X



BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:12:25.54ID:CIev3upc
自分の絵柄や作品がどうにも垢抜けない、古くさい、はっきり言ってBBAくさい
そこにコンプレックスを持つ人達が作品のアンチエイジングを図るスレです
※BBA絵だけど気にしていない人たちは別スレへどうぞ

次スレは>>980

前スレ
BBAが絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1594991966/

古い絵柄を叩きたいだけの人は↓
作風が古い・ダサい上達しない迷惑古参常連スレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1571382699/
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 14:56:57.38ID:HFw86ow+
>>937
935だけどさすがにぱっと見の手癖だけ見て判断はしてないよ
リロードしてなくて自分の受けたこなれ方の印象で新しい人なのかなとそのまま書き込んでしまった
長いキャリアの方なんだね
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 15:35:33.07ID:FvnDVnyF
>>934
今風の感覚も取り入れつつうまくブラッシュアップしてってる感じがする
画力が上がって絵の説得力も増してて人によって古いと感じる部分が個性として活きてる感じするね
自分は詩人層の絵にそもそもあんまり古さを感じないのでまさにBBAの感覚なのかも…
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:29:11.36ID:9KZx/NDt
純粋に滅茶苦茶上手くなってるねこの人
あと貼られた絵見て思ったけど個人的に眼鏡の書き方って時代出る気がする
3Dとか普及したお陰かもしれないけど昔みたいに顔にくっ付いてる眼鏡って見なくなったよね
今どきの絵は昔に比べて圧倒的にちゃんと掛けてる絵が多い
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:14.63ID:NQ60uZ18
色の塗り方や加工も勉強したいけど配色や色の選び方を勉強したい
同人の表紙とかサイトの色を何とかしたい
イラストや漫画専用ではなくデザイン系の教本でおすすめのものありますか
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/19(月) 15:15:39.47ID:qMCBsb0c
>>947
専用教本はたくさんありすぎて自分もどれが特別良かったとか言えるほど複数読んでないんだけど
CDやレコードのオシャレだと思うジャケや
本屋で美術系の棚の意識高い系表紙デザインを沢山見て、カッコいいと思うものを探して真似してみるのは役に立ったよ
自分の好きな系統がわかってくるし、配色やフォントの方向性含めて作り方のパターンが見えてくる
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/19(月) 18:08:57.53ID:evblYG5/
>>947
以前見掛けた練習法でお薦めのがある
良いなと思ったデザイン(商業でもなんでも)表紙や広告を
丸暗記して見ないで書き起こすってやつ
脳が疲弊するけど色や文字の扱い方とかも一緒に勉強出来て良いと思う
答え合わせもポイント
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/21(水) 09:58:09.89ID:aUQqLGBG
>>947 です 規制かかってしまってお礼が遅くなりました実践的なレスありがとうございます
>>948 なるほど自分も好きな装丁家さんの本などよく参考に見ています
CDや雑貨などジャンル問わず好きなデザインをまとめてみるのも良さそうですね!

>>949 自分では思いつかないような練習法!今度やってみます
見ないで書き起こすの難しそうだけど良い練習になりそう

>>950 PDFのパレットいいですね色がわかりやすい
古本は過去に別の教本で失敗したので肝に銘じておきます
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 09:25:07.03ID:9Eog1qRv
きめつ読んでないけど煉獄さんの髪の目トレ練習したら今風の束感が描けるようになる気がする
とんがりすぎずトゲトゲしすぎずで
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 12:58:11.41ID:AbVvmfOn
きめつの絵好きだわ
少女漫画育ちだからかな(花ゆめLALAwingsとか読んでた)
具体的に何を思い出すのかわからないけどすごく懐かしくなる
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 14:43:41.29ID:K+cw5d3o
鬼滅絵ってこのスレの人間が求めてるものとは違う気がするんだけどどうなの
超初期の投稿作?かなんかの絵は時々洗練感があって驚いた
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:19:58.59ID:oEB9/OCC
小中学生が少し頑張って真似すると満足感がある仕上がりになる絵だから普段絵を書かない層も描くし元々絵を描いてた子はこれなら自分でも描けるかもと思わせてくれる絶妙な絵だよね
実際は作者かなり絵がうまいけどぱっと見の印象はhtrっぽい
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:28:15.88ID:EHdQvGyG
毀滅は元から絵が古いとか下手とかさんざん言われてるからなあ
参考にするにも幼稚園小学生の初めてのトレス程度ならともかく
イラストや漫画としては参考にするとBBAまっしぐらのような
ブリーチとのパクリ参考も多数上がってるから元の方参考にした方がまだマシかも
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:31:36.99ID:ccMfXWyN
鬼滅の絵ってキャラの顔がある程度描き分けられてるのがすごく良い所だと思う
瞳の表現のデフォルメとかも
パッと思いつく垢抜けないBBA絵って顔のバリエーションが極端に少ないイメージ
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:33:21.31ID:0tivdDVz
鬼滅の作家はアラサーくらいだったか
年齢なりの絵柄で古いまでは思わないかな
独特で真似できないけど好きな絵

ジャンプってどんなに売れてもその絵を真似る人は少ない気がする
話ありきだからか?
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:40:35.04ID:vEtVmx6g
読者の絵柄の許容範囲が広くなってきてるんだろうか
ジョジョも昔は絵がキモいと言われてなかなか人に読んでもらえなくてマイナー作品扱いだったけど今では人気漫画になってるし
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 19:24:30.89ID:bP+zN8Jg
>>970
ジョジョはそうだったね
特に絵が上手い訳ではなくても話が面白いか、中身がつまらなくても絵が綺麗か
と思ってたけど最近はハードルがかなり下がってるというか
持ち込む所が持ち込む所ならつまらない上に下手な扱いされそうでも受け入れられてるなという印象はある

人気ジャンルは皆こぞって描きたがるからその中に参考にしたい絵柄の人が紛れやすそうだね
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 21:50:47.35ID:AbVvmfOn
ジョジョの場合はオタクが年を取って大人が増えたからだと思うな
私も子供のときは絵が苦手だし怖いしでジャンプ読んでてもジョジョは読みもしなかった
20越えて人気作だし読んでみるかって試したら面白かったし絵も大好きになった
大人になって良さに気づく作品はじわじわ伸びるし生き残るんじゃないかな
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/23(金) 02:59:53.75ID:04aV+4Iw
ジョジョにいる絵馬って上手すぎてもう何を参考にしたらいいかわかんないレベルなんだよな…もしできるとして色使いくらいだわ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/23(金) 16:23:49.11ID:IUMcwoyk
こう見ると結構変わってる。今の絵はよくいえば立体的悪くいうと空気嫁っぽいっつうか
あとエロゲーだからパンチラは必要なのはわかるけどその観葉植物も絶対必要なんだな?アイテム隠し場所かあ
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/23(金) 16:42:25.16ID:gbxFOG40
1枚目の1番下、デスクの引き出しがジャギってるのが気になる
2枚目もボーイッシュキャラなら2番目のデザインの方が合っていたのでは
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/23(金) 21:34:27.69ID:mdPEQHH2
たておつです!

>>976
相当良くなってるけど一番下も数年前の絵に見えるな
パンチラ自体が古い感じするけどスタンダードなんだろうか
横顔の方は一番下もくどいから今風ならもっとあっさりしてるよね
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 01:37:46.19ID:Vn+Vr9Kk
>>957
きめつの絵は萩尾望都とつげ義春とガロ系のハイブリットだから
5〜6年前に流行ったらレトロモダンな絵柄の部類
若い人だから成り立つ絵、元の絵の時代を知って通った人は
現代風にうまいこと消化できないから
ただただ古臭い絵になるだけだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 17時間 42分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況