X



買い専の本音59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/22(月) 03:46:51.35ID:/oDDF/J6
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護・サークル認定はほどほどに
サークル活動をしていなくても
オン専や元サークル者含む創作者の立場での書き込みは遠慮してください
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ

[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1606459871/

▽前スレ
買い専の本音58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1613342556/

買い専の本音56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1603940364/

買い専の本音57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1608220548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 10:33:08.39ID:1J3srxJ6
小出しにするマルチ商法みたいなサークルだな怪しい
そこそこ読ます本描く人は少し残っても多めに刷ってくれる所しか
しらないわ
上手いから何ヶ月かしたらやっぱり完売してるけどね
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 10:53:18.24ID:ttAfW9ZN
今日WEBオンリーのとこも多いだろうけど
自ジャンルの字書き、サンプルで表紙のみか本文ページメーカー使ってるの多くて何だかなあ
字書きなのに本文サンプル見せたくないのか
嫌な予感しかしないから買わないリスト行き
リアルイベントだと中身確認出来るからいいけどWEBオンリーだと警戒してしまう
あと見てると装丁分高めです!も多い
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 11:45:30.93ID:E1BdCSGa
先週買ったアンソロ供給が少ないので買ったけど
漫画も小説も全部似たり寄ったりな話でがっかり
参加者コメントと調整用の白紙ページで全体の2割近くもあって
htrはいないのに後悔したのは久々だった
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 12:25:06.42ID:wce7ZHKl
30分で200近くもはける人なんて並ぶ人数もやばくなるから
普通のイベントなら島にいてもイベント開始前に
スペースごと列整理できる広い場所に移動させられるようなレベルだよ
自ジャンルにも以前そういう直前の移動になった人いて、通路がそのサークルの列で埋まる
完全に壁レベルなのに逆になんでそんな配置になってたんだって感じだけど
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 12:34:18.93ID:JC8FIn+B
まあ開場したら30分で解消される列だしね
とはいえそのレベルのことを毎度してるなら本気で迷惑だし回線サークル問わず恨みも買いそう
解消する対策をイベント外でもしてないってことになるし
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 12:42:01.79ID:ZeyTlVrM
それでどうしても部数は増やせないから通販オンリーになったサークルさんいるな
こっちもすぐに捌けちゃうけどどのくらい刷るかはサークルさん次第だから買えたらラッキーくらいの感覚
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 13:09:51.63ID:ET3R05tU
>>237
公務員とか副業禁止とかで利益出せないのもあるんじゃない?
あんまり安く設定するとサークル間で反感買うからみたいなのもあるって前にここで見た
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 13:59:52.62ID:poZfDpz4
目立つ書き手が集められてることが多いから期待値大きいよね
そこに好きな書き手がいたりするとさらに沸く
期待してアンソロ買うけど大体外れだしサンプル以上の見せ場もない
サンプルは一番いいところ見せてるからか華やかなんだよな
実際はツイでも見られるような一枚絵とか薄い漫画、引き伸ばしたような小話ばっかり
書く方も目立つアンソロに名前が出せたらいいや的な感じなんだろうなと思うわ
中にはしっかり描いてる人もいるけどそういう人は個人誌に注力してるからアンソロあまり参加しない
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 16:21:14.38ID:fM/QK4TZ
>>242
たっっか
文庫だと高めに付けるの何なんだろう
A5なら500〜600円だろうに
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 16:58:58.18ID:PNWPPohg
>>234
そもそも1会計10秒って結構無理だと思う
男性向けみたいにワンコインとかで統一してるなら早いけど
100円玉使う値段だとお釣りもいるし
100部くらいが妥当じゃ無いかなあ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 17:04:14.27ID:P68Lfax2
疑問に思って見たことあるけど文庫だと印刷所の方でも見積もり高いっぽい
あと表紙が付く分その紙代もありそう
装丁より中身と値段派だから高くなるならA5でページ数もコストも抑えて欲しいわ

久しぶりに現地で本買った
鈍器って言われる厚い本、通販なら気にならないけど
現地だと重いし嵩張るし帰りに後悔しそうになった
でもサークルはページ数多いほどドンキドンキって嬉しそうだよね…
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 17:06:30.32ID:6O2+yhDD
文庫はそもそも字数が少なくてページ数増やせるから価格吊り上げたい人が出すケースがある気がする
もちろん文庫って形式にこだわって出す人もいるんだろうけど
高いから売れなくて数刷れなくて単価上がるって悪循環じゃない?
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 17:09:53.49ID:2TU/igMe
>>247
この間200p1000円の文庫と50p400円のA5買ったけど文章量とか捲りやすさの点でも後者の方が満足感良かったわ軽くて手が疲れないし

書いてる私が好きな毎回鈍器()したい作り手は一次行ったらいいじゃんっていつも思う大抵そういうサークルってジャンル自分だし
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 17:39:30.91ID:ttAfW9ZN
別の人だけど、前に文庫XXXページの大ボリュームでお届け!
とか自画自賛の紹介文付きで内容よりも分厚さアピールしてるサークルもいた
そういう人に限ってサンプルに分厚い本の角度変えた画像何枚も載せてるけど本文サンプルは一切なし

>>249
ジャンル自分になるほどな〜って思った
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 17:44:24.62ID:9mblCb+H
文庫で分厚すぎず値段も適正ならいいんだけどね
カバー付き220Pで900円のやつはイベントで買えたからってのもあるけど満足度高かった
小説はA5で二段組が一番だと思ってたけど読みやすいし文庫が増えるのも分かったよ
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 18:08:08.46ID:6O2+yhDD
文庫は紙のサイズ小さいし一段で実質字数少ないから価格相場はA5より低いはずなんだけど同じぐらいに最近つけてる人多いよね
それならA5にして欲しいわ200p1000ぐらいならまあいいかなと思うけど100p1500は高いし読み応えも無さそう文庫は本っぽい見た目になるから作家ごっこ気分なんだろうけどさ
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 19:17:12.46ID:P68Lfax2
個人的にはエロメインもA5の方が好きだな
て言うか行数多い方が良いって感じだけど、文庫で行数少ない本のエロだと
喘ぎ声と擬音ばっかで1ページ終わったりして冷静になりかけてしまう
密度あれば気にならないんだけど、自ジャンルは文庫の人って行数も少ない事多い
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 20:32:33.52ID:PNWPPohg
今のジャンル小説上手い人多くて
イベントあるたびにホクホクなんだけど
文庫200pで書店2500円超えはキツイと思った
前は200pで1000円以下で出してくれてたのにどうしたんだ…
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 20:45:45.00ID:xDcRJK6W
200P1000円以下は逆に自分の感覚だと安すぎるな
時間が経つにつれてジャンルの人が減って部数が減ったりしたら単価が上がることもあるだろうし、以前と同じ値段で出せない事情は色々あると思う
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:16:22.61ID:tvfTVD2S
通販で本買ったんだけどイベント会場でその本を半値にして売っててドン引きした
ちなみに値段はA5の16Pで400円を半値にして200円で売ってた
表紙も本文もフルカラーではない漫画本
元々ノベルティでおまけでつけてた本を有料にして売ってさらに半値にして在庫を捌くという悪手に悪手重ねててホントにドン引きしたから次からは買わないことにした
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:23:29.87ID:Cx0//l/E
それもともと200円の本なんじゃないの?
おまけにしてたのは置いといてもそれなら適正価格だし書店に卸すなら掛け率64%とかだから
(この手の話多いから調べて計算できるようにしてる、念のため)320円程度
400円設定は高めにしろそこまでのトンデモ価格でもないし…
経緯もサークルの言い分も知らんから一概に言えないにしろ200円400円でドン引きされたらなかなかつらい気もする
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 21:41:51.81ID:8bBd7Ymp
>>259
通販て自家通販?書店通販ではないよね?
ノベルティを有料でいいから再販してほしいと言われたかもしれないしさ
ちょっとサークルに厳しすぎない?
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:19:40.14ID:tvfTVD2S
買った本を値下げされたらその本の価値はその値段だったってことだから価値自体をサークルの人が下げたってことにもやっとするんだよ
別に百円二百円が惜しいというわけではない
厳しいというけど別にサークルの人にああしろこうしろとは言ってないしこっちが勝手に幻滅して買わないだけだよ
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:56:58.09ID:Cx0//l/E
>>263
ごめん絡むわけじゃないんだけど
400円→200円の「値下げ」ではなく
200円→400円に「値上げせざるを得ない」だと思うよ
勝手に幻滅して買わないのは勿論いいんだけど根本的に勘違いしてるとこの先全てのサークルに間違ったヘイトを溜めることになるから…
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:59:22.25ID:8HgKs7Xy
逆にイベントと書店で値段ちっとも変わんないサークルってもともとすごい利益出してたかものすごい身銭切って赤字にしてるかのどっちかだよな
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 23:06:25.66ID:1Ldq/mlq
まあ263は元々の「ノベルティだったのに」というのが根本だろうね
自分が行けなかったイベで無料だったのが有料になった上に1番高いので買ってしまったていう
割とあるある失敗が悔しいんだろうなって思った
自分もイベで配ってたノベルティを通販で買ったら次イベでも配ってた事あったから待てばよかったー!とはなった事あるわ
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 23:09:33.58ID:6O2+yhDD
イベントで買うと200円の本が書店で買うと
200円+委託手数料(3.5割増しぐらい?)になるから高くなるってことだね
けどBoothだと手数料はほぼかからないから263が言うように値上げしたってことになるし
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 23:25:38.60ID:4kDaV2fp
>>269
通販オンリーだと遠征費やイベの参加料かからない分安くするってサークルはいそうだけどね
あと初めて書店委託するサークルだと虎の販売価格=卸価格と勘違いしてる場合があるw
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 23:51:29.95ID:tvfTVD2S
書店委託じゃなくて匿名じゃない自家発送だよ送料は別にかかる
書店は手数料かかってるのはわかってるし梱包料かかるのもわかった上で言ってる
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 01:29:06.14ID:r+gkNUCe
虎とかの書店と差をつけないためなのかしらんけど
ブースでも書店委託と同じ値段で売る人はちょっとモヤる
付値は自由だけどさぁ
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 03:49:33.31ID:sllxh5it
>>256
単純に売れない=部数下がる=単価にそのまま反映してるのでは
小説うまい人が多いジャンルなら本もたくさんあるけど単価高いし(委託なら余計に)全部は買えない
取捨選択して下から切るしかない
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 07:11:53.62ID:3lM96ReA
分かった上で値下げとか言ってたの?
この程度でマジでドン引きだとか炎上案件だとかそこまで思う人もいるのか…
同じ海鮮ながらお客様すぎてびびるわ
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 08:11:35.80ID:0HgmJy4j
梱包代かかってるの分かった上でそれ伏せて半値だったとか言うのはね
梱包代200円は高いかもしれないし他の人も言ってるけど会場値下げじゃなくて通販値上げとか上乗せという考え方ならまだ同情できる
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 08:19:44.48ID:EBEOt62R
大手がやったら普通に言われると思うけど?
本人にクレームつけたならお客様すぎるのはわかるけどさ
それに少なくとも金銭発生してるんだから過剰なサービス求めてるわけでもないのにお客様すぎるってのも謎
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 08:27:50.39ID:4E52gaGv
まあ大手はそもそも手作業で自家通販しないだろというのは置いておいて
小規模サークルだとそんなに珍しくもないと思ったから炎上扱いには逆に驚いてる
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 08:41:35.51ID:3QZqdxAz
ありかなしかは別として実際に値下げした場面に出くわしたら「えっ?」とはなるかな
その後になんか事情あるんだろなとかは考えるけどあんまりいい感情は湧いてこなさそう
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 08:58:08.39ID:Qz3zLuZi
元々ノベルティだったってところが一番引っかかるんじゃないのかな?
無料で配ってたものを後から有料にするのは反感出そうなもんだけど
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 09:03:25.12ID:nA9lQRck
みんな結構値段って気にするんだね
欲しいと思ったら元値がいくらだろうが売ってくれてありがとうございます!!って即ぽちってたわ
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 09:25:24.40ID:6K69VyXC
>>271
boothでも自宅発送ならいいけど倉庫からとか匿名だとか送料で結局書店の手数料より高くつく場合もあるからなんとも
再録とか分厚い本はboothの方がありがたい
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 10:41:51.27ID:XJmJEUtw
会場では当日新刊買った人にノベルティ扱いで無料とかで
それを通販で有償配布してくれるのは、欲しいけど会場行けない人への救済だと思ってた
会場ではタダだったのに!と思うならその当日に会場行ったらよかったねとしか
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 10:44:24.07ID:XJmJEUtw
なるべくイベント当日に自分のとこ並んで欲しい→無料ノベルティで客寄せ
それが無理でも欲しい人にはぜひ手に取ってほしい→有償ですがよかったら通販でどうぞ
って感じなのかな〜と解釈している
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:04:02.50ID:j0wIgu0r
通販で400で売ったら高いって何人かに指摘されたから200にしたのかなくらいの誤差な値段すぎてそこまで幻滅する意味わからん
元々ノベルティだから作家は値段に執着しないんじゃないの
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:16:51.68ID:Z+EQEFsW
自分が買った本の値段なんて即忘れるからそのあと数百円上下したところで気づくことはないな
なんでそんな詳細に覚えてるのか不思議だよ 悪いけど粘着気質だなと思った
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:25:52.71ID:3pQhzChd
買う前だったら思ってるより高いとモヤっとするけどな
買った物は忘れてるかも

booth自宅発送でも手数料かかってるよ
500円売の本が手元に入るの400円くらいになってたし
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:34:07.32ID:bD7NLhbC
特殊装丁記念本とかをサークル側が同じ装丁や同じ値段にするのが厳しいからって再販に二の足踏んでると
こっちは値上げでも装丁違いでも中身読みたいから売ってくれ〜ってなるし
アナウンスしてくれればより親切だなと思うけど値段変わる事自体は割とどうでもいいな
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:41:07.22ID:3wLV0VCz
>>296
通販の影響だと思う
通販も争奪戦だから迷う暇ないんだけどやっぱり高いから値段覚えちゃうし
値段見る癖ついちゃうとイベでも見ちゃうんじゃないかな
イベだけの時は何頁だからいくらなんて考えたこともなかったな
会計の時にあれ?高くね?って思うぐらいで
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:48:27.63ID:0MF8fCoF
そういえば昔イベントで本買ったらおそらくそのサークルの売れ残りであろう
全然別ジャンルの本を無配みたいにつけられたことあるw
二次創作ってよく知らないジャンルの興味ない二人のCP本もらっても普通に困るね
ちょっと読んでみようって気にさえならなかった
珍獣サークルとしてちょっと有名なところだったみたい 
たまたま会場で通りかかって買っただけだから後からそれを知った
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 11:54:56.39ID:S8ndVN5u
本人は値段の多寡の問題じゃないって言ってるけど
じゃあ通販が200円でイベント100円だったとしても同じこと思うかって話で
誤差の範囲が幾ら以内かなんて金銭感覚はほんと人それぞれ
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 12:24:01.04ID:JpiXDJ4m
人それぞれは本当にそうだな
自分は買った次の日に無配になろうが
web公開されようが心底どうでもいい
同人誌なんて明日あるかどうかわからないもん
買おうと思った時に買えればそれでいい
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 12:32:43.65ID:Qz3zLuZi
ノベルティを後から有料でって今まで見たことなかったからよくあることだとは知らなかったな
正直買うかどうかはサークルによるというか相手による
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 12:36:09.25ID:JsPP7d2D
通販は0円登録できないとかおまけセット納品が手間とかは聞いたことある
かといってWEB再録するのも買ってくれた人に不公平感あるから難しいんじゃない
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 12:58:52.80ID:W7bmGrsF
回線経験にもよるよね
旬ジャンルしか買ったことない人とそれこそnmmn経験者とかじゃ本の価値と入手の労力の測り方が全然違うだろうし
ただちょっとしたことで炎上とか言うのは過激だなと思うよ
本人に言わないからってここで何でも吐き捨てていいわけでもないしね…
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 13:26:46.80ID:hVUqVTS7
>>296
自分が値段等気にしないのは良いことだと思うけどわざわざ報告者の本音に粘着質とか悪態つくなら絡みへどうぞ

例え書かれた本音が過激だと思っても不適切だと思うところだけ指摘すれば良いのに報告者に対して悪態ついたり嫌味いったりしてるの見ると本音言いにくくなる
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 16:49:18.42ID:1Rqw9Ci9
百円二百円気にする作家と気にしない作家いるけど気にする作家は大体本高めだわ
そんなの状況と人によりけりだし私は気にしないと言われてもふーんあっそ私は気にしますねというか感想しかない
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 17:05:56.47ID:3lM96ReA
報告者が割と無知でサークルをdisった上に後出ししまくりだったから「それくらいで…」って空気になってるんだと思うよ
個々の金銭感覚で欲しいものを買えばいいってことは誰も否定してないし
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 17:52:25.15ID:BUr2QH04
>>311
>>1
>本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

報告者の無知だと思うなら知恵を提示すれば用はすむよ
「それくらいで…」って空気になったても報告者自身への嫌味や悪態といった攻撃はこのスレでは禁止されてるし荒れるもとだよ
絡みスレへどうぞ
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 18:13:48.31ID:Qr1698ls
旬が過ぎてそれでも本を出してくれる人を応援したいけど
残ってる人が熱意や愛がすごい人かと思えば基本設定から間違えてる人がいるし
パロだけの人や動物化やオリジナル子供の次世代ものとか自分設定しか描かない人もいて
結局原作設定やってくれてるごく少数しか買ってない
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 18:24:51.80ID:0hd7/epK
>>287
私も神の本なら値段とか気にせず全部買ってる
値上げとか値下げとか気にしないしブーストも1冊ずつ本の倍つけたりしてる
ブースト下さいって言ってない作家に限るけど
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 20:35:54.89ID:RfKsxRR0
欲しければ値段見ないは真理なんだけど同様にただし推しサークルに限る、なんだよね
書店で自カプの小説が委託料税込でA5の120Pで1642円とA5の32Pで1210円が並んでたらさすがに後者は手が止まったしページ数間違ってるんじゃないかと思ったよ
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 20:38:23.16ID:JCKX+kvC
イベントだとその場の雰囲気でハイになってるから値段気にしないで買ってく事あるけど
通販だと冷静に吟味するから高いなと感じる奴は買わないって感じだわ
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 21:05:01.90ID:Chix0fV5
イベントの勢いで買うものといえばペラ本もだなー
通販だと冷静になって28ページ以下の本は買わないわ
イベントでもそこまでは買わないけど
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 22:11:22.04ID:M7qcso2k
書く方は大変かもしれないけど読む側からしてみたらあまりにページ数少ないと物足りないんだよね
ページたくさんあっても雑で白いとかスカスカな文字組みとかもあるから一概には言えないけど

通販は普段の絵やサンプル確認して買うようにしてるけどサンプル以外残念すぎる仕上がりな本とかもあるから通販て博打だよな
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 03:09:11.27ID:iWB5XgUg
この間漫画フルカラー86P 600円
(フェイクあり)販売告知見たと書いた者ですが今日から通販始めた
支部の告知文(キャプション)が「漫画フルカラー」からいつの間にか「漫画 表紙フルカラー」にこっそりと変えられてた
まあまだ金払ってないし買わないけど詐欺にあったみたいな気分
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 03:13:59.39ID:6NWNCqMf
久々に通販に勝てた嬉しい
ツイッターやってないで支部オンリーの人だったから買えた
Twitter廃人ほどピクシブチェックしなくなるから支部の勝利だった
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 08:26:06.72ID:oM1D/4BT
今は表紙フルカラー当たり前だからわざわざ書かないけど(画像見ればわかるし)昔は「表紙一色刷り」とか「フルカラー」とか書いてたから>>322の挙げてる作者は「中身は漫画、表紙はフルカラー」ってつもりで記載していて、紛らわしいと気付いたか指摘されたかで書き直したのかも
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 08:33:49.71ID:EMCphNy5
流れ読まずに
好きな書き手が旬ジャンルに行ってしまって虚無
反応沢山あってとても楽しそうに書いててそれは本当に良かったって思うしやっぱり文章好きだから残念
マロも送ってたけど自ジャンル本当に人口減ってるからなー
書き手も描き手も好きな人が撤退しちゃって買いたい本がない
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 10:10:45.20ID:NvtpKAup
>>322
出さないに違いないとか疑っておきながら3月末からちゃんと通販も始めてるしオールカラーとは自分が読み違えたのにどうしてその人のせいにするの?
詐欺にあたるようなこと何もしてないじゃん

117 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2021/03/25(木) 18:52:22.26 ID:EvWRJcPy
漫画 書き下ろしオールカラー A5 86ページ 豪華ゲストカラーイラスト付き
600円
通販のみ 3月末から
本人のツイ見てるが3月初めに脱稿したって話以来告知した本の話は入稿含めて何1つしてない
それどころか他ジャンルの話やり始めてる
豪華なのに激安だから支部の告知はブクマがいっぱいついてたがまだその告知は下げてない
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:04:24.60ID:UENmHehz
誰も悪くないただの愚痴なんだけど
人が並んでる知らないサークルの本の中身が確認できないの困る
わざわざ並んで中身確認して買わずに去る勇気もないし…
今は支部を探せばたいていサンプルが出るけどたまに行列はあるのに仔細一切不明のサークルに遭遇するから
お宝の可能性とハズレのリスクで葛藤がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況