X



【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:44:51.40ID:YMH4fIWz

男性向け一般(非エロ)同人における流行をリサーチするスレッドです。
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください。
男性向け一般同人の話題をするためのスレなので、女性向け等の話はカオススレでどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

■関連スレ
男性向け同人売上向上支援スレ
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1522689729/

■前スレ
【一般】男性向け同人の流行を考えるスレ11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1591717472/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 09:45:28.45ID:B4CmMprC
https://imgur.com/QanGZcq
ウマに殴り返されてるのが露骨だわ
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 12:58:13.51ID:2EqdD7MO
とはいえ覇権と言われたことが一度でもあるジャンルって基本的には全年齢>18禁のサークル数で、エロの恩恵を目に見えて受けられるのって中堅以上のサークルに限られるからな
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/11(木) 19:23:34.14ID:804z5BW8
エロはオリジナルって流れも加速してるしな…性癖特化のガチエロと
ツイやPixivで宣伝→全体は支援サイトで!って方針の相性は完璧すぎてもはやテンプレ
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 14:31:29.99ID:SWfhOzEk
ウマの攻勢に対してアークナイツだけは大分持ちこたえてる印象あるな、俺のTLだと

他はかなりヤバい、艦これFGOプリコネの話題をほとんど見かけなくなった
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 15:57:14.63ID:wS3Ikt3i
新しいコンテンツでいち早く自分のパターン当てはめて第一人者にならないとって流れは成人より一般向けの方が強いからな
駄目だったら戻るだけだし
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 20:04:56.69ID:b/EIsEOD
禁止ではないしよく言われるエロも名指しで禁止されてるわけではない
ただ「元ネタの品位を著しく落とすような」という部分が今は独り歩きしてる状態
まあ誰かが一歩踏み出したらあとは喉元過ぎて熱さ忘れるいつものパターンだと思う

とはいえウマ娘自体がそこまでエロと相性いいわけでも無いんだよな
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 20:08:19.36ID:E172x6Rn
ウマ娘の設定自体はエロと相性いいと思うが
よく知らんけど人間に飼われてる人間によく似た別種族なんだろ?
けもフレみたいに人類滅亡でもしてない限り人間に隷属する系統のエロ漫画いくらでも描けそうに思う
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 21:46:04.88ID:6UMWWw+D
そういうのもあって即陵辱的なエロはどんどんオリジナルに向かってるな
結果的に二次創作はファン向けのゆるいこのスレ向けが主流になってくる
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 02:11:40.09ID:FUGb5PJb
まあアークナイツがコンテンツとして生き残ってもファンアートガッポガッポ描かれるようなことにはならないだろうからこのスレにはあんま関係ないだろうけどな
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:44:16.36ID:r//dakES
新興コンテンツがどうなるかは分からんけど
艦これとFGOはオールジャンルの人気がまもなく終わる雰囲気が去年一年でかなり出てきたよな
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 12:04:44.86ID:r//dakES
>>320
東方やFGOはかなり男女半々に近いと思うが、それでも刀剣やツイステの状況見てると最初から女性向けで企画されてるコンテンツって強いと感じる
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 12:22:40.96ID:V0cEQOrN
>>323
コミケだと西1ホール丸々とコード男性向けが男性向け
西2ホールの一部が女性向けみたいな配置
前者にも女性はいるが後者と足しても半分には流石にならんと思う
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 19:53:01.88ID:Jskzifbk
剛欲異聞延期で草
もはや何度目か分からないレベルで黄昏は東方に関わるなと言われまくってるな
元々最終作の予定らしいけど神主の足を引っ張りすぎで二度と他の仕事をさせてもらえなさそう
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 12:09:33.97ID:yEoGL1v9
昔から教祖様には激甘でそれ以外の取り巻きサークルには異様に厳しいからな
とうとう信者も本音を隠さなくなっただけ

今こそ伝家の宝刀「同人だから仕方ない」「同人だから文句を言うな」を振りかざす時では?
東方は「そういう宗教」だったはずだろう?
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 13:19:16.59ID:KcnQ1GUx
言うてツイッターだと厳しい意見より既に失望気味な論調が目立ってるけどな
心綺楼以降で完全な技術不足に陥ってからはキャラとストーリー見るだけのゲームと化してるし
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 19:41:01.35ID:9puFiQAR
今のインディーズゲームのレベルが緋想天の時代と比較にならないほど上がってて、黄昏は東方の準原作ポジでぬくぬくやれてた代わりに技術は後発サークルに追い抜かれまくってたって話でしょ
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:11:06.63ID:+z0Qys6K
絵とかは特にツールの進化と比例してるけど、文章はこれ以上どうしようもないからそのままじゃない?
それこそいわゆるビジュアルノベルが大ブレイクしたのって20年も前な訳で
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:31:04.25ID:asfbGjUX
アニメだと絵方面も進化したのは撮影とか彩色とかの後ろの方のデジタル化が進んだ工程で、キャラの絵柄はほぼ流行みたいなもんだし、爆発やらメカやらの描写はセル時代末期〜デジタル化初期くらいがピークで退化してるところすらあるしな

昔だったら劇場でしか見れなかったCGが毎週やるテレビ作品で見れるようになったとかの進化もあるけど
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 00:06:14.29ID:ICqHGoIi
そもそもの話、最初にその媒体が出てきた年代からの伸び代の差はあるわな
絵とかゲームの進歩は制作ツール内部のプログラムやアルゴリズムの進歩による部分が大きくて、ほぼプログラムの進歩って言い換えても間違いじゃないレベルだから
あとは3DCGが当たり前みたいに普及したことも大きいが
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 02:06:36.72ID:Kw9jpnHp
>>340
20世紀のアニメと21世紀のアニメを比べるなら
シンプルな線とやたら書き込みが細かい最近の絵というのはある
だから爺さんメーターが昔は1日何十枚描いたって言うのと
若いメーターが1日数枚しか描けないと言うので話が合わないらしい

最新のイケメンの絵を1枚描く間にアンパンマンとか10人ぐらい描けそうだし
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/20(土) 22:09:17.32ID:HPhfHt+o
虹龍洞体験版のジャケットが公開されてから1日しか経ってないけど新キャラの招き猫がpixivでもう100件近く描かれてるな
毎回恒例とはいえ何だかんだ影響は強い
前回の賽の河原=水子のインパクトも凄かったけど
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/24(水) 13:25:38.54ID:x+KrDMeF
エロなしでも著しくイメージを落とすようなものはNGだと思うんだけど
癖馬揃いのSS系が跋扈してる日本競馬で普通にギャグやろうとしても元ネタを超えるのはちょっと難しい気もする
ウマ娘自体もわりと好き勝手
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:35:47.92ID:xVEseODL
プリコネとグラブルの強コンテンツ持ってるからサイゲ製タイトルの中でユーザーが回って他社の大型タイトルが来ても大量離脱でオワコンになったような雰囲気を作らない構造を作りたいようにも見えるな
ワーフリはそれで失敗した感がかなりあるし
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 14:46:33.10ID:uIMZL1Sg
ウマはPVP実装まで評価は難しいな
間違いなく覇権だと思ってたけどこれからのガチャとインフレ次第で
微課金と重課金が振り落とされて富豪と無課金しか残らなそう
開始1ヶ月で衣装違い2体と片方人権片方外れのWPUは怖い
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 16:14:46.74ID:F4NsgD8R
キタサンは最近の馬で現状許可が貰えそうな唯一のビッグネームだからって運営が能力を盛りすぎた感じがする
次のサポカからは落ち着くと思うけどな
あと変わりに流行りそうなジャンルも見当たらないし
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 22:22:34.21ID:gjQznHH3
>>355
エロ禁止にしたおかげで女の絵描きが食いついてたりするからなあ
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 13:17:57.21ID:YmBmwQlq
ウマ娘が流行ったのは単にゲームとメディア展開が極めて良質だったというだけで、エロがどうとか男女がどうとかは結果からそう読み取ることもレベルってレベルの話でしょ
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:49:17.20ID:4bV1C6U7
女性向けのとにかく公式から隠れないと駄目って時代錯誤のゴミのような風習に嫌気が差して東方とかFGOに移った作家もかなり居たからその流れやろなあ
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 03:18:09.97ID:iAsJ5lOb
女性向けやめてこっちくる女絵描きはそこそこ描けりゃこっちのが居心地いいだろうな
ただ年齢いっちゃってるとかわいいレイヤーと比べられるからイベントくるのきつそう
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:52:00.73ID:GJz897lT
史実でゴルシと大親友だったジャスタウェイが実装されたらさらに女性人気上がりそうだ
去年社台から他所の牧場に移されたから許可は貰える可能性は高そうだし
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 18:59:26.14ID:I653JaS6
オンリーイベントで4・500集まる前兆でもない限りはいきなりジャンルコードなんて貰えんよ
バンドリとかオンリーだと250は集まったことあるけどジャンルコードは貰えてない
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 19:55:28.99ID:qXJSPUuB
今は艦これバブルの時と同じ新規コンテンツ不況に共感性の高いタイトルがぶつかった形だけど、あの時と違うのはソシャゲ人口が膨れ上がってて垢作成にも制限がないとこだな
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 23:30:27.45ID:w0FDtxLA
可愛いサークル主だとなるな
5とかでは書かれないかもしれないが口伝えとか雑談ではそういう話でるし
逆にかなりな高齢女性だと母ちゃんを連想してしまって買えなくなることもある
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 03:44:17.06ID:lw04CeRY
血の繋がってない母ちゃん(概念)ならワンチャン

俺は別にイベント会場にいる女がブスでもデブでもどうでもいいけどな
だけど母ちゃん年齢の人だと母ちゃん連想しちゃうってのはわからんでもない
母ちゃんがエロ書いてるって思ってスンってしちゃうんだよスンって
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:38:16.89ID:VG5coN4Y
普通にそういうのはレイヤー側にしかいないもんかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況