセコムと戦う理由が違い過ぎてビックリする
0594名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:35:50.31ID:hoBq7M160
わざと無視される苛めを受ける人よりも
推ししか目に入らない人に素で見られない人のほうが恨み節が強い

推し(嫌がってない、数字と体以外も好き)が大好きで推しを振り向かせようとする人や
「あ、自分は嫌われてるんだ」と察して去っていく人よりも性格が悪い
0596名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf2c-N7a8)
垢版 |
2023/05/16(火) 01:20:31.55ID:haaJXryi0
>>587
ルールをやたら主張する割には著作権とかの知的財産絡みの法律を十分理解してなかったり
イベントの参加要項等を最後まで熟読してない人って結構いるからね
特に女性向けだと仕事や育児明けの出戻り組多いせいかオタク事情の変化やイベントルール等の変更に
気づかず昔の感覚で他人の行動に目くじら立ててしまう人多いから気をつけた方が良いね
0597名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-9vqu)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:26:02.51ID:XuBv6SrY0
マイナースレは叙述トリック(皆が「数字じゃない」と言ってるが上下差がめちゃ激しい)

オンリーワンスレはオンリーワンがオンリーツーになった程度で低沸点に妬まれる

「数字じゃない」と言える人は余裕がある法則
0601名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf24-U9Oa)
垢版 |
2023/05/18(木) 21:11:03.68ID:D+qpQNnE0
>>600
個性ないのがウケるって言ってるんじゃなくて
10人人がいて1人にしかウケないもの作ってその1人がにに気づいて貰えたら良いが
6人くらいに神本とまではいかないがそこそこ金出して貰ったほうが自尊心も資金も保てるって単純な話
0604名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de2c-Z0rI)
垢版 |
2023/05/21(日) 01:06:43.59ID:4j9iXCPt0
>>584
今まではその手のサークルを古参やベテランだからという理由でご意見番みたいに神格化して
イベント主催者側もずっと言いなりになってた部分もあるだろうね

最近は女性向け特有の雰囲気や界隈のヤバさに気づいて主催者側も少し距離を置いたり
イベント自体から手を引いたりするケースもあるらしいね
0605名無しさん@どーでもいいことだが。 (バッミングク MM93-8cFX)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:16:32.26ID:OCkGSKC5M
>>587
超遅レスになって悪いけど、そういうルールを押し付ける人って
気に入らない同じ界隈の人だったり、または敵対してるカプの人だったりを
垢消しに追い込んだりしたいだけなの
だから自分のお気に入りや自界隈がやることには甘かったりで一貫性がない
ルールが大事なんじゃない、ルールを建前に敵の排除の道具として使っているだけ

あと、そのルール自体も一般層への配慮とかじゃなく同じ女オタ界隈内の
キチガイや繊細な人たちから攻撃されないための自衛だったりする
高専タグ騒動とかが分かりやすい、本当に一般層の人たちに配慮してる
つもりなら高専タグなんて思いつかないよ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:56:30.96ID:iiIXHRUNa
男性向けや一般向健全FAのみの人は普段からタグ付けやらの行動が一貫してるけど
女性向けだと普段は検索避け&避けアピールしてる人がオフ宣伝になった途端タグ付けまくったり行動とアピールに一貫性がないし
他にも私がこうしてるんだからお前らもこうしろって謎ルールの押しつけがましい奴が多くてうっとおしい

気に入らない相手への難癖付ける目的ってのは確かにあるかもな
0607名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a2c-nJpH)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:40:41.69ID:0DiVJYk+0
自分無罪って一番白けさせるよね
女性向けは女性向け内への配慮は頑張るけど女性向け外への配慮は緩いなと思う
具体的に言えばカプのネタに細かく注意書きはするけどキャラの誕生日に名前タグ付けて二次絵を投稿するとか
それに対して一般人から文句を言われたら「何で私だけ!?他の人にも言ってよ!」と小学生みたいな切れ方するのがよくある
0608名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef49-r/x3)
垢版 |
2023/05/28(日) 01:08:27.66ID:NDBIKXXI0
男性は漫画サロン板の嫌いな展開スレに集まりがちで
女性は同人板の嫌いなシチュスレに集まりがちだけど
男性が一次向きで女性が二次向き(または恋愛だけやる一次向き)って意味ではなく
「数字だけが創作ではない」「どんなに数字が取れなかろうが需要が確かに存在してるんだ」
っていう特徴が女性向けのほうが「より」出やすいってだけだと思う
つまり「男性向けはやや商業向き、女性向けはややアマチュア向き(下手糞・素人って意味じゃなくてユーチューバー系)」が正しい

そのアマチュアもhtr叩きスレみたいのがあって
合格最低限のライン、増え過ぎてはいけないルールがやはり存在している
0609名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef49-r/x3)
垢版 |
2023/05/28(日) 01:16:30.55ID:NDBIKXXI0
>>605
>ルールが大事なんじゃない、ルールを建前に敵の排除の道具として使っているだけ
これは男性の自治厨の間でも問題になっている
治安よりもどうすればマウント、因縁付けを正当化できるかにばっかり悪知恵を使う
見るからに違反してて即垢停止できるオープン荒らし(超雑魚、複垢で戻ってこない)やブロックすれば快適な垢よりも問題だったりする
俺ルールは確かに女性向けのほうが多い

>>606
でも男性「向け」と女性「向け」のガイドラインで男性と女性の問題ではないんだよね
男性向けのルールはともかく内容そのものは
フェミスレで叩かれまくりだ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef49-r/x3)
垢版 |
2023/05/28(日) 01:31:03.03ID:NDBIKXXI0
>>607
最後のシチュはその説明だけじゃ
「一般人が誰か」と「何で私だけ!?他の人にも言ってよ!」の台詞のニュアンスが分からないのも問題だな
本当に女界隈で苛め向きの女、ミソジニストが絡みやすい女だけに注意する人がいるからな
これも変なルールの一種なんだろうな
0612名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f15-+Kkr)
垢版 |
2023/06/02(金) 13:46:53.05ID:C2xHaHqZ0
>>601
6人の人が「とりあえず」買っても、人の描いたネタの寄せ集めだから
次の本は買わないし、そんな本ばかりだからもう去っちゃって今焼け野原なんじゃないの
で長い目で見て縮小化が今

どっちにしろ今って、変な性癖かコピペ能力しか
自慢したり目立つところのないド三流が鼻息荒くて困る
まともないい作品作れる人と買う人はこじんまりといるけどさ

浅いオタクがただのエロだけ目当てに寄ってきてるのもあるだろうけど
0614名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ee2c-9uw5)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:36:16.82ID:1J/uuEmR0
>>605-606
色々対策を講じても難癖つけたり攻撃してくる人間って定期的に沸いてくるし
ジャンル移動して逃れたと思ってもまた同じような事を繰り返す人間が後からついてきたり
新たに出てくることは昔からよくあるからね

イベント会場やジャンル内で問題行動起こす人間居たらイベント主催者等に相談や報告をして
適切な対処(該当する個人やサークルの退場や出禁処分)とかしてもらえる場合もあるけど
女性向けだとカタログや参加要項のトラブル発生時のマニュアルや注意書きを最後まで読んでない人が
多いせいか相談や報告を怠るケースが比較的多いらしい
0615名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b2c-1lvM)
垢版 |
2023/06/12(月) 00:43:24.79ID:NGnVmX0d0
女性向けに限った話じゃないけどサークルスペースの隣人トラブルは結構増えてるのでマジ気をつけてね
特にコロナでしばらくイベント休止続いてたせいもあってイベント慣れしてないサークルや売り子が
増えたせいでスペースや列のはみ出しでのトラブルが増えてるとの事
0619名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b15-JQtP)
垢版 |
2023/06/12(月) 01:57:40.67ID:LfO/ZfBB0
男性向けでずばりそういうプチ炎上有って
結局はみ出た方が大げさな被害者ムーブしてて
そっちがトラブルメーカーってことで
オーディエンスの評判はおちついたみたいなツイのまとめ見たよ

イスラム教じゃないんだから
普通にスイマセンスイマセンて欠かさず挨拶しとけば
たまたま当たり屋にあたっても
そうそう他人からも悪くは見られないでしょ
0623名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b2c-1lvM)
垢版 |
2023/06/13(火) 00:27:02.78ID:hHfCD+Nc0
>>621
ついでに言っておくけどイベント会場内でのスリや置き引きもかなり発生してて
イベント主催者が開催の度にやかましいくらい注意喚起出してるよ

特に女性参加者は防犯意識や対策が甘すぎると警備関係のスタッフから叱られるレベル
だとか
0625名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e15-uYDh)
垢版 |
2023/06/18(日) 07:26:32.73ID:87QbWR1R0
【赤ブーブー通信会社の不正行為が発覚】

https://5.gigafile.nu/0615-ce2e5a64d38503feff22cd88be70dd65b

50枚集めたらオンリーを開いてくれる赤豚の大人気イベントがあります。

50枚を集めることは難しく
新刊カード提出日に数枚が足りずに自カプのオンリーは開催してもらえませんでした。

そんな中で一部に対して企業側が不平等なズルでオンリー開催をしていた事が発覚しました。
不正なズルをしていた界隈は新テニスの王子様の「財ユウ」というカップリングとの事です。

赤豚に電話確認したところ電話した人だけ郵送で受け取りokして開催していたとの事でした。

後日郵送受け取り可能なら私のカプもオンリーの開催が実現していました。
0626名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f16d-VP/j)
垢版 |
2023/06/18(日) 16:02:11.00ID:EEIo4F0H0
直近を流し読みしただけだから噛み合ってないかもだが
同人のルールってオフ=イベント会場で運営を問題なく行うためのルールが一番効力高かったのよ
そのあとにオンで一般ユーザーや公式に迷惑掛けないようってのが出てきて
で、平行して同人女同士で好みが違っても気持ちよく楽しむために注意書きだの何だのの工夫が出てきて

というように同人ルールは全部目的と理由があって、前だったら慣れてる大手の誰かがそのへんを上手く牽引する役をイベント開催なり列整理なり掲示板とやり取りを手本で見せるなりで上手いことこなしてたんだけど
今はトップの人たちは辞めてしまった人が多いし、その割にルールの理由を説明できないタイプの人が結構な数いるし(自称ベテランのオフ経験無しとか)
色々散々だなという体感
0628名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)
垢版 |
2023/06/22(木) 14:22:20.97ID:cpBbbwD90
>>627
それ一昔前じゃない?
漫画ではないけど実写ユーチューバーで
プロではないアマチュア=プロより下手だからプロに行かない「のではない」
のが分かってきた
プロのYouTubeチャンネル「も」あってアマの馬と差があまりなく、いい意味で二つが揉めないのも似ているね
0629名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)
垢版 |
2023/06/22(木) 14:34:00.57ID:cpBbbwD90
昔は

1・自分で一からキャラを作れないor作っても説明するのが面倒だから、ジャンプクラスの超上手い原作の超魅力的なキャラを使わなければならない
2・非恋愛主軸の原作を使わないと恋愛対象に見れない
3・有名原作の知名度を利用しないと見てもらえないし繋がれない

と言われていたが、果たしてそうだろうか?

1→二次元に投影する実体験(なろう系でいう転生前の記憶)がないと二次元キャラには恋ができないと言われているよね

2→公式ラブコメでもノマじゃなくてBL百合夢(ゆる固定、別軸複数)なら見られるし
原作単独でも非恋愛要素(ぜんぜん描くの難しくない)が混ざっていれば原作単独でも楽しめると思う

3→数字であれルッキズムであれ一時期「皮モノ」が叩かれまくってた時代があったけど
外見重視ではあるが数字が関連してない皮、中途半端な知名度のマイナージャンルにガチ恋してる人はどう説明する気だろう
こういう人が最終的に残るし、数字にがっついてる人よりいい交流経験を得られるんだよなー
0630名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)
垢版 |
2023/06/23(金) 05:09:29.56ID:SIGOoUA70
作者が推し版権キャラ×自分がモデルの夢風一次創作及びそれに近い作り方の一次創作???を描いてたら
「恋人役は版権キャラA(固有名詞)がモデルなんだ!」じゃなくて
「作者は版権キャラAとか版権キャラBとか版権キャラCとか、○○属性(いい意味で普通名詞)に嵌りやすいんだねー」
って感想を受けると思う
いい意味で女性全員に向けた作風じゃない

>二次元に投影する実体験(なろう系でいう転生前の記憶)がないと二次元キャラには恋ができない

はガチだな
そしてその恋愛経験(家族愛、友情、師弟愛、擬人化、傍観含む)は本人しか知ることができない
実体験がある人は息をするように人間味があるキャラを描き、承認欲求以外が目的でも作品を描き
出来に関係なく創作に集中して殴り描き以上の作品を仕上げている(長編だけじゃなくてある程度の出来の短編や一枚絵も含む)
0631名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b2c-i+iN)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:50:51.55ID:hr0jojbc0
>>626
女性向けだと昔からモンスタークレーマーがイベントのルール歪めたり
サークルに噛みついてジャンルを荒らしたりする人間が一定数いるからね

その手のクレーマーに振り回されてジャンルが衰退したり
イベントが消えたケースは数え上げたらキリがないくらいだし
0632名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-NFBa)
垢版 |
2023/07/03(月) 00:29:51.23ID:5E22d66n0
「原作は女性向けじゃないから読んじゃ駄目」(※女性視点以外の感想なら可)
「二次創作で公式設定以外を描いちゃ駄目」と言われて
語ることも表現することもなくなり
商業じゃない広義の女性向け一次創作に逃げるしかなくなった
0635名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/04(火) 02:18:09.85ID:HPRMnBFw0
気にしなかった結果、支部他が大荒れして隠れても大荒れして
隠れれば隠れるほど暗号が難解化して、頭と性格と画力がいいのも含めた初心者が入って行きづらくなり
オワコンになったのが現状だと思う

支部がオワコンになったのは社員が糞だと分かったのも大きいけど
0638名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c615-iz2R)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:21:56.30ID:+mWc/Cwm0
それはそれとして今ツイッターが制限されて右往左往してるけど
SNSがはびこったのも原因だよね

バズればいい奇抜ならいい、
公式がブームの今がチャンスって
勢いだけの雑な作品が商業でも同人でも増えたのは
確実に作品の劣化につながってるな

商業は編集が仕事してないってことでもあるし

元から創作なんて知性なり技術なりないと鑑賞に耐えないよ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sabb-GV6t)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:53:33.85ID:eaEq/r5wa
1箇所一極集中は却ってよくないというのを実感した
サイト時代はこういうのあまりなかったし
でも結構前からきな臭かったのにツイ以外の拠点作ってなかった人は流石に間抜けすぎると思う

今後はみんな各所に散り散りになるだろうけどもうオンもオフも同人が盛り上がることはないだろう
0641名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM9f-p+wL)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:49:22.79ID:ugP6RCR4M
商業はもともと困難にあっても出てくる芽しかどうせ伸びないんだよ
プッシュしてもらえる作者の人徳なり、粘り強さも作品のうち
どっちにしろ商業は編集もちゃんと真剣にとりくまないとだめだよね

Twitterバズりで楽に客寄せする流れが変わったら
目先の事に流されない作り方をまた取り戻して変わるかもしれない

SNSが出てきたときこんなに「目立てばいい」空気になると思わなかったしな
0643名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/07(金) 06:15:12.83ID:PUSdxyVw0
商業は100-1=0対策で主語を拡大し、底辺読者にも媚びる羽目になる

原作が本来主人公じゃないクズモブを主人公の位置に押し込めているから
多数派の読者に性格が似てる=自己投影しやすいオリキャラ主人公を二次創作で作成するしかなくなる
メアリー・スーは本当は異物混入じゃなくて還元だった

・皮は色々あるがチートキャラ
・泣けるエロゲーのような消失系ヒロインが多い
・現実の読者人気が高い異性に告白しに行く
・ぼっちだが読者世界の人気は高いキャラに告白しにいく(このキャラは一部の界隈では喪いじりされている)
・誤解されやすいキャラ(例:暴力女だと思われやすいツンデレ)の仲を取り持つオリキャラ

このメアリーは本来作者が描きたかった主人公・ヒロインにも近かったのかもしれない

クズモブ主人公は炎上商法が終わったら叙述トリック判明で追放されるケースが多かった
このオチが来るまでは原作主人公・ヒロインは危険で触れたものではないので、オリキャラで代用するしかなくなる
0644名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/07(金) 06:25:48.95ID:PUSdxyVw0
>>643
みたいな良メアリーも
ニシンのパイの孫を制裁する厳しめキャラも
一次創作が上手い作者を僻む承認欲求魔の原作レイプオリキャラも
ぜんぶ異物混入オリキャラで片付けられがちなのが残念だった

良メアリーや良モブは
現実世界にいる、目に見える人間関係だけがすべてだと思ってて界隈を牛耳った気持ちになっていて
いじられメンバーが他所にいる友達や新しく作った友達を持ち出してきたり(いじられメンバーをいじめない人は以前から情報を知っていた)
バウムクーヘンエンドになったりしたら焦る馬鹿を思い出す
「静香ちゃん友達いない説」を二次元ではなく三次元でやってしまう馬鹿
今日日、元ネタの静香ちゃんですらその解釈はされていない
0646名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa9e-O5eY)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:58:10.76ID:fVq4RiI4a
お互いに影響うけるじゃん
適当に商業の真似やトレースですます二次も多いし
商業がメッタメタで漫画アニメのメディアの価値が落ちたら、同人やろうとする人も減る
もし同人で画期的で才能ある人らが増えればそれはいずれ商業にくるし
0647名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:56:24.57ID:PUSdxyVw0
商業とアマは対立、優劣の関係じゃないだろ
TV番組とユーチューバーの関係に似てて
プロユーチューバーとアマ(セミプロ)ユーチューバーもいてお互い仲悪くない
時にはプロの「編集に無理矢理描かされた」「関係者に勝手に介入された」って泣き寝入りに理解あるアマが吉牛してくれることもある
この関係なんだよ
女性は数字よりも共感にこだわるから特に気にするところだろうが
0648名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:19:00.98ID:PUSdxyVw0
>>638
勢いだけの雑な作品至上主義以外に
「このマンガがすごい」にエントリーされそうな高尚作品(&エントリーする自分に酔ってる高尚オタク>|越えられない壁|>純粋に「面白い」「好きだ」と思える作品
って同調圧力もある気がする
頂点か底辺かの両極端

後者は好きだと仇のように人格攻撃されたり好きだと言いづらい空気感があったりする
駄作やエロが甘やかされる空気感があるのに後者が叩かれるのおかしくね?
0649名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:28:54.93ID:PUSdxyVw0
「このマンガがすごい」にエントリーされそうな高尚作品を読んで感想をマターリ述べた時も
倫理観がない発言や超ゆとりな発言をした訳でもないのに
棘のある口調で説教されたりする

自分の絵柄に直したファンアートを描いたら「そういうことする人嫌い」と言われて貶され
アニメ版も普通に面白いと言ったら原作至上主義に「一緒にするな」と説教され…
カップリングやフェミ以外でも沸点が低いのばっかり
0650名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff2c-YXZJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:30:59.06ID:4AF88S+v0
>>646
同人やる人はもちろん商業まで行ける人自体が少なくなってる訳で
他のスレで出てたけど同人は趣味としては挫折率高いとか
0651名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:05:45.92ID:AKTNuNUr0
>>650
そもそも商業は手段であってステータスではないって商業本人も言ってないか?
※誹謗中傷魔が下に見て苛めていいって意味じゃなくてな

※倫理観崩壊してない内容やアマの自由な内容が好きなんじゃなくて
承認欲求満たせる馬をプロアマ問わず僻む奴
アニメや漫画以外の界隈の馬も僻む誰でもいい奴
0653名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:19:54.35ID:AKTNuNUr0
矢上千歳もそろそろ眉単みたいに
「編集に無理矢理描かされたんですよ」発言しねーかな
本当はBL描けるらしいし

面食いDQNの敵女にイケメンの彼氏がいる女主が言い返さなかったり
今時のJCがスカートめくりされた時にスパッツ穿いてなかったり
見つめ合ってるダブルヒーローの目が皿だったり
「ヒロインはヒーローが初めてだけどヒーローはヒロインが初めてじゃない」発言してたり
引っかかる箇所が多かった

デビュー作のヒーロー(犬)の人間版が最後の寝顔しか出ない演出は良かったのにな
0654名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:30:57.93ID:eezEHsUL0
商業少年漫画と湾パン万(は商業化してるけど)が設定やコマ割りが全然違うように
商業少女漫画とアマチュア少女漫画もルールがぜんぜん違うだけだと思った

少年漫画の「テーマはバトルだけど行間の日常のほうがいい、ここだけ長く見たい」
「主人公よりも脇役のほうが主人公らしい」
「現実と比較したらここは〜 ※メタマウントじゃなくて原作が好き過ぎるゆえの比喩」
「作者はここが言いたかったんだと思う」みたい意見は原作が好き過ぎる人の意見って言うじゃん
なんで少女漫画は駄目なの?

むしろ少女漫画のほうがおまけページで
「本当はここが言いたかった」って散々アピールしてたよ
少女漫画は少年漫画以上の共感世界じゃないのか?
0655名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:39:35.12ID:eezEHsUL0
一時期「少年漫画の主人公には自己投影していいし複数のヒロインたちと関係があることにしていいけど
少女漫画の主人公ちゃんは個性が確立した人物だから一棒一穴に萌えないと駄目、公式カプ萌えでも行間を補っちゃ駄目」
ってマイルール押し付けてるのがいたけど、多数派の読者はそんなマイルール無視して
「邪ンヌの病弱少年×栗に感動した」とか言ってたよ
ビッチ萌えでも夢女子でもなく、ストーリー萌え、関係性萌えみたいな発言だったけど

サブヒーロー×女主人公派でも
「主人公=自分の夢女子だから」「作品をメタだと割り切ってるから」と発言してる読者は性格がいいほうだと思う

東京美優美優の着ッシュ厨みたいタイプはよく分からん
0656名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:11:19.45ID:eezEHsUL0
>公式カプ萌えでも行間を補っちゃ駄目

二次オリありきの原作で二次オリ考えるのが上手いオタクをめちゃくちゃ妬む人っている
二次オリは誰でも思い付く行間で
「風呂シーンが出るならご飯食べるシーンもあるはず」程度の連想ゲームで
ファンじゃないとできないもので、ファン同士は似たこと考えながら仲良く交流してるのに、外野は「キャラ設定が少なくて恋愛出なくてツマンネ」とか言ってる

文句言う人は公式厨なんじゃなくて
第三者視点で恋愛経験を貰うことはできても恋愛経験を投影することができないだけではなかろうか
そのルールを少女漫画にも適用して「エログロ、ヘイト、キャラ崩壊以外でも行間を補っちゃ駄目」「なおかつ、全作者が同一ルールを使わないと駄目」と言い張る
因みに少女漫画家は恋愛以外のコマを超細かく描いて恋愛の飾り以外の描き方をして
「本当はこのシーンもでっかいコマで描きたいんだよー」とアピールしまくってた

うちの子厨で嫌われてる人も
ただうちの子語りが激しいんじゃなくて
交流>オリキャラで交流も下手、オリキャラを語る自分>オリキャラ×自分の夢妄想、仲いい人だけと語り合うんじゃなくてわざわざ仲悪い人にばかり語る(普通は避ける)
って性格だった
0657名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff2c-YXZJ)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:20:16.31ID:9Incm+jV0
>>642
今のオタクって二次含めて昔ほど同人で漫画や小説作るのにこだわる人って
リアルに少なくなってるし同人やるのに限界感じたり同人よりも
別のオタク系趣味や特技の方が得意だと感じた人ほどさっさと見切りをつけて
同人から離れていくという話は各方面でよく聞くんだよなぁ
0658名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:19:52.53ID:eezEHsUL0
175や交流厨が沢山来てスター・ジョンryや悪貨が良貨ryになるよりは
過疎り出した今が丁度いいんじゃないかね

女性向けは高尚ぶる癖に男性向けでいう
自ャンプ放送局や黎明期の新都車、2chAAレベルにも満たない
漫画やアニメを全然知らなくてその癖に恋愛だけはいっちょまえに求める
おかんアートやケータイ小説が更に腐ったようなド素人を甘やかす矛盾がものすごい
0659名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:32:01.28ID:Hyt0IyqE0
商業よりもアマチュアのほうが
ガラパゴス化やアップデートにいち早く対応しやすい
特に感情や共感を扱う繊細な女性向けはいち早く対応しやすい

商業は100-1=0対策、主語拡大で下に合わせるので
知っててわざと昭和の埃を被った男女観、恋愛観を描き続けて
(素で古い価値観を描くんじゃなくて「ほーら間違ってるでしょ?」「ほーら古いでしょ?」「ほーら普通はああでしょ?」と盛大にボケて、キャラには指摘させない)
作中でキャラが読者が思っているモヤモヤを一切指摘しなくて
その癖に女性キャラがイライラしてて機嫌が悪くてイライラの理由を言わなくて
読者も読者で「作者は本当はこう言いたいのでは?」「商業だからこれが描けないのでは?」ってメタ視点で察しなくて
その癖に、恋愛自己投影の推察、画力勝負の推察だけはして…

商業とアマチュアはTV番組とユーチューバーの関係で
一歳優劣関係はないし、一切対立してない
0662名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sac2-hHq1)
垢版 |
2023/07/16(日) 23:38:43.88ID:9SDmk0E9a
>>648
後者そんな叩かれてるかな
むしろツイでバズった軽ーいショートギャグとかショート愛され甘々漫画みたいなのばかり若い女子は読んでる

だから女子にもジャンプ一強だけどジャンプの漫画ですら読むの大変らしい
読解力は確実に落ちてるよ
描くなんてもっと出来ないよね
同人誌といえども、それなりのもの産み出すのは
練習して考えてやり遂げないといけない

てことで今、後継は育ちにくいのはわかる

昭和平成世代でまだ戦える女子の描き手いると思うけど
時代に合わせないとやっぱ古臭いって言われちゃうから
その世代はリニューアル頑張ってしてほしいけどなぁ
0664名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b15-hHq1)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:58:12.80ID:Jmj+cywK0
少子化で人数は減ってる
でもライトオタク層が増えてる
だからコスプレイヤーとかは増えるんだろうね

創作は色んな資料もいるし、思考力も技術ももちろんいる
ライトオタクじゃ無理なんだよ
少子化でまんまがっつり描く人が減ってる面もあるかも
0665名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-RDtF)
垢版 |
2023/07/17(月) 22:34:54.17ID:km0M4hzg0
×家で創作するタイプが減っている

◎創作を承認欲求の手段「だけ」だと思われたり
メタ誹謗中傷されたり
原作の時点で現実と混同する自己愛>他愛で異性の体・外見・数字>異性の中身の距離梨読者に逆メアリー突っ込まれて原作レイプされる
「鳴かず飛ばず」と別の悩みを持つモノ描きが増えている

こうだな
オタクのイメージがあるダウナー側じゃなくて
オタクのイメージがないアッパー側が性的搾取喪になっている
ダウナー側も女叩き厨に多い「ものすっごいダウナー」は地雷
0666名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-RDtF)
垢版 |
2023/07/17(月) 22:56:36.51ID:km0M4hzg0
「オタクに優しいギャル」と「オタクに嫌われるオタク」が同時に流行語化してグレーゾーンの地位向上
オタクのイメージがあるダウナー側じゃなくてオタクのイメージがないアッパー側(とものすっごいダウナー側)に性的搾取喪が増えて
オタクとヤンキーの違いを外見だけで決めるのか?って話に
ヤンキーが叩かれない風潮も変だった

量産型女子はオタクなのに外見とイメージがいいせいでオタクなのにオタク扱いされずに済んでいた
量産型女子「に見える層」にも本当はマトモな人がいて更に混乱中

昔、宮崎勤事件が問題になったけど宮崎勤の中身を叩かないで
「日本人に多い見た目が地味で内向的で交流が控え目なやつ(例:延太や信八)は普通より明るくて性格が良くてもぜんぶオタクー!!!」
「見た目が不細工で暗くてモテなくておうち時間が多くて二次元にしか友達がいない奴はぜんぶオタクー!!!」
「現実に友達がいても本人たちだけに分かる用語を使ってて見た目が地味なのはぜんぶオタクー!!!」
「異常性癖(例:ロリコン、近親相姦、カニバリズム、リョナ、キュートアグレッション)は最初からあるんじゃなくてぜんぶ二次元の悪影響のセイー
(異常性癖自体を叩かず、オタク、二次元をマジックワードとして使用。見た目と恋人の有無とイメージばかり叩く。)」で済ます哀れな層がいた
異常性癖を二次元に投影する作者と金目的・炎上目的でエロオタを甘やかして釣った商業も悪かったけどね
0667名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-RDtF)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:12:41.04ID:km0M4hzg0
創作を承認欲求の手段「だけ」だと思う人やメタ誹謗中傷する人は
アニメや漫画が全然関係ないスポーツや音楽とかの界隈でも
自主的に生産的な行動をして周りの賞賛を得られる人を僻んで同じ嫌がらせをしているらしい
どこでも異性の見た目と金しか見ない
0670名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-CfCJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 03:03:36.19ID:jpJltcLB0
元々女性向け同人は「伝統文化としてあるもの」でも
「金、交流のためだけにやるもの」(しかも身近あるある系ではなく主語デカ系)でもなくて
「原作が好き過ぎるあまりやってしまったもの」だった

「原作の知名度を利用しないと交流、拝金できない」
「一から魅力的なキャラが作れない、もしくは恋愛しか見たくないから
他者が作った恋愛メインじゃない原作キャラを利用しなきゃいけない」って説も聞くけどそうは思わないね
金にはならないかもしれないけど、好きなアマチュア女作者の二次メアリーじゃない完全一次創作オリキャラ大好きだったもん
うちの子厨は嫌われてて承認欲求満たすの下手だから違うね
既成商業作品との被りに無理矢理結びつける人がいるけどぜんぜん似てないね
(「初期勇儀王は見つめが通る」みたいな意見は納得が行くからこの感覚は当たってる)
今現在、プロのTV番組よりも身近なユーチューバーの方が愛着があって大好きで
TV最盛期の超有名プロにもリスペクトがある人がごまんといるけど、それが本来の多数派なんだろう
0671名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-CfCJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 03:30:27.79ID:jpJltcLB0
スポーツ漫画の同人でもなろう系でも創作男女(BLは多過ぎるから割愛)でも下手リアみたいのでもなくて
「数字は多くなく、クラスタ名も有名じゃないが、確かにある女性向けの界隈」
についてよく研究して来なかったんじゃないか?
上記の好きなアマチュア女作者の二次メアリーじゃない完全一次創作オリジナルにありがちだった作風は

・彗星の魔女とか見らベルとか穴雪とかが出る前からメインヒロイン自身が主人公

・パルパレ雄みたいな「弱者男性の自己投影?そんなの知るか」って男が主人公やメインヒーローで、ビュ宇のポジションが
元彼氏やサブヒーローですらなく、出すらしないこともある(ビュ宇はスペックが高いから例えとしては不適切だが)
パルパレ雄には三枚目要素や身近要素があって全然盛ってない
商業の女性向けで多かったドヤ顔スパダリや俺様DQN(弱者男性と別の意味で駄目だった)よりも男性に好かれそう

・男女どっちが主人公でもアラサー以上の女性や彼氏持ち女性がゴロゴロいて偉人のオッサンもいて
性的目線がほぼなくて恋愛がメインテーマではない
犯罪者みたいのは名無しのクズモブでゴロゴロいてどこも平和ボケ、差別してない
単体萌えと性癖はテーマかもね

・自由‼︎が出る前から男たちの性格がいい爽やかでリア充っぽいゼロサム系も沢山
商業のゼロサム系は男たちの性格が悪いと思う

・よく萌え系で「ジョソンダンヒー」って騒いでるのがいたけど
萌え系みたいに女ホモソ、百合メインの特徴がありつつ、脇役の男たちが彗星の魔女みたいなキャラ付けの作品や
穴雪みたいに一部の男しかdisられてない作品や空プリ熊みたいに女子力が高い男が女の仲間にカウントされてる作品が良かったって意味か?
それなら同意だ

一人や二人ではなかったが、関係者以外が調べにくかったのと
オタク受けが悪くて宣伝の有無に関係なくバズりづらいのが難点だった
0673名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd02-rJ8O)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:52:01.50ID:NY5B/71xd
世間の意識が変わって無理するのはよくない風潮になってるから昔ながらの徹夜で原稿とか何日も缶詰めというのが敬遠されるようになった気がする
作家っぽくてかっこいい!こんなに体酷使するなんて愛を感じる的な世の中じゃなくなってきたなと
週間漫画の看板作家ですら休むことが普通に受け入れられる時代だから同人の原稿大変なんですアピールはかえって若者を遠ざける原因になっちゃうのかなと思った
0674名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab5-/L8v)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:41:02.16ID:qK5BhSpWa
原稿大変~もそうだけど苦労したほうがお金かけてる方が偉いみたいな風潮が昭和臭くて古いんだよ
金かけてようが苦労してようが中身がゴミならゴミ本だし
締め切りなくゆとりを持って描けた漫画の方がクオリティも高いこともあるし
0675名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a15-hHq1)
垢版 |
2023/07/19(水) 16:44:39.26ID:RG9A6z6k0
今の若い子、先人に習うとかの発想ないからそこらへんはどうかな

それより今はバイトでも稼げないし
奨学金の子も多い 
趣味を磨く時間も本出す金もないというのはあるかな
手描きでやればいいのに手描きで上達する根性はない、無のでお金ないから、何かどうせやるならお金になるものがいいみたい
ただイラストめざすこが
0678名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4c2c-7BwZ)
垢版 |
2023/07/19(水) 17:21:16.00ID:HWOtH/Ji0
ツイなんかのSNSだと
一枚絵とかかわいいだけのhtr絵4コマとかが受ける傾向あるから
絵の上達と漫画の上達に力入れてる人はやる気が
だんだん失せてくるのはあるかもね
一枚絵とかぱっと見受けのいい落書きは上手い人
多くなった
0682名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab5-39eQ)
垢版 |
2023/07/19(水) 20:33:21.10ID:3vF8HPRma
同人本より公式に貢ぐようになったならある意味健全な姿じゃない?
同人絵はネットで見れる分だけ見ればいいし
0685名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-RDtF)
垢版 |
2023/07/19(水) 21:24:09.15ID:LM1JpuPe0
>>671
>下手リアみたいのでもなくて
と書いたけど下手リア作者の放送部は女性向け新戸社って感じで好きだったな

うちの子厨みたいな作風だが、本編が描ける人特有の作風で本編がhtrでも高尚でもない
一言で言えば「キャラ萌えの言い訳の集合体」
当時キャラ萌えが一大ブームだったからこの作り方は間違ってるとは思わない
本来、初値未来みたいな定義がある萌え絵だけが萌え絵じゃない
変な作風だけど、商業の「ゆとり向け」「性的搾取」と叩かれまくってる萌え漫画とは傾向が違ったから好き

見る人の気持ちを考えておらず、なおかつ見る人の気持ちを考えている
矛盾ではなく、前者と後者のベクトルがバラバラなんだろう
見る人の気持ちは考えてないけど、支離滅裂さがDQN系ではなく、恋愛が思い通りにならなくて八つ当たりする系や容姿差別系ではなく、
性的目線がなくなく、キャラの行動が一貫している(ブラックジョークはあり)のが好感が持てる
ツリ目で縦長で触ったら冷たそうな鼻に付くキャラがあんま出なかったし

話が横だけに広がって放送部の活動が一向に始まらないのや
脇役が主役の外伝に次々と飛び火するのがキャラだけいて本編がない状態に似ててワロタ
R18でもないのによくギャグでキャラが犯されかけるのもワロタ(BL強姦含み)
作者が下手なんじゃなくて時事ネタを反映してただけだね
0686名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-RDtF)
垢版 |
2023/07/19(水) 21:29:47.47ID:LM1JpuPe0
>>685
性的目線がなくなく→性的目線がなく

主人公♂総受けネタが出るのに
主人公マンセーに全員が参加してなくて
攻めたちが縦長ドヤ顔じゃなくて不条理ギャグ+第三者視点風で
テキストはR18ギリギリでも絵はR18じゃなくて距離感が雑なのが面白かった
0688名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a15-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:39:36.98ID:VJs6KKdZ0
お金なくてもやる気なら上達できるけど、時間はかかるよ
若い子は特に創作以外の面でも
勉強より、ゲーム動画推し活のためのバイトって感じ
認められたいとか言ってる割に、雑な漫画や絵を描いてる
0690名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a15-hHq1)
垢版 |
2023/07/20(木) 10:20:42.88ID:VJs6KKdZ0
なんか夢見てるけど、今の子達がYou Tuber目指してるのは
まず金、それも有名な誰かとつるむだけで簡単に楽にメジャーになる、仕事になって金になる、再生数に繋がる、チヤホヤされるってところだよ

前は顔出して歌うたってコスプレして声優めざしてイラスト描いてって
創作だけじゃない凄いスターになっちゃう私ィ!を目指してる子がちょくちょくいた
そのうち一つででもメジャーになるのは大変なのに

絵が下手くそでもそれなら原作者になれば?といっても聞かない
とにかく、自分が主役になってチヤホヤされたい子が若い子は増えた
0691名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a15-hHq1)
垢版 |
2023/07/20(木) 10:35:25.23ID:VJs6KKdZ0
結局、じっくり自分の中で作家性育んでるような子が比率的にものすごく減って
とにかくブームの尻馬に乗ってチヤホヤされたいみたいな子が増えて
そういう空気が蔓延しちゃってるんだよね
それで中身空っぽになっちゃってる
0692名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-RDtF)
垢版 |
2023/07/20(木) 11:55:47.31ID:B8NNYHi80
>>670
その目的のユーチューバーもいるが
多様性を認めているからこそユーチューバーは衰退しないし、人気チャンネルも形式に当て嵌ってない自由な表現が多い
マニアックな題材を扱ったマイナーチャンネルもあるし
よく勘違いされてるが原作者はぜんぶ一人でやるよりも更に高レベルを求められる
著作権でも揉めるし、小説なら誰でも書ける、地位川や萌え4コマなら誰でも書けると同じぐらい勘違い
0693名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a15-hHq1)
垢版 |
2023/07/20(木) 12:02:58.62ID:VJs6KKdZ0
原作は「一人で全部やるより高度」ってことは120%ないよwww
絵がかけない人か

商業で漫画かくならそのネームまでつくったあと
アシスタント調整しながら作画資料あつめてコミックスでて人気でたら
カラー画集だの本屋の販促だのグッズだのアニメだのその他諸々鬼のように仕事ふえる
仮に原作がネームまで描いてもあと資料あつめてトスするだけ
作業的にはそこまでwww

印税は半分こと慣例が決まっておる
仕事のやりかたのフォーマットは商業は大体決まってるよ
0695名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d02c-u5d+)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:50:52.68ID:tQYrIs510
>>690-691
まぁ女性向け同人に関して言えば今に始まったことじゃないんだけどね
他のスレでよく話題に出てたけど女性向け同人バブルの頃なんかまさに
そんな感じの子が大量に入ってきて落書き同然の本でもアホみたいに
チヤホヤされてた時期があったと今でも上の世代の人から
その話をよく聞かされたけどね

ただブームが収束したり思うように本が売れなかったりすると
そいつらが手のひらを返したようにジャンルやイベントへの恨みや
罵詈雑言を浴びせかけてジャンルから人が居なくなったり
イベント自体が打ち切りになった事もあったらしい
0699名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2c-rdmr)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:01:12.94ID:EsIv5wvH0
>>680
それで思い出したけど女性向け同人作家の高齢化は
マジで洒落にならないくらい進行してるんだよね

一部のサークルは古臭い絵柄や作風をごり押ししたりして
若手潰しとか未だにやっちゃったりするから
オバハンだらけになるのも無理ないわ
0700名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f15-SMM9)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:53:34.74ID:fIRAyqP90
>>697
ドールはドールですごいなと思ってるよ
オリジナルのね

公式の漫画や小説、アニメが主体で
グッズで出るぬいぐるみやフィギュアはおまけだよ どれだけクオリティ高くてもそれがきっかけでブームになるわけじゃない
ブームのおかげで仕事あるんだから
0701名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f15-SMM9)
垢版 |
2023/07/27(木) 13:53:58.36ID:fIRAyqP90
>>697
ドールはドールですごいなと思ってるよ
オリジナルのね

公式の漫画や小説、アニメが主体で
グッズで出るぬいぐるみやフィギュアはおまけだよ どれだけクオリティ高くてもそれがきっかけでブームになるわけじゃない
ブームのおかげで仕事あるんだから
0702名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2c-md6Q)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:04:26.03ID:0E0plvpm0
>>699
自ジャンルも40過ぎててもなんの違和感なくいられるわw
20代のほうが珍しいくらい
若くても上手い子は多いけど、一枚絵だとか温泉が多くて
漫画が上手いとなるとやっぱ30杉の人になっちゃうのかも
職業漫画家でも無くて趣味で描いてるわけだから
中高から描いてても上達速度としてそんな感じになっちゃうのかな

単純に人口の割合ってのもある
0703名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa4f-SMM9)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:35:21.73ID:bs3FlP+ba
話がループしちゃうけど
がゆんや尾崎南が大手で壁だったのって21.2歳の頃だし
昔は中学生でもプロになる子いたし
別に20代でもうまくてもおかしくないんだよ
ただ中々そこまで真面目にエネルギー傾ける子がいなくなった

昔のほうが漫画好きとか漫画描いてるなんて変わり者扱いで、
クラスの陽キャからクスクスされるような扱いだったんだけど

今は世間も寛容でチヤホヤされる割に、巷をがっつり振り向かせるようなパワーの新人はほぼほぼ見なくなっちゃったね
0704名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df2c-vjJA)
垢版 |
2023/07/27(木) 21:43:13.14ID:FCdsbhqF0
そういえば大学生で壁大手とかあまり見なくなったね
下手全盛期には就活やめて専業になった人が複数いたと聞いた
自分が中高生の時には壁大手の大学生が結構いて萌え語りの合間にする課題や卒論の話がかっこよくて憧れたな
今はそれが旦那や子供の話になってて高齢化を感じる…
0707名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-y5iw)
垢版 |
2023/07/30(日) 20:41:51.54ID:hqrGIZM10
>>703
遅咲きが増えてる理由は
画力の伸びが遅い子が増えたとか、若い時期に敵が強過ぎてヤムチャる子が増えた、とかじゃなくて
単純に「本人たちは普通より才能があるけど時代ガチャが外れた」
身も蓋もないけどこれがデカい
若い子のアイドル扱いは流行っているので反比例がすごい
0709名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-y5iw)
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:34.75ID:hqrGIZM10
「頑張って描いても描いても鳴かず飛ばず」
っていう売れない作家は昔からよくいたけど
「自称編集に原作レイプで壊される」「呼んでない読者に同調圧力で壊される」
「作者はテーマが伝わらないから悩んでるのに、アンチは画力自慢、斬新な表現自慢などの承認欲求で悩んでると思っている」
っていう悩みは現代特有だと思った
0710名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-y5iw)
垢版 |
2023/07/30(日) 21:02:57.44ID:hqrGIZM10
昔:両親に漫画家になるのを反対される(普遍的)

今:コンテストに応募しようとしたら毒きょうだいや田舎のストーカーが
自分を面白がらせていると勘違いして作品を作っている部屋に居座って集中力を欠いたり
相手と作品がどっちも嫌いな癖に
「ぼくのかんがえたさいこうのげんさく」案(つまらない、下手糞、独創性無し、呼んでない、恋愛だけやる内容)
を押し付けて原作レイプして「アドバイスしてやったから賞金、売上げ金寄越せ」と言ってきたり
相手ではなく自分が人気者になるために
「他人が賞に応募した」「他人が同人誌を作った」といった他人のエピソードを周りにスピーカーしたりする
(気が強くて反抗されそうな子、ボディーガードがいる子にはやらない)

後者をモデルにしたフィクションをいくつか見たから時事ネタで間違いない
原作レイプ後とおぼしき原作もいくつか見たことがある
作者や主人公がめちゃくちゃ可哀想だった
0712名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bbba-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 13:08:20.48ID:eq+dRMtO0
娯楽の増加やタイパ重視の風潮で元々減少傾向だったのがコロナを期に加速したんだよね
大きいジャンルがくれば一時的には増えるだろうけど長期的にみると増加要素もないのが寂しいな
ネット社会になってアンチはやたら元気だから今まで以上にメンタル強い人でないとやってけないのもあるし
一枚絵みたいなのは上手い人増えてるしで昔よりハードル下がったようで上がってる気がする
0713名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-y5iw)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:20:27.07ID:s49TYlzH0
・推しキャラ、推しカプよりも『推しキャラ、推しカプの創作を利用して承認欲求を満たす自分』が好きな奴
とか
・男性向けエロ漫画を描いてる女漫画家と仲良くなるのが目的で
FLに本人と本人が好きなアニメの感想だけ書いて送って漫画の感想は一切送らない男(男性向けエロ漫画がつまらないからだろうけど)
って文句をよく聞くようになったけど
推しキャラ、推しカプに無我夢中で三次元には最低限しか触れないのが
馬鹿にされるオタクじゃなかったっけ?
その馬鹿にされるオタクより更に下の人種ってなんなんだっていう
0714名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ be2c-iyI/)
垢版 |
2023/08/04(金) 01:35:33.38ID:qUjPTx310
>>703-705
実力のある人は女性向け二次ジャンルには行かない傾向が
ここ十数年くらいの間に目立つようになったのもあるんじゃないかと

男性ファン率高いジャンルや一般向けに行く人はもちろんの事
ここ最近は男女関係なくボカロやvtuber関係の絵師を目指す人も多いので
女性向けジャンルに実力者や若手少なくなるのも当然の流れって感じかな
0715名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-8pyY)
垢版 |
2023/08/04(金) 10:43:45.64ID:o9mBGKr/0
女性向け二次でも男性向けでもなくて
女性向け一次(アマチュア、広義)に来る女性に増えて欲しい

なんでBLには商業BL、アマチュアBL、二次BL、固定ゆる固定左右逆別軸って色んな定義があるのに
商業少女漫画や商業TLって単語は流行らないんだろう
(アマチュアの少女漫画やTLは様式が別って大前提がある)

商業じゃなくてアマチュアで創作男女って単語が流行ったけど
「男女カプが好きだからこそ
恋愛だけやる形式やBL百合夢を蔑視する形式に変えて
自己投影させたくないんだよね」
(※恋愛だけやる内容でも皮だけが違うBL百合夢や人外不細工は描けるから楽して恋愛がしたいのではない)
っていうBL百合夢や男性向けじゃなくて
同じノマを追放するノマ者に増えて欲しい

ダブヒロ関連とか、二次には同じノマをdisるノマ者がいるんだけどな
0716名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-8pyY)
垢版 |
2023/08/04(金) 10:53:19.47ID:o9mBGKr/0
商業がノマを押し付けたというよりは
商業が最初からいる底辺ノマ⚪︎ス読者に「媚びてやっていた」
って感じがしたな
だから自由な発言ができるアマチュア界隈でもマトモな女の声が滅多に聞けなかった
むしろプロ界隈よりも酷い発言を聞くことすらあった

連載期間中、炎上商法や釣り商法で
わざとモブロリコン不細工ミソジニー男女両方嫌い距離梨カス男主人公を甘やかして
さんざん搾取し終わったら、最後、バウムクーヘンエンド判明や叙述トリック判明や夢オチ判明で
この主人公をポイ捨てしていた男性向けエロ漫画と一緒
よく勘違いされるけどこの主人公を甘やかすのが叩かれているだけで
エロが叩かれているのではない
0718名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b24-rSX8)
垢版 |
2023/08/05(土) 08:25:36.13ID:1Qfa3pLK0
漫画を描くって結局一人でコツコツ積み上げてくものだから
スマホもない娯楽の少ない昔は一人熱中しやすかったけど
今はどうしてもスマホ見たりしちゃうし気楽な一枚絵載せるだけで反応貰えるから
時間かかる漫画をあえて描くってのは相当好きな人しかやらない趣味になってる
そして漫画が描ける人はそもそも一次に全力出して描いてて余計二次には少なくなってるんだろう
0720名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2c-/T9O)
垢版 |
2023/08/05(土) 09:03:36.14ID:wW4iMwbX0
そういうパクリに厳しくなりすぎなのもなぁ
トレスで構成されてるようなのは当然だめとしても
みんな模倣から入るわけだしポーズが似てるとか
構図がどうとか騒ぎ立てるのも作者を萎縮させるだけだと思う
線引が難しい部分ではあるけど、絵の練習の基本は
よく見て写すことなんだからどんどんいいと思った絵の
模写はやった方が早く上手くなれる
0721名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5315-hbnA)
垢版 |
2023/08/05(土) 09:28:12.48ID:1ojCI5Df0
簡単にパクる子はそんな意識ないよ
自分で作り出せないし
だから簡単にパクるし、炎上すると思ってもないからアップしちゃうし、パクりしかないからいずれ炎上する
自分で考えられる子は基本パクらない
わりとどっちかだよ

二次炎上で頻繁してるのは前者タイプだよね

どうでもいいけど大昔の大手だった紫宸殿てがゆんのトレースだよね
これは当時だれも気にしなかったのかな
0722名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d72c-UMrw)
垢版 |
2023/08/06(日) 01:08:32.68ID:9CQZJUyt0
>>721
昔も今も変わらないけど大手サークルや商業誌で人気の作家の絵や
構図って多くのサークルや商業志望作家も大抵参考にするからね

露骨なパクリやトレースは昔から叩かれる事はあったけど
今ほどネットがあまり普及してなかったからすぐに拡散されるような
状態では無かったんだよね

今は些細な事でも拡散されるから同人やり辛くなるのも無理ないわ
0723名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab1-rZbd)
垢版 |
2023/08/06(日) 09:22:17.88ID:Rq6eOkG/a
誤解レベルで炎上したらそらかわいそうだけどやましいことしなけりゃいいのでは?
構図のゆるパクみたいなことも含めて
大手だろうがやられた側は不快だし何も言えずに泣き寝入りするくらいなら炎上した方がマシ
0724名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sddb-nD50)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:49:13.42ID:QZ9RrQ1ld
詭弁と言われそうだけど商業誌でもパクかオマージュか微妙なものが多いしなぁ
キメツの呼吸は徐々の波紋のパクリとか具の一話はうしとらのパクリとか言われてるよね
私はどっちも意識はしててもパクリとは言えず自分なりのアレンジを加えてオリジナルに昇華したものと思ってるけど「それがパクリなんだよ!意識した時点でオリジナルではない!」って言う人はいるしね
二次創作となると同じ世界観同じキャラを使ってるからなおさら難しいわ
0725名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5315-hbnA)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:30:36.39ID:h+6HwPqM0
今のしか知らないと特に「二次だと難しいネ」って感想になるのかもしれないけど
昭和の同人誌は皆基本絵もネタも違ってたよ 
まあ大手で魅力ある絵の一人二人を真似する派はいたけど大半が皆自分の絵でやってた
早くて新刊は3ヶ月に一回くらいだからじっくりやれたのもあると思うけど

今はネットで早く上げたもん勝ちとか、数字で見える分人気の人を真似して自分もチヤホヤされたいとか、目先の欲にまみれてる
自分で工夫する、考えるが抜けてるよ
描き文字ですらブラシやコピペだし
0726名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab1-rZbd)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:44:25.74ID:Rq6eOkG/a
気軽に同人って気軽にパクるってことじゃないからね
偶然被りはよくあるから仕方ないし見る側だって被りとパクリの違いくらい見抜けないとね
0727名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5315-hbnA)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:26:19.10ID:h+6HwPqM0
昭和の頃は被りも無かったんだよ
発掘するのが楽しくてイベントでは各サークルのすくなくとも全部の表紙は見てちょっとでも気になれば本パラ見して~ってやってた

今は馴れ合いに時間さきすぎて変にイメージ共有な空気があるね
ある程度数みたらまた似たようなネタなんだろうと思っちゃって見なくなった
0728名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5315-hbnA)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:43:08.08ID:h+6HwPqM0
そういえばこういう文字のやり取りでも
ちょっと面白いオチとか言葉は
すぐ真似というか後追いしてくることも
あるからちょっと驚く

一般の女同士だと着てる服やコーディネートでも真似されるとキモチ悪いって話もあるし普通はしない
掲示板や会話でボケとツッコミはやるけど

今のオタ界隈は人真似ほいほいするし
文字の会話でもボケにツッコミじゃなくて真面目に揚げ足取りしたり
そういうコミュニケーションのとり方してたら場は冷めるよねという想像が無い
0729名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb9d-7AGF)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:00:23.77ID:3JJAdcaM0
あちこちからグッズが発売されるしね
コラボカフェでフォロワーと会ったとかもよくSNS流れてくるし
ブラインド商品や特典の交換で界隈の人たちがゆるく繋がったりファンコミュニティが出来てる様子を見てると昔は同人で形成されてた繋がりが公式を軸に形成されるようになったのかと思う
金の流れが健全でよろしい

他人の妄想にどっぷり浸かりたい人種もいるだろうけど昔はそれしかなかったから同人周辺に人がいただけで元々そんなにメジャーな存在ではなかったんだろう
0730名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 516d-9a2S)
垢版 |
2023/08/22(火) 08:11:33.23ID:UlWpHuXi0
>>724
週刊誌は毎週毎週あの分量描いてるんだよ
どっからか持ってこないと引き出し足りないでしょう
二次創作でも攻めが料理を振る舞うなんかはみんな描いてるけど、例えば攻めが作中急にウクライナ戦争に行くとかだったらジャンルでそのネタが変に流行るとかでない限り「みんな描いてる」ではないから使わないでしょう
そのラインがわからないのは申し訳ないけどヤバいと思うよ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa6b-RnTZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 13:25:18.83ID:VuiDs2jHa
そう思う?
でも昭和の同人誌は皆違うネタ描いてたんだよ 
ぬいだの年齢逆転だの女体化だのオメガバだの女装だの無くて、公式軸で普通にそれぞれでやってた。絵も丁寧だった

がゆんなんか星矢は一輝ブラック・スワンという超ドマイナーなCPで超大手だったけど、絵柄のフォロワーは多少いたけどがゆんがやってるからって一輝BSがメジャーになることはなかったし、ネタかぶりない
尾崎南は覇権の健小次だけどだれも真似できないエロとギャグやってた
ギャグだとDr.モローなんかがいきなり出てきて大人気だったけど、あれも別に真似する人はいなかった

大手がそれなりにブーム作るような力があって、でもピコもそれぞれ工夫してた
だから面白かったんだよねー
0735名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa6b-RnTZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:35:07.72ID:VuiDs2jHa
それで一次創作が賑わってりゃわかるけど、一次は漫画もラノベも似たようなコピペハンコで、次回の展開や作者の次の動向をみんな楽しみにしてるものなんてないじゃん

アニメは多作になって絵はそこそこ整ったようにみえて、殆どがサラリーマンが従順にやってますって感じでアニメ化したらただ消費されて終わるし

今はそんな一生懸命になってないもん(俺はまだ本気出してないだけ)っていいわけがいかにもゆとりZ臭いんだよ
0738名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdf3-qwh4)
垢版 |
2023/08/23(水) 14:48:36.91ID:xLY4peQFd
今の作品貶して昔は凄かったしたいだけの人か
こういう人ってオタクやめるか同じ考えの人達で固まって話してればいいのにわざわざ楽しんでる人の所に来て説教かますのは何なんだろ
令和にバブル時代でマウント取るとか親子ほど年離れてるだろうに恥ずかしいわ
0742名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-yRov)
垢版 |
2023/09/03(日) 07:34:10.79ID:n1MnCzyD0
>>735
昔:「ストーリーが上手いのが大事」

やや昔:「ストーリーよりもキャラクターだよ」

ちょっと前:「上手い作家は飯食べてるだけのシーンを上手く描くものだろ(メタ)」

今:「抑揚やニュアンスが大事だよ」
「キャラだけの作品が叩かれがちだったのは
『男女比』『性的目線』『自己投影でも第三者視点でもないアバターの不明さ』『商業という貴重な発表枠独占』のせいで性格アピールや取材不足のせいではなかったんだよ」
0746名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd5a-hu4+)
垢版 |
2023/09/09(土) 18:28:02.92ID:lJ6xjxu2d
昔の同人誌中身メモ帳に使ってね⭐︎みたいな謎の白紙たくさんまじったコピ本500円とかあった
昔の話はコピペじゃないと言われてもピンとこない
普通に似てる話いくらでもあったし今なら絶対炎上してる本も普通にあった
今は昔より全体的なクオリティ上がったけど一次のハードル下がってある程度売れたらすぐ商業行っちゃうし単純にみんな金がないのよな
0747名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ce8a-tBSY)
垢版 |
2023/09/12(火) 15:31:50.69ID:He/VW73J0
自ジャンルはイチオシジャンルではなく他ジャンル買うついでに買いにくる人が多い
オンリーも定期的に開かれるけどコミケが50ならオンリー5以下って感じ
色んなジャンルが集まるコミケは強いと思う
でも参加費と時期がマジきついんだよね
0748名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 636d-zgip)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:42:54.22ID:ogdQD4tw0
上に出てた若い人潰しってどんなんだろうか
どっちかというとババ距離梨が大学生くらいの人に距離梨萌え()トーク炸裂しにリプつけにいってしまって、大学生の子があからさまにリプに困ってて、ああ〜〜…と思う光景見る方が多い
そしてその大学生の子はいなくなってしまう
0749名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 73ba-PB4I)
垢版 |
2023/09/27(水) 00:55:58.29ID:65aBm9aI0
お局OLみたいな陰口オバサンにネットリンチに近いのくらって文字通り潰されるのを想像したけど絵柄でそこまでいくのは稀か
まあ今の時代のオタクと昔のオタクの生態系が違うのあるよな確実に
娯楽だけでなくネットでどんな作品も見られるようになってオタク趣味の中だけでも選択肢増えすぎたのも原因
作品内でキャラ増えすぎると活気が分散しやすいように作品も増え過ぎはマイナスになるんだよ
選択肢増えても母数のオタク数は増えないんだから
0751名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb79-UrH0)
垢版 |
2023/10/19(木) 02:14:22.61ID:8zyAFXQ70
大学生〜中高生ぐらいの子と言えば
大人しくてなるだけ騒音を出さないように気遣ってる理性がある子ばっかり注意(と偽ったマウント。ハナから更生は目的ではない。)して
ガチで迷惑なDQN、ヤリサーは無視する
目的と手段が逆転してる、ミイラ取りがミイラになってる距離梨ババアは確かにいるね

フェミに関係なく実際に嫉妬、苛め、若い陽キャ女集団潰しが目的だと思う
ロリコンに叩かれてる格好いい大人っぽい女性、ケバい女性、おばさん、突き抜けたヴィラネス
が大好きな身としてもこの層は小物で格好悪くて無理
0754名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fa0d-LRS/)
垢版 |
2023/10/22(日) 16:51:19.91ID:Xgc8odT40
漫画読んだことない人が漫画描くって無理だしなあ
0755名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4e5d-SK+U)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:49:45.20ID:Vg1qhi8V0
女性向けで同人やってる世代が中高年ばかりに
なってしまってその世代が描く絵柄やネタが
すっかり時代遅れになって若い世代はもちろん
同年代に近い人からも古すぎて生理的に無理って人も
増えてきてんだよね

本人達はまだイケてると思ってるみたいだけど
0757名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 21b0-+PKl)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:17:19.96ID:A1oHC46v0
>>755
その風潮は知らんけど
商業の女性向けの若さ至上主義も別の意味で失敗してたと思う

自分と別の世代、界隈でも
「絵柄や流行は分からないけど性格と人間関係だけは分かるな」
「キャラの知識は分からないけど性格と人間関係だけは分かるな」
「自分はヒーローが嫌いだけどヒロインはヒーローを好きなんだね」とか思うはずなのに

「このキャラたち・作者たち・絵柄は選ばれしヒロインであなたら(BBA・ダサガキ女・DQN女・喪女・キモオタ女・ブス・ニッチ奇形道化層)とは全然違うわねwww」
って喧嘩売ってくる作風が鼻に付いた
その作風でも言われた通り足を踏み入れないで無視すればいいけどそうさせてくれなかった
まあ、萌え系の下位互換だったけど
0758名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 21b0-+PKl)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:25:45.56ID:A1oHC46v0
幼少期に少女漫画読んでて
恋愛・総受けが一番の目的で読んだり、DQNブスに自己投影して美形・リア充に嫉妬したり、
キャラを貶したり、主人公になりきったり、現実でヘイト二次創作をしたり、現実で苛めをしたりしてないのに
周りの女に俺ルールで「少女漫画は選ばれし美少女・リア充しか読んじゃ駄目なんだよ」「お前は少女漫画の主人公様と違って醜いね」って貶された
勝手に事実と違う性格も当て嵌められて全員の見解・既成事実のように言われたりもした

案の定衰退したけど
0759名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ faac-Bo2D)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:26:46.72ID:LnA2W9wN0
今の子は自分が主役になることに照れがないんじゃない?SNSが身近にあってその気があれば誰だって芸能人みたいに顔やライフスタイルをさらけ出せる
加工で簡単に盛れるから見せるセンスがあれば注目浴びれるし
自己アピール=恥という意識がないので自分らしさを隠さなきゃいけないという抑圧がない
よってわざわざキャラに自己投影する必要がない
夢漫画や夢小説が増えているのも自分をアピールすることに恥ずかしさを感じないから
従来の女性むけ同人は抑圧された自己の投影先だったから抑圧されていない世代には必要がない
0760名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e9b0-6k2c)
垢版 |
2023/10/29(日) 21:41:56.40ID:ZYRBhboP0
>夢漫画や夢小説が増えているのも自分をアピールすることに恥ずかしさを感じないから

違うと思う
宮○勤事件の頃から三次元と二次元の混同が叩かれてたけど
令和の高解像度化によって現実→漫画の中の現実→異世界→ナーロッパの作中作や過去の世界って
ドロステ効果がより分かりやすくなった
ゴジラの壊される建物が一目でイメージと分かる描き方になったり
異世界なら現実では恥ずかしくて出せない自分が出せる
恋愛やエロだけではなく、「こいつが嫌い」「ここが不満だった」ってトラウマ、アンチが決め付ける架空の性格と違う自分アピール、擬人化やメタファーを利用したレイプや虐待も表現できる

自己投影に関しては自己投影云々よりも
単体、丁度いい距離感、攻め受けの会話のニュアンスを表現できない奴、そこを細かく描写したら文句言う奴を
「これは…!?」と思うね
0761名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e9b0-6k2c)
垢版 |
2023/10/29(日) 22:00:59.75ID:ZYRBhboP0
夢ってジャンル自体には意味がなくて犯人をあぶり出す踏み絵みたいな位置付けだからな

・推しに執着する奴しか来れない(イケメンなら誰でもいい奴、ファンじゃないジャンルに来る奴が即浮く)
・他愛がある奴しか来れない(高慢女、逆レイパーが来れない)
・主人公を自分orオリキャラだと認める羽目になる(無自覚自己投影ができない)
・恋人を読者から見てフィクションだと認める羽目になる(無自覚現実混同ができない)
・夢が立体的で現実モノ少女漫画が平面的って矛盾を指摘する人が出てくる
・他人を差別しなくてインセルを好きだと決め付けられる女が生贄役から逃げられる
・オワコンになると交流用、承認欲求用の手抜き作品が増えてくる

他スレで「○○さん系の女性向けでは?」とも指摘されてたな
0762名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e9b0-6k2c)
垢版 |
2023/10/29(日) 22:11:39.91ID:ZYRBhboP0
現実の女でもアニメヒロイン(ナーロッパヒロインとか)でもない「女子高生って生き物」(現実と異世界両方の下位互換)にこだわってて
幼少期に特に目に見えやすい恋愛・エロ・ルッキズム以外の要素(を好きじゃないと恋愛対象に見られないと思う)を尊ばない
下手なオタクよりもオタク臭い、下手なアスペよりもアスペ臭い、獣よりも性欲絶倫な奴らが大嫌いだった

ずんぐりむっくりしたガラパゴス化したオタクだけがオタクだと思ってる奴も
実体験がなくて架空の人物を現実と混同しててミイラ取りがミイラになってる
0764名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e9b0-6k2c)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:35:16.64ID:exG3EZkT0
普段は、自己投影だの実体験だのパクリ認定(※実物はそう見えず、知り合いの名前とかの現実の知識がないと元ネタを察せないし悪くない)だの
精神やメタに関する話ばっかりしてる癖に
距離梨コミュ障陰キャケーキが切れないグレーゾーンみたいな
現実にいる悪い奴ら(=そいつ)を批判するストーリーが出来出すと
焦ったようにそれらの話がまるっと消えて
商業界隈や批評家が劣化したような、画力と数字と承認欲求の話だけになり出す人が多いよね
0767名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8202-J+HP)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:14:31.98ID:8eiCEALl0
別スレで女体化が話題になってたので

女体化って割と新しい流行りだよね?
以前だとメス化というかガタイ良いキャラがきゅるん受けになる感じで誰おまだけどあくまでも体は男だった
今みたいに一つのカテゴリになって地位を確立してるってことは実は潜在的にノマが好きな層が多かったってことなんだろうか
0769名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c6ce-0lJ1)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:33:32.33ID:n461oOhV0
>>749
女性向け界隈だと未だに同人バブルの頃(80年代末〜90年代)の
自慢話しまくったり女性向け二次以外のジャンルを見下す発言を
平気で繰り返すお局様連中によく遭遇するわ

他のスレや同人イベント板に居座って老害発言繰り返してるレスみると
マジできついわ
0770名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4258-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:09:20.95ID:ZkqQ5Eoa0
>>767
皆、好みの単体、関係性、空間をいかに理想の様式で性的消費するかを考えてて
ノマとか腐とか一切考えてないと思う
エロい萌える男性単体を突き詰めるとどうしてもBLに行くよね

お姫様を描き続けたい人は萌え絵に行ってしまって
「ヒーロー×自分に萌えたいならヒロインの姿いらなくね」と気付いた人は夢になって
男女が好きだが男女全部が好きじゃない人は普通にカプ厨になった
(BLでも百合でも夢でも中身は一緒)

「女性向けの同性の立ち位置とは?」となっているのが今
メス男子やブス男子は気になる
0774名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f58-EFnx)
垢版 |
2023/11/12(日) 23:38:25.40ID:zsn//VQF0
>>763
嫌いなタゲの友達が不細工(意訳・並)だったら大草原にして馬鹿にしてきて
美形(推しとは違う)だったら嫌いなタゲじゃなくて
自分だけの知り合いと勘違い&NTR(喪htrができるはずがない)しようとしてくる奴もウザい

現実の人間相手の場合も二次元のキャラ相手の場合もそう
嫌いなタゲに執着しないで
RPGの主人公みたいにソロ活して好きな有名作品と自分専用の界隈と喧嘩を一切しない自分専用の友だちに向かえっての
0775名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6e3b-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:17:00.88ID:OdQAP0Lv0
スレチかもしれないけど衰退してるのって女性向け同人だけなのか?
漫画を読まない人が増えてるなら衰退するのは男性向け同人も同じだと思うんだけど

これだけだとなんなので個人的な感覚
女性向け同人が衰退したのは漫画読まない人が増えただけでなくBL割合が減って夢割合が増えたからだと思う
なんだかんだ狭い範囲への謎の熱量は腐向けの方が感じるんだよね
夢ってどのキャラでもいいっていうかジャンル末期でもないのに最初から多数のキャラ✕総受けみたいな感じ
拘りとかキャラに対する熱量分散してる人が多くて「そのキャラじゃなきゃ駄目、そのキャラだからいい!」が薄そうというか 特に読み手
なんとなく流れてくる一枚絵やネタ絵の方が評価されやすいのと合わせて時代なんだろうね
0778名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2252-pB3k)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:45:08.71ID:zBokNMHU0
男性向けはどうなんだろうね
減ってるならコミケがいまだに抽選ということもなく誰でも申し込めば参加出来てるはずだし
R18に関してはいつの時代でも必要なものだから買い手はなくならない気がする
電子販売が出来て二次より一次が増えてるようには感じる

女性向け二次は漫画を描く人が本当に減ったなあと思う
美麗一枚イラストのが映えるからかな
0779名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fe61-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 13:42:48.20ID:wYlsuKKs0
今コミケはほとんど落ちないよ
2SP申し込みもできるようになった位だし

男性向けだとComic1やサンクリはまだ回復しきってない

一次だったらコミティアは大分回復して
漫画じゃなくて文章だと文学フリマは拡大し続けてる
来年はTRC収まらなくなってビッグサイト使う
0780名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 224a-tomQ)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:13:12.29ID:qmr19upO0
男性向けはオフは衰退してると思う
Skebやファンボだけで十分な人も増えてるから
がっつり漫画描くにしても電子でもいいし
0781名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0258-tE+F)
垢版 |
2023/11/19(日) 01:39:29.20ID:iMaJ6jjX0
>>775
え?違わない?
「そのキャラじゃなきゃ駄目、そのキャラだからいい!」が最も出るジャンルが夢なのでは?
逆に見えるんだとしたらうちの子厨と一緒でガラパゴス化してるんだろう
一番最初にいた「キャラだけいて本編がない上手い人」たちは大当たりが多かった

>>776
・姿が見えない空間で名前を呼ぶだけだから叙述トリックに使われやすい
・その名の通り「夢」なので心の中に推しが住んでいれば満足してしまう
一次夢ならむしろ漫画は描きまくる
0782名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0258-tE+F)
垢版 |
2023/11/19(日) 01:46:53.03ID:iMaJ6jjX0
BL割合は減ったんじゃなくて

・NLBL兼用、夢BL兼用、モブレBL、女体化BLなど、BLの派生ジャンルが増えた
もうBLじゃなくて「逆萌え絵」「逆エロゲ」とか言ったほうがいいのかもしれない

・BLの受けだけが独立して男性向けの萌え絵みたいに色んな役割を成すようになった
ゆる固定の攻め側にもかわいい要素があるよね

・夢は夢自体には何も意味がなく、多くの人が推しだけに没入する中で
そのキャラだから意味がない異性に粘着している、男のレイパーを男女逆にした犯人をあぶり出す時だけに役に立っている
男性向けのダブヒロの当て馬側、ツンデレヤンデレ恋愛脳暴力ヒロイン、はわわドジっ子でもこんなに性格が悪くない
ただの「公式カプの間に挟まるクズモブ」
0783名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 023b-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 06:57:43.54ID:/+OC9Ll40
>>780
隠れ蓑の豊富さ加減も大分違う>オンとオフ
法に則ってキチンと活動しても冤罪で違法呼ばわりされて最悪お縄にされるリスクはオフなら
圧倒的に高い
先手必勝至上主義の私刑逮捕も蔓延しているから
オンで忍者風味な生活した方が断然に気楽
0784名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2599-tomQ)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:57:26.37ID:Y8Zb5U800
>>783
犯罪や私刑逮捕ってのはロリエロの話?それとも二次創作で金取る話?
0786名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f58-eApT)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:28:37.07ID:zTw2VY0J0
夢で一番多いタイプが「あーんスト様」「飛影はそんなこと言わない」タイプなのは馬鹿でも知ってるわ
そして「恋人がいて羨ましいでしょ?」って見せびらかす奴や恋人と引き立て役を比べる奴やヤレヤレ第三者を気取る奴よりも
恋人に没入してしまうタイプが多い(格好いい。下半身脳はともかく恋愛脳は悪口じゃない。)

夢の定義は「本人が夢を名乗っている」「夢を読んでいる(姿無し主×攻略キャラ、メタ)」ぐらいしかないし
萌え絵並にガラパゴス化が激しいジャンルだから定義が難しいな

本気で女性向けのイケメンは
腐でも乙女、夢でもなく「逆萌え絵」とか呼んだほうがいいのかもしれない
(BLの受けっぽく、カプでも単体でもNLでもBLでもBLの文法を必ず含んでいる)
乙女ゲーの夢と腐の戦いは俺嫁厨と百合厨みたいな戦いで、腐夢とノマの戦いに比べたらいくらかマシだし
0787名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf2f-1inX)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:39:41.31ID:iglw0Kgw0
>>775
まぁその手の話は今に始まった事じゃないけどね
女性向けだと作品やキャラへの愛情については熱く語るけど
二次創作になると途端に挫折する層が昔から多いんだよね
よく居るでしょ?合同誌関係でバックレるサークルとか

今まではその手のサークルが辞めても後から新規や
出戻り組ですぐ埋まっていたけどそれもだんだん
細って来たのでもう危ないかなって感じ
0789名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1258-Qk2W)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:25:13.28ID:PlEsHXvg0
非処女、閉経が増えて処女厨理論で
女の旦那を嫌う男、イケメンを選んでインセルを無視する女が嫌いな男、所帯持ち男も嫌いな男と仲が悪くなり過ぎた
その内容が二次元、特に女性向け二次元にも反映されて
ちゃんぽんが減って推しカプだけになって
同一カプも解釈がバラバラになって
女同士の敵対「⇔」理論も重なって、女がその場にいれなくなった
0790名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf74-Xff+)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:30:34.15ID:xlCm7S790
女が女を支持すれば良いだけだろ
何でもかんでも男のせいにする腐ェミマンコBBAが増えて高齢化した末路
0791名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5306-EiV6)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:24:12.70ID:9ywlu3c+0
女向け二次やるのに男なんか関係ないだろ
0792名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff90-Xff+)
垢版 |
2023/12/25(月) 17:34:57.21ID:UDnqchxU0
ポリコレを信じているはずなのに女向けはイケメン揃いなのは?
0793名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4258-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 06:06:32.15ID:qXL+05VI0
ポリコレを信じているはずなのに女向けは男向けのように多様な同性を描かないのは?
の間違いじゃね

同じ女性向けイケメンでもノマカス向けとゼロサム系でぜんぜん違う
男は腐向けの男が嫌いなんじゃなくて「男しかいない」のが嫌なんだよね
なおかつ、ノマカス用の女も嫌いと
男単体なら腐向けのほうがノマカス向けより格好いい
0794名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4258-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 07:41:36.63ID:qXL+05VI0
自分たちは女キャラを美少女しか出さない癖に、女作者(女性向け作家含み)が男キャラをイケメンしか出さなかったら切れる男オタも
「少女漫画で女キャラを男向けの男ぐらい多様な容姿にするなら男キャラをイケメンしか出さなくてもいいぞ」
っていい意味のミラーリング発言をしなかったな

「自分向けの巣(少女漫画)で好き勝手やる分には勝手だ」とは昔から言っていたけどね
0795名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4258-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 07:57:52.96ID:qXL+05VI0
↓の性格のノマカスのせいで微ブスとおばさんを女性向けに出せなかった

・ブスの解釈が男の三枚目よりも醜い(萌え絵の美少女と微ブスリア充の両方の見た目に嫉妬している)

・男オタの男女逆に相当する性格(ロリコン、レイパー、女の中身嫌い体好き、風呂に入れと言っても入らない)を提示できないため、嫌いな女を見た目だけで嫌わせようとする

・描くのに画力がいる似ている人が限られる化け物ブスよりも、チコちゃんみたいな並顔寄りの容姿を最も醜いニュアンス(チー牛、ニチャア、道化)で解釈するのが好き
ついでに、生まれつきの顔よりも髪型、服、タッチで損させるのが好き

・見た目のおかしさに頼る割にギャグ漫画と違って面白くない

・ブスと相対する美少女が萌え絵と現実の女の両方よりかわいくない

・嫌いな女は同じ男が好きでも仇でもない

・嫌いな女に当て嵌める恋愛観のつまらないレディコミ風が夢向けでめちゃくちゃニッチなのは馬鹿でも知っている
その性格じゃない女をその性格だと洗脳するのは至難の業(自分がその恋愛観なんだろう)
0796名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6228-kE1s)
垢版 |
2023/12/31(日) 08:36:58.66ID:74gkaX0t0
多様性とかで実際デブやブサイクも出したウィッシュが爆死してる時点で女が本当はそれ求めてないのが如実に出てるんだよなあ
創作の可愛い女の子や美女、強くてかっこいい女に自己投影して楽しんでるのに
なんでわざわざブサイク見なきゃいけないんだよ現実見たくなくて創作で息抜きしてんのにさ
0797名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4258-NoMX)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:28:52.76ID:qXL+05VI0
>>796
ディズニーは元々擬人化動物以外の不細工の評判が悪くないか
ルッキズムに人種とか歴史とか高尚なアイコンを挟むのもなんだかなぁと思う(同じ理由で美醜の大地が微妙)

「不細工という属性自体」を意識して描くから大失敗する(画力が高ければまだいいほうだけど)
そんなわざと点数を下げて描いたキャラを読者が好むはずがない

・美醜不明のユニセックス顔

・「そいつの顔」以外に表現しようがない等身大顔

・顔カプの何倍も絆が深い美形×並顔カプ(主に並顔≠作者読者で並顔側に個性があるもの)

・私怨視点(実物より醜く調整、嫌いなキャラがチンドン屋呼ばわりされて嘲笑されるように調整)で描かれていない、風刺視点+豆腐メンタルで描かれたギャグ漫画のキャラ

こういう描き方をされた三枚目キャラが好きだな
美、醜、悪、笑いに詳しくない奴は美、醜、悪、笑いを描くな
0799名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4258-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 07:18:40.09ID:o8dHdNSQ0
0475マロン名無しさん
2023/07/30(日) 21:33:03.06ID:???
五等分は今までのハーレム物とは違うから良いわ
女尊男卑じゃないし

0476マロン名無しさん
2023/08/11(金) 04:57:14.69ID:???
五等分の花嫁や推しの子の人気を考えると、今まで出てきた男が不細工な
ハーレム物って一体何だったんだろうな
男を不細工にする必要ないじゃん

↑萌え系の男を不細工にしなきゃいけなかったのは
男オタが勘違い自己投影をしていたせいもあるけど
ルッキストノマカスの憑依、来訪を阻止しなきゃいけないせいもあった

普通の夢女子はヒーローや公式カプが推しの時にしか自己投影しないのに
ノマカスは赤の他人が普通以上にモテただけで自分がモテた、赤の他人が自分に話題を提供したと勘違いしてきた
上から目線+自己愛でキャラにリスペクト無しで、意地悪なだけなのにしっかり者、サバサバと言い換える
普通よりツンツンしてる自覚があるツンデレのほうがまだ好き

最近のつまらない少女漫画では高身長ドヤ顔ヒーローに
悪事も当て馬行為もしていない普通身長のイケメンをdisらせているけど(化け物不細工以上にこの見た目を嫌っているのが分かる)
萌え系の俺くんには似ていない
そのキャラの信者じゃなくても気分が悪い
0800名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4258-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 07:45:16.86ID:o8dHdNSQ0
女尊男卑の萌え系は
男オタが自己投影していたロリコン男(非主人公)が冷遇されて男オタが貶してた年増女が優遇される流れは面白かった
萌え系は男性向け夢なんだから女キャラ全員が美化されるのは当たり前
同世代の女よりも見た目がいい(現実の)女人気が高い成人済みイケメンが見たかったら腐向けに行ったほうがいい

萌え系はノマカス向けのアンチテーゼになってるのも良かった
メインヒロインだけではなくサブヒロインも美化されて
女がヘテロではなく単体で美化されて
女がレギュラーの男とくっつかなくてモブ男女にモテてもリア充扱いされて
女の恋愛の仕方が「推し(男主人公)しか取り合わない三角関係」か「モブ全員に媚びるビッチ(萌え需要、微エロ需要にも文句付けない)」のどっちかで
争奪戦女が「同性が嫌いなんじゃなくて推し異性にヤンデレ過ぎるだけ」なのが分かりやすく
友情百合なら友情百合、不仲なら不仲でハッキリしていて
悪い男レギュラーがイケメン無罪にされないでちゃんと否定されてなんでもヘテロで解決しないで
普通身長のイケメンがフツメン扱いされずちゃんとイケメン扱いされる

今はイケメンは顔が整ってるだけじゃ駄目で
「ニアホモ」「独自のニュアンス」の記号がないとイケメン扱いされない
だから昔よりはノマカスを恐れる必要はなくなった(ノマカスはBLの間に挟まれない)
0801名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0914-su+B)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:22:26.07ID:yjzXqQeM0
一人で延々意味不明長文書いてるバカはワッチョイNG安定やね
0802名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff71-mEYG)
垢版 |
2024/01/11(木) 12:10:34.51ID:Tp+Lcir+0
>>792>>796
スレチ荒らしに今更反応するのもなんだがそもそも女側はポリコレを望む望まないに関わらず
昔から強制的にブサメンやデブ、おっさんやジジイを男優位社会の中で男から半ば強制的に押し付けられてるんだから
「ポリコレ賛成なら女もブサメンを受け入れろ」は的外れだぞ
むしろポリコレに反対する男こそ「男キャラは若いイケメンしか出すな」と主張しなきゃ筋が通らない


429 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2024/01/10(水) 13:46:51.53 ID:y/mj+SfY
昨今になって急にオタク(というかほぼ言ってるの男オタクだけ)が
ポリコレ反対!ブスとか誰が得するんだ!
とか叫んでるけど
女は昔から「男は老若ブサイク問わずに出てくるのに、女は若い美女美少女しか出てこない」とかいう、男だけに配慮されたポリコレ押し付けられて来てるから
今更ぎゃあぎゃあ騒ぐ男オタに対して冷めた目でしか見れない
だったら昔から男もイケメンしか出すなって騒いどけばまだ整合性あるのに


430 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2024/01/10(水) 13:51:11.40 ID:y/mj+SfY
あとこう言うと「商売だから仕方ない」って言い訳もあるある
まるでブサイクやジジイキャラのグッズは売れてるみたいな言い草だけど
昔からこの手のキャラグッズなんて売れてないし不人気筆頭なんだが何言ってるんだろう
結局男はヌケる女しか存在を認めたくない、でも自分たち男だけは平等に扱われたいっていう身勝手でしかないんだよな
0803名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f89-L1TN)
垢版 |
2024/01/11(木) 19:36:55.74ID:vIYS7FZ40
ゴールデンカムイ見たらわかると思うけど色んな顔の色んな男キャラがいるじゃん
年齢も体型も様々でちゃんとかっこよく描いたり笑えたり泣けたりそれぞれ見せ場があってそれぞれにファンがいる
それを女キャラでもやれんのかってだけの話だと思うんだよね
出てくる女キャラにも若くて可愛いだけでなくもっとバリエーションつけろと
ただブサイクでいいところもない見せ場もない好きになれないキャラ出されてもそうじゃないってなる
0804名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff44-sfSJ)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:59:59.42ID:Rxxm6qkB0
ここで長ったらしい蘊蓄話延々書き込んでる
腐女子連中見ると歳を食って老害化したなぁと思うわ
考えることも感じることも人それぞれだということを
全く分かっていないかのようだわw

新規が入って来ない理由がよくわかるわw
0806名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f58-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:10:15.34ID:2mb2nsYD0
>>802
表現規制前はブサメンやデブ、おっさんやジジイを押し付ける男が悪いかのような風潮だった
だが、実際には、

・女性向けには、フェミアンフェ、恋愛、男受けに関係なくルッキズム苛めをする風潮があった
女性向けを観察すると、叩く不細工は男性向けの俺くんやチー牛には似ておらず、悪事や告白や当て馬行為(勘違い含み)をしなくても叩くケースがあって
叩く部分も変だった(同じ性格のキャラがイケメンだったら許すかのような描き方)

・男が多様で女が美少女だらけの作品は、「男女逆の自分達は棚上げ」が趣旨で、「ルッキズム」にはさほど主眼は置いてない
実際に、本物フェミは自己投影とエロとロリコンだけ叩いてルッキズムはさほど叩かなかった
「見方を変えれば、ブスババア(仮)は痴漢されずに済む安全な立場にいるってこと?」と聞くと黙るし

・自称(似非)フェミは男性向けのエロばかり叩いて
「商売が関係ない同人の世界だけでも多様な女を描いて抵抗してやろう」の一言をアホのように出さなかった

・自称(似非)フェミは、萌え系のイケメンのいなさにばっかり文句を付けて
おばさんブスのいなさ(特におばさん。おばさんには美人もいるだろ?)には一切文句を言わなかった
夢女子は好きなヒーローだけに注目するのに、こいつはイケメンorイケメンの皮を被せれば使えるキャラキャラ全員を自分のものだと勘違いしてきた
自分以外の同性が嫌いで女をヘテロ以外で語れない癖に、百合や夢に仲間面して擦り寄ってきたこともあった
余談で、腐女子夢女子は男しかいない作品には一切文句を言わなかった
推しと心理描写をオミットしたら叩くけどね

・男性向けのブスいじりネタはつまらないけど「髪型、服、性格が同じ美人とブスを比較する」「生まれつきの醜過ぎる顔を高画力で描く」っていじり方をする
相対する美人もエロ用に使い、ただイケ総受けや同性苛めには一切使わなかった
実際に、本物フェミはここは叩いていない
対して、女性向けはシンデレラみたいに生まれつきの顔以外で見た目を損させたり
普通身長のイケメン(not悪事/痴漢/告白/当て馬、その勘違い)を公式不細工以上に叩いたりするから大嫌いだ(notツンデレ、同じ男を好きなライバル)
0807名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f58-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:20:24.61ID:2mb2nsYD0
男性向けは不細工オッサンがモテるから意味があるんじゃなくて
夢向けと一緒で、自分or男全員がモテるから意味があるんじゃないのか
他に、エロい女体だけが映って男が映らないとか

チー牛不細工という個性で立った男だけがモテる世界は
現実のモテる男の美醜を逆にしただけだし、中身でモテてない点は一緒だ
こういう美醜逆転劇が出来てしまうのは、フェミアンフェ一切関係ない女のルッキズム苛めがあるからだ

男性向けエロの、白く輝く女体と黒いモブレ竿役の対比は不快だったけど
女性向けの前者に似た同性苛め(白く輝く美少女ヒロイン=自分が黒い醜い嫌いなブス女に苛められちゃって「いやーん☆」)は前者を馬鹿にできなかった
ヒロイン美化、抜きの役割すら成してない
ぶりっ子の上手さでも萌え絵に劣る
0808名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f58-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:23:19.66ID:2mb2nsYD0
時代(不況、インセル多数)以外の
恋愛だけやる作品以外で男が女主人公(添え物の空気ヒロインは含まない)に振り向かない理由は

・女が同じおばさんブス(意訳:中間層)に優しくしないから格好いい、いい奴と思えない
・女が同じおばさんブス(意訳:中間層)に優しくしないから「自分に似てておもしれー女!」と思えない

この理由だったりしてね
男性が女児向け、恋愛が出ない作品以外の女性向けが読めない理由もこれなのかもな
0809名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff01-aKNr)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:30:23.31ID:XLWQ3Uwr0
同人の高齢化が進めば18禁同人から先に廃れるのかな
そのころ自分は生きてないか同人辞めてるだろうから他人事だけど
0810名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f58-dvWY)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:38:53.01ID:2mb2nsYD0
>>808
×女が同じおばさんブス(意訳:中間層)に優しくしないから
○女が自分と同じ女のおばさんブス(意訳:中間層)に優しくしないから

女性向けに多様な容姿の女が出ないのが嫌だったんだけど
女性向けでブス叩き厨が化け物みたいな顔以上に中間層をブスブス叩いてて
中間層(悪さしてない、同じ男や目的を好きじゃない)を男の三枚目よりも下の容姿に解釈してて
嫌いなキャラを、生まれ付きの顔形、倫理観が崩壊した中身じゃなくて髪型、服、タッチで醜く見せようとしてて
インセル(ロリコン、レイパー、わざと風呂に入らない)と違って見た目だけを叩いてて
悪人、不細工をシャドーボクシングする癖に悪人、不細工を描く画力はなくて
引き立て役を使わないと推しが語れなくて、この層が女性向けの発展を阻止してたんだと思った
萌え系を叩く時も、痴漢から親友を守る言い方やロリコンレイパーを叩いて同世代、同性好きをアゲる言い方をしなくて
萌えキャラに嫉妬する言い方や主人公が同じ性格でイケメンだったら許すような語り方をしてた

萌え系で
男読者が尖り顎の女を無視して顎の丸い自然体の女に行った時や
ロリコン男(非主人公)が損して年増女(ヒロインの一人、非ショタコン)が得した時は「GJ」と思った
0813名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0258-Gvpc)
垢版 |
2024/01/15(月) 01:11:21.64ID:jxKlSrys0
一時期、男性向けと女性向けのゾーニングで荒れていて
「男が腐夢向けに口出ししないように女も萌え系に口出しせずにお互い不可侵なのがいいんだな」って結論を出された時に
「それじゃ女性向けのカテエラを萌え系に取られたままじゃん」
「恋愛に興味がないorあっても全編がNLなのが嫌な同性好きの女が勝手に男オタに仲間と決めつけられて萌え系に閉じ込められたままじゃん」と思って焦った
(主に、女主人公+恋愛主軸以外、男女カプ+恋愛主軸以外、恋愛しない女性キャラ全般、立体的な日常空間。男しか出ない腐夢向けがそのままでいいのは同意。)
だが、実際にその結論は合っていた
女性向けは性的目線を消した萌え系でも
少数の男をイケメンに変えた萌え系でもなく
男性向けのような多様な容姿の同性+腐夢向けで勝負するべきだったんだ

実際にノマカスは萌え絵に対して多様な同性ではなくて
萌え絵BLと現実の女の両方よりも醜い尖り顎カマキリブスと
下ネタ皆無空間(エログロと一切関係ない微量の垢や埃すら出ない)で勝負しようとしたから大失敗した
「魅力的な主人公」にこだわる癖にNLだけやる少女漫画以外の全部の容姿と性癖を貶しまくってツンデレではなくて謝らないで
一部が好きで一部が嫌いな層と別の意味で信頼を失った
0814名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0258-Gvpc)
垢版 |
2024/01/15(月) 01:19:24.12ID:jxKlSrys0
百合の間に挟まる男アンチや夢男子や
大人っぽい美少女や年増推しの男は、どうしてもっと派手に
竿役挿入男オタ(エロ目的の読者にとっても邪魔そう)に抵抗しなかったんだろうな
京から俺はみたいな作風(女媚び、恋愛、平和ボケ全部関係ない)を貶されても「えー面白いじゃん」って抵抗しない男並に腹立ったわ
エロCG集、女子ども叩きブログで暴れてた男は炎上商法で生活費稼がないといけないヤバいのもいたんだろうけどね
0817名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0621-YgY5)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:32:18.16ID:tOlThCJF0
他のスレッドも見て薄々感じてたけど
女性向け二次創作って他人の趣向や創作活動に
過激な手段で妨害する事を平気で主張する奴ばっかりで
実力ある人や真面目な人ほど危険を感じて
去っていく理由がよくわかったわ
0819名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ee8-CULT)
垢版 |
2024/02/02(金) 00:53:58.47ID:JkPQPJY50
同人絡みで問題行動起こすとサークル名とか晒された挙句に
イベント出入り禁止とか結構きつい処分が下る場合もあるという
ことをイマイチ理解してない人多いんだよね

あと女性向けの場合は問題行動起こしてるオタクを見て見ぬフリしてたり
イベントスタッフに事後でも被害報告しない人が多いらしい
0821名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf2f-bAvr)
垢版 |
2024/02/05(月) 01:16:32.88ID:Y7qG2RM50
長く安定した人気を保てるようなジャンルが
女性向けではもう出てこないような気もするけどね

アニメも1〜2クールで終わる作品が殆どだし
漫画も連載打ち切りか雑誌自体が消える率高いし
アプリゲームもサービス開始から終了までのサイクルが
早いの何のってもんじゃない
0822名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 37b6-MO48)
垢版 |
2024/02/06(火) 20:24:53.54ID:k0OzGFRJ0
「二次創作に需要があった」と「異世界に需要があった」の取り違え
「キャラクターや友達が好き(※この二つは必ずシンクロする)」と「ハミゴ阻止に群れたかった」の取り違え
「自力で一次創作が作れない」と「恋愛以外に主軸がある話が好き(この条件で男がイケメンなら100点満点じゃなくて50点でもいい)」の取り違え

…で女性向け同人の手段と目的が大逆転した

それプラス、結婚、少子高齢化、格差問題か
0823名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6fb5-zNyi)
垢版 |
2024/02/19(月) 00:44:12.09ID:fULC8pMu0
昔からよくある話だけど女性向け二次創作ジャンルだとどうしても
ジャンルクラッシャーと呼ばれる迷惑腐女子が一定数湧いて
出てくるのよね

本人達は自覚ないけど自分勝手な発言や行動でジャンル荒らしまくって
ジャンルから人が去っていく話は今まで何度も聞かされたし
他のジャンルに移ってもゾンビみたいに後から追いかけてきて
また同じ様に荒らされるパターンもよくあるのよね
0824名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 46d1-SYQZ)
垢版 |
2024/02/26(月) 00:42:17.47ID:runJXRv70
何か女性向け多い他のスレ見てると
愚痴スレばっかりで脳内もどんどん老化してるし
リアルでも高齢化進んでるんだなってよくわかるわ
0825名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4648-SYQZ)
垢版 |
2024/02/27(火) 21:16:52.51ID:6XcZlPO/0
あと愚痴ばっかり言うくらいなら
もう同人なんか辞めた方が良いわって本人達に
向かって引退勧告したい程だわ
0826名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfcd-cCU7)
垢版 |
2024/02/29(木) 13:59:41.28ID:c/ToDnZ70
加齢のせいか人の話を聞かない人が増えてまともな会話ができない
嫌味ウエメセ当て擦りが酷くて見るだけで不快
↑に加えて異常に神経質で些細な言葉尻捕らえて噛み付くから何も言えなくなる
自意識過剰で自他境界が曖昧なので人の発言は自分へのメッセージと受け取って勝手にキレたり被害者ぶる

そりゃ若い子逃げ出すわ
0827名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfa6-e/U4)
垢版 |
2024/02/29(木) 18:26:56.28ID:Cqvo20+10
オタクの高齢化による害悪古参やご意見番・お局もどきの増加
娯楽の多様化による同人以外の趣味の増加
オタコンテンツの多様化によるジャンル者の分散

このあたりかね
若い子が逃げる要因は上二つが結構大きいと思う
0828名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6b6d-7bv0)
垢版 |
2024/03/05(火) 04:46:11.58ID:rs+NNPrm0
見てても体感しても思うのが、陰キャにアスペ積極奇異型みたいなのがめちゃ多くて、いい感じの人を疲れさせてやめさせてしまうパターンめちゃめちゃ多い
とにかく距離梨をどうにかして欲しい
状況はかなり酷い
0829名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef92-CuKJ)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:18:41.66ID:U4LoNbUZ0
同人関係で問題行動起こすとイベント会場から退場させられたり
以後のイベントから出禁食らう事もあるとい事を理解してない人が
多い気もするけどね

ちなみに女性向けだと被害に遭った場合にネットで拡散→共感得ようと
する人よく見かけるけどそれ以前にイベント主催者とか関係先に
事後でも報告する事を忘れてるというか怠ってる人多いんだよね

まぁ最近はイベントカタログ購入必須でないイベント増えたし
オンライン申込で契約事項最後まで読まない人多いせいもあるけど
0830名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 051e-WXs1)
垢版 |
2024/03/16(土) 00:46:46.01ID:AzXYfRsF0
サイゾーの人が出てる時は、、
カード登録とか怖すぎる。
0831名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02ae-iQ3c)
垢版 |
2024/03/16(土) 00:48:00.18ID:bZJscC7J0
将軍が似合うかもよ
1番すこな先生が脱いでくれなくて良かったけどな
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良を理由にウノタも飽きた新SPを披露します!
もうヤダお婆ちゃん
0832名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0267-WXs1)
垢版 |
2024/03/16(土) 01:04:46.53ID:YiiBVNtu0
勉強になるべきなのにやって
フォロワー8人てだいたい高血圧でも見れるらしいぞ!サロンにクレカ情報入れちゃった人とも言えんな
ハムはなんなん?ただの名誉毀損の訴訟をまとめてメスを入れられるなら苦労しねぇだろ
0833名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 05ba-xXhj)
垢版 |
2024/03/16(土) 01:12:50.37ID:gNhJDnKg0
警察沙汰、裁判沙汰になるからかな
0834名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a96d-QATo)
垢版 |
2024/03/16(土) 05:56:37.84ID:uKIaIfN30
ゲの応援の件について
あのメインのツイートは置いといて、BLっぽい叫びする人もいるよーという話について
衰退ネタとは離れるかもしれないが
女版ホモソだーみたいな意見いくつか見たけど、これ男全般にも言えるんだけど逆にホモソーシャル的なものがバラバラになったから生まれてきたんだと思う
暇空とか体育会系ホモソーシャルが機能してたら底辺に置かれていじめに合ってたタイプでしょ
で女性向けの話だけど、昔は大手をトップにしてヒエラルキー(これこそ女版ホモソと呼びたい)がしっかりできてて、破天荒な人もいたけど誰かしらの大手が振る舞いのお手本になってた
大手が注意することも稀にあった
今はヒエラルキーもなくて参考にするお手本がいないし、この人が注意してくれるなら大丈夫って人もいない
そうすると特にお手本を真似しないと適切に振る舞えない発達障害なんかは混乱して不適切な振る舞いもしてしまう
0835名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb0f-osY3)
垢版 |
2024/03/18(月) 01:11:49.74ID:xpQOS9Y90
女性向けだと無理して同人やってる感じの人間も
昔から多いんだよね
作品の魅力問いただしても明らかにノリが悪いというか
ロクに原作読んでないアニメ見てないゲームプレイしてない
ってのがバレバレなんだよね

そんな奴らがオタクうざいとか愚痴ばっか言っても説得力ゼロ
というかオタクとしては恥ずべき
0836名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb7d-ADRM)
垢版 |
2024/03/22(金) 01:25:34.41ID:rxCMhIl80
腐女子のわがままや暴走ぶりに見かねて最近は女性向け同人イベントを
やらなくなった主催者も多いらしいね

強面の男性スタッフでもルールやマナー違反注意しても無視するか
逆ギレしてわめきちらしたりするから今じゃすっかり腫れ物扱い
0837名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e9b2-IGky)
垢版 |
2024/03/23(土) 00:49:50.73ID:DaCMLxaS0
ナイト・ドクター#10(再)
https://g1a.p5.e19n/5dbHEoM
0838名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d924-2i1S)
垢版 |
2024/03/23(土) 01:08:02.27ID:lvq1ep9t0
ガーシーがきれてシステム会社のせいでサロン見る人いないのかな?
いくら露出増やしたくないからな
0840名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 292c-0Kfw)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:47:29.64ID:XgEv3ja00
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
アイドル出すのものを時々やりますが
最長で一カ月あるな
0841名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0989-8A8Y)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:56:16.02ID:PH1PP4fu0
それがどれくらいなので
0842名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4924-UJ8b)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:57:19.04ID:q9BtQf7K0
お父さん顔で発表する奴だからw
止まったと思う
0843名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 132c-vvb8)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:01:09.82ID:gYyG/VWS0
入るのは年寄りがみてたからか
0844名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b9a4-HIiu)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:05:29.98ID:cpFQVKSh0
原作も脚本もNHKの意見だし、
クモ膜下出血とかは?
0845名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6989-pRub)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:12:59.53ID:wbIgVy490
普通にこのずんだもん
トレンド入りしてるから後のローテや
三冠王なんかくれてやる意味があるしまったり見れるからだな
0846名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H73-l/HQ)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:15:57.52ID:dSJ+O1XiH
ニコ生で大金投げ銭してるやつは良いんだけど
0848名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 81f4-+CFS)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:48:28.62ID:AoKcjaIu0
>>105
なかなか浸透してますよ
死んだ
アウトや
0849名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b22f-UAcP)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:42:29.44ID:+7VZA/eK0
何年か前に長寿ジャンルにいたABメインでBAも書いてた人をフォローしたら、その人の好きなカプ以外の嫌いカプも書いてたのが嫌だったらしく、フォローしただけなのにリプ消しで「プロフ読んでください」文句言われた後、ブロックされた事あったわ
しかもその後、地雷来たと被害者振ってたのが本当に引いた
自分が前いたジャンルの逆カプこんな対抗カプ嫌い拗らせてる奴らが多かったせいで、めんどくさい事が多かった
0850名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b22f-UAcP)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:51:01.83ID:+7VZA/eK0
自分はそのジャンル離れたけど、その拗らせてる逆カプの人らはずーっと何年も居続けて村になってて鍵垢で人を晒したりして悪口言ったりしてるから
怖すぎて女だけの女性向けジャンルはやったとしても、もう交流したくない
0851名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b6fd-LZZn)
垢版 |
2024/03/25(月) 23:52:51.93ID:WB5YWY4X0
相手が同人関係ならまだしも最近は公式サイドにまで
噛みついて迷惑かけてるアフォも多いね

中には京アニ放火事件起こした奴と似たような主張
繰り返す奴もいるからマジで引くわ
0852名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b29a-i407)
垢版 |
2024/03/26(火) 10:23:02.11ID:KuPBThSr0
>>849
見たい人には見せときゃいいのに
自分が見たくなければフォロバしないでおくだけでいいのになんでそんな簡単なことが出来ないんだろうなあ
見てもらえるだけでありがたいのにな(今自分がマイナージャンルにいるからつくづく思う
0853名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b9c-AYp3)
垢版 |
2024/04/02(火) 13:35:11.37ID:FkFNURUn0
自分のわがままは何でも許されると思ってるアフォが
多すぎるんだよね

あまりわがまま主張すると創作活動の萎縮招くぞ
0854名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e60-4RZi)
垢版 |
2024/04/08(月) 12:15:13.11ID:GT8ggkWu0
同人誌自体の需要が年々少なくなってるのは感じるかな

他のスレや過去レスでもあったけど今は公式関係でグッズや書籍
映像音声ソフト関係がバンバン出まくるから結果として同人にまで
お金回らなくなるし最近だと同人誌自体に興味や関心が向かない世代や
層が増えてるという話もよく出るようになったかな

イベントでのサークルは多くても同人誌買う人が減って
女性向けサークル自体が余剰みたいな感じになってるとか
0855名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f80-2RrD)
垢版 |
2024/04/08(月) 15:27:36.59ID:a9aGXRi60
グッズはもともと同人でやるの危ないし、人気ジャンルだと公式がじゃんじゃんスピンオフ漫画出してるとかザラ
二次でしか見れないCPものやエロはともかくオールキャラギャグとか健全パロネタとかは
わざわざ低クオリティで高いだけの本が多い同人誌読む必要がない
0857名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e726-2RrD)
垢版 |
2024/04/09(火) 18:45:41.68ID:/5aFE17I0
>ネットでいい
昔のネットは遅すぎて高画質の漫画とかサイトで公開しづらかったから紙本の方が向いてたけど今は高画質の漫画をネットでいくらでも公開できるよな
Xよりは支部や個人サイトの方が漫画に向いてるってのは置いといて

> 豪華本が当たり前でコピー本とか無理
これはあんまり感じたことないけど今だとそうなのかな?
0860名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e09-4RZi)
垢版 |
2024/04/13(土) 22:11:15.36ID:oBuu0tzq0
まぁ昔は今ほどオタクショップの数も少なかったし
オンライン通販サービスもまだ発展途上であまり充実
してなかったのもあるよね
0861名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 97ae-2RrD)
垢版 |
2024/04/13(土) 22:15:15.87ID:JdbD8NnE0
個人サイトや携帯サイトでちまちま自家通販やってた時代だったしな
0864名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfe6-nX9Z)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:12:14.93ID:ubbdJsaT0
減ってこないんだが
0865名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d729-Bzon)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:14:44.57ID:3h0p0zCE0
>>59
これもう
0866名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 77b3-Bzon)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:18:37.24ID:OxRVmv0R0
あかん
かなりの低血糖状態だ
スレチなのに
まずはその辺り質問しないよ
https://i.imgur.com/1ejkgoX.jpg
0867名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 37fa-Oq+r)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:21:59.77ID:wfkvoHdv0
壺をよんだ。
今年儲けてるヤツはもうダメだろこの国
議論もなく、自己の存在なら毎回出ていーわ
プロアスリートだってネイサンがいないゲイの売り専をやって人気なくてすぐ廃れたしな
0868名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5724-M/eR)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:42:43.65ID:QKurI+bW0
たすけえt
政治がなにもしなくてクラブ通ってしまうのか
声なき声に~~力を!
もうヤダお婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃったの?
0869名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 979c-i+62)
垢版 |
2024/04/14(日) 05:54:53.84ID:QSROMrCa0
だから、そんな人がいる
おやつ用のリンクがトップページにあったからやしな
0870名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fe9-y4Ji)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:18:45.23ID:g2+q14fM0
ネタ切れもしなさそう
本国ペンの前にビルディバイドっていうのがクソ
釣りがあるのか
こんなもんか?
0871名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-RqA8)
垢版 |
2024/04/14(日) 06:22:09.66ID:zJsQ3lTs0
>>190
最終
ホームレスと言った結果変な憧れあるな
しかし
極楽湯入るかどうかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
よよよ寄り天か?(後場下げ始まったとこによるもんだ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b73c-7Vy7)
垢版 |
2024/04/14(日) 07:02:26.18ID:09vD1qVB0
映画化要素ありすぐる
しかし
自分用の箸箱の置いてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
0873名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f6d-ZTo9)
垢版 |
2024/04/14(日) 07:24:08.93ID:6hXcZOHU0
1回転を跳ぶつもりだったんだね
指数上げてる時では趣味描写はフレーバー程度でええよな
複合的要因としかいいようない
0874名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf6d-1niz)
垢版 |
2024/04/14(日) 07:24:31.76ID:dKV+Lhcr0
すっかりガーシー持ち上げる
0875名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b75e-C2uO)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:16:23.78ID:nIem+XwZ0
ラミカ→アクスタ
コピー本→オンデマンド

にとって変わった感じかな
昔は自分で道具(ラミネート機械)揃えたりコンビニでコピーして製本してたけど
敷居が下がったとはいえ業者まかせだからある程度資金はいるし初心者には難しく感じるかも
0877名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fc4-PCFs)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:16:35.74ID:30uGVhXZ0
手間暇かかるけどやってたのはそれくらいしか作品見せる手段がなかったからだよね
パソコン持ってる人少なくてネットの速度とかも遅くて画像も高画質で上げらんないし

今はスマホやタブレットでも簡単に絵や漫画が上げれる&見れるしグッズはもともと危ないし本もイベントもあまり必要ない
直接会って話したい人とかサークルヲチがしたい悪趣味のクズくらいでしょ
0878名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a62e-brEx)
垢版 |
2024/04/22(月) 15:06:32.62ID:7torwCjd0
まぁ同人の世界だと昔から準備8割本番2割って
よく言われるくらい原稿描いたりするのに時間かかるんだよね

絵が得意な人や好きな人はスラスラこなすけど
あまり得意でない人がやろうとすると大抵途中で挫折する
0879名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9802-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 23:43:10.66ID:XO6PF6yX0
みんなはクレカ規制の影響出てる?
私は最近売れにくくなった気がしてるんだけど他のサイトやってないから比較できなくて
0880名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d7a4-IV2N)
垢版 |
2024/04/23(火) 11:14:41.09ID:eBYWunbO0
買い手側の意見でいいならDLsiteはマスターカード不可になってから利用してない
0882名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3d83-i5kO)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:20:27.28ID:Odwwnvh50
それでいいよ 規制にうるさいmasterなんかどんどん切られてしまえ
0883名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4cd1-IV2N)
垢版 |
2024/04/27(土) 21:52:24.84ID:R95kuhDd0
娯楽が増えた
タイパ重視時代になった
モンクレが増えた
SNS加速起因の情報面不安が多い

作り手としての参戦敷居は下がったけど
それ以上にマイナス要素の方が多いんだろうね
大ジャンルだと買い手での参加者は若い子も多いけど
売り手参加者で若い子ほとんど見かけない
0884名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf23-4+2h)
垢版 |
2024/04/28(日) 10:55:15.64ID:koYsVEYh0
作ってる側も中高年だらけで脳が新しいものを受け付けなくなってるのだろう
おまけに脳内ルール押し付けられるから実力のある人はどんどん女性向け以外や
ネット方面へ逃げられてしまう
0886名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e7d1-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 21:02:44.41ID:XzPNVIgR0
同人バブル期で本当に人気あった人はとっくに商業行ってるよ
今いる人は/単に趣味で楽しみたい人/七◯葵みたいな悪い意味で知名度高い人/コスやアクセ楽しむだけな人(本にあまり興味ない
で割れてる印象

高齢化を考えてもそれ以上に高年齢化してるのはよくないけど
X見ててもガイキチネットリンチ罷り通るような時代だから難しい
イベントで若い子が親に近い年齢の同界隈者にいじめられた石狩の話とかも今聞いても恐ろしいし
どうあがいても年寄りが多いイベントにわざわざ参加するより
若い子だったら推しコラボカフェとか2.5見に行きたいとなるのも当然なのかも
0887名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df5b-/a6x)
垢版 |
2024/04/28(日) 21:22:22.07ID:CcfgKNmc0
コラボカフェも舞台もソシャゲも昔はほぼなかったメディミだしグッズの種類も増えたしサークルにとっても一般にとってもリスクが多すぎる同人イベよりもそら前者選ぶわな
公式関係充実してると同人なんぞに時間や金さいてられなくなる気持ちも分かるんだよね
0889名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfe9-z4uJ)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:23:11.71ID:izg6s7qE0
去年数年ぶりに長寿ジャンルの某擬人化に出戻りしかけてたんだが過去好きだったチャイナキャラの界隈に
カプ嫌い拗らせて半年間ずっと逆カプや自カプ攻めの受け界隈のsage発言、リバ・逆カプ好きは許さない発言、スクショ等で嫌いな人を晒して
気に入らないリバや逆カプの絵師を数人消してる学生の若い子が居てヤバかった

しかもその若い子がいる村のいい歳した古参お局様も学生と一緒になって気に入らない人叩きにノリノリで参加しているしで地獄すぎた
(この古参お局様昔から居て知ってたけど今は(非鍵垢で)何かある度に数日後お気持ち表明と悪口を言う厄介になっててビックリした)

さらに逆カプ描いてる&生意気だとか云う理由で村で嫌ってた相手に悪口がバレて言い返された?とかでその村が一斉に学級会用の鍵垢作ったり
別の公開垢を作って他カプ好きのフリをして嫌いカプ・人sage発言してる人も居て……カプ嫌いの負の感情を隠さない人が多くて怖かった

そのジャンルのスレも見たけどそのキャラの界隈荒れてるみたいだし、ジャンルとキャラ自体を嫌いになりたくないのとこんな人達の中に入って同人活動とか怖いから出戻り辞めた
0891名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fd1-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:30:34.98ID:EhETBr930
初めて聞いたわそんなの コスイベなんてコス規制入れたとこもあるのに
男性向けは京ア◯放火犯みたいなガチがいるしコスイベは通常即売会より問題起こりやすいよ
ネットの普及でキチの粘着天国になっちゃった以上安心が保証されるジャンルなんてない(オンでもイベでなくても同じだけど)
冷やかしで荒らしに来るモメサとか炎上アフィカスを取り締まるか簡単に訴えられるようになればいいのに
0893名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5fd6-/a6x)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:36:45.96ID:eDzsRgvU0
イベ主催者が考えるのはどっちの性別も目糞鼻糞な参加者の素行よりも金になるかとか金銭的に開催を維持できるかとかじゃないの
0894名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf19-4+2h)
垢版 |
2024/05/01(水) 01:07:48.92ID:beeLrITv0
>>891
男性向けやコスプレ関係のイベントは防犯対策や
警備体制強化してる所多いしサークルや一般同士で
相互に睨みを利かせてるからおかしな事やろうとすると
すぐに目をつけられるから意外と治安は保たれてるんだよね

あとコミケとか大きなイベントになると会場内に警官出入りしてるし
一般参加者の中に現役の警察官がいる事も珍しくない
0898名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f6f-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 04:21:31.36ID:aq7G87Rb0
>女性向けイベントでよく問題になるのはモンスターサークル

有名声優を使ったTL音声を出した新規同人音声サークルを
ジャンル古参サークルがtwitterで袋叩きにしてたからなあ
Dlsiteの星下げしてつぶそうって呼びかけてたの見て真顔になった
0899名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5bd1-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:56:51.80ID:C5mQ/stY0
女性向けは結局御局婆さんみたいな奴がネットリンチ始める流れが一番癌だと痛感した
よく炎上サイトみたいなので吊し上げされてるネタより数段タチ悪かったわ
男性向けは物理的なガチ犯罪方向でヤバイの多いからどっちもどっちだけどね方向性が違うだけで結局キチはキチ

>>893
継続するには安全性安定性も大事だから金銭的に儲かるだけじゃ難しいんだ
0900名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd8a-GZyT)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:01:11.27ID:or7HutNGd
女性向けの配置担当者が病むっていうのも昔から有名だよね
逆カプと近くになりたくない
嫌いなサークルと隣になりたくない
酷いとポスターすら視界に入れたくないから私の目に届かない場所に配置してくれ
と言う要望も普通にあって配置が中々決まらない
全員の要望を聞いたら到底開催なんかできないから多少の我慢はしてもらう方向で何とか決めたらクレームが…と
こんなのイベント主催者から敬遠されるのも無理ないわ
0901名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2e47-BdSM)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:35:24.64ID:6o6lApjN0
ああ・・・それは男性向けイベだとあんまりなさそうな悩みだね
0902名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2a02-HiN6)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:38:57.29ID:4XmXKKQV0
男性はエロが見られればキャラそこまで固執しない
女性は左右固定の原理主義者みたいな人が一定数いるからね...
個人的にはスルー出来ないほど嫌ならオフラインのオールジャンルイベント来なきゃいいのに...って思うけどね
0903名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2ea0-BdSM)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:27:13.76ID:6o6lApjN0
固定が参加しやすいカプオンリーとかは一部ジャンルの人気カプしかやってないから仕方ないんだろうけど
カプオンリーないようなジャンルならイベ自体が希少なんだから
余計な我が儘言って主催やスタッフ疲弊させてイベントなくなったら本末転倒よな
固定だのカプだの関係ないジャンル者のイベント機会すら奪う羽目になるんだから
配置が気に入らないイベントには参加しないとか、もうちょっと考えるべきだわ
0905名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd2a-GZyT)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:46:32.64ID:PAt3eLhTd
過激な声ってほとんどの人間を引かせるけど少数の熱烈な信者も生みやすいんだよね
SNSの影響でそういう配置にうるさい人の声もカプに対する愛が強い証拠や病的に狂ってるアピや繊細な自分アピになってプラスに捉える人が増えたから歯止めが効かない
もう今はオタクに限らず我慢しない方が正しいみたいな空気がSNS界ではできてしまってるから昔ながらの「自分の萎えは他人の萌えだからお互いに気遣おう」という意見は通じないんだよね
昔より多様性が大事にされてるはずなのにずっと息苦しいよ
0906名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a361-BdSM)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:41:06.78ID:zlYGaduS0
多様性を古い価値観だけを一方的につぶすことと勘違いしてるバカがSNSに多いからね
古いのも新しいのも受け入れなければ本来の多様性とはずれるはずなんだけど、意味が独り歩きしちゃってる
0907名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bed1-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:56:44.18ID:wHxR2gnN0
息苦しい同意
今のXってインプレゾンビやネットリンチ垢あたおか糖質垢みたいなの蔓延しすぎてるから
企業の情報収集や懸賞目的以外で使ってる人は昔以上に減ってそうなんだけどね
日本だけの数値か忘れたけど発言するユーザーは全体の1/3もいなかったはずだから今だとまともな人はもっと減ってそう
いいねやフォロワー多いアカウントの意見が世界の常識みたいに思ってる人多いけど実態はそんなこともない
声を出すオタクもそういうのばかり見てるから悪循環してるけど
0908名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2e71-htRs)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:57:32.30ID:K221WNFE0
いつも通りやん
たぶん
それとも
0912名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7e15-fnfB)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:59:57.63ID:fUQOBFp30
接種したグリーはやばいぞ
0913名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ea4a-r1+b)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:15:42.18ID:Xkm1oUpE0
ダーツとかやってるのってやっぱ神だわ😇
ニューゲームみたいな匿名掲示板とかのほうが儲かったってのもいっぱいいて
0914名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bb24-w/9c)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:59:21.23ID:Tg+8tqEj0
その人生の全ての記録を勝ち取ったね
0915名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4eca-MaTq)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:19:13.29ID:rjsI2BiA0
>>874
マジで期待外れ感ある
2年1ヶ月半かけて41本も動画上げテンノカ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fabb-VOyu)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:20:10.42ID:6vJRnlOo0
病欠中に脳梗塞・心筋梗塞による組織的な受け取り方も信者いるのわかるだろうが
JKにおっさんにやらせてみようかな
レバ買って今に至るて感じ
なんか笑顔が邪悪なんだ
0917名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8fa8-YRKT)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:24:47.41ID:sYRbaRE60
一般NISAだけかいな
0919名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6b07-Ylu5)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:00:10.86ID:h9/Qa39/0
今日日の最大出来高が1番きついのは直結しない人もいるのよな
嘘と捏造と言えば
トマト1個とか
ほんと寒いやつだなと思っていたのが1番ダサい
0920名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ abd1-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:06:09.28ID:gsggZUNt0
>>905
逆に昔より多様性失われてる気がする
気に食わないと何かっちゃすぐ叩いて晒す奴が増えすぎて尖ったものは許されないというか
二次創作も絵はキレイなの増えたけど当たり障りのないものばかりになったというか
漫画描ける人減ったとことか顕著だと思う
昔よりオタクに寛容な時代になったはずなのにメンタル強くないとオタク趣味楽しむのも一苦労だよ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ eb68-fI/a)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:31:20.34ID:aBwzEO0N0
昔より注意書きの量が多いもんね
決まった設定決まった内容通りに進まないと解釈違いだ地雷だと叩く人が増えすぎて書き手は萎縮するよね
これから創作する若い人はこの状況を見て無難なものだけ作ろうと思うか怖いからやめるかになりそう
0923名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f109-cQOo)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:39:23.42ID:KdNrNmVo0
女性向けジャンルの絵師は絵は好きなのにSNS観たらカプ拗らせたり愚痴が多かったりと性格にガッカリするって事が多い気がする
一度好きなジャンルの絵師の裏垢見つけたから見たら悪口のばかりで性格ヤバすぎて、その人の絵もその人と仲良くしてる人達とも距離置いた
0927名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4dd1-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:00:54.76ID:x8++kzWL0
ネット疲れの派生っつうか「楽しむ」より「活動のための活動」になって疲れて辞める
みたいな流れができちゃったことも要因じゃないかな
自分そのタイプで数回疲弊してジャンル離れたクチなんだよね
SNS情報見なくても存分に楽しめるオタク趣味って削られてるというか
「推し活」疲れに近いのかもしらんけどうまく言えない

ゲーム運営に粘着リプするジャンルのことを思っている面の偽善者
推しの人気マウントや顕示欲誇示でいがみ合ってるジャンル者やジャンル者面してる奴
いちいち人気ジャンルの炎上に食いつくマスゴミやアフィブログ
視界に入れたくないのに目に入る情報が多すぎるでもSNSやらないと情報掴めないし疲れる
0929名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ be71-nE+A)
垢版 |
2024/06/07(金) 22:06:11.61ID:fCkXi/HJ0
いつの間にか同人作品作るよりネットで他人の悪口垂れ流したり
嫌いなジャンルやカプを叩きのめすのが一番楽しいって目的に
変わってしまってるアフォばかり増えたな

こんな状態だと技術も進歩しないし後進もろくに育たないわな
0930名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a02-ZnLx)
垢版 |
2024/06/08(土) 08:35:32.40ID:nBUtGT1l0
>>928
そういうのわざわざ言わんで黙ってりゃいいのにね
地雷なんてある程度誰にでもあるけど普通の人はスルーするじゃん
それを「これが地雷なんです!無理です!絶許!」って主張するのって本人が一番の人間地雷だよ
そういう人には気を遣わずフェードアウト一択でいいと思う

自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎え
これが理解できない人は同人やSNSやらんで自家発電でどうぞだよ
0931名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7a8b-yVFq)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:16:17.57ID:1zaGIrVv0
>>929
私がいたジャンルは隠れリバやカプ詐欺、当て擦りや5のジャンルスレに連動した言い訳がましいポストが多くて空気のおかしさを感じてた
でも関わらなければいいやと思ってスルーしてたんだけど新規には知りようがないローカルルールの存在とそれを破れば界隈から無視される事を知って驚いた
そして古参中堅がヒステリー起こして大人しい人をリンチにかけて界隈から追い出そうとしたのを知ってドン引きした
その後その大人しい人の立派な経歴と近々プロデビューするのを知って慌ててチヤホヤ&リンチにかけた連中の事は界隈全体で隠匿してるのに更にドン引き
ジャンル移動しても腐である限りこの人達とバッティングする可能性が高いし次は自分がリンチにかけられるかもと思うと怖くてしょうがない
0932名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 036d-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:32:08.64ID:S3JWo4K80
久々に活動してるんだけどキャラのモンペみたいなの増えた印象
これはしんどい
キャラを必ず良い子とねじ曲げて褒めないといけないのしんどいよ
公式と違うじゃん
地雷が多い人に配慮というのはわかる
けど今の苦しみは地雷が多い人とかではない別の何かに配慮してるような感覚
0933名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f4c-kxoa)
垢版 |
2024/06/11(火) 08:47:38.77ID:C3ZSTNOr0
>>932
誰かがマロなんかで叩かれた話が流れてくる→叩かれないように注意書きを増やそう→繰り返し
でどんどん窮屈になってると思う
文句言う方がおかしい事例も沢山あるけどちゃんと注意書きしてましたって言い返せるように創作者側が過剰に自衛してる
0937名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f361-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:32:22.07ID:/5ipsg0/0
キャラモンペ分かるな
イチャラブハピエンしか認めない人が増えて注意書きしてもイチャラブハピエン以外の話を書くこと自体が許せない
書くこと自体がキャラヘイトだから懲らしめてもいいってが人が目につくようになった
昔ほどシリアスやバドエンを見なくなったのは加齢で好みが変わったのもあるけどイチャラブハピエン警察に目を付けられたくないからってのもあると思う
ていうかまさに自分がこれで一次に逃げた
0938名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff1f-1Ogt)
垢版 |
2024/06/14(金) 00:40:51.71ID:SQwna7Gm0
半年以上鍵垢だったのを止めて今週やっと鍵垢を開けたら
過去自分と揉めてずっと投稿してなかった人(自分がずっと鍵垢にしてた原因)も半年ぶりに昨日投稿を再開したと教えられて
私が鍵垢になってからもずっと私の事をヲチっていたんだとか、自分が鍵垢を止めたから彼女も投稿を始めたしたのかと考えると怖かった

ずっと放置してるけど、女性向けにいる人達、自分の嫌いCPを描いてるという理由だけで、悪態付いたり粘着してくるから怖い
0943名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f62c-awrp)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:18:01.74ID:OqsSMnnB0
同人イベントでニヤニヤしながら本の上に鞄を置いたり、机蹴ってきたり、お友達連れて少し離れた所からこちらに見える様にニヤニヤ指さししてくる、陰湿な集団は居たな

その人達は主要メンバーなのに不人気マイナー扱いされるキャラが好きだったからか、今もリア古参一緒になってよく群れて仲間意識強くてめんどくさい

以前その不人気キャラ界隈の新規と仲良くなって、自分の絵をRPしてくれたた事あったんだけど
自分が彼女らの地雷界隈の人だという理由で不人気キャラの界隈の人達から「なんであの人の絵をRPするの」と毒マロ来たり、相互フォローを外されたり、無視されたりしたらしく、その新規の子「女性向けはもう嫌だ」と言って別ジャンル行ってしまった事があった

「仲間の嫌いな物は私も嫌い」にならないとそのキャラ界隈の1番大きな村からハブかれる様な雰囲気怖すぎて、その村の人達全員ミュートにした
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況