X



ヘイト創作・厳しめアンチスレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 12:00:34.78ID:1cJJLZNv
>>523
獣友2のヘイト四コマで有名な某だけど
あいつ同時期に煙草のヘイト創作もやってて
「獣友2叩いた方が売れる」と判断してそっちに専念するようになったのは意外と知られてないのな
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:45:14.63ID:K0LPOVOV
夢主やオリキャラを複数登場させる奴はもう一次創作でやれば?って思う
ヘイターなんて大半が原作エアプ未読未視聴のニワカ・知ったかなんだから原作ヘイトにこだわる必要ないでしょ
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 02:20:00.48ID:MsQBRS8a
一次創作でやったとしても、(例外はあれど)書いてる理由が、おもしろい話を書くことよりも、主に作者の歪んだ欲望を晴らすのに比重を置いてる人の方が多いから一次創作でも変わらなそう(だから結構大事な設定がコロコロ変わったり、登場人物の心理がおかしな方向に変だし)
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 09:04:54.10ID:4K8d98bo
湖南キャラがヘイト創作で別作品キャラに酷いことされるのが許せずに
別作品キャラを社会的に抹殺させる話を書いた奴いたけど
自分はヘイト嫌いだから書いてて辛かっただと
別作品キャラは被害者だし
湖南キャラに酷いこと言ってたってあるけど
ヘイト創作者が言わせたのであって無関係なのに
あと、色々あって険悪な関係になったキャラが原作にいたが
原作がああだから昔みたいに仲良くしてほしかった
和解の話、和解後の話を考えてみたって作品あった
同じもの見てもこう考える人もいるのに
ヘイト創作者は根が陰険なんだろうな
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 13:29:45.66ID:PU2L3CsF
>>522
悪役令嬢ものはガチのプロが「嫌な奴を一人も出さず、元々の悪役令嬢も悪役というより厳しいライバルという存在」という設定で描いてたのは流石プロだと思った
安易なヘイトキャラ作らないで上手に上手に話をまわしてくんだよね
原作の設定となってる乙女ゲームからして嫌な奴じゃなくて自他ともに厳しくて誤解されやすいだけで、王子やその仲間も理解してくれてるという
悪い奴じゃないんだけどまた誤解されるようなことを…とやってる程度
ヒロインを下げることもせず素直ないい子で描いてるし、あれは素人が真似したところで気持ち悪くなるだけだわ
手軽なヘイト対象作って話まわすのはやっぱ技量がない証拠なのかもね
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:04:25.65ID:PU2L3CsF
>>530
本来の乙女ゲーってヒロインが努力して能力値上げたり相手と向き合っていくもの
なのに悪役令嬢って地位も名誉も美貌もある設定だからチートと変わらんのよね
「身の程知らずの平民ヒロインにわからせてやってる」ってそれただのイジメだし
乙女ゲー好きな人が「乙女ゲー全部に悪役令嬢がいるとか、ヒロインは男に媚び売ってハーレムしてるって悪役令嬢もの読んだだけの人に誤解されるのが辛い」と愚痴るのもよくある話
それに対する同意意見は穏やかなのに反論意見が過激なのも毎度
曰く「楽しめれば何でもいい」「そういう設定なのだから本来の乙女ゲーどうこうなんてどうでもいい」「悪役令嬢ものをバカにするのか!」等々
ああイジメっ子の活躍する作品が好きなだけありますねってことよ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:10:31.69ID:sl/hg6TC
割と言動がキツく見えるキャラがいる
まだキャラの背景が明かされてない状態でそのキャラの言動は全肯定
そしてそのキャラのライバルのキャラの言動は全否定ってやってる連中がいる
ライバルキャラと似たようなことを言うキャラには否定どころかその連中が持ち上げてるキャラの味方にされてる
今後その厨がついたキャラの背景も掘り下げられるのは予想できるんだけどそれでそのキャラが言動改めたらライバルキャラのファンのせいとか暴れそうで今から憂鬱
ライバルキャラの方が一般人気があるしその連中は今ですらそうはならないだろってキャラ考察()をやってるし
ライバルキャラのファンの人たちの方が酷いとか言うけどそれはキャラのヘイト創作していい理由にはならないだろ
ましてや公式が間違ってるんじゃなくてあんたらヘイターが間違ってるんだとなんで理解できないかな
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 12:32:38.60ID:BiclL2C5
>>539
現実世界の作品にファンタジー作品やなんかをクロスさせたり、その手の世界出身の夢主出してるのとかも似たようなの多い
「こっちの世界の連中よわーいw」とか「こんなことも知らないなんてw」とか
ただのイジメじゃん、バカバカしい
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:01:08.81ID:kPesvTBF
アンチスレスルーできないクソザコがそれ言うか?w
アンチスレなんて検索妨害してくるヘイト創作よりずっとスルーしやすいだろ
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 16:00:11.42ID:C7CIDQMT
スルーできないやつがスルーするのがマナーとかなんのギャグなんだろうか?
心配しなくてもヘイト創作する糞に直接触ったりしねーわ
糞に触ると汚いし糞に集ってる蛆虫糞蝿共が寄ってくるからな
んでもってだからこそあの道端のど真ん中にひり出された糞と糞したやつ汚ねーなって本人に見えないところで言ってるだけだからな
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 16:23:10.88ID:GbpeRH2h
考察系の二次創作してる方やヘイト創作を書いてる方のTwitterがたまに流れてきてその中にキャラクターの中の人が言動が気持ち悪いとかいい歳してチヤホヤされたいだけみたいなこと書いてあったんだけど思ってても書く必要無くない?って思った
自分のキャラが愛されて嬉しいとかリップサービスに対して過剰反応して批判されてるのか分からないわ
キャラクターではなく軽めの中の人ヘイトする人だとは思わなかった
結構面白い考察される方だから好きだったのにゲンナリしてブロックした
向こうも商売なんだから売れるように努力すると思うんだけどヘイト作者ってこんなのばっかりなの?
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 17:58:47.51ID:3nEIerUh
キャラの言動がおかしいから断罪する公式の描写に矛盾があるからそこを突いて頭のおかしいキャラ達を正しい私が正してあげている私の贔屓キャラが幸せにならない公式がおかしい贔屓キャラをヨイショしない周りが間違っているから正しい作品を書いてあげている私の作品が嫌ならスルーしろスルーできないならネットをするな

すべてにおいてブーメラン
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/23(金) 06:07:31.36ID:7V2brBLY
ここでヘイト創作なんかスルーしろなんて言ってもはいそうですか分かりましたってなるわけがないのに
何でヘイト創作への不満が出るかも一生理解しようとしないしヘイターって本当に頭悪いんだな
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/23(金) 06:53:03.34ID:H1UoYHRi
支部とかヘイト避けて検索してもゴロゴロ出てくるからなあ
コメントで「これヘイトですよ」「厳しめタグ付けて」と指摘されても無視してるのが沢山ある
タグつけられてもそれはもうこまめに消してるのもいるくらい
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/23(金) 13:09:54.86ID:+o+kqiaZ
真のヘイターは本当に基地だからなあ。
前に酸漿のクロス作品に対して、クロス先ヘイトだからヘイトタグつけろと注意したら無視された、へえ、酸漿界隈にとってこういうのはヘイトじゃないんだあ、じゃあ私が同じの書いても全く問題ないよね!と、あたおかヘイト支部に投稿してる基地いたし。
基地がヘイトだと喚いた作品→恋愛ごとに興味ゼロの仕事の鬼で仕事をサボったり業務を阻害したり生理的に受け付けない相手は上の立場でも折檻するキャラが、クロス先の「公式設定で怠け者キャラ」や「二次設定でイタズラ者にされがちキャラ」が仕事を怠けていたりイタズラで被害を出したことに対して暴力折檻したり、基本的に酸漿キャラの圧倒的暴力にクロス先のキャラが顔真っ青にする展開。ギャグ話。
基地のヘイト作品→先述設定の酸漿キャラが基地のオリキャラ有能女性を見た目が気に入っかたらと権力をかさにきて自分の元に置こうとしてスーパー強いオリキャラにボコボコされる展開。
クロス先の作品に暴力振るうのがヘイトだと思ってるなら、周りがヘイトじゃないというなら自分はヘイトだと思うけどその設定で書くとか、そもそもキャラ改悪がひどい時点で十分ヘイトなのに酸漿ファンにヘイトを書いてるといいがかりされたとかずっと喚いてる基地だった。
ヘイト書いてる自覚あるなら周りがどうこうじゃなくてヘイトタグつけろよ。
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/23(金) 23:49:58.35ID:1enpWyVi
ヘイターにそれはヘイトだと指摘した時によく目にする言い訳が、
「先にAヘイト作品出したりA中傷ツイートや動画を出したのはBファン。それによって私は傷付いたからBをAと同じ目に遭わせる」
「Bは犯罪行為を平然と行う傲慢で他人を思いやらず自分が世界一と勘違いしている痛いキャラなので(原作内にそのような事実はない)、Bに対してはされて当然の自業自得だからヘイトではない」
「私の悪口を書かれた。悪口を書いた人はそう言うことされても平気な思考の人だからリョナ作品でグロい目に遭わせて上げたら喜ぶと思ってやった」
キャラ改悪ヘイトは論外のあたおかで間違いないけど、先にヘイト出した奴がいたからを理由にするなら直接その相手に送れと言いたい
無関係の人間に見てて面白くない以上に嫌悪感しか持てない汚物を押しつけるな
過去のスクショとか関係無いわ
過去のいざこざを知らない側からしたら最初に目にしたお前の書くヘイト創作が始まりだよ
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:23:18.54ID:u85aQtaT
>>554
過去のスクショじゃなく現在の言動出される方が〇〇厨ヤベーなってなる
そしてそんな厨がいっぱい付いてるキャラ避けよう話題に出すと寄ってくるしってなる
新しくやらかし続けてる方が今現在の嫌悪感を向けられるのにあっちの方が先!とか言われてもな
いやそいつら知らないし
目に付いたのは今ヘイトしてるあんただしっていう
ヘイトしてたヤツらを居なくしたいという理由を口にしながらヘイト創作するけどさ
あんたの言うヘイターは今どこに?って聞きたい
望み通り消えたんじゃないの?って
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:01:31.31ID:WXKJIiFf
今現在のヘイト作品について文句を言っているのに過去の誹謗中傷はこのキャラのファンの方が先にしたという言い訳も意味不明だし
そんなヘイト行う少数派と繋がっていたりわざわざ誹謗中傷されてるか調べなければ出てこないものについて「そんなもの見たことがない」という真っ当な主張に対して
「このキャラのファンが先に誹謗中傷してたのは本当のこと」
この擁護をする人も意味分からない
だからなんだよとしか
百歩譲って誹謗中傷してた人間に直接凸しろ
誹謗中傷に一切関わってない人間に向けて誹謗中傷するファンが居たキャラのヘイトを広められても、肝心の誹謗中傷した奴はノーダメージなんじゃないの?
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:08:55.54ID:cMVJ3Oau
>>553
数年前だけどヘイト作品のキャプションに「原作は知らないけど○○さん(有名なヘイト創作者)の作品を読参考にしました」って書いてる人いたわ
別の人で「原作を読んだことはありませんが、人気あるのをたくさん読んだので大丈夫です」でヘイト書いてたり
ああ読んだのがヘイト創作なんだね…ってのが伝わってきて乾いた笑いが出たよ
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:36:36.13ID:xcrba1Rv
報復(だとヘイターは思い込んでる)で自己正当化してヘイト創作してる奴見るとやっぱりヘイターって真性だよなって実感するわ

ただ、実物知らないけど>>553の言う酸漿クロスオーバーギャグも普通にヘイトでは?って感じる
怠け者、悪戯好きにされがちってのが原作でも暴力説教されるレベルなら別に気にならんけど
そういう訳でもなく、過度な誇張で別作品のキャラに暴力折檻させてるならたとえギャグ作品でも自分は嫌悪感湧く
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 14:17:56.34ID:Q2LgiNwS
原作では怠け者だろうといじめっ子だろうと過度な報復されたことがないキャラが二次創作では暴力的なツッコミという名の制裁される展開はよくあるし、それをどこまでがギャグでどこからがヘイトとするかは難しいところかもしれないけど、問題はあてつけ対象の作者の作品がヘイトかどうかじゃなくて、他人の評価がどうこうじゃなくて自分ではヘイトだと思ってるものを嬉々として書いてヘイトなんてありえないと被害者ぶるところなんだよなー。
あとヘイトされたを理由にヘイト書く人って、自分が気に入らないCPを書いてた人とか、人気のある作者にしか吠えない印象。
お前がヘイターだと騒いでる人と同じようなネタ書いてると二次創作そこらじゅうにあるけど、なんで他の人にも無差別で噛みついてないの?
時にはCPが好みならヘイト系のネタでもブクマしてるし。
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 18:09:17.88ID:da0bV/ww
だれだれもヘイトしてるなんでどうでもいい
お前もヘイトしてるからお前を責めるってだけ
なんであっちには行かないの?とか言われてもな
見掛けたら同じようにヘイトすんなって言うわ
見掛けてないからしてない
ただそれだけだ
どっちが先とかどうでもいい
ヘイターは全て滅べ
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 21:05:40.49ID:xcrba1Rv
ぶっちゃけヘイト創作って三次創作よな
他人の二次創作やら個人の思い込みやらを基にしてそこから二次創作してるんだから、そりゃ原作の面影ゼロな胸糞作品が大量に湧くわけだ
なんせ原作(公式)じゃなくて奴等の脳内原作の二次創作だもんな
そんな奴等が原作愛も原作へのリスペクトも皆無のくせに原作の名前だけは使うのマジで害悪
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 00:53:57.35ID:VuJc/V9u
ヘイトの指摘をするとヘイトじゃないそんなつもりで書いてないと反論するくせに、ヘイトされているキャラがそういう目にあわされる根拠としているセリフや行動について原作にそんなシーンありましたか?と聞くと話を逸らす
それって改悪捏造している自覚あるんじゃん!
自覚なかったら現実と妄想の区別がついてないただの危ない真性基地でFAだけど、話を逸らして明言しないってことは自覚してるじゃん!
自覚してるならヘイト創作してるって素直に認めて最低でも棲み分けしろや!
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 03:24:31.94ID:hreksskc
厳しめとか書くにしてもせめてしっかりタグ付けてそのタグも全員で統一するぐらいの配慮は欲しいわ
そもそも支部にヘイト創作なんて上げないのが一番の理想だけど
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 11:30:13.51ID:UmoLeQBU
>>565
原作に一度もそんなシーンないのにさもあるように書くとか
超初期に一度だけやらかしたことをずーっとやってるかのように書くとか
ヘイターはこういうの多いんだよな
そんでコメントも「本当に○○っていつも最低ですよね!」なんてコメントついてる
あいつらには何が見えてるんだろうか
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 11:49:06.99ID:r5K9TW1/
>原作に一度もそんなシーンないのにさもあるように書くとか
>超初期に一度だけやらかしたことをずーっとやってるかのように書くとか
これは本当にそう
あとは原作でのなんでもないセリフや行動を最大限悪意的に解釈して「このセリフは○○(贔屓キャラ)への暴言!嫌がらせ!二次創作で制裁してやる!」とセルフ洗脳もよくやってる
そんな発想に至るヘイターの方がその贔屓キャラを貶めてるんだよなあ
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 15:02:22.78ID:VuJc/V9u
ヘイターって本当に主張に一貫性がないというか特大ブーメランというか…
批判内容だけ見たらまともなことを書いているように見えるのに自分が実践できてないことにどうして気付かないのか

プロフでキャラの改悪なんてサイテー捏造サイテーと書いていたヘイターが、
原作を知る一般モブが原作世界のキャラAに成り代わって原作世界のキャラBと恋愛したり問題解決するB(原作世界のキャラ)×A(成り主)作品を原作改悪作品として、作者名や作品名は挙げずに「こういうこと書く人ってサイテー」「ほんとほんとー(笑)」みたいにオリキャラが馬鹿にするものを書いてたことがあった
一方でそのヘイターの作品にコメントしたりしてる人の、原作世界のキャラBに成り代わった人が原作世界のキャラ達に愛されるC(原作世界のキャラ)×B(成り主)やB総受け書く人には何も言わないどころか好意的にコメ返しもしてる
更に言えばヘイター自身もキャラB女体化作品書いてる
いやお前それは気に入らないキャラAが自分お気に入りのキャラBに愛される展開にむかついてるだけでは…
原作改悪がダメならなんでB×A(成り主)は批判する対象で、C×B(成り主)は問題なしになるの…

他にもキャラAは二次創作ではなよなよしてまわりがちやほや助けなければならないキャラとしてばかり書かれてるからAが自分の愚かさを自覚して成長できるよう厳しい作品を書く(意味不明)と主張しつつ、
キャラBは苦難にも負けず誇り高い素晴らしいキャラだからBは強キャラから愛されまくっている(原作にそんな記載ない)作品ばかり投稿してる
いやヘイターの書いてるBの設定も、B受けが好きな人達が二次創作でよく書いてる設定のオンパレードでしょ…原作のBそんなキャラじゃないでしょ…
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 17:40:57.88ID:VuJc/V9u
>>751
私は成り代わりものがダメだから誰が受けで誰が攻めだろうと成り代わりの時点でキャラタグ一切使わないでって思うけど、
キャラ改悪サイテー、B×A(成り主)なんてサイテーっていう、検索すればB×A(成り主)作者がわかるような情報ちりばめて
批判と嘲笑を盛り込んだ個人攻撃作品投稿しておいて、C×B(成り主)やB(成り主)総受け作品にイイネする矛盾にどうして気付かないのかなって
B×A(成り主)がキャラ改悪だと理解してるなら、なんで自分のお気に入りキャラが成り代わりになってるものもキャラ改悪だって理解出来ないの…?ってなる
ヘイターであることを否定するヘイターは捏造改悪原作否定ありえないそんなことする人サイテーって主張したがるけど、
ちょっとでも自分の作品見返したらまさに自分でそのサイテーな作品生み出しまくってるのわかるでしょ…
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 19:53:25.57ID:r5K9TW1/
みんな敢えて触れてないんだろうけど、気になったから突っ込む
>原作では怠け者だろうといじめっ子だろうと過度な報復されたことがないキャラが二次創作では暴力的なツッコミという名の制裁される展開
これぞまさにヘイト創作では
「ヘイトじゃなくて制裁してるだけ」はヘイターの常套句だって何度も話題にあがってたやん…自覚がおありでない?
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/26(月) 14:44:52.56ID:MMNAo2Kk
>>572
似たような感じの話でAが幼児化もしくは幼児の審神者を色んな男士世話してるのに対しては
戦うために顕現してるのに幼児化とか役立たず
お世話されないと駄目とか欠陥品だから自分なら刀解する
刀剣男士は子守りのために顕現してるんじゃない
18歳以上は登録できないんだから幼児審神者なんてありえない
…というようなA男士や幼児審神者書いてる人を名指しでの批判を主張をしておきながらBの幼児化や動物化や動物審神者のお世話をするB男士の話を書いたりブックマークしてる人いたなぁ
他には青年の成りをした男士なのに他男士に守られるとかそんなのありえない
守られなきゃ何も出来ないとかならいらない
という主張をしてる人が自分の推しはそれこそ関わりのない相手や短刀からも守られ庇われって話し書いてた
ヘイターって自分の主張してることをブーメランしたり棚上げしたりするのが大得意だよね
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/26(月) 22:14:27.32ID:vkI8ez1M
ヘイト創作って結構な割合で原作知らないのにが二次とwikiの知識だけで書いてることあるよね
参考にしたのがヘイト創作だと知らないからタグや注意書きもしない
原作は読んだことないけど二次はたくさん読んだから大丈夫ですよ!とか
○○さん(ヘイトパロディやヘイトクロスオーバーが多い)の作品が素敵だったので、アニメたまに見る程度だけど同じ設定で書いちゃいましたとか
注意書きに「○○さんから許可はいただきました」ってあって、許可とるのはそこじゃねーだろ…と本気で呆れた
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/26(月) 23:24:50.91ID:CEeHRk8d
ヘイター「ヘイト創作を批判するな!ヘイト作者にとって大切な作品を貶されたら傷付く!」
矛盾の塊で草
お前らヘイターの駄文は作品じゃなくて他人を不快にするだけのゴミやで
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 01:51:32.44ID:8mMom4kq
自ジャンルでメインヒロイン殺して原作では接点ゼロの別のヒロインとくっつける話で絶賛されてる作者がいるんだけど
その作者が801ヘイト創作で悪名高い作者と全年齢作品のコメント欄で
原作キャラのこいつは絶対ホモ!ってキャッキャウフフしてるのを見て胸クソ悪い
結局メインヒロインを殺したかっただけかよこの糞ヘイターが
別にホモ妄想くらい構わんが全年齢作品のコメント欄でやるんじゃねえこの露出狂が
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 09:37:46.76ID:8cewTC4L
ヘイターって褒めたいキャラの良いところを全然説明できないよね
もしその好きな理由に自信があるなら「誰がなんと言おうと私は〇〇が好きなんです!」で済む話なのに
結局好きなのはキャラじゃなくてキャラの皮を被った自分だよね
あと承認欲求の塊で自信がないから他者にキャラ=自分が良いと思う気持ちを承認してもらいたい
けれどそのキャラ(A)のいいって所を説明しようとするけど結局は妄想の中の最強の自分の事しか主張しないから実際のAとの齟齬が広がってAじゃない何かの話になる
A好きの理由が明確ならそれを伝えれば済む話なのに理由を説明できないかその理由に十分な説得力がないのでいまいち伝わらない
そこでAでない別キャラ(B)をけなす事によって相対的にAの価値を高めようとする
でもヘイターの意図に反してBがどんなに悪かをいくら主張してもAが良いとはならないしBをけなし続けてもAの良さがBファンやその他のキャラファンから同意も納得も得られることはない
ただただAの良さを説明することができずにBをけなしている人がいるという事実が広まるだけ
そしてAの評価はどちらかといえば下がる

しかも上記の事を書いてもヘイターは自分の事とは思わずその通りだ厨サイテーと絶賛してくる
キャラ叩きを始めた時点でお前も同類なんだとなぜ理解できない
お前の事も言ってるんだが?っていう
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 10:24:49.55ID:8cewTC4L
>>582
ぶっちゃけヘイト作品のコメ欄に作品を絶賛してる人いないんだよね
ヘイト対象のキャラに対する悪口雑言しかない
なんならヘイト二次創作でしか見ない罪()を挙げ連ねていつもこんなことばかりで最低ですよねとか書かれてる
ヘイターにはそれが賛同に見えるのかもしれないけど誰も彼もが自己解釈しか書いてない
普通に人気ある作品とかって萌えたとか好きとかなのにヘイト作品には長々とした都合いいところのつまみ食い解釈しかないよね
そんなキャラ公式にいないけどヘイター達には何が見えてるのだろうか?あっ理想の自分とそれに縋るダメ男ですね理解できませんなんだけれども
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 11:27:51.13ID:4IzsnQws
>>583
だからその罵詈雑言が賛同なんだろ
ヘイターのキャラ解釈と原作に対する視点への賛同がキャラへの罵詈雑言とヘイター贔屓キャラ可哀想で同情買えるんだろ
仮にコメした連中が原作見たり動画サイトやらで無断転載の原作を見たりしたところでやっぱりヘイターさんの作品内容通りだこのキャラおかしい原作矛盾って取られたらそれで成功だろ
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 12:06:42.08ID:pls718vl
あとキャプションに長文で自分の考えや思ったことを書いた上で誰か書いてくださいって人を見かけるけど自分で書けよって思う
長文で書けてるし出来るでしょう?自分で書いた方が早いよって思うしだいたいが共感して欲しい人達の集まりだから意見とかこうじゃないの?って言っても納得しないから無駄なんだよねって思う
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 12:08:01.19ID:kZGQzaMH
自覚のないアンチが無意識にヘイト創作とそのコメ欄をアンチスレ代わりにしてるんだろ(適当)
だからコメ欄はキャラへの罵詈雑言と馴れ合いコメでキャッキャしてる
低年齢層の原作エアプ知ったかアンチによくある傾向
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 12:43:55.71ID:8mMom4kq
>>586
本当これ
普通にキャラが活躍してる全年齢二次創作小説の連載を上げたら
自称厳しめのドリーム全開ヘイト創作大好きの腐ババア(聞いてもないのに子持ち自慢古参自慢)に粘着されてコメント欄占領されたことがある
アンチはお断りじゃいそれと全年齢作品で801妄想垂れ流すな失せろ(大意)っつって叩き出したわ
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 14:32:43.19ID:SJk8bj7Q
承認欲求の塊なのは間違いないだろうな
隠れないし他人の作品にまで出張るし駄目出しするし
そして支部にマイピク収納します作品消しますチラッチラッして結局やらんやつとかヘイト作品やるやつでよく見る
応援してくれる人がいるから誹謗中傷に負けませんとかね
いっそ公式にぶち負けて焼け野原にしてやろうかってたまに思う
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 15:05:34.87ID:kZGQzaMH
>>586
一応だけど、低年齢層って実年齢じゃなく精神年齢の方な
幼稚で他罰思考の感情的な奴ほどヘイト創作を好むだろ
根幹が「俺は悪くない周囲が間違ってる」ってクソガキマインドだから賛同や共感以外の意見は一切通じないし、中立・反対意見には「俺は正しいのに攻撃された」と異様に噛み付く真性あたおか
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 15:26:18.06ID:c9N+8NrN
今後厳しめ作品(ただの言いがかり捏造ヘイト)はマイピク化します!読みたい人は申請してください!(キリッ)

○日までマイピク申請期間にします!(キリッ)

マイピク申請期間延長します!(キリッ)

マイピクマイピク言わなくなったが自称厳しめ作品をマイピク収容しなくなる

いや有言実行してくれ
ヘイト作品をマイピク限定にされることで見かけなくて済むようになると思ったのに
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 21:38:07.97ID:yAsxMXZx
タグつけないのは困るんだが、タグつけてもらって外すのがいるからな
コメント欄で「タグつけた方が良いですよ」って数人からコメントされても無視
賛同コメントにのみコメント返しという露骨すぎるのをいくつも見た
まだ自覚あってタグつけてるだけマシというのもどうなのなんだが、現状これしかないからなあ
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 23:44:07.89ID:2Rimb2hP
タグをつけないつけられても消す指摘されたら荒らし扱いって
それヘイトだと分かっててやってるよね
ヘイトでないという根拠を説明せず自分はヘイトだとは思わないからつけないとかさ
だったら推しキャラと厳しめ()対象入れ替えて見ろやって思う
それでヘイトと思わんのだったらそいつの感性ではその内容はヘイトじゃないのかもしれんけど同じ内容でキャラ入れ替えてる話はヘイトだって思うんだろ?っていう
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:23:43.14ID:ThUjAx34
ヘイト創作
嫌なら見るなに対して
見られないように努力しろがあるけど
その通りだよね
スクランブル交差点全裸で歩いて
嫌なら見るなではすまない
場所とか選んでほしい
誰でも見られるとこでなくて
自分のサイトなら文句言わん
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:42:51.90ID:HDhE/LzR
そもそもの話だけど私は原作やキャラやもっと行けば原作者も叩くけど好きに創作してるだけだから叩かれる筋合いはないし叩くヤツはキャラ厨原作厨だの荒らしだのって言うけどさ
いやお前が原作とかを叩いたのが先じゃん
自分は叩かれたくないけど無差別に暴力振るいますとか容認されるわけないだろ
嫌ならスルーしろっつーならお前こそ作品やキャラをスルーしとけよと
あのキャラのモンペが先にやったんだから自分だってそのモンペの推しキャラ叩くとかもあるけどさ
本人同士でやるなら勝手にやれってなるけどキャラ叩き始めた時点で同類だし
それを免罪符として拳振り上げて無関係の人間にまで殴り掛かる通り魔がいくら〇〇は悪とか宣おうが
は?知るかクソが
って返されるだけだわ
やるなら当人同士で殴り合え
キャラdis原作disを誰からも見える場所に撒き散らしといて被害者ぶるな屑
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/30(金) 06:03:36.11ID:1spdYk+s
>>595
マジでだまし討ちにのようにして読ませてくるの(タグ、キャプション等の警告一切なし)あるからなあ
他に書いてる人もいるけど、いくら注意書きしろと言われてもやらなかったり荒らし扱いしたり
途中まで上手にクロスオーバーしてたのが急に片方ヘイトになったなんて作品もゴロゴロしてる
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/30(金) 14:42:48.01ID:C5/3N0v0
当たり前といえば当たり前のことだけど
嫌いなキャラどころか興味ないキャラのタグなんて調べないからヘイト創作あっても目につかないけど
好きなキャラのタグが付いた作品がヘイトタグ無しでヘイト作品だつたらいやでも目につくよねという
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/30(金) 15:38:47.74ID:/jrNgn2C
凄いなー
やられた分をやり返してるだけ論のヘイターから見ると
以前のヘイトを知らないしやるなら当人にいけと言う人=見かけても知らん振りしていたくせに自分がその立場になると途端に文句を言う奴になるのかー
上の人も言ってるような興味のないキャラを一々調べない人や新規参入者なんて存在しないと思ってるのだろうか?
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:35:29.02ID:C5/3N0v0
「自分の嫌いなキャラを叩かれてもスルーしていたら好きなキャラにまで派生してイライラしてる人」
これむしろヘイターに多いよね
自分の推しがヘイトにあってるから「ヘイト創作なんてよくないです!原作や関係者に失礼です!」て堂々と主張するけど、「でも自分が興味ないキャラがヘイトされてても知りません。どうでもいいキャラのために主張する労力ありません。でも私の好きなキャラはヘイトしないで!」と言い出すやつ
むしろナチュラルに「(自分にとってどうでもいい)他キャラは根拠ある批判しかされてない(ヘイトじゃない)と上げてる人いたなあ
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/30(金) 20:19:25.96ID:MwfZcPsr
ヘイターにしてみたら根拠がある批判なんだよ
実際は何を言ってるんだろそんな文脈じゃなかっただろというか
単語しか見ていない人が結構いる
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 08:19:28.86ID:NRQ8EiWs
ヘイト創作書いてる人は
好きなキャラを幸せに〜とかあるけど
それなら別のキャラから見下されてるとかな話書かないで
普通に仲良くしてる話を書けばいい
原作でも見下されても見下されてもなくて
普通に友達も家族もいて仲も良好なのに
勝手に孤立させてるのはお前だっての
好きなキャラを幸せにしたいんじゃなくて
あいつらはただざまあとかな展開が好きなだけ
本当、わけのわからない設定押し付けられてるキャラ達が可哀そう
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 11:40:50.46ID:/a7LOtMp
>>605
例えば原作でお嬢様キャラと一般人キャラがクラスメイトで仲がいいって設定をヘイトで変えられやすい
お嬢様側がお情けで仲良くしてやってるだけなのに一般人が調子乗って対等なつもりで虎の威を買って威張ってるとか
勿論原作でそんなことはなくあくまで「友人」として大事に思っており、お嬢様側も対等目線なのに感謝していたりというのが原作
でもヘイターにかかると「お嬢様キャラは一般人に迷惑してるんだ、お嬢様だから上手に隠せるだけ。お嬢様キャラ可哀そう」になる
で「だから一般人キャラに痛い目見させて孤立させて思い知らせてやるの」
それどっちのキャラもバカにしてるんだけどねえ
逆もあって、その場合もっと金持ちで地位もあるオリ主()がお嬢様キャラを踏み台にするパターン
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 12:44:06.32ID:WOolRCuz
興味無いから調べないので見えないから結果的にスルーしてたってのもあるのと同じく
個人サイトや鍵付きの中で管巻いてるだけならまだスルーできるんだわ
そこに行かなきゃいいだけだし態々不愉快なのを申請してまで見に行かないよ
でも色んな作品とかがあって色々な人の目に付く場所で全体公開でタグまでつけて新着に流して知らない人やキャラの作品を見たくて検索で来てる人とかにキャラヘイトが目につくような真似すんなっつわれてんのがなんで分からないかな?
騙し討ちみたいな真似する輩もいるし
cpタグで検索して上から順番に読んでいったらその中の一つにそのcpをdisる話が混ざってた時とかふざけるなって思ったよね
あの子とあの子がくっついたらしいよ程度の短い説明だけで他にcp要素が全くないどころかそのcpの片方をdisりまくりの話になんでそのcpタグを付けた
仮にどうしてもヘイトしたいんだとしたら見えないように隠れるか最低限タグをつけろそして不要なタグは付けるなっつってるのにすら荒らし扱いはなんなんだ
ヘイトやらないのが1番だけど譲歩でどうしてもヘイトしたいならせめて読む人への配慮もしろって言われてるだけなんだけど?
読む方だけが配慮しろ読ませていただいてるんだからスルーがマナーとかさ…こっちもなんの心構えもなくキャラをdisってる物なんて見たくないから避けるためにタグ付けちゃんとやれって言ってるのに
自分達はヘイトじゃなくて正当な批判しかしてないからタグつけないとかホントなんなん?
それの有り様に反感を抱いて批判してるんだからヘイトで間違いないじゃん
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 16:24:46.77ID:edVJhaKS
>>597
私の好きな作品はマイナーで二次創作は貴重なのに何かがヘイターにとって都合が良かったのか
クロスヘイトでヘイターのお気に入りを可愛がりヘイト対象をヘイトするネタに悪用されまくったのとがあるわ
ヘイターの標的になってるジャンルのことは界隈が違いすぎて全く知らなかったし
まさか「ヘイターのお気に入りを助ける話です!」の「助ける」が
ヘイト対象を拷問惨殺なんて予想できるわけもない
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 23:04:35.16ID:pfVLeRqi
長年オタクやってるとその手のヘイトはクソ見かけるぞ
俺ちゃんのメインだと黒にガソリンかけて焼き殺す青と桃とか
最近だと2主人公をケラケラ笑いながら斬殺する鯖猫とか
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 23:07:09.76ID:+3v+Dudj
頑駄無種死とか何度綺羅が飛鳥に殺されてるねんってくらいあったな
俺もあれには思うとこあったけどあそこまで墜ちたくはないなと思った
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 00:41:14.04ID:5BAszbD0
ヘイターは贔屓に自己投影して、ヘイト対象にはリアルで嫌いな相手を投影してる感じが痛々しい
リアル同級生に頭おかしくて周囲から避けられてる奴居たけど、ざまぁ系とヘイト創作大好きだと知って「あー…」ってなった
悪いことして他人に責められる→無能で見る目のない他人が理不尽に自分を攻撃してる
って脳内で変換して自己正当化する奴が世の中に沢山いてウンザリするなぁ…
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 03:50:22.38ID:7kkARbZx
>>610
あれにかぎらず原作に当たる作品に対して「この展開なめてんのか」ってなるものがあるのは仕方ないと思う
ただ嫌ならレビューや評価してる場所でやればいいだけで、ヘイト創作を書き散らしていいわけじゃないんだよね
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 19:20:20.16ID:QlxJ0J+w
>>611
実際にそういうヘイターを何人も見たことあるわ
なんかおかしいなと思ったら後書きに現実の嫌いな奴に似て非常識なAを厳しめましたとか
Bみたいなクズが身近にいるのでこういう風に改心して欲しいと思って書きましたとか
現実のAやBはきっとそんなキモい感情向けられてるとも知らずにリア充してそうな予感しかない
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 22:35:02.12ID:cBBNWFjx
>>613
いるなー嫌いなキャラが現実にいる嫌いな奴に似ているから嫌いですこんなキャラと一緒にいる他のキャラが可哀想とか

実際周りのキャラはそんなこと微塵も考えていないしどんな奴にも気の合う存在はいるだろうにこのキャラの周りに人が集まるのは間違っていると言わんばかり
趣味や性格が近いわけではないが馬が合う
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 22:38:56.78ID:cBBNWFjx
>>614
途中で書き込んでしまった

馬が合うとかあるだろ
公式が側がこのキャラはこういうキャラでこういう理由を持っていますと説明しても
いやそれはおかしいありえないこの説明文が間違っているで脳死
あげくに公式スタッフ否定
そこはどうしてそうなのかと考えろよ
否定材料ばかり探してどうしようもない連中がヘイターなんだよな
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 22:44:09.16ID:QcQnE1KM
ぱっと見でほのぼのオールキャラ書きなんだなーと思ってた人が
訳あり(二次設定含む)キャラをそれを理由に無神経な行動をするクズ化改変→
スカっと日本的に説教される→意気消沈した所を周囲からも責められる…っていうのを
手を変えキャラを変え延々繰り返してたのを見てドン引きしてしまった
途中で気持ち悪くなって離脱したけどその手のキャラには片っ端からやってそうな雰囲気
これはほのぼのギャグだよ〜○○は調子に乗ってやらかしちゃったね〜みたいな空気出してたけど気持ち悪かった
ああいうのが面白いと思ってる無意識ヘイターなのかな
自ジャンルエアプ特有の設定間違いとかもやってて色々お察し
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/03(月) 10:38:08.29ID:Bx9jESuc
クロスオーバーの連載物で3分の1くらいまでは作品AとBお互い仲良く交流してたのに、途中からAがBのありもしないような罪を糾弾し始めてヘイトになってったのが怖かったなあ
最初からそのつもりだったのか感化されたのか知らないけど、本当に最初の方はほのぼのしてたんだ
しかもB叩いてからヘイト好きのファンがついて応援コメントが凄く増えてのも怖った
それまで「面白いです、続き待ってます」みたいなのばっかりだったのに「最高です!調子に乗ってるBの連中に罪を突きつけてやりましょう!」とか
作者も気分良くなったんだろう、更新ペースが上がって叩きまくって、コメント返ししてないけどキャプションで「皆様のご希望にこたえて今回は○○に痛い目みせます」とか書き出してドン引きした
途中でついていけなくなって読むのやめたけど、あれ本当リアルタイムで遭遇してゾッとしたよ
叩き初めの最初はそれまで仲良く交流してる描写が上手かったのもあって、誤解で済ますとか和解するのかな?と思って読んでたんだよね
そんなことない感じだったっていうか、本当に書き手の中身が変わったんじゃないかとすら思った
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/03(月) 13:25:11.26ID:Sp0BJbLz
自家中毒起こしてるよよなぁ
二次創作ってだけでもでかい顔してちゃいけないはずなのになんで公式に目をつけられたらヤバい物を何故隠そうとしないのか
しかもヘイトなんてどちらかと言えば特殊性癖と同じくらいマイナーなジャンルだろ隠れろよ
腐とかグロとかr18とかは大多数が一応隠れようとするけどヘイトは絶対隠れないし自分はヘイトじゃないって言い張るしさ
何も言われてないから問題ないし認められてるじゃないよ
星の数ほどある非公式作品をひとつずつ公式が調べると思ってんのか?
どこの公式でも二次は見ないふりしてくれてるだけだぞって言う
二次創作してもいいって所とかでも自社から出してるキャラのイメージを損なうようなことはするなって規約にあるんじゃないか?
他にもやってるとか先にやったのはあそことかじゃねーよ
後とか先とか関係なく同類の違反者だっつーの
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:03:10.76ID:dWjvulcP
二次創作は自由→公式からイメージを損なうなという規約がある
イメージを損なうなんて失礼二次創作を鵜呑みにして公式を見る人なんていない
コメントにこの作品読んで公式でのキャラの言動に疑問を持ちましたとか闘犬では談志を分解しましたなんてよくあったし
イメージなんて損なってない公式でのキャラは作者にはこう見えたんだからイメージを損なっていないこう書かれるなら公式が悪い
公式がキャラのイメージを上げるような言動をさせる→キャラ贔屓だいまさら上げられても遅い第一印象が悪いからいまさらイメージは変わらない解釈は客の自由なのに印象操作するような真似をする公式は信用がおけない

ああ言えばこういうのがヘイター
もう二次創作を全面禁止にする他無いんだと思う
旨蒸芽がちょっと騒動になったけど界隈外は対岸の火事みたいな反応だったしな
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:45:11.36ID:Y7tjYHxR
>>616
ちょっと尖ったキャラに対する説教本当無理
自分とこのジャンルはキャラの性格が細かく属性やテーマに沿って決まってて(炎属性が情熱的みたいなのをもっと多様にしたような奴)ものによっては尖った性格のキャラも出てきてそれも面白いと自分は思ってる
けれど二次創作界隈では尖ったキャラは短所を誇張されてギャグのオチ要因にされたりハブられ要因にされたり
変わってるキャラに対して調子に乗ってる説教してやるって多様性を知らない勉強不足の中学生の発想だと思うわ
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 07:20:11.52ID:Qp+cmNlP
昭和の作品や平成初期当たりの作品って当然価値観が今と違う
なににアニメ化やリメイクでもされるとヘイト大好き連中がオリキャラ入れて説教し始めるから怖い
時代を考えろや!
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 12:46:17.63ID:76ZG5xre
毀滅で女性差別だのなんだの騒いでいる一部のキチがいたけど毀滅の時代背景思い出せと
設定している時代を下地に史実に沿ってるわけじゃない創作なんだから、”今の考え方”や”史実と違う”を理由にするのはおかしいに決まってるだろ

探偵モノの探偵側ヘイトも世界観理解してなくでひどい
ギャグ混じりの世界観なんだからシリアスなシーンじゃ無いところで”高校生男子がだぼだぼジャケット着てる下に小学生が隠れてた”みたいなシーンになんでやねん(笑)ってツッコミ入れたり、毎回麻酔銃うつお約束の流れにツッコミ入れてるくらいならわかるけど
”毎回麻酔うたれたら撃たれた人の身体はボロボロだ!ひどい!”だの”小学生や一般市民に捜査させる警察無能!”だの…
そもそもの世界設定で高校生名探偵が殺人事件を何百件と解決していることが当たり前の世界で何を言ってるのかと
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 13:54:37.04ID:Uj/rQex/
ヘイター達はこの作品はフィクションですの注意書きが読めないんだろうか?
しかも現実ならこうなのにとか言う割に現実では有り得ない重い罪状や罰則だのをキャラに下したりとか
そもそもオリキャラで犯罪行為させときながら原作キャラの犯罪行為を断罪()とか
ヘイトの作中で同じ行動させてるのにヘイト対象はDVだの傲慢だの見下すだのってボロクソに下げつつオリキャラか推しキャラは自分を曲げず自他ともに厳しい高潔なキャラとか言い出す
ヘイト対象が動かない時は怠慢!って説教()するのに自キャラには仕事をボイコットさせて引きこもらせて他のキャラに貴方がいないと仕事が滞るからお願い出てきてとかって縋らせる全キャラ無能にしたりとか
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 20:51:12.95ID:Qp+cmNlP
>>623
毀滅は大正時代を明治とか江戸末期あたりと勘違いしてないって感じも多いんだよなあ
確かに田舎は江戸時代と変わらないような暮らしだったらしいけど、都心はもう電気も水道もある
タクシーやバスがあって、洋服着てる人も多くて…というのは原作でも書かれてる
なのに「この時代はまだ人力車しかないのである」みたい方向で書かれてる二次創作は結構な数がある
ヘイトだと重箱の隅つついてキャラ叩きしてる暇があるなら時代考証しろよ!と余計に思う
「成績優秀な学生だったオリ主ちゃん」が転生してキャラにネチネチ文句言ってるのに、そのあたりの時代考証滅茶苦茶とか当たると本当呆れるしかない
ヘイト作品だったのかよ…とか、オリ主がキャラの中入ってるなら書けよ!とかもあるけど、本当わからないなら余計なこと書くな
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 23:02:32.91ID:rEZLfymv
ヘイターってフィクションと現実の区別ついてなさそうなのが多くて怖い
何でなんでもかんでもキャラの言動を現実に当てはめようとするんだろう
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 01:25:17.54ID:yNWf0eHB
クロスオーバー二次創作で
「酸漿キャラに闘犬キャラがボコボコにされるというヘイト内容をヘイト作品と認めない酸漿ファンを同じ目にあわせるために、改悪した酸漿キャラを闘犬世界に舞い降りた最強夢主ちゃんでボコボコにする作品書きます。酸漿ファンはこういうのはヘイトだと思わないそうだからいいでしょ」
とやらかしたヘイターがリクエスト募集掛けて募集要項の中に「キャラクターを貶める様な内容はお断り」とおまいう発言を堂々書いてて失笑しか出ない
こういうの見るとヘイターは本当に自分の行動含めて現実と妄想が見えてないんだなということがよくわかる
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 07:51:21.27ID:aL1jVFgE
種死の新関連は酷かったな
吉良楽あたりのヘイトは当たり前、あとスレチだろうけどクロスオーバーでハーレム作りまくってたのも気持ち悪かった
しかも原作が評判悪いから止める人もいなかったという…
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 08:37:40.42ID:AzUUtFda
>>628
止める人っていうかそうするのが絶対正義で反論と言うか別の考えは一切許されず
かつ超露墓っ戸対戦とか癌打無無双とか公式ゲームも便乗する位だし

ヘイト創作もそうだけどインターネットの恐ろしさと言う物を感じたわ
2007〜2013年辺りのあの空気マジで異常だったわ
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 10:48:55.16ID:UiaRnIjy
今なろう小説とかで主人公マンセーだったりが流行ったりしてて馬鹿にされたりするけどさ
主人公が勝てないor主人公の人生が上手くいかないと発狂する人って言うのは昔からいたんだよな、なろう馬鹿にしてヘイトやってる奴には以外と気付かないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況