X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ77【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 02:10:50.91ID:GK/XZwz1
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ76【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1614832173/
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:24:49.58ID:b9jUP3+r
>>474
イプの例で思ったんだけど
474の書き方受動的に書いてないかな?
待ち姿勢だと声かけ辛いと思う

あと誘われやすい人はそれ以前に自分から声かけたことがあったり以前にもやり取りしててとっくに仲良かったりとか前例があるだけでは?
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:48:10.55ID:2TULnoZs
ジャンルで垢分けして気付かれてない
でも層が被ってて同じフォロワーが何人かいる
Aジャンルだと相互になってから変な当て付けとか一度も反応ないからミュートしてるんだなって人が何人かいる
その人たちがBジャンルではどうでもいい呟きにもいいね、よいしょしてきて隠してる自分が言うのもなんだけど違いすぎてて怖い
自分とその人たちのメインジャンルはA
Bはたまたまプロ大手とも仲良くなったからそのせいかなと思ってる
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:50:16.19ID:GS6AulU1
>>468
絵は、というけど文字の方が大変だと感じる事もある
自分が過ごした10代の考え方しか基本は分からないから、描写や目に見えてるものとかに年齢出てるんじゃないかと心配になる
中高時代にスマホがあったかどうかとか如実に影響ありそうだし
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:01:04.07ID:XSDq33kH
字書きは小説そのものよりキャプションや後書きに古くささが出る気がする
やたらハイテンションな作品語りが入ってると平成のサイト時代にはよくいたなぁって懐かしくなる
そもそも最近は本以外で後書き入れる人自体をほとんど見なくなってきたけど
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:18:35.83ID:0z3Ww0zA
痛めなノリの人はツイで自分からプライベート情報開示してるからそっから年齢分かるって感じで文章そのもので分かるって個人的にはあんまり無いな
厨くさい文章だからリアと思ってたら主婦だったとか堅い文章の字馬だから同人ベテランかと思いきや学生だったとか結構ある
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:34:15.31ID:/3AD3UF9
>>473
湖南は完全にキャラ売れだね
話も加齢臭というか感性ズレてるし、でもキャラメイクはダサい一線を本当ギリギリのラインで超えない微妙ーーな線を捉えてるからさすがだと思う
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:37:21.15ID:1DeqJN4Y
オタ垢で個人情報ポロポロ開示したり自撮りや容姿褒めて構ってちゃん系の自分語り大好き人は
リアルでも声でかいオタク丸出しのイタタか距離梨依存系が多いので近づかないに限るけど
ツイだとそう言う人にはパッと同類が引き寄せられて仲良しコミュニティ作ってたりするから
ちゃんと需要あるしああ言う人の方が声でかい分仲間集めやすいんだろうな
ツイでも落ち着いてて常識ありそうな人は表立って誰かもくり〜!とかはやらないけど
いつの間にか同じような落ち着いた馬とオフで遊んでたりする
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 15:01:06.81ID:X13vcRPG
多分1〜2年ぐらい前に同人板のどこかでいつもの対立煽り荒らしが
小説と漫画どっちが時間かかる的な意味で大変かという対立煽り荒らしをやっていたことを唐突に思い出してしまった
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 15:58:09.21ID:l2WiNtlw
繋がりたい系のタグって互助目的みたいなイメージあるから、タグ使ってる人はフォロワーのこと数字としか見てなさそうって偏見があるわ
タグ使わないで地道に交流したほうが趣味趣向が合う人と仲良くなれそうだから使わないし反応しない
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 16:12:05.31ID:gwXDNB2v
非同人系のオタ垢で繋がりたい系のタグを良く見たけど中学生高校生くらいの子がメインにやってるイメージで
普段のノリも違うし一旦繋がっちゃってからややこしいことになったら厄介だなと思って手を出す気になれなかったな
今のジャンル垢は20代半ば以上で家庭持ちも多い年齢層高めの人がメインみたいだからか繋がりたいタグは見ないけど
旦那子供義両親語りとエロ語りごたまぜ主婦がいっぱいいてそれらの被弾を避けるのが大変
ミュートとRTしない設定に疲れてきた
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 16:36:41.12ID:AdvZwB5H
ド深夜に上げたせいでいつもより反応がない
かと言って引用RTして上げ直すのも恥ずかしい
せめて朝になるまで我慢すれば良かった…
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 17:54:59.30ID:GKHQV6PB
ID変わってるかもだけど461です
>>462>>480
アドバイスありがとう
そうなんだよね>>480の言う通り結局人のためじゃなくて自分が心置きなく呟くための予防線なんだよな…
最近は萌え語りする時もRTする時もAB好きの人にはつまんないかもなとか他人のTLに興味ないカプ流すの悪いなとか考えちゃって居心地悪い
ただ無交流でも数少ない交互の人にはマジでリムでもブロでもブロ解でもしてほしいからアナウンスはすることにする
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 18:07:01.78ID:Mx31nDXN
死亡フラグが立ちまくってるキャラ(A)のいるカプ扱ってるけど一部のジャンル者が何かあるごとにA死ぬって騒いでうんざりする
活躍すればこれはAが死ぬフラグ!散々あげてごみくずのように死ぬ!って喚いて、
とりあえず助かれば、ここは助かったけど絶対にAはこの後Bに殺される展開だ!って騒ぐ
一部の考察()勢までもが、Aは◯◯したから死んで帳尻合わせなきゃとか、Aは幸せになっちゃいけない死なないといけないんだよなあ…とか考察の体で語ってる
ましゅまろにまで「幸せそうなA描かれてますね、Aは死ぬべきキャラだと思いますがどうお考えですか?」って来るしまつ
現実と創作切り分けて考えてるので◯◯したから死ぬべきとかはあまり思わないからもうみんなAに死んでほしいんか?って勘ぐるレベル
◯◯したから死ななきゃとか言うと、よくゲームとかで元殺し屋、元暗殺者や軍人や快楽殺人者が仲間になることあるけどあれとかどう思ってんだろう
そう思う人がいるのは否定しないがこうも騒がれると…
snsに浮上するたび絵を描く気力が奪われてく
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 18:38:37.75ID:abQ1jYKh
オフやってる人って素人のゴミなのに原稿()ネーム()ってプロが使ってるのと同じ用語使いたがるから笑える
おままごとしてる赤ちゃんみたいでちゅね
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 18:54:19.55ID:tWaEqQAo
もくりの作業通話いいなぁ
話したいというより通話相手いるしサボれないという監視環境が羨ましい
アレも結局友達いないと通話できないからゆきずりの人とでもいいから相互監視したい
それやるとトラブルの元にもなるから無理なんだろうけど
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:06:08.70ID:8o4sh8Bo
界隈が大きくもなく小さくもなく見渡せば何となく名前を覚えきれる程度の所
だけど才能にとんだ人が多いから作品以外で珍しいことや目立つことや発想勝負のことやれば皆が大絶賛
「すごい」「天才」「神」とばかりで埋まってその日は作品をあげにくい
そのせいで一種の張り合いみたいのも感じたことがある
確かに皆すごいんだけど大絶賛の流れがびっくりするほど頻繁にあるから本当にすごいもの以外はただ褒めたがりが多いだけなのかと思い始めた
自分も仕事で使ってる技術を使ったとあるものを上げたら絶賛はされると思う
だけどやっぱ絵や漫画を見てもらいたいし作品外での皆が大絶賛の流れが頻繁にくると誉めなきゃ言わなきゃとなるのが若干苦手
そういうのが続くとTL見るのがつらいな〜
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:41:01.36ID:kktWL/2q
もくりもジャンル初期はみんなフリースペース解放してたけど仲良い人とかグループ出来るとルーム作ってそっちに籠もりきりになっちゃうから寂しい
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:00:44.71ID:UVikFwJ1
もくり楽しそうだけど喋りながら何かするのができないタイプだから
作業もくりやさぎょいぷはの誘いは見送ってしまう
ああいうのって実際しゃべりながら描いたり書いたりできてるの?
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:23:37.47ID:Ux4/eFgJ
ましゅまろで、Aさんが裏で貴方の悪口言ってますよ系のが来た
当方ほぼ壁打ちで萌え語りとイラストあげてるだけの垢
Aさんは広く交流持つタイプで大分前に一度リプもらったことあって話した程度の仲だったけど気になって見に行けばリムられてた
本当かどうかも分からないしと放置してたら徐々にAさんのグループの人からリムされ続けてて結構ショック
これ何か言われてるよね…ものの見事にAさんの裏垢フォローしてる人にリムられてる
変なリプした覚えはないしリプしあったあともRTしてくれてたのでリプ以外が原因だと思うけどなんかすごく気が落ち込む
えろ系のアカウントがフォローしてきたらすぐブロする為に誰がフォローしたとかリムしたとか分かるのしてたけど、知りたくなかった…
何言われてるのかめちゃくちゃ気になる
日常や自我を出してない分、何かネタやイラストが地雷だったのかと思うけどそれで悪口言われて、見た人リムったりするんだろうか
気づかぬところで何かやらかした(ネタ被りとか)とひやひやしてる
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:24:33.55ID:1QkKfh5E
小説は喋りながらは無理だから基本無言でたまに話す程度
でも電話の向こうで相手が絵や文をガリガリカタカタ書いてるの聞いてると集中できる
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:35:38.54ID:1qwbbD4i
>>531
かわいい男キャラ描いただけでかわいい男キャラ描いてる人解釈違いって陰で文句言う界隈の目立つ人もいるから
いい人でも悪口言われるのはしょうがない気がする
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 21:02:19.58ID:alGpPn0r
うちの界隈は公式がFAをRTするもんだから公式に好かれるかどうかがほぼ全て
しかも中の人のお気にになるとツイのヘッダーやアイコンにまで使われてあっという間にスターダムにのる仕組み
真面目に本出してる人がスルーされて中の人に上手く取り入った人だけが幅を利かせてる
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 21:04:20.33ID:CUgIqpWN
同人関係なくリアルでも本人に悪口言われてるよなんて言う奴いるけど善意があるなら言えないよね
傷つけたい、人間関係拗らせようと焚き付けたいとか
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 21:11:24.86ID:V7kvPR4u
>>538
観測できる範囲のものは満遍なく取り上げたる方が公式としてあるべき姿なんだろうけど
真面目に本出してる方が凄いのになんで…みたいな感覚もなんだかな
つまんなかったりhtrだったら取り上げたくもないだろうし
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 21:15:50.93ID:V7kvPR4u
つーか取り入る事の何がいけないんだろう
公式側が歓迎してるなら自己アピールしたい人はすればいいだけじゃん
アピールはしないしたくない、埋もれてても良いものはいつか日の目を見てみんなの人気者になれるはず
とかそうそうないよ
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 21:32:28.17ID:W2IAxHLB
直接イラリクされたと思ったらその人に垢消しされて、しばらくしたら私以外をフォローし直しての復活(しかもおんなじ名前とアイコン)してて、せっかくリク描いたのにってムカついたんだけど、これってその人にフォローハブられるような私が悪いの?でもリクっといて逃亡は無くないと思うんだけどどうなの?
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 21:35:43.93ID:OroJ5QqK
この手の愚痴兼質問よく見るけど、双方の言い分を聞かないとどっちが悪いとか言えなくないか
相手が悪いと言ってほしいならそう言うけど
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 21:42:07.46ID:W2IAxHLB
>>544
ハブられた経緯に関してはそりゃ相手に聞かないと分からないからどっちが悪いとかは分からんのはわかる
でも単純に気になるんだけど、リクっといて逃亡はどうなのって聞きたい
リクからの逃亡のスパンは体感で短かった(一ヶ月以内くらいかな?)から、そんなすぐ垢消しするくらいならわざわざリクらなきゃよくね?って思ったのよ
というかそんなことする相手の心理が知りたい
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:04:58.90ID:1DeqJN4Y
実は過去にその人やその人の囲いの地雷描いてた事に今更誰かが気づいてみんなで外したとか
その程度の理由の場合もあるし自分は元々フォローしてなかった相手なんだからリムられてもどうでもよくない?
最初は交流してたけどノリが合わないなーとかアレが地雷になっちゃったとか色んな理由で外す人はいっぱいいるよ
気にしてもしょうがないしやましい事がないなら堂々としてればいいと思う
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:49:07.59ID:KHuYyjrs
>>538
え、まともに本出してる人がスルーって、相手公式だろ?
公式に同人誌rtされて喜ぶジャンルって公認されてるジャンル?
普通は堂々と公式に紹介されたら困るもんだと思うけど
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:49:16.84ID:CkjWdRdh
でも壁打ちならその集団をフォローしてなかったんだろうし
次々と追従したなら皆外す機会伺ってただけかも
片道外されただけでそんな落ち込むならフォロバしてればよかったのでは
悪口は本当に乙
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:58:23.36ID:alGpPn0r
公式がRTするのが大手の絵かもしくはhtrの落書きかの両極端だから
真面目に絵描いてる人は埋没してhtrたちは落書きを無限に投下してタグが無効になってる
キャラによってはそれで焼け野原になって1枚もまともな絵上がらなくなったりしてる
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:45:24.55ID:lROwfBr5
互助会員に空リプ当てつけされたんで互助会抜けてブロ解したんだけど、その人が鍵垢にして再度フォローしてきた
自分の趣向について他会員とその人で当て擦りの熱い議論を何回もされたしこれヲチ目的では?と疑う
一瞬だけは仲良かったし「今落ち込んでますごめんなさい…」とかプロフに書いてあるから良心がちょっと痛むけどブロックした方がいいよなあ
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 01:10:57.77ID:SKhK3Xc6
>>531
こういうの、Aさんよりも、告げ口してきた人こそがクセモノだと思う

「○○さんがあなたの悪口いってましたよ」ってことを聞いてもいないのに教えてくれる人こそが邪悪
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 02:08:14.62ID:nqNYI+v/
推しキャラの記念日絵埋もれちゃって爆死したんだけどもうちょっと時間経ってから自RTしてもウザがられないだろうか…
個人的にはよく描けたつもりだったからショックがでかい
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 08:54:06.44ID:ZWnAhmQc
逆カプどうこう地雷がどうこうTLを追うのが苦痛になってきたけど
前は苦手だと思ってた半リア垢(コスメ自撮り旦那と子供語りメイン)が清涼剤みたいになってきた

村の空気なんて知ったことかとマイペースに呟いてるし
あまりオタク活動に興味ないのかと思えば「推しカラーでネイルした」とキメキメの自撮りしてる
たまにいいねもくれるし、気負わずに話せるだけでありがたい
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:33:09.22ID:UoifaYwH
トレンドや学級会の議題はガン無視TLの流れも村長の機嫌もお構い無しで好きなこと呟いてる人は安心感がある
いわゆるキョロ充みたいな回りに流されて合わせてる人は目に入るだけでも疲れるんだろうな
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:37:38.57ID:WpDdqDEw
トレンドや学級会やバズってるお気持ち表明系好きじゃないのもあって一切反応せずに過ごしてたら同じような考え方の人にフォローされるので仲良くなる人も同じ考え方の人であることが多くなるよ
人間関係は自分の鏡とはこういうことかと思った
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 10:11:07.64ID:8qG7BQPW
村にいる距離なしの苦手なフォロワーAに絡まれてる相互さんがマイペースな人で
たまたま作業通話する機会を得たので「私はAさんに絡まれるとなんで返していいのか分からなくなってしまうけど相互さんは大丈夫ですか?」
と思い切って聞いてみたらあのノリは苦手だし村の空気にうーんと思うこともありますよ言わないだけですって笑ってて
沈黙は美徳だなって思ったから最近は自分もそれを見習うようにした
溜め込むのも良くないけどなんでもかんでも思ったことつぶやくと
負の感情が文字として残るからそれ見て余計自分が疲れるんだなって気付いた
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:05:49.94ID:fQU2EVrO
定期的にジャンル者に対してであろう不穏な空リプをする人がいて
(「あ〜〜ヤバい企画見ちゃった〜〜あれはまずいと思う…」とか「嫌なもの見た…ああいうのってどうなんだろ」的な)
その人曰く「私はなんでもはっきり言っちゃうド攻め女だから界隈から怖がられてるwww」らしいんだけど
全然はっきり言ってないどころかネチネチ広範囲に不穏な空気ばら撒いてるだけだし
言いたい事あるなら対象ぼやかした空リプしてないで該当する人に直接言えよっていつも思う
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:26:38.53ID:EqB5wFTp
そういう人に限って自己評価高い人多い気がする
フォロバしねえあいつしねあの絵のどこがいいの?クソじゃんみたいな暴言呟きだらけの人が私は優しくて我慢する性格ってフォロワーさんによく言われちゃうからもっとわがままに生きなきゃって言っててビックリした
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:34:10.46ID:vdY8Ze+y
消極的型の不穏タイプもいるよ
水を差すと思うけど…デモデモ〜からの言わなきゃよかったな…消します…
しばらく発言控えますね…は〜やっぱりこのジャンルにいるべきじゃないとか言いながら
私が悪いのを装いつつしっかり気分害してるで不穏まき散らすタイプ
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:44:19.21ID:8nmIP0Om
いちいち自分の解釈は云々ツイートしてる描き手は自分の作品に自信ないの?
言い方きつい人多くて息苦しいよ
そんなにこだわりがあるなら作品で表現すればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況