X



pixiv二次小説スレ part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:57:08.98ID:jfcpT+k5
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマや評価点数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※一点評価の愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
【pixiv】二次小説スレpart46【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527454158/
【pixiv】二次小説スレpart48【novel】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542298041/
【pixiv】二次小説スレpart49【novel】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1548853831/
pixiv二次小説スレ part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558906474/
pixiv二次小説スレ part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1568112685/
pixiv二次小説スレ part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1580562691/
pixiv二次小説スレ part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1588568515/
pixiv二次小説スレ part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1595504867/

※関連スレ
pixiv(ピクシブ)in同人板 その53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1574500650/

pixiv小説愚痴スレ132
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1587171464/


※支部関係ない雑談はこちらで
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

【気楽に】楽しく字書き生活19【楽しもう】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582082600/
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:16:01.65ID:1MWtu4LC
キャラの容姿とか美麗に描写されても語り手視点で憧れとか好きな相手だからって理由だとアガるけど
そうじゃないなら斜め読みか公式美形キャラ以外だと作者の美化フィルターすげえなって少し萎える時もある
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:16:13.29ID:JdEf0c6r
好きなキャラだから自分の文章で美しさやかっこよさを描写したいとか
それをやるのが書く快感だっていう気持ちもわかるんだよな
ただうまい人はその描写を入れても不自然じゃない設定やシーンを作れるし
不自然に見えない程度に筆を抑えたりもできるから
結局巧拙の問題だよねって身も蓋もない結論になってしまう
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:27:14.45ID:fQixRYUe
B視点の話でただの友達からAを好きになっていく過程でどんどんAの人物描写が変化していくのとか読んでて好きだな
でもインテリアとかそれ一々描写しなくて良くない?ってやつは省いてほしい
ソファーって書けば事足りるのにどこ製のソファーでとか何行にも渡って書かれたら読む気無くす
それが実はそれが重要なアイテムで物語に深く絡んでくるなら描写すべきだけど
そうじゃないならソファーで十分
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:59:54.14ID:fN50Uzmm
結構細かい小物の描写とかキャラの生活水準や個性表現してて好きだけどな
例えば行きつけのスーパーが紀○○屋や○城○井かマ○バスとかネクタイのブランドとか自炊する料理とか部屋のインテリアとか、キャラによって違うとっぽいわーわかるわーって楽しめるし
ただモノによっては作者の年齢や微妙な生活環境が浮き彫りにされてしまうという
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:04:52.11ID:d8qgSqWr
文章のセンスがいい人は大抵アイテムのチョイスのセンスもいいから、気になったものがあったらググって『あ、これ自分も欲しい…』とかなるのも楽しい
でも、原作至上主義の人とかは作品に出てきた以外のモノも受け付けないから難しいよね
そういうの一次でやれっていうご意見もありそうだし
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:07:33.22ID:aHasZ/Ct
分かるわ
冗長な説明はくどく感じてしまうけど、具体的な説明がさらりと入っててさらにそれが自分のセンスと近かったすると「分かるw」ってにやにやしてしまう
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:07:42.37ID:AlEyqJMW
自分の知り合いのことなんだけど
推しへの愛情が強すぎて容姿礼賛がくどかったんだよな
新刊が一冊も売れなくなったと嘆いてた
息抜き的に書いたらしい他ジャンルは普通に面白かったんだけど
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:28:38.53ID:JioUgrur
>>789
小説自体は一次向きのようなジャンル自分感があって二次的にはあまり惹かれなかったが
出てくる本とか小物からはめちゃくちゃ趣味が合いそうな作者さんがいる
でも小説自体の感想でないと失礼だろうと思うからコメントしたことはない
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 05:40:44.47ID:6OIDJCTL
小物のブランド名とかは必要ないときはボカして書いてるわ
例えば「ジュエリーに詳しくないAにも聞き覚えのあるブランド名だった」みたいな
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 07:47:56.52ID:8LVT7jc5
同じ喫煙キャラでも、キャラによってジッポ使ってたり100円ライターだったりすると
作者さんキャラごとのイメージちゃんと持ってるんだなって思う
十把一絡げじゃないと言うか
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 12:49:32.99ID:x+lKnytB
二次で一人称視点の小説書いてるんだけどまさにAからBへの第一印象からつらつら書いてて、779とか見てると蛇足ぽいしちょっと書き直してみようかなと思った
軽くならいいかもしれないけど何行にもわたるとくどいよなぁ
自分でもそう思う
ただ文章上手い人がそういうの書いても全然気にならないんだよね…すごい
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:02:24.88ID:Lukxbr9G
上の方で誰かも書いてたけど最終的には力量とか、あとは読み手と書き手の好みが合うかっていうことなんだろうね
地の文でくどくどと説明するのが好きで、自分で読み返しても「くどw」とよく思うんだけど、自分のために書いてるから無理に削ったりはしない
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:37:23.17ID:ZgcsC5y3
遅筆だから書いてるうちに自分の文章と向き合うのが嫌になって
作品の質に納得してなくても手放したくなって上げちゃうことが多い
結果読み返したくなくなるけど忘れた頃に読めば面白いと思えるかな
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 13:43:42.33ID:WbV23+rg
自作でいっつも容赦礼賛し過ぎている気がする
ある日いきなりすっと冷静になって気付いた
推しキャラ公式イケメンだけど、類稀なる美貌の絶世の美男子ってじゃないって
まぁ、外見だけでなく、行動や心理で魅力的に魅せるのが腕の見せ所って事でこれから心機一転頑張る
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 15:08:49.23ID:PgXMT6RX
>>799
今まさにシリーズもの書いてて全話書き切ってからup予定
1週間〜10日に1本ずつupしていこうかと考えてる
自ジャンルかつての覇権だが現在斜陽で投稿数も落ち着いてるから
なるべく連投にならないように様子見ながらやるつもり
今よりずっと投稿数が多かった頃、同じジャンルでシリーズもの投稿したとき
全5話を毎日upしたのは正直失敗だったと思ってる
周りに迷惑だったかなって
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 17:55:29.15ID:rH4Go6Ol
書いてる最中から納得できないのに無理に上げて後からだったら萌えられるかな?とか意味わからん
自分だったら自己嫌悪まみれになって消すか大幅に修整すると思う
ブクマ大量についた作品なら修整し辛いかもだが
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 18:15:31.85ID:tZWTiyIS
あるなあ
没にしたネタ整理してるとなんでこれ出さなかったんだろうと思う話けっこうある
えいやっと勢いで書いた粗い話のほうが反響あったり、自分の作品を客観視するのって本当に難しいなと思う
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 18:16:01.83ID:6OIDJCTL
もう少しいじりたいと思いつつもそのまま投稿しちゃった作品は時間を開けて読むと普通にいい出来じゃんと思えることが多い
投稿直前はずっと作品と向き合ってるからいじりすぎか、そうでないかがわからなくなってくるんだよな
もう少しと思って手放したくないときは大概いじりすぎだからサクッと投稿してしまった方がいい
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 18:41:34.94ID:uw6cgfd1
タイトルがすんなり決まるとテーマがはっきり分かりやすくて面白いし伸びるな
ばーっと書いた後にタイトル悩みまくるのはあまり奮わない
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 18:48:39.33ID:6llGS9/8
>>799
忙しいんで月1
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:03:19.41ID:MRxFIsX5
1ページ大体1000字で7〜8ページを1話として連載書いてるんですが
予想だと30話40話とかいきそうです
読む方はしんどいですかね?
退屈にならないよう毎回山場を作ってはいるんですが
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:24:22.83ID:MRxFIsX5
>>817
やっぱりそうですよね
見切りつけてサクッと畳みます
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:24:54.33ID:Lukxbr9G
>>816
話数以前に改ページしすぎじゃない?
8千文字ぐらいに収まるんなら1ページにして欲しい
よっぽど最初の方で話に引き込まれない限り、htrかリアちゃんっぽい感じがしてそっ閉じしちゃうかも
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:39:39.72ID:MRxFIsX5
色んな意見があると思いますが
私が延々スクロールするのがあまり好きじゃなくて勝手に1000字くらいで改ページしてました
正直改ページでそこまで言われるとは思いませんでした
気を付けつつ畳む方向にいきたいと思います
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:41:24.67ID:4wUFdeOa
>>818
見切りつけてサクッと畳むという時点で
その長さは本来必要ないように思う
改ページ数はその形が話にとって本当に必要ならあまり気にしない
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:41:58.07ID:kKlyGId0
改ページは文字数を基準にするのではなく、場面や区切りで行った方がいいんじゃないかな
もしも1000字くらいで場面が切り替わるなら、それは切り替わりすぎでは?と思う
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 07:11:03.83ID:D3Mhgsh+
32万字凄すぎるなあ、凄いと思うゆな
思うけど、それを最後まで読んでもらうとなると、萌え以外にもプロ級の手腕が要求されそうだ
絶対自分には書けんわ…
でも頑張ってほしい
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:53:09.78ID:gE8L70EX
>>831
励ましありがとうございます
幸いにもそっ閉じせずに読んでくれる方々がいらっしゃるので、最後まで書こうと思います
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 13:34:54.22ID:v0KgWjpS
スマホで書いてるんだけど、「ま」と「大文字←→小文字」のボタンの位置が近くて「出かかった」って書きたかった箇所が「デカ勝俣」になってたのに気づいた死にたい…
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 14:18:32.50ID:FdVwRlVT
長い話は連載形式だときちんと完結してくれるのかどうかが心配になるからまずは書き終えて1話3万字くらいに再構成してから完結済みって銘打って再投稿するのは駄目なのかな

自カプは斜陽だから新規でそんな大作が来てくれたらすごくワクワクするよ
いいなあ
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 14:23:40.94ID:YtdOAEcY
>>835
内容が薄めたカルピスみたいに冗長でつまらなかったら8000字でも延々スクロールって感じるなぁ
面白ければ1万字なんてあっという間に感じるし
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 15:59:57.17ID:ufZdQ90j
>>837
そういうやり方もありますね
参考になります
きちんと話に決着をつけるよう頑張って書いていきます
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 16:59:11.56ID:zHO64MP6
旬ジャンルなので閲覧もブクマもそれなり
コメントも少しもらえてるんだけど、もうちょっと感想聞けたら嬉しいなーと思ってる
マシュマロ置いた方が感想もらえる?
焼きマシュマロとかいうのって結構くるものなのかな?

>>836
筆が乗ってる時にそれやると一瞬我にかえっちゃうよね
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 17:27:23.53ID:Sxd0Xkz5
焼きマシュマロは人によってはかなり来るみたいだよ
自分はマシュマロは運営が怪しいから最初から置いてない

クセのある作風だとそんなにブクマされないかもしれないが、フックに引っ掛かってくれた人からたまーに結構熱いコメもらったりする

ブクマされるのにコメント来ない
=万人に愛されるがクセのない作風
=コメント出し辛い雰囲気があるのかも

キャプションに「コメントなどもいただけると嬉しいです」みたいな事書いて置くのも手
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 17:30:08.38ID:Sxd0Xkz5
あ、コメントは来るのか
詳しい感想ならよっぽど引っ掛かった人がくれるかくれないかでそれは運次第だしマロ置けばポジティブな感想もらえるのかどうかは限りなく謎だと思うな…
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 18:20:42.55ID:Gd2MbAF3
コメもジャンルによるんだなって思った
自ジャンルはどの作品もよくてスタンプ
この前ちょっと浮気して違う漫画の二次見に行ったら、どの作者もずらーって長文感想コメ貰ってて驚いた
いにしえジャンルだからかな?
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 18:54:47.34ID:YtdOAEcY
マロ置いて暫く経つけど焼きマロなんて来た事ないよ
ジャンルや対抗カプに変な人がいなければ大丈夫じゃない?
まあジャンル内で目立つ存在なら嫉妬やらでそういうの送られる可能性もあるがこればっかりは運だな
コメントも貰うけどマロ設置したら置いてくれてありがとうって言われたし
匿名の方が感想送りやすい人もいるから沢山感想欲しいならマロ置く事をオススメする
大丈夫だとは思うがもし他カプに喧嘩売りまくってたりあのシチュ地雷嫌いって各方面に敵作るようなツイをしている場合にはオススメしない
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 18:55:17.33ID:66OD1gzO
自分の作品で熱量高いコメント多かったのは
メリバなシリアス長編とか特殊性癖エロとか人選びそうなのかオールキャラギャグコメとかだった
甘イチャとかはブクマはたくさん付くけど毒にも草にもならない感じだと反応も淡白になる印象
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 19:59:01.27ID:j8fs6+1N
焼きマロはツイやキャプション、作品(キャラヘイトとか)、オフ活動でやらかした人が炎上してもらっちゃう印象がある
そんな人は滅多にいないが…
まあ本当にコメント出したいなら支部はもともとメッセージ機能もあるんだけどね
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:39:56.72ID:oxjfyGo3
起承転結の起の部分をここ数日もっといい表現が浮かんだりやっぱり消したくなったりとずっと手直ししてる
何がいいのかわかんなくなってきちゃった
今まではばーって最後まで書いて穴埋めみたいにぽちぽち手直ししてたんだけど、今回はなんとなくじっくり大切に書き上げたいと思ってて
期限なんてない自己満足の趣味だしのんびり書いてこう
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 04:49:25.27ID:RPnGcW3q
あんまり投稿したことない初心者なんだけど
二次書いてタグつけるとき、中心人物のキャラ名タグをつける人もいるけど、つけるべき?
検索妨害にならないかな
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 07:42:31.40ID:ECHIJump
相談させてほしい

とある映画が好きで、それの影響を受けた時代劇パロの話を考えようとして
映画の根幹にある設定を流用させてもらう場合は「○○のパロです」みたいに
キャプションに書いておけば盗作扱いはされづらいだろうか?(盗作といえば盗作なんだけど)
フェイクだが「風と共に去りぬ」が元ネタで、「幕末の動乱の時代に没落旗本のAと成り上がり商人のBが
愛憎の果てにくっつく」という筋書きを考えたようなもの
映画の名場面を真似した部分も数カ所ある
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 08:12:42.31ID:eJ/BWwUM
>>859
二次どころか一次でもよくあるやり方だよ、パロディやオマージュ
盗作って思う人はいないんじゃない?
〇〇の映画をベースにしていますでいいんじゃね
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 10:48:00.88ID:XbHfKrgz
自カプは好きなんだけど公式のゴタゴタ&ジャンル自体過っ疎過疎になりすぎて書いてあげるまで持ってく熱量がなくなってしまった…
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 11:08:54.25ID:VXHFQR9u
腐向けにはキャラタグ付けない人と付ける人とでわかれるけど、そのキャラが出てるなら何でもいいから読みたいと思う時キャラタグ付いてると正直便利なんだよな
あとカプタグわからない時とかも
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 11:16:01.11ID:m2libOHS
その辺って結局ジャンルの規模や空気に左右される気がする
腐でも普通にキャラ名タグ付けて問題無いところも有れば
徹底的に隠すところも有るし
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 11:34:09.20ID:bXrtJ1YK
百合や男女は普通にキャラタグ付けてるんだから腐だけ付けるな隠せって言い分はちゃんちゃらおかしい
本人の好きなようにしたらいい
それでこいつキャラタグ付けてるよとか叩いたり陰口言ったりするのはお門違い
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 11:43:48.58ID:A9tb1c+S
他ジャンルとカプやキャラ名がかぶると
かえって危険なこともあるから難しい
ROMジャンルで某キャラを探してたら巨大ジャンル腐カプ名とかぶったことある
後にカプ側に原作名がついてたから同様の事故が多かったんだと思う
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:03.94ID:ZnzwhzqP
旬ジャンルなんかでうっかり来ちゃった非ヲタの人が「なにこれホモなの?きめぇwww」って他所に晒したりするのを避けるために腐ジャンルはジャンルタグやキャラタグを使わない
という不文律があるもんだと勝手に思ってたわ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 12:58:56.84ID:Tixt4/2q
>>873
自分のものさしだけで決めつけるのはあまり褒められた事じゃないよ
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:10:24.21ID:mFOEE8tf
旬ジャンルでジャンル名やキャラ名でピクシブの小説が引っかかるって仮定がそもそもずいぶん厳しくない?
実際それで検索してピクシブ小説が検索結果に出てくるのって相当順位低そう
それが起こるならオタクがカプタグだと思って使ってる言葉が偶然何も知らない一般人が調べようと思った単語と被って引っかかるのもあるし
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 13:30:15.15ID:2w+2JeLl
そのジャンルの腐向けタグを支部の百科辞典で調べて
その項目にキャラや原作タグは付けないでねみたいな注意書があれば付けない
とくに表記が無ければ周囲を見て決めてるな
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:05:33.41ID:A5P5CvbG
>>877
すべきだと思ってんならその確固たる意志を持ってこんなところでグダグダ言ってないで支部に直接提案したり、キャラタグ使ってる作者にコメで凸ればいいじゃん
正論なんでしょ?折角なんだから当事者に振りかざしなよ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:09:23.24ID:3d/Iavvn
捏造恋愛読んでも気にならない人はキャラタグ気にならないと言っても説得力ないよ
自分は健全は健全で読みたいから、キャラ検索で腐作品が出てくると相当邪魔
ジャンルに専用タグある人は、そちら使ってくれるとうれしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況