X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0389-DLNF)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:39:46.80ID:evijUY6S0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします
・次スレは>>980がたててください

※前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1614656219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0494名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワンミングク MMbf-jEDI)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:14:14.06ID:zbKKkSZGM
性嫌悪っつーか公共の場にそれが普通に置かれてる事がおかしいんだって
本屋の奥の方やビデオ屋で仕切られた布の奥なら分かるわ
置いてある場所の問題だ

アマゾンでも買えるし、エロ雑誌なら定期購読でも買える訳で
俺はもうゲームはDL版でしか買わんし本もkindleに移行してる部分が大きい
唯物主義は構わんが、今はそれが絶対的に正しいという訳ではない
0495名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp5b-EQd6)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:17:16.87ID:Lmbui50jp
問題は自分のお気に召したエロには大甘なくせにその他のエロを滅ぼそうとしている連中だろう
今の表現の自由戦士はTLや携帯小説全盛期の頃は今のフェミみたいな事言って
あわよくば性コミなくして書店やコンビニからその手の本全廃させようと企んでた訳だし
今は何か燃やされるたびにこれはいいんですかと言いながらananSEX特集やジャニーズのポスター拡散してる訳だしなあ
0497名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saab-cpi7)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:39:21.85ID:xbHprHXja
>>494
うんわかるわかる
で「公共の場に置かれてるのがおかしい」の次は「ネットのある時代隔離されてようが現物をそこに置くのがおかしい」で「そもそも公共の場に置く事が憚られるような物を販売するのがおかしい」だろ
モンスタークレーマーってのは踏み込んで相手が妥協したらそこに最低ライン引き直して同じだけ踏み込んで更に要求するもんだ
キリがない
0498名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f2c-Ew5U)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:44:50.01ID:IYw0AdW80
公共の場というのが意味わからんわな。本屋の奥とコンビニの棚何が違うのかと
町の小さい本屋にエロ雑誌が区切りもなく置かれてるなんて昔からあったわけで
単に自分がそこに行かなかっただけだろとしか思えない
0501名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワンミングク MMbf-jEDI)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:02:04.26ID:zbKKkSZGM
>>497
子供が普通に通る様な場所に、ろくな仕切りもなく置く事は間違いだと思う
特にコンビニなんて気軽に立ち寄れる場所ならな
場所が限定されるなら「俺は」何も言わない

それでもオーバーな人、それこそモンスタークレーマーとやらは完全に除去しろと喚くだろうけど
それは俺の言いたい意見ではない
0503名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff02-TNk6)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:05:51.25ID:fRFfy5hM0
>>495
…被害妄想が過ぎるとこんな風に現実を認識できずに歪んだ電波を受信しちゃうのか

ツッコミ所満載なんだよなあ
まず「表現の自由戦士」なんていうのは基本的にレッテル貼りだよなあ

>あわよくば性コミなくして書店やコンビニからその手の本全廃させようと企んでた訳だし

だからどこからこんなデマもってきたんだよ?
表現規制反対派はそんなこと望んでないぞ
ananSEX特集のことを持ち出すのは性嫌悪の連中のダブスタを問題視して基準を明確にするように求めているからだ
0506名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saab-cpi7)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:42:19.63ID:xbHprHXja
>>501
オメーが満足できないのはわかった
でも満足できる人がいて行政や出版社になどの判断においてちゃんとボーダーラインがひかれてるんだからそれは間違いではなく妥協点だろう
そういう色んな人の判断に基づいて産み出されたボーダーをオメーの個人的な価値観に基づいて軽々しく間違いという事こそ間違いなんじゃねえの?
0508名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2724-IlL8)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:15:14.28ID:dlwisWGV0
501も仕切りって言ってんだしゾーニングの話じゃないの?
コンビニとかでゾーニングも無くエロ本ばばーんってのは自分も反対
売ってること自体は別に反対じゃない
便利な場所でサっと買えたら喜ぶ対象年齢のオトナもいるだろうし
0512名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp5b-EQd6)
垢版 |
2021/05/03(月) 19:13:10.63ID:Lmbui50jp
>>511
外国を見守ったかは分からないが酒タバコを一切未成年に触れさせないようとした結果設定改変になったぐらんぶるという作品がありましてね…
海外デハー層や未成年のエロに必要以上に大らかな人達がこの作品を引き合いに出した事はないという
別に未成年である必要はない部分だがこれもある意味作品の根幹に関わりかねない改変ですよね
0515名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp5b-EQd6)
垢版 |
2021/05/03(月) 19:38:24.75ID:Lmbui50jp
>>514
そうだね、俺は未成年飲酒の描写が焼かれた上表現の自由で庇ってもらえないのが残念でならない
んでそのフェミの生態はTLと携帯小説全盛期のオタクの態度のそれと全く同じという
DEEP LOVEとかの本番描写への冷淡、嘲笑、激昂っぷりはフェミなんぞ比べ物にならないぞ
0518名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saab-ahvC)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:12:13.01ID:CpJhses4a
>>515
ああそういう
バカバカしいとは思うが、外部が強制したのでなく、自主規制でしょ
制作側の自主規制については、このゲームの登場人物は十八歳以上です宣言(※ロリもの)とか、モザイクや海苔を入れるとかもだいたい受け入れてるんで、だいたいの人は妥協点にしてると思うぞ


あとDeep loveとかに対する冷笑は、ガッシボカコピペみたいな浅さや稚拙さに対するとこでしょ?
後に同じく稚拙だったキンキンキンキンとかも同じように嘲ってる。
あとは、男性向けエロ叩くのにこれはOKなの?って盾にする案件な
こんなのけしからん、とはほぼ誰も言ってはいなかったよ
0527名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp5b-EQd6)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:49:53.02ID:Lmbui50jp
成年未成年の比率で言えば成人どころか2度目の成人式でもおかしくない人間がここまでアニメを嗜み
尚且つそのアニメの登場人物が未成年ばかりの日本が世界的に見て変という話に
しかもそれらが当たり前のようにエロ消費されているという
海外どうこうの話もあちらは良くも悪くもアニメ漫画を子供のものとしている、もしくは大人はこんなの見ないという前提の上に成り立っている話じゃないのかね
0530名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa9f-jEDI)
垢版 |
2021/05/04(火) 01:34:36.02ID:QeJDnYkca
うーん
まぁ感覚の違いなんだろうな
行政の基準は満たしてる!っつっても実際売れてないんだし
結構なご年配しか買ってない
要は反対する層の年齢もそういう事だろう
それにコンビニに置く事で編集者や書き手の表現に大きく制限かかるし、
置かない方が実はよりエロく出来るという


エロを生産するのをやめろとは全く思ってないし、
子供がその手のコンテンツを盗み見るのは今やスマホやネットで十分だぞ
それをわざわざコンビニに置くか?って言う
金持ってる若手の社会人ならDMMなり何なり使うだろ
0532名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa9f-jEDI)
垢版 |
2021/05/04(火) 02:26:24.97ID:QeJDnYkca
>>531
コンビニが女子供への配慮の名目で取りやめる判断したからだが
これも半分都政から指示受けた建前で、
コンビニの利益的にも落ちてるコーナーだし本以外の什器増やした方が利益に繋がるからだよ
雑誌コーナーの横に増えたコーナー見えてないか?
プリペイドはレジ通さないと万引きも起こらんしな


大体コンビニなんて大昔から成人向け雑誌に関するクレーム受け続けてる
そのクレーム無くなって利益率下がったコーナー撤去出来るなら万々歳じゃないのか
0533名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp5b-EQd6)
垢版 |
2021/05/04(火) 02:35:24.48ID:xP5QRW8Kp
そもそも今時スマホすら使えないガチ情弱層がそこまでしてコンビニでエロ本買うかという
スマホ1つでなんでも済むこのご時世都心と地方の差や手間の差なんてあってないようなものだ
というか自分の両親がスマホ持ってないネットもしない限界集落の情弱だが
娯楽らしい娯楽や情報源が未だにテレビで止まってるぞ
外出している気配もなくてコンビニ利用してるかも怪しい
0538名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp5b-EQd6)
垢版 |
2021/05/04(火) 11:36:53.81ID:xP5QRW8Kp
>>534
かと言ってあまりに目に余る事態になったらいつどこで行政出るか分からないしなあ
10年ぐらい前の非実在青少年の騒ぎみたいにいざという事態になった後にお気持ち砲発動されてもどうしろとしか思えない

>>535
そうじゃなくて今時ネットの1つもしてなくて尚且つエロを欲する層(本のみか精々AV)がどこにどれだけいるんだという話だよ
それだけ何もかもがネットやスマホ1つに席巻される時代になったって事だ
現にコンビニのアダルト本コーナーは減る一方だろ
そういえばオタクの言い分の1つに「昔はエロ見たさにネットを発展させてきた」なんてのがあったな
0539名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff02-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:29:36.18ID:Vx47fiDQ0
>>538
むしろネットでは「知ってて検索する」くらいしか商品の選択肢が分からないのではないか
店に行けば今まで知る機会が無かった商品が世の中には沢山ある事を嫌でも理解できるだろう
ネット販売も店頭販売も両方必要だろうに
あんたの片方を貶める言い方はよくない
0541名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0789-KvPV)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:47:02.89ID:6DsCXkV10
>>540
悪は最悪よりマシと言われても
どっちもアウトとしか言いようがない
アウトだけど最悪じゃないからってなぁ

90のラインを規制ラインにされてるから、マージンも入れて80を自主規制ラインとする
行政が、なら80を規制ラインとする。現状維持だから良いよね
となると自主規制ラインは70に設定しないと運用できなくなるんだよ
0542名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp5b-EQd6)
垢版 |
2021/05/04(火) 12:48:08.45ID:xP5QRW8Kp
>>539
確かにそれはあるかも
あとはサイト独自のランキングとかタグ付けぐらいか
しかしネットも常時新しい情報が更新されるという事に関しては上位互換どころかこれ以上ないぐらいに発達してるし
知らない商品を知る機会に関してもネットは別に検索しかできないってものでもないだろうしやっぱりネットの方が色々便利だし
そもそもエロに限って言えば性癖など個人差大きすぎるから検索などである程度情報絞った方がいいという話に
つまりどの方向から切り込んでも今更店頭販売に拘るメリットや理由はない

知らない商品を知る機会云々だとむしろ古本など中古の方がなあ…
アーカイブや電子書籍などもあるにはあるがそれだって全ての出版物をカバーしているわけではないし
国会図書館とかは利用できる人限られるし
0544名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saab-cpi7)
垢版 |
2021/05/04(火) 13:21:17.21ID:MV4VADr/a
>>541
その例でいくなら無知な行政が介入するといきなり30にされる可能性もあるって話だわ
何せ無知故に30も80も区別つかないんだからな
なら出版社側でガイドライン引いてやった方が「マシ」
家電のPSE法ができた時中古販売の事考慮してなくてその周りの業界が大混乱したって話知らない?
あれで中古レトロゲーム業界がかなり打撃食らったんだよ
無知な行政介入がメチャメチャヤバいって実例の一つ
0552名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0789-KvPV)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:50:38.42ID:6DsCXkV10
>>551
抵抗できる時間があれば死なないとでも言ったつもりだったのか?
エロ度40とか18禁付けるにはぬるすぎて出せないから死ぬだろ
エロ度段々と下げるように作品を書き換えたら死なないとか言う話でもないぞ

PSEマークは結局中古適用外と法律を変えて解決というか
変えない限りレトロゲーム機販売は死んだが
移行期間に5年設けて、5年後に販売禁止してたら
いきなり販売禁止よりマシだったとか言うのか?
0554名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0789-KvPV)
垢版 |
2021/05/04(火) 16:09:18.70ID:6DsCXkV10
ゲーム業界は自主規制団体作って自主規制やってたら
販売規制掛かったりしたからなぁ

レベルというわけではないが
18歳未満に売らないという自主規制をしていたら
18歳未満に売ったら罰金という規制が敷かれた
事とかある
0555名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saab-cpi7)
垢版 |
2021/05/04(火) 17:39:46.68ID:XBeSvnXya
>>552
その五年で緩和させるなり撤回させるなりって段階踏む活動できるだろうが
そういう段取りほとんどなしで施行されたからPSE法は大混乱した挙げ句中古販売に関しては撤回って形になったわけだが
強制力のある法として一旦施行はされてしまったから中古販売店は余計なリソース大分使わされたんやぞ
そういう無謀な事が行われるよりテメーで防波堤作った方がよっぽどマシって話だわ
0557名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff02-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:16:35.61ID:Vx47fiDQ0
例えばコンビニで売ってるのは本来の成年向けじゃなくて一般向け本なんだが自主的に未成年に売ってないだけだ
そこまで自主的な配慮してゾーニングしてるのに
それでも「コンビニにエロ本を売るな」とクレーマーが騒ぐのだから自主規制だとかゾーニングなんて無駄なんだよ
クレーマーなんて無視
刑法175条と有害図書指定する条例は全て廃止するしかない
0560名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0789-KvPV)
垢版 |
2021/05/04(火) 19:55:16.73ID:6DsCXkV10
>>555
表現規制や有害指定は常に活動しているが緩和も撤回もされたことないぞ
活動した所で中古販売店に残された手段は在庫セールやって転業するぐらいだ
いきなり廃業するよりは在庫セールやって廃業の方が確かにマシか


あぁ、ヘア解禁くらいはあったか。これは法律の条文一切いじってなくて
警察が単に逮捕しなくなっただけだけどな
0571名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2724-HtUp)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:10:05.97ID:cWFHLSGo0
>>557
それに関しては事情を知らない第三者視点じゃガチ成人指定本もコンビニの18歳未満に売らない本も同じに見えるってのがある
実態がどうかなんて部外者にはわからないから未成年が入れないコーナーに置いてるような本が手の届く目についてしまう場所に置いてあると思われてしまう
0573名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e76b-ZSI2)
垢版 |
2021/05/05(水) 00:18:13.72ID:C4+C9GmY0
腐女子はびっくりするほどキャラをオリキャラ状態にして少女漫画ワールドにしたのを二次創作だと言い張り続けるよね
男性向けではこういうの見たことないように思う
キャラ崩壊させる方向性が違うというか腐女子は自分の世界観にどっぷりが酷すぎる

男性向けと男性向け系のエロ腐女子はキャラをテンプレに当てはめたようにしか動かさない(動かせない)

たまに男女関係なく奇特な連中もいるけど大体こういうボケばっかりだなーって思う
0575名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Saab-ahvC)
垢版 |
2021/05/05(水) 00:55:12.70ID:QkHpqU63a
>>573
男性向けは性癖ベースに借り物キャラを乗っけるからなー
クリムゾンがだいたい、暴漢に、強いヒロインが元ネタ次第の方法で無力化されて、悔しいビクンビクンとか
朝凪がだいたい、経緯は元ネタ次第だけど最終的にヒロインが家畜化されるとか
そういう性癖別既定路線にどうキャラを乗せるかってしがち


女性向けのキャラの崩し方が男性向けと違うのもわかる
あんまり自分だとうまく言語化できないけど
0578名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e724-e7cx)
垢版 |
2021/05/05(水) 01:35:49.06ID:MO/dyCNA0
男向けは東方とか艦これとか実質同人やるためのフリー素材化が許されてる作品で同人が流行している
原作がキャラや世界観ストーリーの掘り下げが深いほど原作ファンと対立しかねないから、特にここ数年は顕著
0583名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdff-BCf7)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:03:17.02ID:HUMoZ63Wd
>>577
まあそういった性癖をのっけたり自分の手癖にあった体型で
キャラを描きやすかったりする作品がトレンドにはなるしな
そーゆー意味じゃ作家に付くは今でもそう
ジャンプでいうと鬼滅は比較的またがれ気味だったけど
呪術は薔薇でもトレンドとして育ったからさもありなんと思った
海外絵師がビルダー体型の4本手宿儺のエロいの描いてたり
こういうのも同じ男×男でもBLのついつい受が10代女の子の
メンタリティーになったりするのと同じ土俵の手癖なのかね
0584名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2724-IlL8)
垢版 |
2021/05/05(水) 09:38:48.43ID:AMNjQznc0
>>573
そこらへんは女性向け内でもたびたび話題になる部分だけど
ぶっちゃけ個人の趣味が合わないからグダグダ言ってるだけにしか思えないね
だって男性向けがキャラ崩壊してないなんてあり得ないでしょ
原作のキャラはそんなことしない!なんてのは男女向け問わず二次のほとんどに当てはまる(とくにエロ
というか原作のキャラしか出来ないことしか出来ないなら原作読んでるほうが億倍良い

そういう理由で男性向けは二次が嫌いになる傾向で一次に向いたって言う話ならわかるけど
キャラ崩壊うんぬんだったら単に方向性が違うだけでどれも同じ二次創作だよね?としか
0586名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f10-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:07:41.40ID:SOyeYnzh0
男性向けだと原作はただの素材で作家の性癖魔改造をやりまくるほど受ける
逆に言うとその時点で作家性重視でキャラ崩壊もへったくれもないのを開き直るのがデフォなので
魔改造してるのに原作愛がどうのと言う建前の大きい女性向けがおかしく見える
0588名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2724-HtUp)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:27:27.52ID:J4SrYH/z0
>>586
そのままオリキャラにしても話が通ったり売上が下がらないような男性向けは原作ベースじゃないのは明らか
オリキャラにかえたら見向きもしないとか同じ作者が書いても原作キャラごとに話の方向性から変わるような女性向けは原作重視でおかしくない
そりゃ例外はあるだろうけど例外だけ見て判定するなよ
0590名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0789-KvPV)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:53:21.09ID:iOjAOw/h0
男性向けエロでも二次なら原作のシチュエーションや性格を生かしつつ
やってるものが多いと思うんだが
アニメでまだやってない原作シチュでエロ描いてる人もよくいたりするし

もちろん放送2・3ヶ月で陵辱物一発描いて逃げ切りなんてのは
テンプレに当てはめてるだろうけど
ただ原作でヒロインはHの時にどうするか?陵辱されたらどうなるか?と言う性格・行動が
描かれていない以上想像するしかなくて、果たしてそれは改変か?と言う疑問も
0591名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f10-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 11:03:05.90ID:SOyeYnzh0
実際に出来上がった作品がどうなのかではなく読者側の判断が
二次創作なんて魔改造してるんだから原作と違って当然じゃんというのが男性向け
二次創作でも原作に準じたものにしないと許さないというのが女性向け
という違いになるんだと思う
0592名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f10-Ew5U)
垢版 |
2021/05/05(水) 11:20:11.41ID:SOyeYnzh0
まあ実際にはファンの欲望にまみれたこうなったらいいなでしかないわけで
それに対して開き直るか原作の続きという集団幻覚を見るかの違いでしかないんだと思う
で、女性向けはこの集団幻覚の効果が消えたらジャンルが廃れるんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況