X



pixiv二次小説スレ part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/21(日) 03:39:48.03ID:kVg2Dhcp
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマやいいねなど評価数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
pixiv二次小説スレ part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1612600458/

※関連スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1574500650/

pixiv小説愚痴スレ151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1615726983/

【気楽に】楽しく字書き生活21【楽しもう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1610202128/
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 21:17:48.33ID:ATxLFRz8
>>43
確かにそのタグはちゃんとつけてた。
割とキャラ名で検索したりするし、じわじわと閲覧数増えていきやすい。
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 21:39:36.96ID:CnIYte1l
>>38 に似た状況でこっちは腐R-18が相違で投稿数時間目で現在爆死中
>>43 みたいに数ヶ月スパンで考えたほうが良いよねやっぱり
同時期に投稿してる作品が文字数3000とかばっかりでブクマ数も多いのでこの界隈あっさり
読めるものが好まれるのかもしれない リサーチ完全に忘れてた
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 21:42:44.93ID:fKfR1FMU
カプ無し一個だけ書いたら最初は全然ブクマつかなくて消したくなったけど
キャラタグもつけてるからかじわじわずっと伸びて今や一番ウケてるわ
はじめはカプものの2割ぐらいしかブクマなかったのに半年かけて伸び続けて今やブクマ2倍ある
原作読んでかっとなって数時間で書いたもので一番労力かかってないけどまぁ見てもらうのは嬉しい
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 21:56:21.27ID:FcbyjXlY
個人的な好みとしてはエロも恋愛も好きだけど、真っ当に原作にあってもおかしくない位の内容でも無性に欲しくなって探す時がある。
あとは人気キャラを支えるサブキャラメインの苦労話とか裏話も好きだな。
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 22:02:50.69ID:2yfIoyOf
絵馬の健全オールキャラってカプものより広く需要あって人気だから小説のそういうのも潜在需要はあって作品数少ない初期に馬が書くとジャンル天井取ってたりするけど
カプ固まってくるとそれでしか検索しない人多くなるし絵よりも埋もれがちになっちゃうね
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 09:46:13.90ID:5s7K7z7P
>>50
何書いても私もそんなもんだぞ
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 11:44:00.44ID:DW1hqaZf
シリーズ物を書くと必ず2話のブクマ数が下がる現象が起きるので、某週間少年誌で「2話は順位が下がるんだから仕方ない」ってセリフを思い出してる。
商業誌と二次創作一緒にしていいかは知らない。
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 12:07:41.60ID:DW1hqaZf
>>55
好きなシリーズは全話ブクマするタイプだよ。
もしかしてこれって少数派か
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 12:12:12.51ID:9K1NHb6U
ブクマを「気に入った」とか「作者応援のため」とか考えてる人ってほんと多いね
自分は、ジャンルタグやカプタグでの検索結果で、ここまで読んだ、のマークとして使ってるから、ブクマを純粋な評価として考えたことないわ
ジャンル・カプ内で天井になりたい、って闘志があるならブクマ数は重要なんだろうけど
お気に入り作品のコレクションとしてブクマ使うにしても、シリーズが投稿される度にブクマしてたらブクマページごちゃごちゃになって読み返しにくそう
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 16:55:28.99ID:w+7AwhUH
書き手としてみるとブクマは評価なんだけど読み手にとっては目印でしかないんだよね
シリーズは最初以外下がるの当たり前
特にウォッチリストの登場でシリーズにブクマつける意義も減った
盛り上がるエピとかエロシーンはブクマ上がるけど基本は1話目だけだね
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 18:22:00.61ID:m1Q4DB//
自分は作家推しのタイプなんでフォロワー数で検索したい
多くの人にフォローされてる人ってブクマが伸びない傾向にあるから
そういう人探したい
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 21:14:05.64ID:gdsUFsZ5
>>59
むしろ書き手からすると評価、読み手からすると目印だからこそ評価として優秀なんだと思ってた
組織票とかいいねみたいなひとりの熱狂者に左右されない感じで
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 22:46:46.48ID:ycU3KFMl
>>62
そうだと思う
ブクマを評価とすることについて色々言われているけど、なんだかんだ読み手からあとで読みたいとかもう一度読み返したいと思われる作品にはそれなりのものがあると思う
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 02:05:13.49ID:jfwtPXZY
自ジャンルでのタグ付けルール?が投稿者によって様々で
どうするのが良いのかよく分からなくなってきた
例えばCPものだとCPタグしかつけない人もいれば
CPタグ+キャラタグの人やそこにジャンルタグを追加している人もいる
一番無難なのはCPタグ+キャラタグなのかな
でもそのキャラが好き=そのCPが好きとはもちろん限らないし
そういう人のことを考えたらCPタグのみがいいのか…?分からん
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 02:25:02.56ID:C1kmvz64
CP小説でキャラタグが当たり前の界隈があるの?怖い
キャラタグってジャンルタグと同じようなものでしょ
普通CPタグのみ、もしくはCPタグ+ジャンル腐or夢タグじゃないの?
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 03:13:22.55ID:qPHnnmf1
>>67
キャラタグつけるならカプの2人
あとは出番多目のをつけるくらいだけど
そのキャラ目当ての人が来たとき
出番ちょっとだったりカプ外たったらがっかりするかも
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 03:28:15.90ID:QTGNJaTi
キャラタグ辿ってCP読んだりするので、割とキャラタグもつけて欲しい。
特にCP名が他ジャンルと被ってたりすると探しにくいし。
もしくは特定のキャラが好きでそのキャラに関するCPを漁る時はキャラタグ重宝してる。
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 07:26:42.10ID:scTRRQj0
そのキャラを好きな人を呼び込むことを優先するか、
呼び込まれた人が騙された気分になる可能性封じを優先するか
どっちかじゃね
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 07:56:01.47ID:+HWR58Sh
小説を画像にしてイラストの方にアップしてんのやめてほしいわ
案の定閲覧数は稼げてるけどブクマ全然ついてないし
見た人も何だこりゃって思うんだろうな
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 12:18:00.55ID:LQhCeWhf
自ジャンルはジャンル名もじりの夢タグor腐タグとカプタグは当たり前としてキャラタグつける人半々だな
神もhtrも関係なくつけたりつけてなかったり
自分が探す時はキャラタグも使うからついてる方がありがたいし、自分もつけてる
健全やギャグはジャンルタグもついてるけど検索に使った事ないタグだと今気付いた
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 16:06:34.68ID:roTIiW1J
自ジャンルは、腐向けはキャラタグつけてる人とつけてない人が半々
夢は全員キャラタグつけてるな
もちろん腐向けタグや夢タグはついてる前提で
ちなみに自分は腐向け投稿してるけどキャラタグはつけてない
支部の百科事典で自ジャンルの腐向けの項目にキャラタグはつけないのが推奨ってあるから、それに従ってる
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 18:23:28.04ID:U6F0aFUt
カプタグとかで検索するとき自分の投稿した作品(カプタグがついてる)を除外する方法ってありますか?
好きカプに新規の投稿がないか見るとき自分の作品がうっかり目に入ると閲覧数とかブクマ数とか気になってしまって
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 00:38:19.74ID:4+Q0VdZo
>>65
自分はCPはタグのみで恋愛絡んでないサポートキャラの登場頻度が高ければキャラタグつけてるけど
こういうのもマナー的にNGだったりするのかな 作品の1Pのお品書きにかけばいいかな
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 10:41:27.66ID:oWlTAODO
一応カプの場合キャラ名タグはNGだよ
夢の台頭でこれが完全に崩れてしまった今どうなるかは難しいところに来ていると思うけど
カプはカプでキャラ名タグはカプとか無いファンアートのためのものと棲み分けされていった

繰り返すけど夢の登場でこのルールはすでに崩れているけどカプ無しの作品を読みたい時は夢タグをマイナス検索に入れることでなんとか成り立ってはいる
検索汚染が広がるとタグが機能しなくなって当然読み手が減るからそういうのは守った方いいよ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:12:37.42ID:uACiRz4l
>>82
夢の台頭前から二次全体が隠れもしないで開き直りまくってたじゃん
男ヲタはキャラ名作品名丸出しでエログロたれ流してるし
腐は伏せ字と言う名の単語背乗りして別ジャンル別趣味界隈に迷惑かけてた
棲み分けとか一般ファンに迷惑とか言ってるけどオープンな場所でやってる時点で同罪でしょ
二次自体が検索汚染の最たるものなのに馬鹿じゃないの
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:19:54.52ID:lmkjkWE6
いや自浄作用機能してない男性向け界隈と比べるとか正気か
腐向けならキャラタグを付けないのは基本のマナーだよ
腐向けのpixiv百科にもジャンル専用腐タグ+カプタグが望ましいって書いてあるからなぁ
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:24:57.75ID:KhGqs4dH
どこの脳内マナーだよ
自主的に、その方が良いねと考えるのは自由だが
それをいかにも常識ですという顔をして他人に押し付けるなよ
ユーザー編集の支部百科のどこに正当性があるんだよ
毒吐きネットマナーかよ
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:26:11.03ID:4LUCELjn
>>85
高専に文句つけられて発狂してる腐のどこに自浄能力あるんだよ
ちょっと前はムスリムに迷惑かける真似して逆ギレしてなかったっけ?
あと猫でカプ絵垂れ流しておいて逆ギレもしてたよね
自浄作用()
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:34:53.65ID:rTDMfODT
キャラタグ付けないのがマナーって言われてこんなに発狂してる奴がいるのに驚くんだが
ジャンルとカプタグだけじゃ伸びないhtrかリアちゃん丸出しじゃん
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:35:27.71ID:LYtQqlat
>>85
腐向け記事に書いてあるのは
望ましいのは「腐向けキーワード+タグに腐向け又は腐タグを入れる事」であって
これだけにしよう(他にキャラタグ等をつけるな)とはどこにも書いていないんだが?
その直後に「そのキャラクターのタグを入れたい場合〜」ってキャラタグを入れる時の注意点の記事もある
キャラタグは腐カプ創作当然okな行為だよ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:45:16.64ID:1+olE9Oo
腐にそれがあるかどうかじゃなく自浄作用が全くない男性向けと比べて同じレベルに落ちてどうすんのって話だろ
文脈読めてない男オタクさんも発狂してんじゃん
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 13:14:33.59ID:oWlTAODO
>>86
ユーザー編集だっつってもそのピクシブ百科事典がジャンルのタグを定義づけていってるんやで
原作名まんまのタグ使わず色々なタグあるやろ
あれどうやって決まって成り立っていってると思う
それこそユーザー編集のピクシブ百科事典が定義づけていく状態
そんなに百科事典が嫌なら百科事典にない自分オリジナルタグでも考案してやっていくしかないよ
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 13:35:43.54ID:KhGqs4dH
>>101
だからジャンルによって違うわけじゃん?
大枠の正義でもルールでもマナーでもないわけ
書いてあるからこれが正しいってどんな思考停止よ
ちなみに自分も自重派だが、自己保身でやってるだけだから他人にマナーだと押し付ける気はない
過去にそういうことを大声で言う奴が出てきて、同人サイト四苦八苦したの知らないのかもしれないけどさ

夢がどうこう言ってるのも的外れだし先入観強いなあんた
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:05:56.48ID:/kVw55xX
支部百科はあくまで素人編集の同好辞典であって規則じゃないからね
ルールがない以上、タグ付けは自分の好きにすればいいとしか言えない
ジャンルにもよるし、迷惑に思う人もいると思うけどどの層を検索避けしたいとかどの層に見てもらいたいとか投稿者の自由だから
趣味の作品投稿で全範囲に配慮は出来ないしする義務もない
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:12:29.46ID:f8izxSqb
自分は広告削除アプリ入れてるからなぜか支部百科見れない、わざわざ外すのも面倒くさいから見たことない
タグは界隈で一番メジャーなの使ってる
キャラ名あっても腐向けタグがあれば傾向わかるし、そもそも支部利用している人は一次以外全員同類だと思ってるから、夢だノマだ腐だゴタゴタ言う気もない、みんな好きにすれば良い
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 14:55:55.03ID:QWMULBae
何で「腐と夢と男性向け」で全部みたいな顔してんだろ
うちのジャンルは女性向けノマカプが主流だけど皆普通にキャラタグとカプタグつけてるわ
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 16:22:21.31ID:ZrJ/nwuv
その三つを例えにしてるだけでそれで全部だなんて言ってないだろ
二次創作全般もう少し配慮した方がいいんじゃないのって話だ
そんな義務はないけどだからって開き直るのはたちが悪い
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 16:52:54.13ID:u08VAzu2
>>108
独自ルール押し付ける方がタチが悪いぞ
そんなに周知徹底させたいならここで喚くより支部事務局にタグ付け規範作るように行動起こしたほうが有意義だと思うが
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:08:54.99ID:xMksj5p5
カプタグの他に当て馬キャラのキャラタグつけるのってどう思う?
自分はしないけど自ジャンルはそういう人結構いるんだよね
振られるか応援要員の引き立て役なの決まってるのにそんなの目に入っただけで
イラッとすると思うんだけど何で入れるんだろう
嫌がらせなんだろうか
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:57:47.96ID:QWMULBae
>>108
開き直るって言われても
じゃあ公式カプでもキャラタグつけちゃいけない理由って何?
キャラ名で検索する人はそのキャラが出てくる絵や話を欲してるのに
原作通りの相手と恋愛してるだけで一括で出てこない方が不自然じゃない?

>>111
↑と同じ理由で当て馬に限らずある程度以上その話に出番があるキャラなら
キャラタグつけといてほしいと思うし自分も入れる
主役カプ二人だけが重要でその他のキャラはただの引き立て役でしかなく
ファンが読む価値はないなんて貧相な話ばっかりじゃないでしょう
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:13:55.93ID:yC3mMnyW
タグは探してる人だけじゃなくて見たくない人への配慮でもあるからね
Aが出てる話は絶対に見たくない!みたいな人はキャラタグあった方が弾きやすいだろうし
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:18:06.37ID:f8izxSqb
>>111
そのキャラが出ているのならキャラタグつけるのもおかしくないんじゃない
それで合わないのなら今度から作者避けすればいい、明確なルールが無い以上、全てあなたの思い通りには行かないよ
イラっとするなら愚痴か吐き捨てスレに書き込んでおいで
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:09:35.01ID:ZlHOpehK
キャラタグつけろ派が基地ということが解るわな
カプタグでキャラタグつけてんのなんざ腐カプでは殆どいないのに
夢書きの自己正当化基地か腐のキャラタグつけの基地か
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:13:36.35ID:ZlHOpehK
というかどのジャンルの腐でもランキング上位やブクマ高いものでキャラ名タグつけている阿呆は1人もいないのがわかりやすい証明
腐カプでキャラ名タグつける阿呆はhtrの代名詞みたくなっている
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:29:31.67ID:KhGqs4dH
個人に対してではなくその層すべてに向けて
自分が気に入らないものはアホだ馬鹿だとレッテル貼っての反論ぶってみせるのはみっともない
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:34:26.19ID:xMksj5p5
>>112
AB固定でCの名前出して逆にどんな話だとファンが読む価値がある話になるんだろう?

AB固定なんだからジャンルとカプ名だけで良くない?
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:35:57.88ID:ypK4v6nu
まぁ夢とか公式ノマカプは別として腐向け字馬の作品は高確率でジャンル腐タグ+カプタグのみだわな
自分を客観視できる力が備わってるんだろ
旬とか厨ジャンル厨カプだとキャラタグ混じり多くなるけど基本馬は付けてないと感じるのは変わらん
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 20:56:08.40ID:CCJOIU7C
そりゃ夢腐タグとカプタグだけでも閲覧ブクマ多くてツイでも宣伝してもらえるような馬はキャラタグつける必要もないし、つけてもデメリットのが多いからな

自ジャンルのブクマ上位は5桁とかいるけどキャラタグ普通についてるのもあるよ
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 21:45:05.28ID:K4nLKYH0
ジャンル専用タグすらないマイナージャンルだとキャラタグつけられていることも多い
昔からあるマイナージャンルのカプ名が新規メジャージャンルのカプ名と被ってマイナージャンル勢が軒並み壊滅したこともあったな
内輪で保っていたのに埋もれて見つけられなくなってモチベーションだだ下がっていくの傍から見てて丸分かりだった
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 00:38:31.44ID:ZqBtvQsn
当ジャンル、馬だろうがhtrだろうが、キャラタグ・カプタグセットですわ
公式が腐煽りしてるのもあるし、このジャンルはそういうもんなのかな…と
そもそももう長寿コンテンツで斜陽だから人も少ない

その他ジャンルの作品は全部カプタグのみで上げてる
とりあえず空気読んで合わせてる感じ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 01:49:16.83ID:kTh33thv
>>125
同ジャンルかもしれない
好きなマイナージャンルのカプ名ほぼほぼ後から流行ったメジャージャンルのカプ名と被ってる
1つ2つくらいならカプ名被ることあるかもしれないけど何でここまでってくらい被ってた
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 03:49:35.40ID:78rUKR4H
キャラタグOKとか配慮ゼロの男性向けだけだろうにここ男いんの?
そうじゃないんならなんでそんな意見になるのか理由聞きたいわ
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 07:32:04.97ID:s5zQFyC/
公式カプならキャラタグつけていいけどそうじゃないならつけない方が無難だと思うけど
ちょっと配慮しましょう気を配りましょうって言ってるだけなのに独自ルール押し付けんなって突っぱねてる人らにはもう何も言っても無駄でしょ
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 08:12:49.14ID:iTtkbEO8
従来腐カプタグにキャラタグつけるような事が主流になるジャンルはほぼ無かった
夢が台頭してこれが崩れて夢ではルール無用になり
次に最近流行っている飛翔系で書くやつ増えて崩れてわや
ジャンルの民度によるが普通のジャンルは別にキャラ名なんぞ出さんのが主流
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 08:46:47.71ID:TzbxkNkq
私はカプものの時はキャラタグ使わないし
進行形でtwitterで燃えてる一般名詞も避けるけど
村長会議みたいな流れは抑制しとこうという意識働くんだ
悪いね
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 09:00:12.67ID:hw4486+L
キャラ名使わないで伏せたつもりが一般名詞に使ってガバってる場合もあるけどね
SEO対策してる支部で二次やってる時点でみんな同じ穴のムジナでしょ
カプ名とか腐タグ入れてるって言い訳と配慮はお仲間だけにしか通じないよ
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 09:00:33.22ID:tbMtsIAU
腐作品にキャラタグ付けるのが普通?
→基本は付けないのがマナー
→そんなルールない押し付けんなソースない
→pixiv百科
→有志がまとめてるだけジャンルによるし男性向け見てみろ

これだから言っても無駄だろ
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 09:10:27.93ID:fDOKr5MK
ねぇ、昨日からずっとこの話題だよね
ひとりのキャラタグ併記絶許ウーマンが暴れてるだけだろうけど、それに便乗してレスしたらうれしょんしちゃうよ
何を反論しても受け入れる気なんてさらさらない糖質さんだから時間の無駄じゃない?
もはや愚痴スレ案件だし、あちらも愚痴スレ移ったみたいだし、絡みじゃないけどそろこれしたい気持ちだ

で、小説創作らしい話題
今まで投稿した作品全体的に修正してるんだけど、漢字を閉じて開いて繰り返してる
開いた方が画面的に読みやすいと思って開いては、いやいや閉じた方が絵的に格好いいと思って閉じ…
事や為、暫く、漸く、随分、摩る、擽る、位、程、様な…などなど
最近は何や後や頃まで開きたい病に罹っている
主観的な良し悪しだと思うけど、参考までにみんなはどれくらい開いているのか知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況