X



ヘイト創作・厳しめアンチスレ Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/19(水) 20:07:26.27ID:bb99Iml+
おつ
0003芋田治虫
垢版 |
2020/08/19(水) 20:47:04.67ID:fp8Ua7ZK
これは、ヘイトスピーチでも、フィクションでもない。

十 nとはナんなのか

大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が分断される前に、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国と東の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人たちと、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして、晩年、統一されたその国と、その統一された国と大きな戦争を起こした時の同盟国の移民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と、人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。
0004芋田治虫
垢版 |
2020/08/19(水) 20:47:25.25ID:fp8Ua7ZK
>>3

※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にあるb州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にあるs州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も、5ちゃん(旧2ちゃん)を閲覧して、何か書き込んでるかもしれませんね。
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:57:02.90ID:4h77S43D
前、書きたいならオリジナルキャラでやればいいって人がいた。でも、オリジナルキャラでも話の展開が私怨だから、設定がおかしくない?ってなるばかりでオリジナルキャラでも違和感ばりばりだった
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:18:45.46ID:4h77S43D
贔屓キャラの相手役が物凄い贔屓を溺愛するように変えられてる作品があるけど、あれが不思議。原作どう読んでも、ここまでデレデレキャラにならないよと思った。
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:27:27.36ID:4h77S43D
たまたま読んだ創作で、贔屓の相手役が原作では仲がいい異性の友人キャラに対して、凄く口が悪くなってたり、何か冷たい態度を取る話になってた。原作で、口が悪いシーンはあるけど、軽口みたいなのに、その創作では完全に暴言。後原作の贔屓だったら、ここまで酷い事言う相手役に冷めるんじゃないかなと思ってしまう。
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/20(木) 12:53:59.98ID:4h77S43D
ヘイト対象が原作でやった功績を、作中で訳わからない理由で否定してたヘイト創作もあった。その分、贔屓対象は、原作にない設定もりもり付けて凄いと持ち上げる
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/21(金) 04:47:51.41ID:0ZSgzNPr
人間だから嫌いなキャラがいるのは仕方ないと思うが
嫌いなキャラを貶めるための時間があるならば
推しのパロディ考える方が人生もずっと潤いあるだろうに
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:50:45.13ID:kCA8GWb+
支部のクソみたいな厳しめとは違って
ハーメルンはいいよね〜と言ってた人が例として上げてた作品が、
オリ主が半分言いがかりみたいな理由で原作キャラAを罵って、
あいつの化けの皮剥がれるところをみんなに見せてやりたいとか性格悪いこと言ってたわ
作中ではAを別の原作キャラBに似てると言ってたんだが、
正直似てるのは成績がいいところくらいで、傲慢な所が似てるとか言うけど
Bは多少傲慢な所があったが後に治ってるし、公式で悪堕ちルートのあるAと違って絶対に悪に手を出さなかった光の権化みたいなキャラ
作者はどこを読んでるんだ?と思ったらヘイト嫌いな人からも絶賛されてる
文字数を使いまくって長々と解釈を書き連ねたら深いキャラ解釈してることになるのかな
こいつらヘイト創作についてもっともらしいこと言ってるけど全然理解してないじゃんと冷めた
こうしてまた他人の二次創作を読む気がなくなっていく…
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:07:46.90ID:+qKMKlSz
男に媚びるタイプのキャラが嫌いって暗に言ってる作者が、贔屓が男には媚びてないけど、倫理的におかしい男に尽くす女になってて、(原作では男もそんな性格では無いし、贔屓もそんな男にかいがいしく尽くすタイプじゃない)なんでだろうと思ってた。
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/22(土) 08:30:06.95ID:fts5iejT
ヘイト創作はどこからがヘイトになるのか線引きが難しいからって言う人は
頭悪いのかヘイト創作を擁護したい人なのか 中立という言葉の意味を知らないのか
そもそも人様の丹精こめて作った作品を借りてるんだから
無下に扱ってはいけないと結論が出てるのに

BLもノンケの男をホモにしてるから広い意味でヘイトだろとか陵辱モノやリョナはどうなるとか
ずらしにかかってくるのが本当にヘイターそっくり
あと、そういう特殊性癖は隠れるけどヘイト創作は堂々と見せつけてやって
嫌がらせしようとする底意地の悪さがある気がする
こういうこと言うと腐と決めてかかって攻撃してくるのもヘイト創作の中で糾弾してるキャラによく似ている
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:24:48.05ID:e4YmgjNV
そこまで??ってことを責めてくるよね
最愛たんがイジメに遭ってるのを目撃したのにすぐ動かなかったとか
先生を呼んだだけで止めに入ってないとかそのレベルのこと
周りのキャラは命と人生の全てを捧げて最愛たんを支えるべきだと本気で思ってるから
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:55:46.08ID:i7PigW4L
同意です。お気に入りキャラがやった些細な事は清々しいほど無視して、気持ち悪いぐらい持ち上げて、ヘイトに対しては、些細な事まで批判。どうしてそんなに反応が違うのって思うし、もしお気に入りキャラだとスルーしてた事をヘイト対象がやってたら批判してぐちぐちあげつらうんだろうなと思っちゃいます
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/25(火) 16:13:42.24ID:fnWnuG66
ヘイト気質な作家が、内心邪魔に思ってるキャラとまあまあ気に入りのキャラが、軽口を叩きあっている所とかが、原作ではちょっと悪口言ってもああじゃれあいって思えるのに、そのヘイト気質の二次創作者の手にかかると、邪魔に思ってるキャラが嫌いなんだろうなとびんびん伝わるくらい、罵倒合戦になってて、特にそれなりに気にってるキャラが信じられないくらい酷い言葉を使うし、この酷い言葉が作者が邪魔なキャラに対しての本音なんじゃないか?って思ってしまった。贔屓は仲良くしてると思って、その様子を傍観
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:39:49.65ID:8dfenoqV
別に嫌いなキャラじゃなくても、作中で貶せば深いと思われがちな自界隈は
ついに作中屈指の善人キャラまで被害にあったわ
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:08:13.52ID:Z3a9xKOW
あるヘイト?もある作者の作品が、二転三転も、色々な話の重大な部分とかがコロコロ変わってて凄く混乱した。一貫してるのはヘイト対象が何か迷惑をかける?事と贔屓が凄いと言われる事と相手役に決めてるキャラが贔屓は凄い奴だと思う事だから、作品を書くうえでこの部分しか重視してないのか?と思ってしまった
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:08:32.49ID:5iATCaoW
マジでヘイターはどんな作品にも沸くからな
それこそミッフィーだのチェブラーシカだの、あんな優しい世界にもその気になれば沸いてくるから
目を付けられにくい作品の定義ってのが思い浮かばない
ていうか被弾率高くて泣きたい
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:59:35.78ID:05vK0IHJ
プロフに女と書いてあるヘイターは集団で糾弾したり
オリ主を可哀想よちよちするとか愛され系みたいなネタが多くて
男と書いてある場合は肉体的に痛めつけるのが多い気がする
そして男女共通で流行ってるのは長文説教からの集団からの追い出し
マジで原始人から何も進化してない人間の残虐性を見せられてる気分
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:18:01.92ID:ifK2qhaT
>>18
実際それ見たよ
ヘイトキャラにはそのキャラが好意持ってるキャラ(絶対そんなことやりそうにない)使ってネチネチ攻撃
お気に入りキャラが同じことやっても完全無視
0026名無し
垢版 |
2020/09/03(木) 22:40:03.48ID:1soIHQ5X
原作ありの厳しめ小説書いてる人って
原作侮辱したいのかな
原作ありの二次元創作は著作権違反に該当するけど
原作者が容認してるから好きにかけるんだよね
原作者の好意を踏みにじるように
書き手の嫌いなキャラをsage好きなキャラを贔屓する
こういう事する人著作権違法している自覚あるんだろうか
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:56:23.75ID:8DcOFS3o
原作を準拠にした作品でも、原作キャラはこんなひどくないと嫌な気持ちになるけど、オリジナルキャラを使ったオリジナルヘイト作品も、細かい内容が矛盾してるし、主人公たち勝手過ぎない?って怒りが沸く作品多い
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:58:41.85ID:APJcdqte
「ヒーロー・ヒロイン」ヘイターが、原作主人公にマウントとって断罪するようなのばかり読み漁って評価するから、
そんなのばかり書く人が多くなった
ポイント稼ぎやすいからね
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/04(金) 16:55:27.12ID:8DcOFS3o
気に入りのキャラが、作中で物凄くいい子と持ち上げられるのが、原作でもそういう描写あるにしても、ヘイト創作でやられると凄い寒気を感じる。暗に作者は、ヘイト対象と比べてこの子は立派だって言いたいんじゃないかとも勘繰ってしまうし
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:40:53.53ID:YKWHskWS
東建のブラック保ん○ネタで怨霊と化したキャラがオリ主に祟るけどそれただの八つ当たりじゃねーか関係ない自分に当たるんじゃねぇ!て反撃したり
最近だと対捨てで館得制がこっちだってこんな訳わからん異世界に来てしまって大変なのにお前ら問題事押しつけるんじゃねぇ!てキレたり説教したり
ホラーやファンタジーの御約束やあるあるにケチつけて逆張りしたいならオリジナルでやって?としか
しかも東建に関してはほぼ3次創作だし
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/04(金) 17:47:19.50ID:/rngYpxf
>>29
ヘイト創作内で推しが持ち上げられても全然嬉しくないよね
非の打ち所のない聖人だの聖女だのと原作のいい子描写の範囲超えた過剰なageだったり
この子はいい子だけどあいつは…みたいに他のキャラと比較したりともやっとする持ち上げ方されること多いし
そういうのがない普通のageだったとしてもヘイターに持ち上げられてもなあってなる
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/05(土) 03:49:57.76ID:A4enDkwQ
ヘイターって書く方もだけど読む方も大概酷い
途中まで読んで段々と雲行き怪しくなってヘイトに気付いて読むの止めた話(勿論タグ付け等の対処なし)のコメント欄が擁護ばかりでうんざりした
明らかに原作とキャラ違うのに「これが原作通りだから○○は酷い」とか「全然ヘイトじゃないから荒らしなんか気にせず好きに書いて」とか何を見て物言ってるんだろう
同じ原作読んだ人達とは思えないし実際エアプ多いんだろうなって感じ
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/05(土) 08:37:49.30ID:RTgbAiOA
>>30
黒差庭(非公式)に報復する怨霊男子(非公式)に反撃するオリ主(非公式)って原作要素どこだよって感じ
独自の文化すぎる

推しはヘイターに注目されやすいらしくて特殊設定盛られて黒差庭黒男子の制裁側に回ったり
逆に秩序を乱す者扱いでSEKKYO→洗脳キャラ変にぶち当たる可能性が高いから
オリジナル要素が高そうなのはまず読めない
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:47:08.96ID:kxviZWH9
優しい性格とヘイト創作内で持ち上げられてるキャラが、その創作内で絶対人の事ばかり考えてるキャラがやる行動とは思えない行動取ってて凄く違和感を感じた。こんな行動取らせるのもおかしいし、正直言って優しい性格のキャラって持ち上げてる意味がわからなかった。
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:36:48.37ID:qZeswAL1
自ジャンルの贔屓キャラAについて語る人が、Aの悪事に加えてCもこんなひどいことしましたよね!とか語っていて
それ見た別の人が「自分が悪くて怒られてるのに人の話を出して話そらそうとする卑怯な子供」言ってて吹いた
Aはヘイト創作だとかなり悪い点スルーされがちなんだけど
中立気取る人もこうやって話をそらす傾向にあるから
語ってる人のプロフ見に行ったらA最愛でひたすらズレた解釈をまき散らしてヘイト創作者をいいねして応援していた
普通装ってる人でもこうなんだなとちょっと驚いた
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:21:07.64ID:dGGek4zk
原作だと普通の人って感じのキャラAがそいつの推しキャラちゃんハーレムに邪魔だったのか推しキャラちゃんとお気に入りのB以外の全キャラAと結託して推しキャラちゃんをいじめて怒ったBがAもろとも所属してた組織を全滅させて推しキャラちゃんとB二人だけの世界(はぁと)みたいな創作にぶち当たって気色悪かった
Aもその組織に所属してるキャラもぶっちゃけ推しキャラちゃんに構ってる暇はないしそもそもそんな事しないのに推しキャラちゃんかわいそうの為に性格ひん曲げられてて無理
顔カプの当て馬に使われた挙句殺されるってAも他のキャラも何か悪い事したかよ
しかもコメント欄見たら「感動しました!」とか書いてあって感動要素どころか胸糞要素しかねーじゃねーかよ
個人的にはヘイト創作にしか見えないがタグもついてなかったしもしかしてヘイト創作じゃないのか……?
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/09(水) 22:12:51.09ID:v9re6zYH
ヘイト創作する人って原作や公式ではいっさいそんなことは書かれていないのに、歴史から見てとか心理学的にはとか考察になってない考察を重ねて
ヘイト対象を原作からかけ離れた言動を取るキャラに改悪して、だからフルボッコされて当然だーってするけど
キャラヘイトだと指摘されると、ヘイトじゃ無い、これをヘイトという人こそヘイト、自分はそのキャラを嫌っていない主張する人が多い印象
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/09(水) 23:32:36.50ID:q+UIl9hv
パートナー厨に推しをヘイトされたジャンルも
多くはシリーズ全作全キャラ好きの博愛主義装いながら
状況次第で掌クルクルしながらすぐ贔屓ヘイト始めるのばかりだったよ
多分今も変わってない
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/10(木) 09:12:37.98ID:yN4X5Q3U
もし送りつけられたのがヘイト創作だったら、
田中芳樹は二次創作を全面禁止して
裁判も辞さず未だに許さなかったと思うという意見を見た
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:44:29.55ID:+H+DZbye
>ヘイト創作する人って原作や公式ではいっさいそんなことは書かれていないのに、歴史から見てとか心理学的にはとか考察になってない考察を重ねて

よくあるパターンだね。ヘイト対象は精神的な病気だのって設定が付けられるのとか。
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/11(金) 14:20:00.76ID:4PhpWXwN
過去にヘイト創作者を訴えた原作者がいるって聞いたんだけど、誰だろう
自分は赤松健か?と思ったけど
そういやあの人、自分の作品で大量にクソみたいなヘイト創作が生み出されたのに
二次創作を規制しないでいてくれるんだからすごく優しいよな
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:58:59.61ID:R+Pq77rY
ヘイト創作多いジャンルだと普通のファン装ってる人も
「とりあえず〇〇死ね」とか言って笑って盛り上がってるのがすごくゾッとする
クラスの子を菌とか呼んでいじめて笑ってるバカな小学生みたいなメンタリティ
これがいい大人だと思いたくない
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/16(水) 13:35:44.55ID:AdNE92Ma
同性に優しいとか持ち上げられてるキャラがとても同性に優しいとは思えない行動取ってた時(原作だと本当に同性に優しい)、この行動が作者には優しい行動に見えてるのか?と思った
0046芋田治虫
垢版 |
2020/09/16(水) 17:07:06.31ID:n1YEzgHw
これはヘイトスピーチでも、ヘイトクライムでも、陰謀論でも、バカげた妄想でもなく、こういう歌を歌ったぐらいで逮捕して、
刑務所や収容所にいれることが、言論の自由、表現の自由、思想良心の自由に対する、ヘイトクライムであり、それらへのテロ行為なのだ。

最悪のテロ国家(ハッピーバースデートゥーユーhttps://youtu.be/8pVPi4ztbywの替え歌)
※イスラエルの諜報組織にして、世界最悪にして、最強の国営凶悪テロ集団。今も中東やeuなどで元気にテロを実行中。

最悪のテロ
最悪のテロ
イスラエルが国を挙げてやるテロ
※モサドのテロ


最悪のテロ
最悪のテロ
イスラエルが仕掛けるイカレタ戦争と虐殺
真のテロ国家
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:08:53.27ID:kyiYHCv6
何でわざわざ嫌いなキャラにお気に入りキャラを嫉妬する設定をつけるのか意味わからない。嫌いなら出さなきゃいいのに。後原作アニメでは仲良しなのに
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/20(日) 08:59:16.61ID:Eh8kiIKJ
葱魔はすごかったね…
今の流行りは対捨てとか馬鹿試験のヒロインヘイトとか?
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:34:52.50ID:1i+SpcZh
不寛容な人々に寛容であろうとすると、寛容な社会が壊されるって
まさにヘイト創作は自由!って人へのカウンターだよね
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:54:02.50ID:QX0pld0L
お互い清々している原作の喧嘩に関係ない大人介入して制裁始めても説得力が全くない
関わりのない第三者が口出して殴って終わりってどこが正義のつもりで書いてるんだろ
ヘイターの思考回路わからないな
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/21(月) 23:44:40.79ID:ngw+JEYq
ヘイト指摘されたら二次創作全般捏造まみれのヘイト創作だろって逆ギレするのクソすぎる
キャラ愛もへったくれもないヘイト創作と他の二次創作を一緒にすんな

あとヘイト対象キャラのこと嫌いなくせにキャラ愛ありますって言い訳するのもクソ
じゃあ自分の贔屓にもヘイト対象と同じ扱いしてみろよ
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/22(火) 12:32:43.10ID:T1VQEY2n
嫌いキャラは些細な欠点も見逃さず、じくじくと描き、悪く解釈したり、強調したりして、異常者のように扱う。ついでに原作にある描写を曲解したりしてとにかく酷い人物として扱う。原作には無い欠点を盛り付ける事もある。

好きキャラには、些細な欠点は無視。原作で明確な欠点として描かれている描写(別によくある大したことない欠点)にも、こういう事情があったんですよとか全く原作にない設定付けて擁護。嫌いキャラとは真逆のいいようにいいように解釈して持ち上げる
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/22(火) 18:17:59.11ID:Dz/hBrmx
某大手ヘイトジャンルのファンが
「こいつ(ヘイター最愛)が出てくる作品除外できるボタンくれ」言ってて吹いた
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/25(金) 22:50:34.23ID:K9QhDZfb
R18Gの作品があったんだがグロ以前の問題だった
ポエムみたいな注意書き書いてないで肝心のキャラが殆ど惨殺されるってことを真っ先にかけよ
死ネタの一言すらかけねーのか
推しちゃんと推しちゃんのモンペにされたキャラ以外全員無能クズにされるし感想みたら感動した〜とか書いてあってこれで感動できる精神なんなんだ
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:39:44.97ID:ntLctPOs
これまで見たヘイトの中で一番ドン引きしたのは便器の的として似顔絵が描いてある絵だった
悪気がなさそうとはいえ色々やらかしたキャラだし
ポジション的にも叩きやすい(美少女美少年だらけの中でほぼ唯一の成人男性)のは分かるんだけど
最初はネタ半分で叩かれてたのが段々エスカレートして
作中で起こった悪いことはぜーんぶこいつのせい!周囲のキャラだって本当は嫌ってるはず!みたいなノリになり
公式もシナリオの歪みをキャラに押し付ける形でヘイターに媚びるような描写を入れたのは本気でげんなりした
博愛主義のヒロインをそのキャラの陰口言うような性格に改悪したのは今でも許せない
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/01(木) 15:45:00.13ID:0iUBHK+E
ヘイト創作が何百もブクマ稼いでる中に、ひっそりと埋もれていくキャラsageなしの話たちが
悲しくてしょうがない
なんであんな最愛をよしよしと持ち上げて嫌いなキャラに長文説教かますだけの
クソみたいな小説もどきの方が読まれてるんだろう…
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/05(月) 10:49:47.25ID:YMxRAJPd
ヘイトっぽい気質があるように見える作者が書く彼らの好きキャラは、原作での良さが消されたり、変えられてしまうように感じる。そして気の所為かもしれないけど彼らの書く好きキャラは(原作はそうじゃない)どこかヘイト対象や嫌いキャラに似てる部分があるように感じる。
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/09(金) 12:04:18.25ID:863yXi6B
ヘイト創作のださい所は『主人公に自己投影していたキモヲタ』とか『スパダリ攻めかと期待してたら不幸設定だったのにキレてる腐豚』とか『マナー悪い百合豚』とかヘイト創作をしている主な層が外から見るとバレバレな所
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/12(月) 01:02:58.66ID:i1vyXGoY
>>60
それな
オタク目線関係ないあくまでちゃんとした自分の理想ですみたいなツラしてるけどモロバレなんだよな
腐女子だったらやたらAってキャラがageられてヒロインがsageられてんなーと思ったら作者がA総受けでヒロインが邪魔みたいな
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/13(火) 00:44:01.49ID:aAqIvyQs
百万歩くらい譲って原作キャラの原作の行動のみに対しての批判はぎりぎり厳しめかなと思う時があるけど、
原作設定の中に家族設定のオリキャラとかを混ぜ入れて、原作通りの行動を取る原作キャラに対して、
オリキャラがいるのにそんな行動取るなんて(※原作にはその場面は原作キャラ一人だけ)、
原作キャラばかり愛してオリキャラは虐げられてる!(※原作では存在してないキャラに対する行動なんて取りようが無い)
という作品はどう考えても厳しめじゃなくてヘイトだと思うんだよ。
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 05:14:53.12ID:RPnGcW3q
ヘイト創作で荒れたFゆちゃんのこと、もう忘れられてるのかな
一時期は未プレイ未視聴が、ゼロの創作やってオリキャラマンセー&原作者とキャラdisしまくった界隈だけど…
知ったのが騒動あってから数年後で、派生タグで棲み分けもしてあったけど、その中の数人がとうけんの黒本◯ネタで再活動してたし、垢変えて今も元気にヘイト創作してるんだろうな
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 15:23:08.44ID:pjr94ui8
書(描)き手の人に聞きたいんだけど
ヘイト・厳しめ苦手ってプロフ欄に書いてる?
自ジャンルサブヘイト多いからわざわざ書かない方が良いんだろうなと思うんだけど
AB読んでたつもりがいつの間にかサブキャラヘイト読まされててしんどい
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/14(水) 16:02:13.58ID:FKOdiCG7
〇〇を救い隊とか〇〇を幸せにし隊のタグついてると
基本的に〇〇をageるか可哀想とヨチヨチするかでほぼヘイト創作だよな
作中のキャラに人間のクズな〇〇を助けてやる義理はないとか
〇〇は立派な大人ですとかは通じない
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/15(木) 11:05:41.89ID:3C5DECYj
冬ちゃんは優雅の扱いがヘイターによって別れてたな
知能がまるでないキレるだけのおっさんにされてるかと思いきや
櫻が胎盤でもオッケーみたいな原作からするとありえない馬鹿にされてたり
貴重な才能活かして魔術師になってほしいと送り出したんだから
それはありえないだろとつっこみたかった
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/15(木) 17:05:26.00ID:8hPcPlyM
あるヘイトっぽい気質のある作者は、憎んでる嫌キャラを改悪するだけじゃなく、相手役にした男キャラに、好きキャラに公式で片思いしてるキャラを馬鹿にさせたり、好きキャラと仲良くしてる所を見せつける性格にしたり、凄く嫌な性格に改編するのを見たことがある。原作ではそんな事しないキャラなのに、そういう風に改悪するって事は本来のキャラは好みじゃなくて、そういう嫌な性格の男の方が好きなんだろうかって思ってしまった。
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/15(木) 17:11:48.02ID:8hPcPlyM
凄く優しいと持ち上げられてる女キャラが、女キャラと他の作者の好きなキャラ以外にとても無礼な行動をする男キャラとラブラブだと矛盾してると思う。性格いいなら、そんな男軽蔑すると思うし、そんな男キャラとラブラブにするつもりなら、女キャラの性格が特別優しいという設定を無いことにすればいいのに。何で持ち上げられるのかわからない
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/15(木) 17:26:21.66ID:q66AKYTm
ヘイトの二次創作ってアンチが支持するからどんな文章でもある程度ブクマついたり褒められたりするんだよね
それで勘違いしてどんどん悪化する
悪化の果てに一次創作に行って「誰も評価しない!」と怒ってるパターンを見たことがある
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/15(木) 17:34:35.35ID:q66AKYTm
>>66
苦手って書いてもヘイト創作してる方がヘイトじゃないと思ってることも珍しくないからなあ
数か月前に「ヘイト書いてもいいからタグやキャプションつけてよ」って支部の愚痴スレに書いた人がいたんだけどさ
同じ意見の人が「作者にヘイトタグつけてくれって頼んだら、甘やかされてる原作を軌道修正してあげてるだけなのんで厳しめですらありませんって返ってきたわ」とげっそりしてた
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:54:18.58ID:e6IXE7L7
>>72
規制食らって書き込めなかったけどレス有難う
「原作でざまあが足りてないから書いてる」って
堂々と書く人達に遠回しに牽制しても無駄だよね
日にちが経って落ち着いた、ありがとね
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:46:19.95ID:gchIOueG
一部のヘイト創作者(特に女)って作中で持ち上げられる好きキャラに自己投影してるんだろうか?と思ってしまう時がたまにある。本来のキャラではなく改造した好きキャラだけど。ああいうのが理想なんだろうか。作中で優しいと持ち上げられてるキャラより、ヘイト対象との性格の方ボディーガード役の方が作者の性格と似てると思うけど
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 10:39:27.57ID:B5drL6gy
なろうにパーティー追い出され勇者とか悪役令嬢とかあるんだから
せめてそっちで自分の作ったお人形さん使ってやってろ

自ジャンルはヘイト創作めちゃくちゃ多いけど
数少ないまともと思ってた人が
自由な解釈(ヘイトなし)を『私この解釈死ぬほど嫌い』とか『ありえねー』とか空リプで呟いて潰す界隈だったわ
そいつらのブクマ欄見るとまあ香ばしい作品がいくつも…
読み手に自覚なくてまともなファン装うのが一番吐き気する
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:54:34.42ID:WHYMh/6i
ある作品のキャラAが別作品の敵キャラBを責めたてて拷問する二次創作漫画見てしまった
タグからギャグだと思って読んだのに
しかもコメがざまあ系一色でA賛美で怖い
Bは確かに登場作品内では非道だけど別作品のキャラにそうされるいわれはない
Aは他作品クロスでもそんな役している二次を見たことあって嫌いになりそう
これもヘイト創作の一種だと思うんだけど
スレ違いだったらごめん
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:10:20.13ID:RdB1XfCg
原作では全然ヘタレじゃないキャラをヘタレキャラにして、ヘタレキャラ大好きなんですって言ってるのに、原作ではヘタレだけどちゃんといい所もあるキャラはヘタレヘタレって言ってここまでやるか?ってくらいこき下ろす作品があって、あれヘタレキャラ好きなんじゃないの?何で?と思ってしまうのがあった。何で本来のキャラと全く違う性格に改変するんだろう
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:32:21.28ID:RdB1XfCg
79さんへ
見た目だけじゃなく、他の部分(地位とか)も合わせてそのキャラが好きなのかなって感じでした。でも、肝心の性格は好きじゃないし、見てない。だから自分の好きなように改造って感じです。ついでに好きキャラも自分の好きなように改造して、本来のキャラらしさをつぶす
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:30:52.56ID:tNTQoFdy
相手役が恋愛相手と作者の好きキャラ以外に酷い態度とる性格にされてるのは何度か見たことがある。そのキャラは優しい面も評価される面なのに、そういう本質的な面は興味なくて、表面的な面しか注視してないって事なんだろうな。
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:36:12.02ID:tNTQoFdy
作者のやってる行動とか思考が、改悪したヘイト対象に似てる部分があるように思える。作者は自分の悪い所をそんな要素ない原作キャラに押し付けて自分を罰してるって事なんだろうか?
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:42:00.59ID:tNTQoFdy
>百万歩くらい譲って原作キャラの原作の行動のみに対しての批判
その原作の行動のみでも、滅茶苦茶な理論でヘイト対象を批判してる作品ってあるよ。逆に贔屓には原作の行動で問題点があっても無視で、いい部分だけ持ち上げるから原作の行動を批判するにしても凄く違和感感じる
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/19(月) 07:08:59.32ID:JnScwbvl
ヘイターの贔屓キャラが受けだと、攻めをdisりつつ棒に使う胸糞作者が多くて
贔屓攻めヘイト対象受けの方はキャラsageなしでちゃんとイチャついてるの草生える
受け厨が嫌がられるの、こうやって攻めや周りのキャラを便利な受けちゃん愛で棒にする奴がいるからなんだよな

非公式カプの場合は、公式の相手をsageて自カプの攻めをageるのが大半で萎える
だから非公式カプは嫌がられるんだよ…のお手本みたいなキャラsage
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/20(火) 11:47:34.98ID:Wvatr51d
某ソシャゲの原案者がツイッターで悪役age
ヒーローへのヘイト発言してるって話題だったよ…
プロでさえそんなメンタリティのやついるんだから素人ならゴロゴロいてもおかしくないかも
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/20(火) 17:19:20.85ID:k0rA3fPs
自分のファッションのために他人のペットの動物を殺そうとするキャラを常識人でそのキャラに刃向かった主人公を話を聞かない非常識な奴扱いしたあれのことかな
ゲームにも似たようなタイプのモンペがついたのかいろんなキャラ信者が設定まだはっきりしてないところを捏造して
現状普通に学園生活してるのに最愛ちゃんは逃げることが出来ない状況まで追い込まれた可哀相な子とか奴隷とか善人設定のサブキャラに虐められてるとか作中の描写とかみあわない被害者妄想して
「ここまで苦しめられてる最愛ちゃん可哀相!(ほぼ名前とか設定だけのキャラ)最低!」ってやってる二次多すぎて疲れる
ほぼ苦しめてることにしてるのはあんただろっていう
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/20(火) 21:07:59.84ID:Gsa5w5ZH
好きだった作家さんがヘイト始めそうで
戦々恐々としてる
始めたらフォロー切ろう
好きだっただけに辛いが仕方無い 嗜好の問題だからな
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/20(火) 22:45:37.85ID:VgLYTbMw
>>76
ああいうのは二次で受けtるから一次でやったのか、はたまたその逆か
ただ某サイトの掲示板で「悪役令嬢物っていうけど、単にヒロインと立場が逆転してるだけでありがち展開を絶賛してるのってなにか変」っていうのがあって
そしたら「ありがちじゃないから好かれるんでしょ、嫌いだからって変ないちゃもんつけないで!」ってなんレスも同じ人にねちねち絡まらてて気の毒だった
悪い奴が裁かれてるんだからどっちでもいいじゃないとか
ヘイトする側の意識だけでなく、ヘイト支持する側の意識が見えた気がする
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 00:19:36.90ID:jBRNXNjG
やってることは基本的にシンデレラと何も変わってないんだよな>悪役令嬢系
虐げられてたヒロインがなんやかんやで幸せになりましたってのは良いんだけどそこに対抗キャラ(作品上の悪役)のざまぁ展開をこれでもかと乗せるから胸糞悪い
ヘイトの嫌なところってそういうとこ
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/22(木) 22:56:39.18ID:ZAHzxOzl
原作のおかしな点を現実的に解釈しただけだからヘイトじゃないと主張しつつ
実際の内容は六十歳のじいさんがごみぽい捨てしたのを注意した主人公は幼女虐待罪で極刑だだの
彼女なしイケメンと結ばれたヒロインは片想いで可哀想な受けの心を殺した殺人者で断罪だだのレベルの
どこが現実的なのかさっぱりわからんこと言い出すヘイターの脳内はどうなってるんだ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/23(金) 08:36:23.62ID:U5l9wClM
ヘイターが一度『〇〇はクズ』をはじめとする
贔屓に都合のいい間違った共通認識を作ってそれが公式に蔓延すると
特にヘイト創作に縁のない普通の作者でもそれを使いだすから
解釈違いが大量に発生して二次創作が読めなくなる
本当に勘弁してほしい
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/23(金) 10:28:10.21ID:IqyN2XTR
>>91
正直一次でやってるだけなら気に入らなくてもまだ仕方ないと思うんだよね
二次でしれーっと当たり前の顔してしゃしゃり出てくるのが腹立つ

>>93
下手にそれで支部のランキングとかに入った日には真似したヘイトがゴロゴロ、原作知らないのがそれよんでさらに真似をして広まっていくという
ちょっと前までいたジャンル「原作はほとんど知りませんが〇〇さんの読んで面白かったので」とか「原作は初期しか読んでませんけど流行ってるんで」ってヘイトがヘイト創作の半数以上あったよ
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/24(土) 10:06:22.41ID:WyseRhAj
>>94
ただ厄介なのは一次(なろうなど)で悪役令嬢ものが流行ると、
今度はその設定を下敷きにした二次ヘイト作品作る奴が出てくるからなあ
湖南の婚約破棄ものが雨後の筍のようにボコボコ出たのは絶対その影響だと思うし
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/26(月) 00:26:36.13ID:SAZNWj7s
ヘイト創作で、気に入りキャラがいい場面描かれても凄く胡散臭く感じる。それを褒める相手役や友人キャラも凄く胡散臭く見える
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/26(月) 12:31:23.57ID:UoTAMS90
Cが虐待されて育ったけど結果的にちゃんと成長したのは、
AB夫婦に育てられてたらABみたいなクズになってたろうから、かえってよかったんだってさ
サバイバーって知ってる?とツッコみたくなった
あとAB夫婦は子供のためにガチで命かける親の鑑で、決してクズじゃないんですけど
続編では、Cはちょっと工夫しなきゃいけないタイプの次男と、上手に付き合えず暴言を吐いちゃったりしてる
明らかに虐待でちゃんとした家庭のモデルケースが友達の家しかないのが原因の一つなのに…

ヘイターって進行すると加害者のアクロバティック擁護とか無罪化を始めるから嫌だわ
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/26(月) 18:05:01.78ID:5JafdgyY
>>87
存在しない闇を捏造する奴多いんだよね
何かしらの理不尽な悪(ということに勝手にした)に虐げられる最愛そしてそこから救済ざまぁする展開はそれだけ気持ちいいんだろうな
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:10:47.69ID:cNn7jgO9
>>95
悪役令嬢のそっくりコピーの話に当たっちまったことある
漫画化もしてる有名作品
キャラ無理やり当てはめてるから違和感凄い
主役は夢主、取り巻きも悪役も原作キャラでやってるからな
しかもファンタジー世界を現代ものにしてるようなので、なのにブクマ数3桁行ってたのが一番怖かった
お前らそれでいいのか
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:31:47.44ID:U3ZKwDYC
>何かしらの理不尽な悪(ということに勝手にした)に虐げられる最愛
これもあるけど、自分が読んだ作品では、それだけじゃなく、ヘイト対象にも同じような理不尽な悪に虐げられる描写があったけど、凄い違和感感じた作品だった。何でか考えてみたら、贔屓は贔屓可哀想、こんな目にあってもけなげに立ち向かえる贔屓凄いって気持ちから書いてるのに、その理不尽な悪に虐げられてるヘイト対象の描写は、ヘイト対象がおろかだって事を示したいとか、作者の嫌がらせでそういう目にあってるように感じたから(勝手な推測で間違ってるかもしれないけど)
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:33:36.98ID:U3ZKwDYC
100の続きです
ヘイト対象が過去にそんな目にあう。それがトラウマで精神病んで、贔屓達に嫌がらせや迷惑かける…みたいな感じに描かれることも
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:41:55.63ID:U3ZKwDYC
贔屓キャラの正義感の強さ、懐の広さを描く作者もいるけど、作者が内心思い入れのないキャラが悪く言われてたり、酷い目にあってたり、仲がいいはずのキャラを心理的に裏切ってるのに、それを黙ってみたり、注意もしないとか、いやそんなキャラだったらそんな事しないでしょ!優しいキャラなんじゃないの?ってツッコミたくなる作品っていくつもある。あの懐の広さ、優しさは作者による贔屓の良さを引き立てる役目で、やらせてるから、作者自身がどうでもいいとか心底思ってるキャラに対しては優しさなんてかけらもないから矛盾をうんでるのかなと思う。
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 15:56:18.04ID:zgZtdBqx
ちょっと慎一が音信不通になっただけで授業中も鬼電する欄が重いしウザかったから切ったって
何をどうしたらここまで二人ともsageるやつ書けるのかと色んな意味で関心したしドン引きした
欄厳しめタグ一緒に慎一(湖南)クズ化ってタグつけとけよ
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 17:54:59.04ID:gVFOTcPW
そりゃ覧が一方的に悪くて真一は正しい行動をしたってageのつもりで書いてるんだからつけるわけない
コメント欄見れば分かるだろ
「覧なら絶対やってますよね!原作の真一にもこうして欲しいです!」とかそんなコメントで溢れてたろ?
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/29(木) 20:09:44.96ID:UQXbj+ZR
サブキャラヘイト唐突に始めるのホント止めて欲しい
ABのカプ物だと思って楽しく読んでたらいきなりヘイト
原作でもうっかりキャラだけど相手の人間性を無視するようなバカじゃないよ
むしろめちゃくちゃ優しいのに
不意打ちすぎて辛い
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 08:41:12.52ID:Zh6ruXgM
ヘイターが贔屓キャラageをまきちらして暴れるせいで
贔屓のアンチが増えたんだが
それを「ヘイト対象の信者がー!」ってやるのはどこでも共通だよな
ヘイト対象信者なんて見たことねえよ
オールキャラ好きな人とかはいるけどな
お前らが捏造ヘイトまきちらしてタヒねとか暴言吐くから
ヘイト対象好きな人が好きって言えねえ空気できてんだよ
まず鏡見ろ
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/30(金) 18:33:25.31ID:sxks8P6V
ある捏造カップルを取り扱った二次創作で、片方が原作で優しく人に接するのを、誰にでも優しい男って信用できないみたいな事いって、贔屓キャラ意外と作者の認めたキャラ以外には失礼な態度をとるキャラに変えられ、作者の本性がにじみ出てるのか?と勘繰りたくなるくらいの罵倒をあびせる。そんなに性格の優しいキャラに不満なら、贔屓1人だけを大事にしてくれそうな別の奴とカップルにすればいいのにと思った。所詮作者の書いてるカップル話も捏造なのに性格改造する必要もない
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 01:32:45.56ID:7Y9y28qX
ヘイトっぽい気質の作者が原作には無い、もりもり自分の好きな要素付け足した贔屓キャラが作者にとっては良い贔屓キャラ、素晴らしいキャラとして書いてるつもりが、端から見ると何これ?原作の本来のキャラの良さぶち壊しじゃんとか、本来のキャラだったら絶対こんな事しないんだけど、良いキャラの行動として見えてるの?おかしくない?とか、原作の本来のキャラ好きな筈でしょ?こんなに変えるって事は原作の贔屓キャラのどこが好きなの?と疑問に思ってしまうキャラになってる
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 01:36:22.31ID:7Y9y28qX
ヘイト創作である事。贔屓キャラの行動が、作者の嫌いキャラに似てる部分が描かれて、実は作者が望んでるのは嫌いキャラの何かだと感じてしまう事。作者が改悪した嫌いキャラの行動は、実は作者の思考や行動がにじみ出てる事。違和感を感じる贔屓キャラの行動も実は作者の本質
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 10:59:55.07ID:aIpq/AYF
いやいや、仲間が敵の親分の子供だったんだから
すんなり受け入れられないのが普通じゃん
第一ヒロイン以外のキャラも最初は距離とってたし怒鳴ったキャラもいたじゃん
なんでそこでヒロインヘイトに移行するかな?
「そっか!でも関係ないよ!」ってやるべきだったらしいけど
そんな展開なら薄っぺらいし怖いわ
一回怖がって拒絶するからこそその後仲間として受け入れる展開が燃えるんじゃないか
本当ヘイターって物語の楽しみ方知らないんだな
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 18:00:03.94ID:FBj345Cq
原作キャラの性格や行動を捻じ曲げて、ヘイトや厳しめに結びつける二次が嫌い
絶対にそんな発言しないのに、無駄にそんな人が支部で上位にいるから「このキャラはこう」っていう原作にありもしない解釈が広がる
実際SNSでもミリしらでも定着しつつある
イヤだなあ
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 21:53:36.94ID:BtfQ8rtC
マイナージャンルでキャラカーストが露骨だったジャンルで
主人公やヒロインの見せ場を他キャラが奪うという
なろうの悪役系でよくみる成り代わり二次創作をよく見た
なろうと違って成り代わるキャラも十分有能で話を膨らませられる要素が
原作で随所にあったのにそれを活かさず他人のものばかり欲しがってて
嫌がらせすることしか考えてないようで気分悪かった
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/10/31(土) 22:28:56.30ID:7Y9y28qX
ヘイトとは知らずに読んだ二次創作で、作者はあるキャラが嫌いなんだなと受け取れるコメントや作風だった。だけど、贔屓キャラにそのあるキャラの評価されてる所を盛って別キャラに評価させててモヤモヤした。贔屓に嫌ってるキャラと同じの盛ってるけど…それで嬉しいの?作者と戸惑った。
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 11:09:35.57ID:iRXDDgsE
(勝手な推測であってないかもしれないけど)ヘイトっぽい気質のある作風の作者って押しキャラの恋愛面でのライバルとなるキャラを邪魔に思って改悪したり、相手役に冷たい態度を取らせるだけじゃなくて、推しキャラに公式設定で片思いしててギャグっぽいのも担う扱いのキャラを凄く馬鹿にする傾向もあるように感じた。
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 12:12:19.08ID:VsrM3LVL
ヘイターは被害妄想で他罰型の人間が多いから
なんても人のせいにしたがる
まから推しが自業自得で怒られたのとか
仲違いするのとか全部許せない
たとえ原作ではまず自分の落ち度を考えるような優しいキャラでも関係ない
だから制裁って言葉が大好き
現実にいたら絶対にお近づきになりたくないタイプの人間
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/03(火) 15:35:45.20ID:FGpakqv8
>>117
ヘイターって基本的にジャンル移ってもヘイターだよ
某探偵漫画や某死神漫画のヒロインヘイターは基本的にかぶってたりするし
他ジャンルも大体好きなのが非ヒロインだったりする
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/04(水) 00:11:56.14ID:fvYsJzWP
と言うか175ヘイターもそこそこいるよな
「原作知らないけど、最悪キャラと可哀想なキャラがいるらしいので、救済とざまぁします!」みたいなノリで
ヘイトが流行してるジャンルを渡り歩きテンプレヘイトをばらまくようなヘイター
原作知識はWikiのみで豆腐メンタルなので温かく見守ってくださいみたいな注意書きするようなタイプの
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/05(木) 08:55:26.44ID:AHEE+OEe
の森の住民ヘイトが悪化してるの見ると「あー世の中ヘイターってこんなにいるのか…」って
虚無な気持ちになるわ
今までのシリーズにもあったけど、最新作は特に住民ヘイトが大手を振って歩いてる感じ
堂々と住民イジメの方法を上げてるやつとか配信で住民叩きまくったりしてるのいるけど
主人公×キャラ夢小説の体をとった住民ヘイト創作がいつ出るか
ファンとしては恐くてしょうがないわ
幸い(?)小説書くより島いじりの方に時間とられるゲームだからか見たことないけど
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/05(木) 15:50:23.84ID:HjXvWQIz
相手役にした男を、推しにしょっちゅう欲情し、他に滅茶苦茶酷い扱いするキャラに改造し、推しは熱い情熱に辟易しながらも、そんな酷い相手役にメロメロみたいな作風があっちこっちで見つけて嫌な気分になる。相手役に原作の面影全くないし、こんなのが作者の理想なんだろうなって思ってしまう。ていうか本来の原作での推しキャラはこういう男大っ嫌いで軽蔑するキャラだと思うのにそれにメロメロにさせるのとか推しキャラも改悪してると思う。そういう人が嫌いキャラを原作の動向をリアルに考えると〜とか言って悪く解釈してるのとか推しキャラの事も本来の良さも潰して、自分の欲望詰め込んで、ほぼ原作通りに描かない癖に、何リアルぶってんの?って思っちゃう。
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/05(木) 15:58:35.77ID:HjXvWQIz
ヘイト創作関係なく、何か登場人物に違和感を感じるタイプの二次創作って作者の贔屓は、綺麗でいい子で素晴らしいけど、贔屓の周りのキャラが妙に攻撃的だったり、口や性格が異常に悪くなってたり、原作でもここまで乱雑なキャラじゃないんだけどなって感じたりする時がある。あれこそ作者のにじみ出る本性って奴かな
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/05(木) 16:05:47.11ID:HjXvWQIz
ヘイト創作者が優しいって持ち上げられる時って、ただ優しいと持ち上げられたいが為に言わせてるだけで本当の意味の優しさなんて興味ないんだろうなと思う。本当に優しかったらこんなのしないし、誰かが贔屓の為に酷い事したら怒るだろって思う事よくあるし。
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/05(木) 18:30:33.75ID:1P847dBo
ヘイターは無視するに限ると思ってきたし基本スルーだがヘイトネタでアンソロまで出されたら愚痴るしかねえ
そこまで描き手がいるのを信じたくない
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/06(金) 02:30:31.09ID:nEXQIFfr
>>128
オリキャラ子世代アンソロとやらの親キャラ設定の一部が完全にキャラヘイトのそれ
そもそもオリキャラメインの時点で公式のキャラ完全踏み台だし酷すぎてツッコミが追いつかない
他にもまずそうな要素があったから注意したジャンル者もいたらしいがもともと他人の話に耳貸さないタイプばかりでどうにもならなかったみたいだ
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/07(土) 13:34:10.16ID:N45LtE5d
>>120
ヘイト創作ってキャラさえ叩けるならなんでもいいって連中が読むから、一定の観覧数とブクマが保証されるんだよね
原作知らないけどヘイトされやすいキャラの事さえ叩いておけば評価されるんだからこんな楽なことはない
だから人気ジャンルから人気ジャンルに移って、ひたすらキャラ叩きの作品ばかり書いてる連中居るんだわ
ぶっちゃけ下手に18禁な展開書くよりずっとお手軽かつ応援コメントがつくもん、やめるわけがない
だから堂々と「原作知りませんが書いてみました」ってキャプションで書いても「理想の厳しめです!素敵!」ってやりとりがマジであったりする
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/08(日) 20:35:35.68ID:VmTMoN6L
ヘイト夢でギリ3桁貰ってる人がオリジナルで似たようなノリの作品書いて「ちっともブクマされない」って愚痴ってるの見たことあるよ
Twitterで愚痴るなら鍵にするか裏垢にすりゃいいのに
主人公チヤホヤして周囲のキャラディスってるノリばかりの作品なんてオリジナル投稿サイトであふれてるのに評価貰えるかい
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/08(日) 22:26:50.89ID:f+vacKbk
正直言ってへいたーが書くヘイト創作をオリジナルでやったとしても作品によるかもしれないけど、あまり受けない気がした。とにかく作者の汚い欲を吐き出すのがメインで、登場人物の心情、物語の設定に整合性が無いの多いし。設定も作者の気分でコロコロ変わるような印象の作品が多い。一貫してたら汚い欲望を吐き出すための作品としてもオリジナルでも受けると思う
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/08(日) 22:30:34.98ID:f+vacKbk
ヘイト創作でヘイト対象にされて、此奴おかしいとか散々けなされる改悪ヘイト対象キャラ達の悪い所って絶対作者の欠点でもあるよなと思う。だから作者は自分の欠点を罰してるという事になってる。ある意味自分の嫌いな部分を罰してストレス発散しようとしているんだろうか?
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/12(木) 02:25:13.78ID:pAJJRYCR
元が辛い作品だと鬱憤溜まるのはわかるけどさ
何でそれをキャラに言わせて二次創作でまでギスギスさせるんだよ…言う方も言われる方も辛いだろそんなん
二次創作でくらい平和に暮らさせたげろよ
この手の創作で槍玉に上がるのは敵じゃなくて味方なんだからさぁ…仲良く暮らせる世界だって作れるだろうが
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/12(木) 17:05:31.66ID:cdrno/OK
自ジャンルの昔有名だったヘイター
グーグル検索で引っかかったので久しぶりにサイト見てみたら掲示板で
「心無い書き込みのショックでハーメルンから撤退します」とか書いてた
心無いのはお前がヒロインを平民を虐殺する捏造設定で叩いてる小説もどきだよ
ていうか当然の抗議を心無いとか、こいつどんだけメンタル弱いんだよ
サイトのセンスから見ても最低アラフォーではあるのに恐ろしいほど進化しない文章力
やばすぎる
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/12(木) 22:13:45.81ID:7BWyi+og
何かコメント欄でヘイト対象ではないあるキャラの事も苦手って言ってる作風がヘイトっぽい創作の人がいたんだけど、創作内での贔屓は、本来は全く似てもにつかないキャラの筈なのに、行動とか、性格がその嫌いなキャラにそっくり
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/15(日) 10:06:26.50ID:g1qeIwfK
対抗カプ側のキャラ叩きしてるヘイターがヘイト対象を上辺だけで何もわかってないと主張してたけど
それって対象叩くために明らかに原作と違った事言ったり口先だけ対象も好きと言って胡麻化そうとするヘイターそのものじゃないのと思った
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/15(日) 12:10:49.44ID:7Ll72FLD
>>131
でもヘイトが大手ふってるジャンルだと、温いやつは埋もれたりするから評価低くてカリカリしてるヘイターいるわ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/15(日) 13:30:28.45ID:u9OXXFii
ヘイターが心から望んでるポジションは、ヘイト対象や好きじゃないキャラのポジションや立ち居振る舞いだけど、その肝心のキャラを好きになれないから、ヘイト対象を改悪して、好きな贔屓にそのポジションや立ち居振る舞いを押し付けてるんだなと思った。だから本来のキャラだったら取る行動取らないし、本来のキャラではなく、何だかヘイト対象や嫌いキャラに似てるような感じを受けるし
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/15(日) 20:40:21.09ID:94ukcPH2
♪ .日本人.チョロ.すぎる.(笑).反日ステマ.の.工作手口 ♪
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ!
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ.
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
- ソース -
電.通.グループ.会長.成.田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/16(月) 06:14:13.82ID:6VtkDebZ
わざわざ自分で自分の推しを酷い目に遭わせてまで断罪()しようとするの意味不明
原作で推しがそいつらのせいで可哀想だったから〜って今可哀想な状況に追い込んでるのお前だろとしか

というか酷い目に遭った事を怒りながら「自分を責めてしまう自己犠牲的な天使尊い…」してるのダブスタすぎないか
お前のその萌えはお前が嫌ってる酷い目に遭わなければ出てこなかったものなんだが…
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/16(月) 16:16:54.18ID:JdBNThA4
この人ヘイターなんだよなと思いながら読んだら
やっぱ途中でヘイトネタ突っ込まれた
ほんまあかんわ あいつらまとめてブロックしよかな
原作でもっとヘイト集めたキャラには全く無関心で
ちょっとすれ違っただけのキャラに憎悪ぶつけるのなんなの
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/16(月) 21:40:53.19ID:x+jddXrX
ヘイターは自分の悪い所をヘイターの嫌いなキャラか、贔屓を愛するキャラ達に押し付けて、ヘイト対象を滅茶苦茶こき下ろすけど、あれってなんでですか?自分を罰してるんですか?
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/17(火) 10:17:52.41ID:Gf4oCYRO
そして、理想の自分化した贔屓も、作者の意図とは関係なく、違和感がちょこちょこ出てる時があるから、完全には隠せてない。作者はヘイト対象やその対象を罰する周囲の人間みたいな人なんだろうなあと感じる。
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/18(水) 10:49:25.40ID:JRqiYPU9
キャラアンチからヘイターに移行するパターンは
どの作品でもテンプレだけど、キャラのアンチスレを見てると初めは『愚痴スレ』に近くて、
ちょっと疲れたとか基本的には好きだけどここは…みたいな所を語っても許されてるのに
どんどん過激になって『〇〇なやつは本当のアンチじゃない』になるんだよね
やっぱり『嫌い』の負のエネルギーは強いんだなと思う
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/19(木) 15:37:35.19ID:Nl0RaDtC
ヘイト創作の作者は、自分の好みのパターンに既存のキャラを当てはめてるだけなんだろうなと思う。だから原作のキャラ好きだったらこうしないよってことを平気でやる
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/28(土) 13:47:49.00ID:Huw3QCBQ
獣友は同人イベ主催直々にヘイト禁止明言したのがでかかったな
なお対抗して立ち上げられたヘイトOKイベントは参加者0人だった模様
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/29(日) 17:01:29.25ID:a8FNdK6G
ヘイト創作の作者とファンの思考ってどうなってんだろう。
自分の人気は全て自分の手柄だとしているのか知らんが、堂々と「自分は原作知らないけど、ヘイト創作してという声があるから作った」というような事をのたまう奴もいるし。
それで人気出なかったら「原作のせいだ!」っていう、二次創作作家にあるまじき行為とか平気でするし。
・・・しかも、それが名作扱い受けてる割に、やってる事はただキャラの見せ場奪って別作品キャラがドヤ顔してるだけの作品っていう。
その後しばらくして、別記事でその話題になったんだけど、そこから更に始まる「あの原作は叩かれて当然だろう?だから馬鹿にするし、蔑称で呼ぶんだ!」とかいう意味不明な供述。
実際、自分達の粗を指摘されたらキレるのに、原作に対してのみ過剰な綿密さを求めるのは本当に意味が分からん。
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/30(月) 08:27:32.18ID:xdG/dnkN
なんかやたらとヘイト創作作者擁護する奴おるよな。
ファンの言動で原作を叩きまくるある作品がるが、そのファンが「作者の発言を意図的に隠して」いる訳ヨ。
ちなみにその作者の言動が「面白くなると思ってたけどならんかったで制作やめるな。一応例言っとくわ」程度でしかない。
それをヘイト創作ファンは「作者が自分の作風に合わなかったって言ってる!」と好意的に解釈をしている。
そもそもファン層が暴走してた事に気づいてたのに止めなかったのもそうだけど、内容からして
「既存キャラをオリ主並に改変した上で原作改変しまくってその後の伏線全部叩き潰してバッドエンド確定した」
ヘイト二次だったんだが、流石にその擁護は無理があるだろ。
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/30(月) 13:44:34.30ID:rzBpmVk5
ヘイト対象のキャラの長所設定を贔屓にすげ替えて贔屓の短所設定をヘイト対象に植え替えるヘイト作者がジャンルに多くてキモい
Aは料理上手でCから好かれてる、Bは料理下手でCとは仲悪いって設定を
料理下手でCに嫌われてるヘイト対象A、料理上手でCに好かれてる贔屓Bちゃんって設定に変えるような奴ね
贔屓を性転換して異性のヘイト対象の容姿の特徴奪うヘイトまである
だけどそういうヘイトほど元々贔屓の短所だった設定をディスりまくるから
本当に贔屓の事好きなのかもよく分からないしとても気持ち悪い
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/11/30(月) 20:26:43.21ID:BCtAyML0
>>152
読んで字の如し
お舟の方で原作ゲーの運営まで揶揄したヘイト同人が裁判沙汰に発展したのを受けて獣友オンラインイベントの主催が「ヘイト創作は全面的に禁止」と参加条項を付け加えたの
それに対抗してヘイト作家中心に「何を描いても自由なオンラインイベント」を立ち上げてサークルの吸収を測ったんだけど
結局のところ脱落者は一人もなし、「自由な」イベントの方はサークル数1(主催のみ)という結果に終わったというオチ
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/01(火) 10:01:47.16ID:5S58GZct
作者のヘイトスピーチで潰れた某なろうが、
『ヒロインの名前ファムファタールな時点で作者頭悪い』とか『ww2の設定なのに二つ名が英語とか馬鹿すぎ』とか言われてたけど
二次ヘイト創作でさんざん見たからなんとも
モブの名前が明らかに人名につけないやつだったり
作者下手すれば一般常識もないなって設定が散見されるのは当たり前だったわ
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/01(火) 12:08:58.30ID:O1spLN2K
ちなみにそのヘイトスピーチからの作品への対応はこじつけでしかなかったので違和感しかない。
勿論ヘイトスピーチはいけない事だけれど、そこから作品に対して罪をこじつけるのはいかんせんどうなのかと。
作品に罪があるのは、盗作とヘイト二次くらいのものだろう。
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/02(水) 01:51:14.17ID:ohUT8Qrs
公式で良い感じ?ともとれる描写はあれど、両想い設定一切ない捏造カップル好きの作者が、相手役が公式で仲いい設定の女キャラがいて(恋愛ではないけど見ようによっては恋愛にも見える)、贔屓よりもそっちに優しくする相手役を物凄い憎んでる。所詮捏造カップルなのに、何でそんなイライラ出来るの?と思ってしまうし、相手役に何の非もない
そんなに相手役に不満があるなら、作者の好きな贔屓には、公式で片思いしてるキャラがいるんだからそっちの方といい感じな作品でも作ればいいのに、その片思いキャラは見下して馬鹿にしてる
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 00:15:16.90ID:OAgsPA0d
なろうで思い出したけど、個人的に一番初めの投稿者の異世界オルガって鉄血となろうに対するヘイト動画な気がするのは俺だけだろうか。
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/05(土) 23:44:51.66ID:6te/AMck
獣友2は「アニメは見た」程度の知識しか無いけどさ
道走って長角大好きな子でしょ?
家犬って元々の主に操を立てるって決意した子でしょ?

オリ主にNTRかまさせるってヘイト抜きでも普通に最低二次の類じゃね?
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/07(月) 11:28:49.45ID:SKZAOkpA
無印好きとしては2がヘイトだってのも分かるのだが二次で大手を振ってヘイトするのは違うんだよな…
わざわざ嫌いな奴を描いたりしてスカッとするという感覚がよく分からん
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/09(水) 11:49:54.45ID:vP6Rzy8u
「それ言うたらゲーム版のキャラ皆殺しにしたアニメ1はどうなんだ」って水掛け論になるからやめた方がいいと思うよ
嫌いなキャラ作品スレもある訳だし
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/13(日) 13:26:34.59ID:23xLhoWZ
マイナージャンルで特定の界隈が盛り上って悪目立ちしトラブルや問題行動が発生
内外から苦言が散見するようになったのは仕方ないと思っていたら
今度は苦言を呈していた面子が別の人気キャラやカプを持ち上げ対象達を蔑みマウントを取るような厨行動をやりだした
その後初めのヘイト対象でやらかした者達は移動したりですっかり鳴りを潜めたものの
後で暴走した方は嘗てのヘイト対象含めたキャラと作品全て愛してますって体で
何食わぬ顔で古参面して居座りながら時折苦言を装ったクレームや悪乗りヘイトやマウンティングで襤褸を出している
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/16(水) 19:23:42.27ID:pEtlCxnl
夢主が出てくるやつは原作キャラを全員無能にして夢主ageさせたり、やたら夢主tueeee!!!したり
もうそれ原作キャラ要らないよね?という展開多すぎ
もう夢ってだけで見ないようになった
オリジナルキャラやオリジナル要素あっても面白いのあるけど夢系はもう見れないヘイト多すぎ
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/23(水) 02:49:29.50ID:4chJtoPU
>>170
多いよねー
なろうの成り代わり小説のそっくりそのままパクった夢読んだことあるわ
挙句、主人公ageをさらに酷くして嫌な奴だったモブキャラ達の役回りをヒロインに集中させるというのだったが、展開は同じだった
ファンタジーを現代ものに当てはめてるから相当無理があるんだけどねー…
元は悪役令嬢物だから客層かぶると思うんだけど誰も指摘してなかった
悪役令嬢物って何も悪いことしてないというか、悪い子ではないヒロインをボロクソに貶したり見下したりするのも多いんだよな実は
以前別の掲示板で「ヒロイン悪いことしてないのに貶められるの酷くない?」って書いたら反論凄くてヘイト夢とタイプは同じだよなーとなった次第
空気読まないとか、平民が立場わきまえないのが悪いんだって
あと悪役令嬢だから悪いことするのもありだし、いい事しても魅力なんだってさ
すげえ理屈だなおい
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/23(水) 12:37:34.78ID:WR9Kvf/1
悪役令嬢物も関係ないはずの続編のヒロインから攻略対象も功績も奪って見せつける物まであるからな
立場わきまえず王子馬鹿にしてる主人公多いし

ゲームにいないはずの主人公の被害者悪役()無双、勇者やヒロインざまぁってヘイト創作かと

>>170
出てくるキャラが夢主みたいに別人に変わってるのもある
オリジナル設定(原作と大違い)満載してたり、弱気な性格が強気毒舌キャラに変わってたり
原作のそのキャラ嫌いって公言してたから、自分好みに改変したんだろうな

「ストーリー上必要」「演技だから」と言って嫌いなキャラ罵倒してるけど、それお前が言いたいことだろ
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/23(水) 14:47:00.25ID:UTIsLCM7
>>172
成り代わり系は夢タグもオリ主タグも付けないの多すぎる
私はそのキャラの人生性格込みで好きなので、皮だけ同じで元の性別すら違うキャラ好きになるわけない
せめてタグつけろそして元のキャラの性格を馬鹿にすんな
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/23(水) 15:24:14.34ID:c/BRE97i
成り代わりって殺した人間の皮被る妖怪とか寄生するエイリアンとやってること同じだからホラージャンルなのかと思ってたけど違うんだね
親しい人が乗っ取られて成り済まされたのに和解展開やハッピーエンドは無理があるしそれを上手く書けるヘイターなんて居ないだろうな
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/24(木) 21:21:14.04ID:2K4TDii3
>>60
亀レスだけど
>スパダリ攻めかと期待してたら不幸設定だったのにキレてる腐豚
このケースのヘイトって地味に多くない?
有名なやつだと虎兎の虎受け厨の兎ヘイトとか
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/25(金) 17:07:02.92ID:OvEO/l+u
>>175
いるいる…攻めは徹底的に道具扱いする受けだけ至上主義の厨が
攻めのほうが不幸な設定持ちだったりモテたり受けに塩対応だったりすると
途端にキレてヘイト創作始めるパターン
この手のタイプは受けの方に人格的問題点があったり、過去に罪を犯してたりするパターンも多いんだけど
なぜか『許さない周りが悪い』になる
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/26(土) 05:40:25.82ID:nO3V9VH8
原作でも有能ファンにも好評で決定的なキャラ崩壊が無く守られていたが過度な出しゃばりがなくそういう役どころだと捉えていたのに
信者が弄り不憫もあるヒーローヒロインや他のメインキャラの良いところ強奪独占する二次や解釈流行らせようとしたことで
贔屓キャラ果ては原作まで見るのが嫌になってしまった
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/27(日) 01:29:31.07ID:L8SUOgM7
ヘイト創作でおかしいと思う所は嫌いキャラを原作で評価してたり、仲のいいキャラを嫌いキャラをけなすキャラに変える事
そのキャラ達が原作で嫌いキャラを評価してるのが気に食わないんだろうかと思う
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/27(日) 15:01:44.39ID:OWqkwK1D
自分が読んでる限りNTUYとヘイターは親和性高いみたいで、
類玉に召喚された再人が日本帝国の皇子で『害国』の飛行機いくつ落としたとドヤ顔してたり
専守防衛のはずがなぜか米国の戦争に首突っ込んだ経験ある自衛隊が
自分たちを召喚した異世界人にSEKKYOUとか
作者の思想がかいま見える作品が多かったな
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/27(日) 23:28:15.66ID:CrsgSoT1
そんでそういうキャラに限ってヘイト創作の信者からは高評価されて、ヘイト創作作者が更に調子づくという負のサイクルよ。
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/28(月) 21:10:44.77ID:Waf9SxFu
なろう系と厳しめヘイト二次って読者層被ってそうだよね
低深淵の主人公は仲間に虐められた!って思ってる人がざまぁ系とか書いてるのかね
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/28(月) 23:26:34.38ID:mu4OfHIA
なろう系ジャンルにいるけど
堂々と「原作にざまあが足りないから創作してます!」
とかプロフに書いてるのもいるからね
ただ良かった読まなくて、と思ったから書いてくれるのは有り難い
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/29(火) 20:32:52.93ID:wrXH7g84
害悪ってどこにでもいるんだなあ…(遠い目)
支部で「厳しめ」タグミュートしてるけどそれでもすり抜けてくるからどうすりゃいいのほんと
キャラが嫌いならツイの鍵垢かなんかで一人で愚痴てりゃいいのにそれを二次創作で昇華するのが理解できない
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/12/31(木) 07:19:58.64ID:/H9QEaNx
同意です
最初〜という設定と小説内でも、コメント欄でも書いてあったり、▽という設定とも書いてあるのが
いつの間にか矛盾した設定になってて作者本人も言った事完全に忘れてる
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/03(日) 11:29:54.80ID:suYXjUx6
ヘイターに信者つくのわけわからん
自分の好きなキャラヘイトされて嫌がってる人に表現の自由って言うけどさ、その自由って借り物のキャラですること?
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:50:33.63ID:2mevYSob
以前、この内容はヘイト創作だとコメントやタグ付けされたら逆ギレして、
「他の人も同じような二次創作をしていて、それはヘイト創作だからヘイトタグを付けた方が良いと指摘してあげたのに無視されたし、ヘイトじゃないと擁護する人まで現れた。だからこれもヘイトじゃ無い」
とか発狂してるのが居た。
他人がどうとか関係無いだろう・・・
万引きしたのに見逃されていたとか、昔の万引きを武勇伝のように語る奴がいたからといって万引きが犯罪行為であることは変わらないのと同じだよ・・・

他にはどう見てもヘイトなんだが「これはヘイトじゃ無い、そのキャラが成長するためにあえて厳しい現実を突きつけて上げてるんだ」というのもいた。
お前は何様かと。
ヘイター様か。
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 14:08:20.38ID:2mevYSob
もう一つ書き忘れた。
お気に入りキャラに対する批判は誹謗中傷だ、そんなことよくないと声を上げるが、
興味が無いキャラへの誹謗中傷は根拠ある「批判」だとし、
しまいには興味が無いキャラはどれだけ誹謗中傷されてようと無視すると断言するのもいた。
ヘイト行為でも厳しめ行為でもなく、自分の作品は根拠ある批判だと思い込んでるからタグ避け出来ないヘイト作品尽きないんだなと痛感した。
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:07:25.20ID:je5vqCUs
>>179
そういや、渋で欄厳しめ書いてるやつに、プロフで延々と在日叩きして「在日は欄に似てる!」だの「自衛のために在日と友達のフリをしてる」だの書いてたガイキチおったな…
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:42:51.38ID:ieTiGarn
居る居る
覧と隣の国の人や左翼を同一視してる人多い
原作の覧はこういう良い事もしてるって言った人に
「それならなんで沖縄でデモなんかするんですか?」ってレスつけてた人もいたな
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 20:41:17.30ID:HIcDyvkm
ヘイターってヘイト対象が原作でとった行動と
ヘイト創作者が作中でやらせた行動と
自分の頭の中にしかいない仮想敵or嫌な奴の行動の区別がついてなくて怖い…
しかも作者も読者のヘイターと一緒になってAって最悪ですよねーって
まるで他人事みたいに言ってる人多くて異次元に住んでるんだなって思う
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/04(月) 22:57:02.11ID:q/lHJJxR
>>192
沖縄デモのコメは大手ヘイターが欄が沖縄にデモしに行く厳しめ書いてたせいもあると思う
原作には影も形もない捏造設定でもヘイタークラスタで共有設定になってると
ヘイターは捏造設定前提で語ってくる
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 01:04:28.78ID:OCsFJzbF
ヘイターが二次創作と現実混同させるのはガチだから怖い
原作では一切描かれていない犯罪行為をしているから断罪されて当然と鼻息荒くするし、
原作にはそんな話一切存在しないという指摘されても理解しない
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 01:06:38.54ID:0UyBGClp
欄厳しめ界隈って「とある作品内でヘイターが欄にやらせたこと」が
原作の欄および作者を叩く言い分になっているのがヤバすぎる
ヘイターってどこもそんな感じなんだろうけど
あそこは先鋭化されすぎ
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:04:26.66ID:btwmb+4i
あと主人公と恋愛関係にあるキャラは基地外に粘着されやすい傾向あると思う
例えば主人公と一切恋愛関係にない海賊漫画のヒロインは基地外アンチ少ないし
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/05(火) 18:45:26.77ID:AL5at4mf
原作者の人格まで否定するのは頭おかしいとかそんなレベルじゃないと思う
訴えられたら負けるようなこと何でするかな
今まで訴えられてないだけで、ヘイト創作に耐えられなくなった作者が人格否定してくる人を訴えてもおかしくないし、ヘイター以外は擁護しないのにね
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/06(水) 13:48:13.58ID:pWONfgqA
欄厳しめはもうあのジャンルの定番と化しててこわい、支部でも4つに1つくらいの割合で欄に限らず◯◯嫌われ系が入ってる
検索避けしてあるだけましかーとか思っちゃう自分が嫌だわ…そもそも存在が害悪なのに
あと知る範囲だと針歩田…悪びれなく「厳しめ要素ありなので嫌なら見るな」だからね
どっちも公式CP(真欄とか)で検索かけると引っ掛からなくなるからどこの層が描いてるのかはお察し
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/06(水) 15:12:52.21ID:vHfapd1b
あのジャンルはもう基地外の総合商社だと思ってる
日本の恥さらしジャンルだよ
海賊漫画の方が世間的には人気だと思うけど
こっちの方が全然まともな人多い
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/06(水) 16:38:55.82ID:Tz3zGhei
ヘイターは自分が原作者よりも原作の事を理解して、愛してると思い込めるおかしな連中だから
作者が世間に公開してない裏設定とかあっても可笑しくないのに、あの頭悪い作者がこんな緻密なこと考えてるわけないとか言い出すし
自分をどれだけ高く評価してんだろうね
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:42:26.30ID:QNSfI2QF
昔、ヘイター夢書きに、夢主に富豪という設定をつけたいなら、わざわざ原作の富豪キャラを持ってきて厳しめ書く必要ないんでは?って送ったら、考えたこともなかったって返ってきた。
どんなに魅力のある原作キャラでも、ヘイターにとっては自分の夢主やお気にキャラをヨイショする手段でしかないんだよな……。
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/07(木) 07:43:08.36ID:7vMfgugF
原作でやってすらないことを捏造してまでキャラヘイト作品上げるやつは一体何が見えてるんだろう
しかもブクマやコメが少なからずついてるのが理解できない
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/07(木) 19:23:02.68ID:t2rP2iav
ヘイターって原作や原作者のこと馬鹿にしてるから、考察系動画とかに
製作側「へぇ〜そうだったんだ」
系のコメントしてそうっていう偏見がある
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/08(金) 02:52:46.86ID:NtECRweg
嫌いキャラや世界観の設定に作者のオリジナル設定をあれこれ盛り込んだ結果
作者の意図とは逆に、全体的に見たら嫌いキャラが優れてるキャラになってる時がある
そういう時、作者は何も考えず憂さ晴らし目的で書いてるんだなって思う
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:36:30.17ID:p91z6T0T
湖南のヒロインアンチの狂いっぷりは某侍漫画のヒロインアンチを思い出す
両方に共通してるのは対抗馬のクールな女キャラの信者に必要以上に粘着されてる所
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:31:02.92ID:+U0s3O+G
くっつくかもと思ってた分粘着するのかね
実際は相棒枠でヒロインではなかったみたいだけど
二次創作なら好きにすればいいんだから粘着なんてしなければいいのに
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/09(土) 17:58:28.63ID:p91z6T0T
湖南の場合僕っ子の方のファンはどんなに僕っ子が主人公大好きでも
主人公とタッグ何度も組んでもヒロイン厳しめとかに走らないから
やっぱりあのキャラのファンは頭おかしいと思う
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/09(土) 18:22:47.35ID:bR+/89tE
単純にオタ人気があるキャラと恋愛成立の可能性があるキャラほどヘイトされてると思う
人気キャラと成立しそうな数派や蒼子も欄ほどじゃないけどヘイトされ続けてるし
満彦も榛原絡みでヘイトされたし元カノ英語教師もヘイト向けられてたし
僕っ子は今の所成立する可能性がないから免れてるけど、今後も安全かは分からない
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/09(土) 20:40:40.18ID:X+wA3kpU
欄のヘイトが一番目立ってる印象だけど全体的にどのキャラもヘイト多いジャンルだよな
好きなものより嫌いなものにわざわざ意識向けてる人ばかりで居心地悪いわ
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/09(土) 23:47:55.54ID:xxRQZMRv
垢位や編路ですらヘイト作品あるもんなぁ
あんまり見ないと言えるのは榛原と苑子くらいだと思う
まあ苑子は苑子で欄厳しめで欄に集られていた騙されていたって叩き棒役をさせられる筆頭だし
欄じゃなくてもヘイト対象を断罪するための資金提供役にされてるから
直接的なヘイト作品がないから被害を免れているとは言えない現状だけど
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:06:41.59ID:12p6wfDy
榛原というキャラに罪はないけどヒロイン厳しめ所か
原作者叩きもする信者がゴミカスすぎて
榛原というキャラが物凄い地雷になった
厳しめの影響か榛原好きってツイッターだと
まともなファンからブロックされまくってる
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:10:20.47ID:12p6wfDy
>>218
個人的に榛原厳しめとか殆どなくて本当に安心してる
ヒロイン好きだけどヒロインファンがヒロイン厳しめする榛原信者と同じ穴の貉だと
思われたくないし落ちる所まで落ちたら人として終わりだし
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:36:00.44ID:YQ/NUlfm
>>218
榛原も腐向けの厳しめで断罪用とかエロ展開用のご都合薬屋に使われてた
厳しめタグ付いてない小説で何度踏んだか

つかNLBL夢クロスオーバーどのジャンルでも厳しめ書かれてる欄の被害が異常すぎるせいで苑子や榛原が相対的にマシに見えるだけで
苑子が欄裏切る/金に物言わせて非人道行為させられてるのも
榛原が非合法毒薬媚薬屋/欄断罪/湖南ホモ化マンセーさせられてるのも他ジャンル基準なら十分狂ってるからな
キャラ崩壊通り越して正反対キャラだぞ
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:43:17.71ID:O+r3fexY
古語郎は何故かageられて絵里雪子勇作はヘイトされる
ageと言っても苑子と同じような扱いで
加害者の欄絵里雪子勇作から不幸な湖南(真一)を救い出して心の傷を慰め加害者を糾弾し湖南(真一)を守る正義のヒーローって感じの都合のいい役だけど
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/10(日) 01:11:34.16ID:cwmGObHk
欄は真一厳しめ系だと真一に父親を薬漬けにされた上に自身はセクハラやストーカー被害を受けていた可哀想な被害者扱いで
真一を糾弾&絶縁して絶望に突き落とす役目割り振られてることもあるよね
悪事()を暴かれて最愛の欄にも見限られた真一ざまあみたいなノリの作品にぶち当たったこと結構あるわ
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/10(日) 15:05:10.62ID:NGFRNfSM
>>214
鰤は作者が言う方だからね
公式がバシっと言うから萎んだけど
未だに残ってる奴らはデフォルトでヒロイン厳しめ二次創作やってるよ
しかも支部で腐すらつけない作品タグやキャラ名タグつけたりするし
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/11(月) 11:10:05.85ID:kcz3nSQ/
ヘイト創作にありがちな設定でも、ヘイト要素がないとあんなに面白いんだなって
極端に贔屓や夢主をageてないし、ヘイト対象はいない
これだけでこの設定がこんなに違うんだなと思ったよ
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:04:00.14ID:SIFFy9+R
もう追捨勘弁してくれ
姫モチーフのキャラ通して姫や英雄キャラそのものにも直接ヘイトされてる
悪役救済は別に良いけど姫や英雄側sageする必要ないだろ
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:52:53.26ID:MPtFhE+I
自ジャンルのヘイト創作、厳しめ好きは両刀がたまにいるんだけど
見分けるポイントとしてはhtr絵であること
どんなに文章がうまく見えても、絵は必ず下手

ヘイト大手A→小学生みたいなデッサン力、陰影すらつけられないのを堂々と投稿
女体化好きB→女の子しか描けない、体のバランス狂いまくり、ハイライト入れられない(光の方向も間違ってる)
ヘイト新人C→80年代みたいなふわふわ色塗り、全員同じ顔、細身の男しか描けない
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 02:07:04.21ID:zKJscQ+p
笛の方は零厨と外伝厨がキツすぎてコミケでも近くにしないで欲しいって要望来たぐらい酷かった
今も外伝厨がヘイト創作しまくってるけど
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/14(木) 05:48:24.71ID:Io7q3Tcu
対捨も酷かったな
主人公はキャラじゃないからとクズ女に改変してオリ主を虐めさせて制裁する二次が毎日のようにランキング入りしてた
自分の認識ではグラ無し声無しとはいえ普通に公式キャラだと思ってたから意味が分からなかった
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:53:41.77ID:zFkPDXQp
木目津の炎父ヘイト多くて炎関係みれなくなった
炎弟をイタコにしてDV親父だのクズ呼ばわりだのヘイト創作するやつらキャラぶっこわしてキャラヘイトして溜飲が下げてる
頭おかしい
鰐の描いた最終回と番外編と言い同じもの読んでるとは思えん
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/17(日) 09:27:49.01ID:trskKCir
冬樹ちゃんねるやってたのは
零アンチじゃなくて零の特定キャラアンチでしょ
刈谷おじさん可哀想とか言ってたし

他の型月作品信者の零アンチは刈谷を嫌ってたし、
そもそも零の存在そのものを嫌ってるから
キャラヘイト創作より零の存在否定小説を書いてた
零と留夜の矛盾点を留夜キャラに代弁させるみたいなちゃんねるssとか
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/19(火) 13:37:30.00ID:E9jQ3Qj3
ヘイターって叩き棒役のキャラに守られてみんなに愛され(笑)るのが好きなのか、救済とか擁護したいキャラを受けにするのが定番
中にはヘイト対象を便利な攻め棒にしてみんなに馬鹿にさせつつ受けちゃんを性的搾取する欲望も同時に満たすという、おぞましいパターンもある
基本ヘイトが多いジャンルなら、完全にヘイト対象が左固定の人を探すのがいい
もっと言うならヘイト対象ではなく別キャラ右のカプだと非ヘイターに当たりやすい
湖南も針歩多もこれで乗り切ってきた
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:15:36.40ID:tDiPapAr
ガイドライン作ってる作品とかもあるのにヘイト創作とかよくやれるよ
ヘイト創作をピンポイントで訴える作者出てもおかしくないくらい倫理観ないよ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:48:10.36ID:guB46GQ0
「一部のキャラクターと疎遠になったり、ひどい扱いになるかもしれません」

うるせえ素直に私が好きなキャラだけ持ち上げます、嫌いなキャラはどうでもいいので
捏造でひどい目にあわせますって言えや
最近はヘイターも学習したのか、キャプで引かれない程度に小出しにしてるよな
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:40:44.49ID:T4/aEaXr
>>241
原作じゃ湖南が欄に(古語郎の声で)犯人を捕まえろ!とけしかける話もあるし
湖南もよく事件に首突っ込んだ結果トラブル起きて周りに助けてもらってるのに
そもそもあの漫画は湖南の好奇心で事件に首突っ込むやらかしから始まってる話なんだけどなんで説教する側にまわってるんだろうな
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:38:19.83ID:fcBLfF2y
>>239

その注意書きだけど、割とアンチ・ヘイトじゃない場合でもあると思うぞ。
話の展開上、和解とかするまでの間に剣呑な間柄になるとか、そういう場合にも使われているのを見た事がある。
結果として、別に剣呑な仲のままとかそういうのはなく、原作よりも成長して和解した、とかそういうパターンもあるし。
・・・まあ、確かにそういう注意書きがある時にヘイト系である場合も多いが。
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:48:17.24ID:zKyFjr1m
>>243
本来はその和解あり成長ありに使うべき文言をヘイターが使ってるせいで正しい使い方が出来てないってことか
タグ汚染キャプション汚染が凄いね
ヘイト創作タグは言い訳並べ立てて使わないのに
「愛はありまーす!」とか
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:47:18.31ID:gJUU3qNr
対捨のヘイトは検索避けする気がない作品まであってびっくりする
キャラを殴りつける動画を上げてヘイト指摘されたら→荒らしを通報しましたヘイト作品ではないので検索避けしません!とかヤバいでしょ
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:04:50.47ID:8hF2Lqhg
2525検索でキャラ名でガッツリ出てくるのにギャグが分からないならそっちが自衛しろとかおかしいわ
キャラを殴る作品がヘイトじゃないなら何なんだよ
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:02:39.75ID:PH6Cexk3
自分が見た動画なら2人のキャラから一方的に殴られる耐久ループ動画だった
ヘイト作者ってヘイトに嫌悪感表す人をお気持ち扱いするよね
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/05(金) 03:45:00.44ID:r48LF3zn
殴り合いだったとしても原作では特別仲が悪いびょうしゃがなかったりお互い喧嘩っ早い性格じゃなかったり
原作で殴り合いの喧嘩したことなかったりするキャラにさせてたらヘイトに感じる
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/05(金) 12:50:17.28ID:EFwY9C7C
こんなスレあったんだな...過去スレからざっと読んでみたけど
自分もアンチだらけの某ハイスピード学園ラブコメなラノベが好きなんでここに書かれてる意見が本当によくわかる
もうヘイトというかオリ主ってだけで嫌いになりつつある
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 02:45:31.25ID:iH/Zrffe
>>258
最愛キャラに持ってない長所や魅力や人望をヘイト対象キャラが持ってるのが妬ましくて欠点を粗探ししてるパターンもある
ヘイト対象キャラの長所を二次創作で最愛キャラに置き換えてるから本当に分かりやすい
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 08:11:22.71ID:aY2eNz98
ヘイト創作やってる奴でAヒロインがウザいけどソイツの境遇や環境は良いから自分の好きなBヒロインにその場所や境遇、環境を乗っ取るタイプがある

具体例出すと上で言われてる国民的探偵漫画とか最終幻想とかね

Aを不幸にする為に自分の好きなBのキャラも原作とはかけ離れて崩壊してる訳だけどやってる奴らは当然そんな事理解できてない。
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/06(土) 13:12:58.73ID:NcVVhFkG
>>261
基本的に非ヒロインキャラヲタの非公式カプはヒロインヘイトでヒロインの属性を非ヒロインキャラにつけるのがデフォだよ
どの作品でもそう
そしてヒロインを性格悪くて頭も悪くて嫌われてる設定にする
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:15:22.65ID:qNhI/P+0
ヒロインの優しい、男にモテる、料理得意、巨乳みたいな女子属性が
非ヒロイン女キャラはもちろん男キャラにまで奪わせてヒロインヘイトされてるからなあ
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:24:26.90ID:gw6XC911
主人公側でもそれあった
別枠で特別扱いベタほめされてる完璧超人キャラ信者がそれで満足せず
普段は昼行燈で弄られることが多い主人公から活躍と称賛を奪って一人占め
更に主人公は愚かで性格も悪く実は好かれていないのが真実みたいに触れ回ってた
設定と作中の評価だけで愛されるのが当然よねーってはしゃいでたから
メタ知識とチート設定持ちでも努力する分悪役転生なろう系の方がましに思えるくらい
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/08(月) 12:49:24.57ID:9IASuGL3
私も、物語の主人公なんて例え相手より弱くても誰かを助ける為に我武者羅に体を張るのに理由なんていらんのに
実力もないのに自己顕示欲の為、周囲に称賛される為に出しゃばってる最低の奴にされてるの見たな
で周りのキャラ(家族や幼馴染みたいなキャラですら)もそれと同じく罵倒の嵐
胸糞すぎる
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 02:21:08.33ID:D09bB7cd
気に入りキャラを善人、素晴らしい人にする為に
相手役が物凄いクズにされてて、違和感感じた作品が2作ぐらいあった
その中の一作は、気に入りキャラの性格や描写が原作以上に素晴らしく、持ち上げられてて
そんな素晴らしい人だったら普通こんなクズに愛想つかすだろって思うほどだった
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/09(火) 12:59:22.00ID:PA5hv+AB
なんでアイツらって原作キャラから何かを奪わないと存在できないんだろ
それがあるからどんなに原作(キャラ)か悪いからと説教されても説得力無いんだよな
好き勝手する言い訳にしか聞こえないわ
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/10(水) 03:45:45.34ID:FZu7GRMz
男オタだろうが女オタだろうがBL.男女CP.夢.百合の恋愛二次創作者だろうが作中でキャラが悪人or善人でもいくら行動にツッコミ所があろうがヘイト創作書く奴だけは表現の自由与えちゃいけないと思う
いくら悪役でも原作者以外が制裁するのあまり誉められたことじゃないよね仮に原作で報いを受けなくても徹底して隠れるのが筋だろ
たかだか二次創作者の分際で頭か高いんだよねヘイト創作書く奴ってさ...後ヘイト創作読んでありがたがってる信者もな
ヘイト創作好きせいでもし二次創作自体が規制されたらどう責任とってくれるの?切腹でもしてくれるのかね?
てか非実在の人物殴ってどうなるの自己満足したいだけじゃん「自分は非実在の人物に文句いってシャドーボクシングしてるバカです」って自覚して全員プロフィールに書きなよマジで
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/11(木) 05:07:28.68ID:aC3RSF1z
推しこそいじめたい酷い目にあわせたいってタイプのヘイターが厄介
ガチリョナ好きまでいくと流石に棲み分けてるから出会う機会は少ないんだけど
推しは自分のものだからいくらでも貶していいと勘違いしてるタイプが自虐のノリで推しsage他キャラage発言が多かったり他キャラに推しの扱いを辛辣にさせたり塩対応させてるとか
不幸な推しが萌えると言いつつ性的に酷い目にあわせたり原作には無い捏造の不幸設定を盛るタイプのヘイターは棲み分けなんてしないからよく目について胸糞
推しと言っておけばいくらでもヘイトしていいと勘違いしたヘイターがファンに擬態してるパターンも多いし
最初からキャラをサンドバックにするのが目的で目をつけるヘイターも混じってることが多いけど全員が一様に「可哀想な推し萌え」って主張するから全体的にカオスで最低
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/11(木) 08:08:36.70ID:er/QWStk
あいつらがよく言う嫌なら見るなって有るけどさ
いっつも思うけどまずあいつらが大嫌いな原作を見るなって話だよな

気に入らない個所がある?特定のキャラが好き?それが誰かをボコっていい理由にはならないわ
自称好きな原作の主人公をオリや推しキャラにすげ替え設定も原型無いほどいじり誰かをボコる
それを好きというならもう原作好きじゃないんだわ
好きだから良くする為に何やってもいいなんて理由にもならねえよ
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/11(木) 08:10:44.17ID:3aubtN6m
>>274
本当それに尽きるコイツらは断じてそれを言う権利無いわ

おまけにそれをインターネットと言う色んな人が見る場所で公開する神経もイカれてるし
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/12(金) 07:24:41.21ID:C4Z4QY2u
チートなオリ主ちゃん、原作最強キャラより強くて原作知識も持ってる!
とかいうキャラをぶっこんでも何故か原作沿いの描写になってんだよね
チートなオリ主で原作知識もあるならその仲間が死ぬ事態ふせげなかったの?
作者のお気に入りの敵は何故かオリ主に惚れさせてるのに矛盾しすぎ
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:53:12.27ID:vSMBq+ka
>>276
最初から原作ラスボスを味方にするやつもあるな
ラスボスも仲間のテロリストどもも白く()してまともな正義()の組織化してオリの後ろ楯に
え?ラスボスも敵組織もいなくなったら敵がいないって?
嫌だなあ、そこで原作主人公や気に入らないヒロインを味方組織を屑化、捏造アンチして話を転がすってスンポーよ

もうマジムリ...アンチヘイトだけでも相当アレなのに原作で妹や親友すら利用する自分が一番みたいな狂人を
白く()とかあまつさえ恋愛でオリにメロメロとか吐きそうになるぐらい気持ち悪い
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/12(金) 22:09:55.82ID:eJDtXqBm
>>277
それ同人者やオタク全部に刺さるから…
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/15(月) 04:23:57.25ID:mXK6kaA+
作中で悪役で嫌いなキャラとかなら私もいるけど別にボコボコにしたいとか思わないしな
ましてや主人公やヒロイン、味方側にそういう感情持つとかなあ...
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:15:14.49ID:eWVuLruL
前々から原作で自己犠牲までしている主人公と仲間との情や信頼関係を
考察と称した嘘八百の妄想ネガキャン否定ばかりしていた隠れ(てない)ヘイター
今度は主役が変わっている他の話を持ち出して主人公いなくても何とかなるんだなあ〜とか言い出した
その一方で贔屓キャラは原作見てると誰からも好かれ必要とされているのが分かる〜とかもしょっちゅう言っている
どれだけ主人公と贔屓挿げ替えさせたいんだよ
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/21(日) 00:37:17.56ID:fTqnVr3k
最近は結構おとなしくなったけど某薄い桜の鬼の進千組の乙女ゲーで攻略対象に対してのヘイト創作してる連中が2人いたんだけどバカすぎる
そいつ達いわく現実の史実的な立場において父親が立場のある医者であるヒロインの方が進千組の攻略対象より立場が上だから見られたら不味い事見られてヒロインを捕らえるのは罪で女の子に対して厠まで見張りがつくのはおかしいとか抜かしてる現実と創作は違うとわからないバカ達が2人が攻略対象を断罪(笑)してヒロイン腹黒女に改悪して断罪される攻略対象をニヤニヤして眺めさせてたんだけど
てかヒロイン屯所に捕まって攻略対象達と共同生活しないとそもそも物語が始まらなしいんだけど....
なんかツイフェミ発症してるぽかったしヤバそうな連中だった
一人は気滅好きみたいだけど気滅の遊郭編がツイフェミに噛みつかれてたけどどうしてるんだろ
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:45:02.45ID:QwcK6DhP
ヘイターほど原作の代弁者騙るのなんなの
原作の代弁者は原作者だってば
原作の展開が気に入らないからって勝手に気に入らないキャラを断罪()すんな
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:17:43.04ID:02ow8wrC
>>273
遅レスだけど同意
自分のキャラの好みがこの手のヘイターと一致してるのか行く先々で遭遇して迷惑
こういうキャラはいじめて泣かせるのが醍醐味でしょ?みたいなノリで酷い目に合わされるわ
周囲との関係を悪化させられるわ不幸設定盛られた挙句負のスパイラルに陥って死ぬわで散々だよもう
推しという名のサンドバッグ扱いやめて欲しい
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/02(火) 13:51:47.56ID:zkgq489r
夢ってキャラが好きじゃなくて自分をageたいだけの人多いよね
推しって言ってるけどそのキャラ断罪とかしない性格だと思うって案件多すぎ
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/04(木) 12:09:35.44ID:akq/HGZF
長文書き捨てごめん
キャプションにハッピーエンドですって書いてあったのと公式作品名とキャラ名タグがついてたのと、年齢制限も注意書きもヘイト創作タグもついてなかったせいで、未成年キャラが恨まれて誘拐&拷問死させられるとんでもない作品を踏んでしまった
自ジャンルは注意書きがしっかりしてる人が多いのと、途中までは普通の日常ものだったから混乱しながら最後まで読んでしまった
しかも殺されたキャラの親友が「殺されても仕方ない恨まれるようなことやってたから自業自得」と言わされてた
表紙は笑顔の2人のイラストだったのに中身がこれって…
とりあえずこのスレの過去ログ読ませてもらってヘイト創作には割とよくあることだと知ったので少し落ち着いてきたけど、初めてヘイト作品を読んでしまったのでまだ心臓がバクバクしてる

投稿してるのは自ジャンルの作品は初投稿する人だったんだけど、別ジャンルからの信者がついてて「あなた様の自ジャンル名の二次創作が読めるとは!」「幸せな日常と突然の死が深いです!」「色々と考えさせられます!」「作中でこのキャラがそれだけ悪いことをやってたとよく分かりました!」「スカッとしました!」とか絶賛されてて怖かった
原作でもアニメでもそんな悪事をヘイト創作内で殺されたキャラは一度も働いてないのに
SNSのリンク貼ってあったからそっちも見てみたけど、元々他ジャンルの人で自ジャンルにはつまみ食いしに来ただけみたいだから早く移動して欲しい
自ジャンルの原作買わずにアニメとネタバレだけ見てると公言してる人とその信者にジャンル荒らされたくない

このスレ読ませてもらって、同じような被害に遭ってる作品やキャラやファンが大勢いることや、
ヘイト創作の書き手と読み手が色んなジャンルを汚しながらヘイトするキャラを次々探してお決まりの行動をただ繰り返してるだけだということが理解できて気持ちが落ち着いてきた
とりあえずガイドライン違反は通報しておいて、ブロミュして忘れることにした
こんな創作するならちゃんと注意書きつけてファンの目にふれないようにするか、完全にオリジナルでやって欲しいよ…
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:46:31.32ID:RW/nriQx
>>288
大変だったね
タグが付いてなかったり、最初は普通の話に偽装するのはよくある事とはいえ、ヘイト創作を知らないとわからないよね
未読未視聴未プレイが言い訳になると勘違いしてるヘイター多すぎなんだよね…
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/06(土) 02:18:12.52ID:Qy4OrAAu
>>289
288です
お気遣いありがとうございます
友人が某名探偵で活動していて好きなキャラが頻繁に被害に遭うそうで、ヘイト創作の存在自体は聞いたことがありかなり気をつけていたのですが、ここまで工夫してヘイト創作を見せてくる人がいるとは流石に予想もしていませんでした

あとこのスレで未読や未プレイがヘイターにはよくあることと知って、驚きつつ色々と納得してしまいました
実際の作品の内容を知っている人や、本当に作品やキャラが好きなファンにはどう考えても書けない内容ですものね
幸いスレの過去の書き込みが大変参考になったので、次からは余程のことがなければヘイト創作を事前に判断できそうで助かりました
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/06(土) 02:52:00.57ID:Qy4OrAAu
>>290
すみません
投稿してから気付きましたが、私が参考にできるほど大勢のヘイト作品被害者がいることは幸いなことではありませんでしたね
不適切な表現失礼しました
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/06(土) 13:58:34.49ID:XNaztPLA
原作読み込んでるヘイターも厄介だけどね
細かいところを取り上げてネチネチ叩く しかもそれをヘイト対象キャラが慕ってる奴にやらせる
原作には当然そんな場面は全くない

特定のキャラ贔屓が度を越しててフィルターが曇ってる
原作読んでも認識が歪んでる奴いるから
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/06(土) 18:42:02.90ID:h2tltiw2
AがBの頭を叩いたがAなりに正当な理由がありそれは作中でも描写されている
例えばBがポカやらかしたとか危険な行為を止めるためだとか
+Bはそれに対して最終的に納得しており
仮にその場では反射的に怒ってもいつまでも怒ったり恨んだりしていない
むしろ別の場面では逆にBがAを叩いたときもあるどころか
普段の2人の性格からBがAをはたいたりどついたりするシーンの方が多いまである
って話に対してAはいつでもBに暴力を振るうありえない奴!
Bはあんなに優しいのに!Bは叩かれて可哀想!Aに制裁を!!ってなるのがヘイターだからな
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/07(日) 02:55:23.56ID:RzIgbKgD
ヘイトっぽい感じもある作品で、二次創作の細かい設定が作者が忘れてるのかわからないけど、途中から別物になったりしてるのに(作品を真面目に書いてるなら絶対に間違えない設定とか)、それに比べて好きキャラ持ち上げ、作者の嫌いなキャラへの攻撃は全く変わらないから、何が作者の書きたい事なのかが凄くわかる
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/07(日) 05:49:07.31ID:dadYFHL8
実際のキャラとかけ離れた性格設定捏造の罪で断罪してる奴らばっかりな辺りキャラが嫌いというより現実世界で逆恨みしてる相手を攻撃対象に投影してるのかなと感じる
そのキャラと同じ名前なだけのほぼ別人をボコボコにしてざまあみろバーカ!!どうですか皆さま!悪いのはコイツなんだから当然の罰ですよね!ってやってるのがヘイト創作
そもそも創作と呼べるのかさえ微妙だけど
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:35:34.27ID:fOQG8Aox
読み込んでても割りと設定に齟齬あるヘイターも多い気がする
原作設定をねじ曲げないとヘイト対象を叩いたり、推しキャラを聖人()に出来ないからなんだろうけどね
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/07(日) 09:47:07.58ID:V3BFB6u7
厳しめで有名な深淵はゲームの考察サイトですと名乗りながら仲間キャラへのヘイト垂れ流してたから最悪だったよ
検索にすぐ引っ掛かってくるサイトだったしさ
主人公信者が強烈なモンペと化して仲間ヘイト作品流してたからジャンルごと見れなくなったよ
あとは偽明日もヘイト凄かったな
クロスオーバーヘイトTBやヒロイン叩きの湖南も騙しうちのようにヘイトタグ付けしないで二次踏まされて近寄りたくないジャンル
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/08(月) 07:10:29.94ID:00hjfpJj
クロスオーバーは当たりの時は両作品の価値観や考えが交差して面白いんだけど、大抵はヘイト創作
でも両作品共に尊重してる創作もあるから諦めきれずに探して結局被弾する
ヘイター消えて欲しい
一次創作に行ってよ
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/08(月) 14:34:40.86ID:VDfbrsCy
ヘイターに限ってプライド高くて一次では才能なくて埋もれることだけは察知してるから自由(笑)に暴れられる二次にとどまるんだよな
胸糞悪い
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/08(月) 21:59:12.34ID:Lfz6Fi79
原作や原作者が関わっているファンブックでキャラ解釈違いをわめく奴
ヘイトに見えるかもって、原作が自分の理想と違うから幻滅しただのなんだの全方向に向けて叫んでるのはヘイトにしか見えんわ
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/08(月) 22:18:48.85ID:Lfz6Fi79
ほとんどギャグみたいな一言コメントにかみついて、そんな言動はそのキャラらしくない、キャラの設定と矛盾しておかしいとかさあ・・・
一言コメントなんだからお前が長文で書いてるような解釈書けるわけないだろ
記載内容からシリアスよりもネタよりになってるのわかるだろ
一読者の分際で上から目線で、自分の考えるキャラ設定の方が整合性取れてる作者は本当に自キャラ理解してるの?発言
そこまで言う人が何を書いているかと言えば転生パロでキャラの性格は改変されている二次創作
アホすぎる
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/09(火) 13:44:44.16ID:GHMnvhZb
転生パロ現パロって作中設定関係なくなるのに流行ってること多いからよく分からん
ヘイト創作してなければ面白いのもあるから良いんだけど
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/09(火) 17:01:45.39ID:N9pIBYFK
逆に原作設定やこのキャラ同士出会わないでしょ的な展開の無理も完全無視できるし
テンプレ展開に沿うだけでhtrやエアプにも書けるから流行るんだろう
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:53:25.63ID:4+n5QXHa
>読み込んでても割りと設定に齟齬あるヘイターも多い気がする

ヘイターにとって、大事なのは、好きキャラをこんなに素晴らしい好きキャラ♡として持ち上げ、嫌いキャラを(原作にあるせっていでも、捏造で欠点つけても)断罪、貶める、馬鹿にするがメインで
原作の重要な設定、展開はおまけだから
キャラの読み込んでたら絶対わかるような細かい心情とか目に入ってないんじゃないかと思う
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/09(火) 23:04:17.83ID:4+n5QXHa
男性の作品は読んだことがないからわからないけど、一部の女性作家の(気に食わない女キャラを凄く嫌いとコメント欄等で表明して、人によってはそれが作中ににじみ出てたりすタイプ)作品は、好きキャラに片思いしてるキャラが気に食わないと、原作でも確かにこういう役回りをやったりはするけど、ここまでやる?ってぐらいピエロにする描写が多いような気がした
原作のノリで馬鹿にされてるシーンがあっても、きにならないのに、何故かそういう作家たちの二次創作で馬鹿にする描写は凄く不快に感じる
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 08:57:44.31ID:n/3uYiVt
アジアドラマが好きでよく見てるんだけど、
善悪が(一見すると)はっきり分かれてるのが多いせいか、
主人公とその味方サイドしか目に入ってない、読解力ない人が多い
アニメとかだと半ヘイターは若い層が中心なのかもしれないけど、このジャンルではおばさんが反射でムキー!って感想でキレ散らかしてツイのホーム画面汚染してくれる

主人公の仇につながる情報握ってるけど、息子二人を守りたいから協力を渋るって展開が来た時に
「軽蔑しかけた」「なんで協力しない」という意見を多く見てこんなに反射でキャラ叩きする奴多いのかと戦慄した
普通に見てたら分かるよねそれくらい

メインターゲットが中年以降だった頃はもっとひどかった
昭和の分かりやすい勧善懲悪ドラマで育った世代が見てたから「その匂わせを見逃す?」とか「なんでそのキャラを叩く?」とか今より多かった
ヘイト創作予備軍ってマジでどんなジャンルにも潜むけど、
それが形になるかどうかは母数次第なんだろうね
半生は二次創作自体盛り上がらないことも多いし
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 19:56:29.91ID:rOTrnH9m
一大ヘイトジャンルだった虎兎の虎受けなんかはおばさんの巣窟だったよ
偏見だけどろくな社会経験ないor家庭に入って長い高齢主婦はヤバい
自己投影した1キャラの主観視点でしか話を理解できない
その上で恋愛や家族愛とかそういう分かりやすい感情だけを絶対視・神聖視して物語を俯瞰的に見れない
それぞれの立場とか利害対立とか感情より優先される大義とかが理解できない人種が多い
二言目には「キャラが可哀想!」、なお自己投影キャラ以外がもっと不幸なのは目に入らない
その手の虎受けBBAが本来相性最悪な作風のはずの笛糸零に流れてきた結果大惨事が起きたしな
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/12(金) 23:53:51.88ID:7f3MyNg+
虎兎の虎厨ヘイターっていい歳して同人初めてのおばさんが多かったんだよね
>>309が言うような単純な見方しか知らなくて物語を読み取る能力のない昭和のおばさんが
虎兎で初めて深夜アニメやオタク的創作物に触れて大量流入してきたのはヘイトの伸長に影響大きかったと思うわ
しかも虎受けは最大勢力だったせいで
公式はまだしも同人界隈の空気は数の暴力と声のでかさで支配できるという成功体験をしてしまった
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 14:39:19.94ID:aESjABfF
スレチかもしれんが、主人公愛されと称して、クズなモブとクズじゃないモブをまず用意して、クズなモブが主人公に何かしようとして、クズじゃないモブがそれを目撃したところを、原作のメインキャラが勢揃いして、クズじゃないモブと一緒に、クズなモブを罵倒or説教or恫喝しつくして平伏させ、権力を持った人物にも協力を仰いでトドメを刺すっていう内容のがあったんだけど、これはヘイトなんだろうか?
原作内の特定キャラをヘイト対象にしてるのよりはマシだけど、原作キャラ達を何者かを殴るための武器として使ってるみたいで十分気分悪くなった

ちなみにこれの作者は前に某六つ子アニメでキャラヘイトの話を何個も出してたよ
勿論青事変を元にしてた
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 16:17:38.98ID:j0IX3PJ/
>>312
このごろは恋愛要素匂わせながらも『絶対恋人にはならない男女の相棒』とか『悪いやつに見えるけど利用された人』とか
一筋縄じゃいかない作品が増えてる(というか主流)なのに
見てるのは変わらず単純にしか見れない人たちだと
いつか爆発しそうで正直怖いわ
感想スレなんか平気で脊髄反射のアンチコメがずらっと書かれたりするし

BLの実写化が多い中華製ブロマンスとか台湾ファンタジーなんかは、二次創作が盛んなおかげですでにそれっぽいのがちらほら見えるよ
多分日本でスパダリ愛され系が主流だったころ
BLにハマってた腐おばさんが、
遅れてそれ系のブームが来てる方へ移動したんだろうけど
主人公マンセー、周りはセコム化、ライバルキャラは悔い改め要員ってテンプレも見るようになってるね…

恐ろしいことにヘイト創作って英語や中国語もあまり状況は変わらない
どころか向こうは同人=好きにしていいみたいな風潮あるから悪化してる
ヘイト創作にあたる明確なタグがないし、あってもつけられない
韓国はnmmnに対する規制もできるようだし、日本とあまり感覚は変わらないっぽい
postypeあたりは年齢認証も厳しいせいか、グロ系のヘイトは今まで見たことないな
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:26:10.28ID:VL/yqZGe
ヘイターは開き直るから尚更公式が訴訟でもしない限り止まらない
ただ訴訟となるとジャンルの二次創作全体にデバフかかっちゃうから特に動きのない状況が続くと思う
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 10:39:12.21ID:xAAMWYD3
対捨てに最近ハマったんだけど、
確かに色々問題あることをストーリーでやってるから、その件を被害者が怒るってのはわかるんだ。

でも問題行為をやったキャラを、繰り返したり、過ぎたことだからどうでもいいよねみたいなキャラにして、事件とは関係ないキャラに怒らせるようなの多い事はわからない。
逆にお気に入りキャラは、 
「悪いこともしてるけど、これこれこういういいところもありますよ!」
ってよいところだけクローズアップなのも…
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/14(日) 16:55:40.46ID:ni0E8Kmv
嫌いだからヘイト創作書きますならまだいいんだよ。ヘイト創作タグ入れたり内容説明でヘイト創作です!と書いてくれれば検索除外できるから。
ヘイターって自分がヘイト創作書いてることを否定するやつばかり。
ヘイトなんてしてない、このキャラのことも好きだから厳しいことを敢えて言ってるだの、原作で断罪されないから代わりにしてるだけだの言ってヘイトしてるキャラのタグを平気で使うから被弾する羽目になる。
何が悲しくて好きなキャラのタグ検索してヘイト作品読まないといけないんだ。
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 07:38:51.88ID:FeL8MuKd
「欄厳しめのせいで他のキャラの厳しめも増えた!欄は疫病神だ!」って言ってる奴いたわ
悪いのは欄じゃなくてヘイター共だろ
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/15(月) 22:40:52.79ID:SKE/NLQW
はまった頃は人が少なくてヘイト創作が無くても人気でた途端にヘイターが群がるあの現象はイラつく
しかも落ち着いても出ていかない
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 11:19:30.05ID:DCC1v7Cc
湖南が欄に「礼儀を重んじる空手を犯人討伐のために使うな」と説教してる欄厳しめ小説に
「湖南もサッカーを犯人討伐のために使ってるじゃんブーメランだろ」ってコメントしたら消されて草
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:39:31.05ID:TAvfC3on
湖南界隈は昔から問題ばっかりおこしてる正に伏魔殿の印象
あのジャンルなんであんなに基地外を引き寄せるんだろとずっと思ってるけど
一番真っ先に思いついたのはやっぱりヒロイン論争なんだろうなと思う
まあヒロイン論争は湖南に限った話じゃないけどこのジャンルの場合は凄まじい
多分あの人に相手つかない限りは平和なジャンルにはならない
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 14:04:51.56ID:4wjixpuU
欄厳しめが盛んな界隈は欄以外もヘイトしてるから藍に相手ついても厳しめはなくならないと思うけどな
湖藍は湖南周辺の女を叩いてるイメージが強いけど藍に近付く男に対してもヘイト創作してきた界隈だし
湖南受けは藍を湖南age欄断罪要員にも使ってるから藍が湖に厳しい事言ったり他の男に興味向けたりすると藍ヘイトするし
夢は夢需要ある男に公式相手つくとすぐ厳しめ作るし
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/16(火) 20:52:53.31ID:SZPMW+qb
湖南界隈はヒロインヘイトやオリキャラ断罪クロスオーバーが大量にあったり
本編やスピンオフで編むろと絡んだ女キャラアンチが凄まじかったり訴訟騒ぎも起こってて今特に近寄りたくないジャンルだな
犯人スピンオフでの欄の扱いもヤバいし
おおむねヘイト被害少ないキャラって相ちゃんくらいじゃないかな
キャラは嫌いじゃないけど信者がヘイト気質だから編むろと相の信者恐い
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:31:55.39ID:OH1fSSeZ
>>334
その愛にしろ、厳しめ創作では欄sage愛ageのために属性モリモリ誰おま状態の新一寝取る女にされるし
厳しめ始めとした愛信者のマナーの悪さにアンチが増えるし
被害はあるけどな
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:57:46.25ID:E2K3mvK7
編む炉の信者にしても編む炉をざまあするのが目的の嫌われ夢的なヘイト創作書いてる人も多いよ
知名度も人気も高いイケメンキャラに一方的に執着される&それをあっさり袖にする私SUGEEEEEみたいなノリのやつ
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:05:16.49ID:prVM7K1M
湖南は二次一切見ないで原作だけ楽しむにしても作品名やキャラ名で普通に検索するだけでキャラdisネタが目につくから酷いわ
作者と純粋に作品好きな人が気の毒になる
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:52:59.18ID:61v8NAsD
実際小学生くらいの子供とかも検索かけるようなジャンルなのにあれだけヘイト蔓延してるのはヤバいと思う
作者ヘイトとかもやってるし、一度規制された方がいいよ
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 19:21:04.71ID:yNUNGh6C
湖南はもうあれ自浄できないだろってくらい酷いヘイトの巣窟だから
出来ればそのまま外に出ないでそのままジャンルと一緒に死んでほしいとすら思う
湖南ジャンルの人には悪いけどあの魔窟の人間外に出さないでほしい
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 20:15:02.25ID:Dxr9GBdf
主要な男キャラにガッツリ決まった公式カプ相手がいるのと
公式カプの傾向がいかにも男性作者の考えた昔ながらの健全なラブコメという感じで
ヘイト創作に惹かれるようなひねくれたタイプのオタク女ととにかく相性が悪いからだと思う
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 20:26:49.32ID:A5sQQLXV
つーか皆お茶を濁してるけど直球で言っちゃうと欄のヘイト創作が8割以上締めててかつ欄が憎い奴なんて十中八九まず肺薔薇信者でしょ
まさか鮎未ちゃん好きの欄嫌いなんてレア物まずいないだろうし
湖難読んでる奴がイカれてるんじゃなく肺薔薇信者がイカれてるだけ
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 20:53:18.36ID:eLVoy0vF
アニメの愛贔屓と声優の発言のせいで信者がサブヒロインだと勘違いしちゃったのに原作だと全然そんな存在じゃないっていうのでイライラが溜まって暴徒化した結果が今の惨状ってイメージ
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 21:02:05.31ID:koz5RTCR
欄厳しめは腐夢の割合も多いでしょ
腐の中でも主人公受けや主兵は榛原出る前から欄ヘイトやってたド戦犯
湖榛信者は基地外腐とつるんでヘイト量産と公式カプ者追い出しを加速させた共犯関係
夢が他ジャンルヘイターを大量流入させてジャンルを完全に終わらせた
マジ全員ゴミとしか
公式ですら湖榛信者のアニスタや声優や外伝漫画家腐女子が欄ヘイト垂れ流してる基地外ジャンルだし
湖難読んでる奴がイカれてるんじゃないけどイカれてない同人者は湖難ジャンル辞めてるわ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/18(木) 22:04:58.95ID:IWzZ86Dx
夢者が大量に入ってくるとヘイト創作増えるのはガチ
原作キャラを断罪説教復讐みたいなのが渋ランクインしてるとこんなにヘイト好きいるのかと思ってぞっとする
あとはモンペつきやすいキャラがいると周りのキャラへの不満から増えるな
愛され自己投影の成れの果てって感じ
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 16:04:25.28ID:timb1FyV
腐は自分たちの推してるカプは明確に捏造なんだから
公式や一般ファンから見えるところで大っぴらに女キャラ叩くのは良くないって意識は建前だとしても一応あると思う
でもWヒロインものや負けヒロイン推しはノマだから隠れなくても良いと表で壮絶な殴り合いする
そうなると隠れないキャラ叩きがジャンル全体で蔓延して腐や夢の民度も引きずられて下がるイメージ
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 17:39:00.14ID:wbBx09d+
そんな意識あるか?
むしろ負けヒロインっぽいのがいると負けヒロイン担ぎ上げて「勝ちヒロインよりお似合い」「ノマ嫌いだけど負けちゃんノマは好き」とか当て付ける奴ばっかり見るけどな
そういう奴は勝ちヒロインがそのまま勝ったら当然叩き続けるし、負けヒロインが逆転勝利したら「くっつく前のが好きだった!解釈違い!」で対象変えてキャラ叩き続けるから一度居着かれたら終わり感ある
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 18:48:57.76ID:r7WA47U2
だから「捏造BLに邪魔だから女キャラ嫌い」は堂々と言えない雰囲気でも
ヒロイン論争で女キャラ厨同士が表で殴り合ってると
それに乗っかって腐もキャラ叩き始めて
ジャンルの全体がヘイトだらけになるって話でしょ
女キャラ担ぎ上げて当て付けするってことはそういうことだよ
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 19:33:19.40ID:719pqRBn
腐とノマいてもヘイトないジャンルは何度か経験したけど、夢が多くなると一気にヘイト創作が溢れてたから、夢が理由な気がする
夢自体を否定したい訳じゃないけどね
そもそもキャラと恋愛したいも、オリキャラTUEEEE!したいも全部夢だからってのが理由なんだろうけど
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/19(金) 20:47:26.06ID:WXYatvS7
今のヘイト夢見てると嫌われ全盛期の腐界隈とかSSが流行ってた頃の男オタ思い出すわ
ヘイターの集団がジャンル175しながら通ったジャンル全てでヘイト創作して焼け野原にしていく感じ
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:04:49.38ID:kHgD1oDl
単純に人口多いと痛いのも目に付きやすくなるだけなんだろうけど男女どっちも居て腐やら夢やら入り乱れてるジャンルはそれぞれ好き勝手キャラ叩きしつつ叩いてるのを他オタのせいにするから収集付かなくなりやすい気がする

男オタ「ヘイトしてるのは嫉妬してる女!」
腐「ヘイトしてるのはヒロイン論争してる男オタと夢!」
みたいなのを夢やノマも含めてお互いやり合うせいでジャンル全体が殺伐とした雰囲気になり更なるヘイターを呼び込む悪循環
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/20(土) 14:15:26.09ID:3I33aHQq
>>353
その点やっぱ湖南って一線超えてるなぁ
夢BLノマ男オタどこも厳しめの中で推しageしまくって隠す気がないもん
厳しめじゃないはずの二次見てても対抗厳しめ展開が当たり前に出てくるし
同人者が鍵無し本垢Twitterでキャラ叩きしてても諫められない
厳しめヘイトはもはや隠すような後ろめたい事じゃないっていう領域に踏み込んでる
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/20(土) 15:12:25.95ID:36inWh3M
所謂厳しめが大流行した深淵とか義明日は腐が多かったと思うけど
あと黒子も嫌われからのざまあヘイトとか腐物でいっぱいあったぞ
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/21(日) 08:44:33.37ID:Ekk6BTBZ
ここのヘイト創作って自分でヘイトとか厳しめとか名乗ってるものだけ?
それとも名乗ってはないけどそのキャラを真っ当に好きな人から見ればヘイトと思われてもおかしくないのとかも含む?
例えば男性向けである女キャラ肉○化とか「ネタだから 愛あるいじりだから」を言い訳にした特定キャラの過剰なsage
腐や夢がやりがちな左側を右側とヤることしか考えてない変態に改変したり
右側のために公式で左側が大事にしているものを踏み躙らせたりするのとか
ヘイターって根性ねじ曲がってる人多いから素直にヘイト名乗る人少ないと思うけど
むしろヘイターほど口先だけで「○○もすきですよ」「愛ゆえです」って言ってるイメージ
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/21(日) 11:50:15.19ID:iaLjySYB
名乗ってなくてもヘイト創作はヘイト創作だと思うわ
どう贔屓目に見てもヘイト創作なのにヘイト創作タグ付けない/付けられると消すヘイターもいるし
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/21(日) 11:51:15.98ID:32/7WKNC
>>362
全部ヘイトかなと思う
ただ箇条書きマジックと同じで、描写次第ではヘイト感が無いやつもあるから一概には言えないかな
ヘイターもそこはわかってて最初は普通の二次創作に擬態してる奴もあるから、なるべくヘイターが使ってそうな設定を弾くくらいしか出来ないし
ただ断罪とか嫌われは問答無用でヘイト創作認定してる
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/21(日) 18:21:21.84ID:Amu3q8B/
厳しめと称して18禁リョナ系BL+公式男女カプのヒロインを魔女扱いで惨殺するご自慢の二次創作シリーズを執拗に読め読めとURL付きでお勧め
おまけに公式男女カプ推しのSSを書くたびヒロインを貶すコメント投下してくれるヘイト創作の作者+信者ファンネルの子持ちBBAに粘着されたことがあるわ
「うっせえ!お前ら若い女つか自分らの思春期の娘に嫉妬してそれを投影してるんだろうが!まさかリアルで自分の娘を虐待してるんじゃねえだろうな!?」
とはっきり言ったら両者ともコメント全消しして逃亡 信者はあれ以来消息を絶ったが作者はこっちに謝罪一切なしでまたホモネタを最近投下し始めたし
本当自称厳しめにはロクな奴いねえな
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/21(日) 23:38:22.05ID:2UZh3vAx
あくまで本人は正当な理由でヘイト対象に厳しい現実を突きつけてるって認識らしいからただの八つ当たりだという自覚ないんだよな
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/22(月) 18:53:08.00ID:ao+Unx10
ヘイターって差別用語よく使うよね
正義()のはずの断罪側が「めくら」とか使ってるの見た時うわって思ったよ
普通に節穴とか本質がわかってないとかの表現でよくない?
言葉狩りの良し悪しはともかくなんかね…
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/22(月) 21:25:27.49ID:1D9wqKfS
肌の色髪の色性別国籍あたりの差別丸出しにしてる厳しめもよくあるから
差別用語気にしない率どころかレイシスト率が高いのかも
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/23(火) 11:27:58.96ID:UJf0xHVx
コミカライズされたり映画になると人種変わることあるよな
原作で白人キャラを黄色人種や黒人にしてる実写映画やアニメやコミカライズ(どのキャラもすこぶるイケメンなデザイン)がどーしても受け入れられないってのは
どんなに言い繕っても本性はレイシストなんだと思うわ
まあ実写マイティソーのヘイムダル黒人化はちょっとやり過ぎと思うけどさあ
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/23(火) 22:46:53.36ID:5lHSD/CT
>>371
キャラデザ変更が受け入れられないだけじゃなくて、割と人種で差別してるよなーて思うことあるからわかるわ
キャラデザ変更が受け入れられないオタク故の性もあるから一概には言えないけど
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/23(火) 23:15:33.06ID:6U+OUqvK
キャラデザ変更嫌だって言ってるだけなのにそういう差別的なニュアンスで同意された上にそこから話それてキャラデザ関係ない差別ネタばっかりになる事あるな…
二重に悲しくなる
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/24(水) 15:35:38.95ID:MYXO9xPu
クロスオーバーでアンチする人なんなの?
そのオリジナル主ageて周りへのボロカスに言ってしかもマガジンとジャンプみたいなクロスオーバーって他ジャンルの作品を語ったり原作では死んだ人間を生存させるから変な風に改変する粗が出てくるなら書くなって思う

憎くなったり自分で勝手にsageで賛同以外の疑問には少し理解が足りずそこまで考えてないし読まなくていいのにとは思う
無能とか違法だとか何も実際知らないしちょっと人伝に聞いただけ実際働いても自分のオリジナルを書いてもいないくせに言いたい放題
そのクロスオーバーの作品まで嫌いになるし読みたく無くなるからやめて欲しい
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/24(水) 15:45:16.47ID:MYXO9xPu
湖南界隈は阿室を含む暴れまくってて安全面が〜とかやらかしが〜みたいなのも多いね
映画・TV版・漫画のような架空と現実の区別が付かないのかね
それに賛同してコメ欄にいるハイエナ達も嫌いだとか○○(主に夢)がボロボロになってて長編になった物語とか映画だけとか原作追ってないのに書いてる人もいるしよく分からない界隈よね
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/24(水) 17:12:05.73ID:g/iz4XUq
キャラに対抗するキャラって昔からいたと思う
噛み付いたりライバル視していたりであとから主人公達と共闘したりそういう熱い王道系がストーリーに組み込まれるキャラ
でも最近はこういうキャラはよくヘイト対処になるなという印象
昔の作品ならベジータ系みたいなベジータは人気があるけど
いずれ共闘するのかも熱いなーと続きを待っているうちに二次創作では贔屓キャラに噛み付いた許さんとヘイトやわからせが量産されている
賛否両論があるキャラにしてもちょっとやりすぎなんじゃないかと思うんだよな
口が悪いってだけでも許されないことがある
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/24(水) 19:09:31.28ID:MYXO9xPu
クロスオーバーや別の人物を使ってヘイト使うのズルいなって思う
読まなければいいのに主人公のご都合主義だからなんだって湖南なんかは特に多いし
創作物の中には長編しかも二年に渡ってあーだこーだ書いてるし
50本近く誰かしらに厳しめばっかりで女主人公とクロスオーバーの人間以外全部厳しいから楽しく面白くないだろうなって"あくどくて斜め45度の角度から書いてる"って人もいたり○○が嫌いだからもっと体裁を加えて欲しいとか書いてるの見て憎しみなのかなんなのか怖いし気持ち悪いしいよいよその漫画読むの辞めようか本気で考えてる

法律を知らない素人がドヤ顔してsageてんのよね
○○が無能って有能にしたら主人公要らないし物語が終わるって考えに至らないならその漫画読むの一度離れたらいいのにって思う
クロスオーバーや夢主も暴れてるし第三者は何もせず黙認・傍観じゃないなら同じ穴の狢じゃないのかなって思ったり思わなかったり…

スレチかな?ごめんなさい!失礼しました
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/24(水) 23:41:23.61ID:iJiz3XHO
>>376
ベジータ系は主役周り推しのわからせヘイトと敵対推しからのヘイトとベジータ系推しの他ヘイト全部出てくるからね
最近のキャラよりは少ないものの本家ベジータにもそういうヘイトはあった
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/25(木) 03:07:16.35ID:mB/njiz7
クロスオーバーしてまでヘイトとか
逆行転生で自己投影キャラで801しつつ原作キャラを全員手玉に取って得意満面なヘイト創作とか
ダブル主人公とそれぞれ結ばれる二人のヒロインが散々ヘイト創作される姿を見てきたから
ヘイト創作の動機なんて若い女への嫉妬意外の何物でもないと思ってる
思い通りにならない自分の子供を自分の手を汚さず殺したいという願望が透けて見えることもあるよ
原作で「子供っぽい」けどちゃんと「成長する」キャラを
最初からいなかったことにしたり、原作で見られた成長描写をなかったことにして惨殺すんの
しかも「作者の自己投影キャラの言うとおりにしておけば」って後悔させて自己投影キャラage要員にすんの
本当最悪だと思うわ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/25(木) 03:40:03.96ID:6DL1h7Jj
前いたジャンルにもあったなあクロスオーバーヘイト
知り合って間もない作品Aのキャラ達が神の視点でしか知らないようなことを瞬時に察して作品Bのキャラ達を説教
作者の推しキャラはAのキャラ達にちやほやされて
推しちゃんはBなんかよりAにいた方が幸せ!みたいな奴
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/25(木) 18:46:32.01ID:KaJFvSSl
クロスオーバーに限らないけどAはチームαにいたほうが幸せBは近づくなチームαでAヨシヨシBヘイトってよく見るな
Bを推してなくてもそこまでする必要あるのかと思うぐらいヒドイ
もっとヒドイ時にはBの仲間にすらBを罵らせるたりする
原作では仲間はBに優しいけどAにした所業を見たらBを叩くよねという感じで
あれがキツイ
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/25(木) 19:07:35.35ID:KaJFvSSl
>>381
途中送信になってた

ハッピーエンドじゃありませんがヘイトではないですだったけどAが自○してBが後悔して周りが責めるとか
ヘイトじゃないか聞いたらAはしんじゃったけどAヘイトじゃありませんが答えだった
BはAを不幸にするための装置でもなければAを幸せにするための装置でもないよ?
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/25(木) 19:58:19.27ID:Kd2mMZ0d
結局原作で死亡したキャラを助けて味方に付けたいだけでしょうに
助けた命の恩人のキャラだから心配してくれて叱ってくれるけど片方は死亡キャラの仲間だったからみたいな書き方してんの
本当に気持ち悪い…結局その夢主人公と他のキャラだけの為よ

大体作者が孤独が似合うキャラだから恋人作るわけないのに離婚したいから強行突破するーとかお金と権利があるから政略結婚した仮面夫婦だから離婚したいとか狂気の沙汰でしかない

それでラブコメ漫画だからハピエンになるならともかく別の男と結婚して心の平穏を取り戻したーみたいななんかの無理です

異能者や超能力を使える他作品のクロスオーバーものであんなに原作めちゃくちゃにしてる人には嫌悪感しかない…
憎悪とか憎しみを感じるから愛なんて微塵も感じない
そのコメント欄にコメ残す人たちも同じような人たちの集まりで
主人公をヨイショしてるものもちょっと好きな作品だからと思って見て後悔したこともたくさんあるよ
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 00:01:32.90ID:kUH4TjCj
同人じゃなくてネット上のSSよりの話だけど窓真木もクロスオーバー多かったなぁ…
「とりあえず雑に焔殴っておけば通ぶれる」時代と重なってたからもういろんなキャラがやってきては焔に説教かましてたっけ
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 03:22:47.94ID:skUFhqS5
何かしら説教したがってるイメージあるかも…
しかも結構イライラぶつけるタイプのであってやっぱり愛はないし諭したり錯乱から正気に戻すビンタではなく1:複数の数の暴力からなる言葉の弾丸ばっかりでつまらないから支部やSSに上げないでもらいたいよ
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 07:18:26.27ID:KFiPgIcU
ネット上のSSだと警音の三尾もヘイト酷かったの思い出した
三尾が多かっただけで全キャラ酷かったけど
当時は厳しめなんて知らなかったし書いてる側もきっと知らずにやってたんだろうけど内容は複数のキャラで特定のキャラだけ身も心もボコるまさに厳しめのテンプレだったな
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 08:42:19.09ID:N6SoMhff
笛零とのクロスオーバーもヘイト率高かったな
こっちの作品が好きだからクロスしてるんじゃなくて
自分が嫌いな笛零キャラボコる為のバット調達しにきただけなんだなって感じる作品多かった
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 14:36:46.34ID:JBkK6EIl
恋愛系で、読んでてキャラの扱いとかがなぜかモヤモヤする系の作品は、作者のコンプレックスを刺激したり、創作者の推しの恋愛の邪魔になると(作者が思い込んでる)系の女キャラをひどい目に合わせたり、貶めるだけじゃなく、何故か推しに片思いしてる男キャラも滅茶苦茶貶める確率が多いのは何故だろう?
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 14:49:25.67ID:B/FMfEoc
日常系アニメにもヘイトが発生する理由がわからない
警音なんて最たるものなのに
ヘイトを向けるキャラに作者が救済したがっているキャラの属性を擦りつけていたりする
そのキャラにストーカー属性はないし腹黒設定もない
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 14:58:11.01ID:H5P2uuI6
警音の美緒は在日ネタが盛んだったし、
湖南でも「在日が大嫌い!欄や襟は在日みたい!」と長々プロフに書いて欄や襟を在日設定にしてる小説書いてた厳しめ書きいたし、
厳しめ書きはレイシスト多いのかな?
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 15:17:50.69ID:xkae4c34
警音SSは幸福星とか虎銅鑼とか斗或とか春日でヘイトSS書いてた奴等がこぞってイナゴしてた思い出
ヘイトSSで閲覧稼ぐ為にジャンルイナゴて虚しくならんのかね
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 17:23:13.22ID:Wggk5QDb
蛸壺屋は「ああいう芸風だから」と流されてた時期もあったけど、
最近はヘイト創作の壁サーとして扱われてるな
「こいつみたいに萌えキャラ使って悪意吐き出すようになったら終わり」って
レスには深く同意した
だいたいの作品がキャラを改悪して映画の脚本を丸パクしてるだけだからね
(ヤプーとか隣の家の少女とか)
零魔描いてたなと思ったら案の定ガチめの塁図ヘイトで笑ってしまった
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 17:44:34.45ID:p4IvU0td
「厳しめ」って湖南や党羅部など女性向けでしか流行ってないジャンルだけど、
男性向けも厳しめって名前付いてない上に「ネタだから」で誤魔化されてしまうので、警音や獣友2でヘイト創作が野放しにされてる感じ。
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 19:26:48.48ID:0EGaKTge
ヘイト創作は粗を探してツッコんでいるんだろうけどこっちから見るとヘイト創作でキャラの説教や神視点での解決策の方が粗が見えるんだよな
ああすればよかったのにこうしろって言っているのも一方的な押し付けだったり
冷笑系ヒロインサムイって言う作者の贔屓キャラがどう見ても冷笑系だったり
横暴系ヒロイン嫌いな作者の贔屓キャラがどう見ても横暴系キャラになってたり
周りにちやほやされ愛されヒロインうざいって言う作者の贔屓キャラがちやほやされている系になっていたり
微妙なんだけどヘイトを向けているキャラとどう見ても設定が被ってる時があるんだよな
もしかしてヘイト向けているキャラが羨ましかったりするのかな?
たまに立場?役目?乗っ取り的なのもあるし
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 20:01:35.24ID:DLy1K9uN
たまたまヘイト創作好きな人の意見読む機会があったんだけど
・その人の贔屓キャラだけが原作で不幸な目にあってる(そんなことはない。原作では他のキャラもひどい目にあってる)
・その人の贔屓キャラだけが頑張ってるのに報われない(そんなことはない。原作では他のキャラも全力を尽くしている)
・だからその子だけが幸せになるような話になるべきだし、
その子の足を引っ張るキャラと敵はとにかく不幸になるべきだし、
味方キャラの人たちは全員その子をちやほやすべき
みたいな原動力があるらしい。ごめん全然理解できなかった。
なろうの断罪系も好きらしくて、なるほどそういう精神構造の人かと納得はしたけど。
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/26(金) 20:37:09.94ID:JBkK6EIl
>微妙なんだけどヘイトを向けているキャラとどう見ても設定が被ってる時があるんだよな
もしかしてヘイト向けているキャラが羨ましかったりするのかな?

同意
原作だと2人とも全然違うキャラなのに、その作者の手にかかると、否定してるキャラと似通ったキャラになってて?となる事がよくある
本来なら好きになれる要素が嫌いキャラにつけられてるから、好きキャラに転移させて満足してるように感じる
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 00:11:33.98ID:DckVd8yb
ヘイターは冷笑系のなんでも知ってますオリ主お出ししてくること多いよね
口だけだったり、何が起きるか知ってるのに事が起きてから動くから原作に出たとしても逆に嫌われそうなんだけどね
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 00:23:13.75ID:titfcGUq
なろうのざまあ系はざまあされる側もオリキャラだから冷静に見たら理不尽断罪な内容でもフーンですむけど
二次創作のざまあ系はざまあされる側が大体改悪されててお前が断罪している設定も言動もしてねーよとなるので不快どころの話じゃない
しかもキャラ改悪の上ざまあしておいて「ざまあしたキャラのことも好き。だからこれはヘイトじゃない」なんて平然と言う
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 00:50:48.66ID:96S3ETWk
自分よく知らないけどもしかして最近流行った毀メツとか口兄とかはヘイト少ない感じ?
それなら二次創作に手を出してみようかと思うんだけど
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 02:13:10.05ID:khrRPR8w
>>400
すごくよくわかる
あと、二次創作のざまあってハッキリ言って
何言ってんのこいつ?なのも多くてイヤ
偉そうに説教してるけどあんた言ってること理不尽すぎる
押しキャラが優しいから胡坐かいてるって多いけど
それは自分らだろうがって本当に思う
誠氏ね的なことをしても
お前が追い詰めてこうなったって・・・マジ呆れた
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 04:05:54.72ID:4lkKGY4d
転生もので内容知ってるのにストーリー変わるから関わらないし何も教えないし何もしないってのにペラペラ口軽く情報流すし出会って恋愛してるし
どうせ知ってても言っても信じて貰えないのに知らない人からこうなりますって言われて信用してもらえるわけないのにね
私(夢主)は頑張ってる!
ボロボロになるくらい無理して自分は顧みないし厭わない!!自己犠牲バンザイみたいな二次創作多い
厳しめは特にこういうの多いし私怨で動いて最低とか失格っていや前後の全部原作読んでみ?
アナザーストーリーってご存知ないの?ってなる
結局人気が出たからとか手段を選ばず色んなことするから嫌いってキャラは悪くないしその中の人(声優さん)嫌いは意味わからない
やりたい放題で手段も選ばないって毎回そんな描写ないのに一回だけで偏見や被害妄想激しくて本当に怖い!
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 05:02:52.44ID:kz2Hwncn
老舗ジャンルで昨年新アニメが国営放送局で再放送された吟詠もまさにヘイト創作の巣窟よ
主人公二人の嫁キャラとくに皇后になったキャラへのヘイト創作が男女問わず本当に酷い
勿論皇帝夫妻推し作品も昔からそれなりに存在してて
新アニメで可憐かつ美しいキャラデザにしてくれて萌えるカレンダーイラスト描いて貰えたからまあいいんだけどさ
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/27(土) 18:52:52.84ID:96S3ETWk
広垢の獏号みたいなキャラはたぶんヘイト創作が多いと思うんだけど
獏号というよりその周辺キャラが都合よく性格が変わってるのが嫌というか
翠屋とか人を傷つけるような性格ではないのに昔でいうところのスレ○○みたいな性格になって獏号を見下しているような性格になっていたり
獏号の性格を見てもギャグに落とし込む周囲のキャラがその翠屋に同調していたり
翠屋はもっと優しいし周囲のキャラもそんな性格じゃないのにとモヤモヤしてしまう
ヘイト対象というよりヘイトする側のキャラがヘイト対象っぽくなってしまっている創作って結構あってそれが嫌
お前らがヘイトされるような性格になってるぞとなってしまう
そのキャラ達の魅力はそこなのにせっかくの性格が台無し
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 00:00:57.08ID:qQFPO9v/
確かに広垢の獏号は終盤付近になったりアニメを見てから見る目変わったからそれまでは偏見やヘイト作品多くなるかも…
だからってそのほかを上げたりしないし普通に好きか嫌いかってくらいにしか思わなかったしヘイトするほどの事でもなかった…
高校生だから喧嘩や反抗的な所もあるかなくらいで本当はこういう子なんだなって分かってくるけどね

読み込みが甘いというか考え方が弱いのかな?
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 13:03:02.35ID:h9USg5Lr
ほら、オタクさん両津の「不良が更正しても別に偉くない」論に共感しちゃうタイプだから
あれ当のこち亀がたまに人情話をやって両津上げをやる事のセルフパロなんだけど
オタクさんこち亀読まないし
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 18:12:57.75ID:JTHOdHmC
なんか、最初は面白い作品がたくさんあったタグに
同じモチーフで同じ展開(原作キャラに制裁という名のヘイト)
が連続して投稿されてるのを見ると
ジャンルの発展とヘイター流入による衰退の縮小を見てる気がしてならない。
なんで他の人がもうやったネタを同じ材料で同じ展開でやるのか不思議で不思議て…
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 19:56:14.60ID:S7GgpYuN
>>410
またなんかヘイターによるタグ乗っ取り起きてるの?
笛零の時も最初は一般モブからの変わった人(原作キャラ)目撃情報みたいなネタとかだったのにいつの間にか
転生オリキャラ無双の作品に乗っ取られてったからなんか歴史は繰り返すんだな
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 20:54:57.88ID:fGr6/yq1
転生しても過去は変えられないからその先を書けばいいのに自分たちで明るい未来じゃなくて胸糞悪い気分にさせられて全く分からないオリキャラや他キャラで結ばれんの誰が得するのかな
考察やまとめみたいにこう思うじゃなくて決めつけとして書いてるのも
自分で書く訳でもなくて人様の作品の粗やここ理解出来ない、これからこういう展開で処罰や処分を受けるって前提で書いてんの気持ち悪い

会社の上層部ってのは身内や優秀な人間に甘いって知らないのかな?
お金も汚くてねそんな綺麗事や理想論だけではやっていけないんだよって思う
そんなに働いたことない下っ端なんだろうね
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/28(日) 22:13:34.16ID:JTHOdHmC
>>411
対捨の、肩理辺とか電動車系が、
なんか最近妙に同じ曲をみんなに聞かせるよ、とか
イジメは良くないと全校生徒に歌で教えるよ系が増えてて…

前者はそもそも同じ曲だからだいたい登場人物がバットエンドの物語にショックで泣いたり震えたり、
後者は登場人物達に「俺たちはこんなひどいことしてた…?」ってガクブルさせてる展開。

なんかこう……あちらの世界の文化を捏造した上で見下してるってか、
「バットエンドでも切なくても〇〇が好きなので異世界にも伝えたい」じゃなくて、
「異世界の人をガクブルさせるために他の作品を使う」
感じになってて、だんだんヘイトじみたものを感じつつあるんだ。
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 09:23:45.49ID:NBt1DWnu
>>413
同じ題材に偏るのはストーリーを創作できない人がインパクトのある作品を真似(パク)て似たの作って
交流とかちやほやされたいとかで作る感じかもね
文化マウント系はなろうの異世界系っぽい感じがする
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/29(月) 23:14:01.06ID:+Zlo+++W
某未来ロボットの映画でも似たような流れはあるんだよな
ゲストキャラ登場→主人公達がゲストキャラの世界に入り込む→ゲストキャラ達の謎を解明→その間に某未来ロボットの科学文明にゲストキャラが驚きを見せる
某未来ロボットと違うのはゲストキャラ達についてはこっちは知らない存在でまたべつに巨悪が存在していること
ヘイト創作は作者の贔屓キャラが原作に存在しない過去や能力でマウントを取りその世界の価値観をガン無視でsekkyouし他にもファンが存在する原作のキャラを悪役にしてこき下ろす
しかも贔屓キャラに都合よくその価値観はコロコロ変わるので読んでるとさっきはああ言ったのに今はそう言うのか?と原作の粗どころじゃない粗雑な部分が見える
そのくせ作者は作者の贔屓キャラに幸せになってほしいからという理由
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 16:08:17.00ID:UKMX4x2S
クロスオーバーでもお互いの作品同士のキャラや作者をリスペクトし合っていれば多少の厳しめってなっても仕方ないけどクロスオーバー相手にボロカスに言ったり誹謗中傷したり勝手に刑務所に行かされたり処分だ処罰だ懲戒免職だって何様なんだろうって思います

周りの作品を読んだり原作全て読んでないで一部の映画だけとかその箇所だけをピックアップして書かれた作品のイメージやそれだけで決めつけ偏見を持ったものを厳しめとは言わないし有り得ない
それはただのヘイト作品だしヘイトって思ってないから尚更怖い
悪意あるしそこにある嫌悪感や憎しみ・愛憎が入り交じった内容は気持ち悪い…

原作に対してこう思うって不満やモヤモヤはあってもいいしそれを吐いちゃいけないとは言えないけどそれでも違和感とかそういうの書いてる人はたまにいるし共感出来てしまう所もある
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:33:50.76ID:qS3zKYEz
ヘイト創作者はヘイト対象を推してるお前らが悪いそんなキャラを推しているんだから受け入れろと言うけど
自分の贔屓キャラを叩かれたら辛い
嫌なら見るなも勝手すぎる言い分
ヘイトタグすらつけないのに
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/30(火) 19:39:36.29ID:vlykuogp
挙句の果てに成り代わり夢とか出てくる
あれ何の得もない
推しキャラの皮を奪った性格悪い夢主が、未来知ってるから原作の死を回避できます()とか
その死があったからこそ成せる出来事とか丸無視かよ
なんなら原作よりも濃いキャラ()だからラスボスや味方にチヤホヤされちゃうとかアホかっての
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 08:36:04.88ID:kDWoV7Pr
やっぱりお国柄とか、現実に不況だったりするとヘイト創作(特に断罪系)増えるのかね
なろう系から生まれた悪役令嬢もの(中韓では悪女もの)ってピッコマなんかでもよく見るけど、悪女な主人公が努力するのは当たり前だし(日本ではイケメンがセコムしてくれるけどイケメンによって命の危機に常に晒されてるとかのハードモードも多い)
ヒロインsageデフォな日本のオリジナルと違うのは、ヒロインが可愛くて優しくて設定上の悪女に転生しちゃった主人公が(守ってあげたい)とか(仲良くなりたい)ってなる展開が多いことかな
ヒロインと仲いいやつ探すだけでも日本だと大変な気がする
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 13:08:00.84ID:VWKWJVIp
>>421
その後はテンプレパクっただけのざまぁ系ばかり人気出たからね
ざまぁ系悪役令嬢物も元は本物の乙女ゲームじゃなくてヒロイン転生者へのヘイトだったようだが
今は乙女ゲームアンチがくっついて荒れてる

男向け女向け問わず最初は恵まれた環境でちやほやされてただけの主人公が
その被害者()に立場取られてざまぁされる展開へ変わっていった
恵まれてる人間引きずり落して立場奪わないと幸せになれないと思う奴が増えた
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:02:41.47ID:B67YRrxI
たまに神様からチート能力をもらった奴や神様に愛された奴が調子に乗って落ちぶれていくようなのもあったりする
でも結局神様から愛されなかった自分は脇役がいいから目立ちたくないから慎ましく生きます
あれ?なんか不思議と愛されちゃうあれ?またなんかやっちゃいました?系とざまあ系のハイブリッドなんでさほど変わらないという
でもそういうのもイケメン美女に愛されて困っちゃうで昔から使い倒されている
なおかつ俺様キャラや女王様キャラが嫌いだからやり返しますという主人公がまったくそのキャラと同じことしてて相手の因果応報自業自得論で目が曇ってる連中はその下位互換の下品なキャラに成り果てていることに気がついていないことが多い
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/03/31(水) 20:17:06.74ID:VWKWJVIp
今は特にポリコレ叩きが大流行だから、女向けでぶりっ子&それに引っかかる馬鹿男ざまぁが好まれる
乙女ゲームも標的として狙われてるんだろう
昔からその手の叩きは絶えないから、今の乙女ゲームはむしろポリコレに配慮しすぎて酷いことになってるんだけどね

婚約破棄物の方がフェミニズム的にはよほど遅れてるんだが
叩きやすいサンドバック用意してそっちに憎悪を向けてるから主人公は嫌われない
一方的に溺愛されてひたすら逃げ腰でいれば媚びない主人公として称賛される
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/01(木) 13:54:16.95ID:dfVGh7NY
湖南の垢井と阿室の取り合い夢小説ではしっかり原作やアニメを読み込んでなくてあまりにもおかしいのに私怨だ私情だって片付けられて
相手の方が正論なのに垢井の方が正しい扱いで本当にあー高校生や大学生の女子が沢山書いててるんだろうなってわかる
読解力が無いというかご都合主義過ぎて読むのやめた
しかもハッキングが絶対出来る夢主ヤバいわ
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:13:51.37ID:8lOC9+rM
原作設定や原作内にあった言動じゃなくて二次にしかないつまり非公式設定なのに
(公式では一切描かれない)ゲスな言動をして自分の立場もわかっていない馬鹿
(物語上のキャラクターでしかないのに)キャラのファンがこんな迷惑行動とって大勢を不快にさせたのにそのことについて何も咎めないで放置しているから最低
この主張をキャプションから本編からコメント欄からすべての場所で主張して、そんな妄想の世界にしか生きてない頭おかしい主張に賛同する人しかコメントしないからヘイト対象への悪口で盛り上がる
それなのにヘイト対象のことをヘイトしてないし、キャラの改悪って最低です><とまで言い出す厚顔無恥
ヘイターって本当にやばい
異世界に生きてる
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 00:44:00.85ID:Wq0JAwWS
毀メツはあまりにもラスボスがヘイト溜めすぎていつしか支部の作品のうち2件に1件がほぼヘイト創作みたいになっててファンが愚痴ってた記憶あるわ
クロスオーバーものだとこれでもかっていうくらいにsageられてて可哀想になってくるぐらい
憎まれる気持ちは分かるんだけど今やどこでも叩かれててちょっと気持ち悪い
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 04:56:07.25ID:cPvTQp0H
毀メツはラスボスもだけれど主人公側も何人かヘイト対象になってるのを見たことがある
あれだけ嫌なことをされたら復讐だってOKだろうの風潮がありながら結局復讐に生きるキャラ達を見下してsekkyouする
そのくせ作者贔屓キャラや夢主はウジウジジメジメして可哀想ヨチヨチ
原作キャラ達の方がキツイ人生送りながら前向きに生きてるわ
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:58:37.15ID:9uZDrZ5D
>>424
俺様女王様キャラに転生だと元の人格消してマンセーされる
「優しくなった」とか元人格が引き立て役にされたり

元キャラかわいそう〜という奴は大抵その元キャラが有能人格者設定の上
何もしなくても全て上手くいくから転生者いるのかという疑問が生じる
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 20:39:51.33ID:xSPGIFMa
ちゃんと原作と向き合って読んだ人のヘイトや厳しめは分かるのよ私も思うところがあるから
作者が後付け設定や裏設定を後から出してくるし作者のお気に入りキャラによって他のキャラがsageられてるしその意志を感じるから

ただ二次創作で読んでる厳しめやヘイトはただの憎しみや憎悪しかない
この人と愛のない結婚したくないとか政略結婚したから離婚したとか相手が不倫した訳でも相手に愛想尽かした訳でも無いのに離婚したいと相手を嫌ってどん底まで突き落とすのはちょっと気持ち悪い
普通に離婚調停すればいいだけやしそもそもそんな作品書く気がおかしい

後、途中から主に特定のキャラが人気出て持ち上げられるようになってファンや信者によって原作読まなくなった勢の人の意見に乗っかったヘイトや厳しめは更に有り得ないし憎悪の塊でしか無かったわ最近読んだものは全部
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 20:42:08.27ID:pEN3Bzay
運命のZABI(夢主化したEX主)とか獣友の巴とかが典型例だけど
あれ重要なのはオリ主じゃなくて「オリ主を万能にする事で原作主人公をより無能にする事」にあるから
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:32:33.51ID:lZtr4sSV
普通の感覚持ってれば原作に思う所があってもわざわざ二次創作でキャラ断罪してやろうとは思わないよな
だからヘイト創作に碌なもんがないんだろうけど
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:54:42.99ID:wUhxpOHh
例えば原作でAがBを貶めたのに、謝罪もなく仲良くしてたのに思うところあったとしても、
普通は描かれなかった和解シーンを二次創作でやりましたーって
一回やれば満足だろうし、
AとBの間だけでやればいい問題を他キャラ巻き込んでAをDANZAIもしないわな。
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 14:32:17.72ID:nse3eZXB
原作の作者自身がたまに特定のキャラを大事にお気に入りキャラにしてるがためにその行動がクズ化してる奴もある
作者自ら他のキャラsageお気に入りキャラageしてるのが目に見えている

例えば湖南の垢井は特にそうで謝るにしても仕事するにしても筋が通ってないし相手をバカにされてるって思うような内容になってます
私も垢井が出てきた去年と一昨年くらいから読むの辞めた
もう終わって欲しいし落とし所見つからないなら打ち切りされて欲しいくらいめちゃくちゃになってる
垢井の時系列もバラバラでややこしいしミステリーよりアクション要素が増えたしやっぱり読むの卒業した

皆さんにも読まなくなった原作漫画とかある??
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 16:29:32.63ID:7dOYmR3J
厳しめ創作を知ったばかりの頃、「欄が嫌いじゃありません!愛ちゃんに幸せになってほしいだけなんです!」アピールしてる奴を読んでみたけど、
「紳士が成立。怒った欄が紫穂に暴力を振るい真一や苑子に絶交される。
愛ちゃんの仇のため部流喪っ斗(だったと思う)が欄を嵌めて男達に襲わせた!トラウマと悪夢に苦しむ欄ざまあみろ!
そしたら狂った欄が妊娠した紫穂を流産させた!紫穂可哀想!欄はクズ!復讐だ!」
って内容で「は?」ってなった。
数ある厳しめの中でも、ここまで倫理観の狂った奴は見たことない。サイコパスかよと
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 16:46:52.36ID:tFJo71dQ
Aが嫌いな訳ではありませんBが好きなだけですってのはもうヘイターのテンプレートと言っても良いレベル

湖難と最終幻想7で腐る程見たよ
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/06(火) 17:38:24.43ID:hTe13x0E
まずそういう書き方する奴はヘイター
作者が嫌いなキャラにマイナスフィルターかけ過ぎて

A→家で虐待を受けていたものの愛する人を見つけて家を出るが虐待の影響で愛する人に迷惑をかけてしまう
B→家で虐待を受けていたがある日家出同然で家を出るが出た先で仲間を見つけ楽しく過ごすものの虐待の影響で仲間に迷惑をかけてしまう

結果もほぼ似ているしある日とっさに愛する人に酷い事を言ってしまったことがあるAとある日トラウマがぶり返して仲間を傷つけてしまったBで作者がAが嫌いだと

Aはとっさに愛する相手にも暴言を吐くようなDV気質の人間家での責任も放り出して逃げるようなクズAの相手逃げて
Bは家の異常に気がついて逃げ出せるしっかりした思考の持ち主で仲間にも愛されている

こんなにフィルターに差があるからな
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 00:34:22.75ID:lwo5G5aE
なんか湖南の阿室のヘイトや厳しめで妹で頼れる相手がって書いててなんか気持ち悪かった
憎悪のような感情というかそのキャラが嫌いなんだって湖南キャラ全部に対してヘイトや厳しめして勝手に闇堕ちさせてりボロボロの妹ルートにしてるの気持ち悪い
私らは漫画やアニメを見てる側だから知ってるだけのくせに湖南と紳一は同一人物なんてそのコナン世界にいる人間がすぐに分かるわけない
それが出来るなら湖南と言う主人公もいらないし阿室の妹である必要も無い
阿室って別に何も悪いことしてないのに厳しめにされてるの意味がわからない…

見るつもり無かったのにタグ出て見てしまって傷付いて無理だ
漫画読むの向いてないというより変なクロスオーバーしないで欲しいし
勝手にキャラクターを生存させないで欲しい
生存させるということは阿室のキャラクター性の意味や想いが全部意味が無くなるしそれこそ阿室だけ除け者である意味虐めだな
無意識に虐めに加担して自分を正当化する二次創作作者って怖い
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 00:37:23.87ID:GNg+/EYL
例えば何かしら事情があって罪を犯したAをそんなこと知らなかった主人公が裁いたとして
Aの事情も知らないくせに主人公は正義ぶって断罪した!実は楽しんでたんだ!ってヘイターは言うけど
その事情は主人公が原作の物語を進めたから読者やプレイヤーの知るところになったわけで

原作知ってる人間の書くオリ主なんて何をどう足掻いても知識あり作者補正つきチートキャラなのに
主人公は断罪したくて先走ったからAの違和感に気づかなかった!このトリックの引っ掛けに気づかなかった!
それに対してオリ主ちゃんは気づいた!流石!トリックもちゃんと分かってる!って持ち上げてると
いやそら謎の勘も冴え渡るよなこのあとの展開知ってるんだから…ってモヤモヤする
物語の全体把握したあとで過去に遡ってこのときこうすべきだった!とか後だしじゃんけんすぎる
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 00:37:40.60ID:fVsSA1kU
Aが酷い事したせいでBが死んじゃったからその罪で死ぬまで生き地獄なAざまあみたいなのを
AB純愛です悲恋ですみたいなニュアンスの説明で投稿するの止めてくれ意味分からん
ていうかAはもちろんBのことも好きじゃないだろこれ
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 02:17:48.87ID:U+jLxRmY
>>445
ヘイターは自分がそういうフィルター越しにキャラを見てる事に気付いてないのがヤバいわ
そんな歪んだ受け止め方を正しいと信じて疑わない感性でまともな日常生活送れてるのか心配になるレベル
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 03:27:44.83ID:5jJla820
>>448
タグ詐欺でよく見るやつだ
そういうものを書いている奴のコメ欄にAはこのあともちろん生き地獄を味わったんですよねB可哀想
続き楽しみにしています周辺のキャラに自分が何をやったのか突き詰められるAを楽しみにしていますBは周りに優しくしてもらって
あのクズはどんな地獄を見たのか妄想して楽しくなりましたBの悲しいまでの優しさと苦しみに涙しました
こんなのが並んでたりするから
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 05:18:05.03ID:lwo5G5aE
原作始まった当日と今の世界線や今の環境を一緒に考えてアンチしてる人ってなんだ?
原作内でその特定のキャラが自他共に違法であると認めてる・不法滞在者に対してならまだ分かるとして
国を守るための違法作業でやりすぎとか行政機関からデータが流出、持ち出しされるなんて漫画やドラマだけじゃない
違法作業してなかったら今頃爆弾やら落下物やらで日本吹っ飛んでるけどどうするの?って思ってしまう
しかもそういうのに限って友達からの又聞きでそんな事ないのに思い込むしヘイトに勤しむ意味がわからん

もちろん個人情報流出してるケースは現実にもあるがそのアプリ先のSNS(Facebookやインスタ、LINEなどなど)から出てるわけどんなにちゃんとしててもそう外部から出てくるから外事課などの組織がある
現実と架空世界を切り分けられないなら漫画やドラマを見るのは辞めた方がいい
厳しめが好きなのかもしれないけどそれをせっせも書くのは筋の通った考察系二次創作だけにしてもらいたい
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 06:57:56.42ID:lwo5G5aE
何度もごめんなさい
原作を読んでない映画を見てないけどヘイトやアンチする人もそうだがそこにコメントしてる人が怖い

いじめに加担するタイプや見て見ぬふりするタイプで心の中で面白がったり辞めなよって偽善者ぶってるんだろうなって思ってしまった

本当に好きなキャラヘイトやアンチはどの作品でも嫌かな
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 07:40:53.00ID:5jJla820
ヘイターって自分の好き嫌いやヘイトコメを批評だと思ってそうなんだよな
横から見てるとフィルターかかりすぎて草ってなることが多い
そしてそこを反論されると壊レコみたいに延々と同じことをあちこちで言い出すあたおかになる
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 09:56:47.37ID:6uepxMC4
湖南は主人公周辺は大体原作エピをあげつらわれてだけど
三面顔は原作内での行動にほぼ瑕疵が無い所為か原作エピへのツッコミが出来ないから
政略結婚だのなんだのとなるんだろうな
ヒロインに対してはなんでアレだけ憎悪を滾らせてるのか理解できん
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 11:25:35.36ID:DZnqMKkH
私はヒロインキャラ好きになりがちだから大抵好きな女の子キャラがヘイトされる
鰤の折姫も、湖南の欄も皆嫌になるくらいヘイトされた
ヘイトされがちだからこそヘイターはたいして原作読んでないし好きじゃないのがビシバシ伝わる
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 11:58:22.53ID:EqMa+2Hm
欄と織姫は99.9%断罪側に回されてる流記亜や苺や湖南や榛薔薇がそんな事しないって事させられるのもむごい
欄や織姫に嫌悪感剥き出しにするとか物理的に傷付けたり殺害するとかありえないキャラなのに絶対そういう事させてくる
ヘイターは原作の誰にも愛なんかないんだなと思う
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/07(水) 18:27:42.69ID:lwo5G5aE
原作ヘイトってつけて欲しい
普通に警察官になった時は黒染めして入ったとかそういう考えに至らないの
目立つって湖南の周りの組織側ってみんな外国人のハーフだし逆にとけこめるくない?
ちょっとハニトラしてるキャラだからって二次創作て人の家庭を壊すくらいサイコなキャラじゃないのにそういう風に作り上げて周りに共感されるのやばい

そもそも阿室だけが公安じゃないし何をしてもいいとか俺だけが日本を守れるなんて思ってないじゃない
少し考えたら警察官や公安警察は沢山いるってのにコメントする被害妄想なのかちょっと自分と違うから俺・私カッコイイとか思ってんのかな?

作者や原作ヘイトやアンチってタグとキャプションに書いておいて欲しいね
本当に不愉快だわ

作者がガ○○ムオタクだからその声優さんとキャラを批判したり厳しめ、ヘイトで書くの裏設定も何も知らないからなんだな
知っててヘイトしてるならそれこそヤバいわ
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/08(木) 02:41:40.80ID:ngboji67
聞いて欲しかった愚痴を履いてスッキリしました
何度も同じ様な内容申し訳ありませんでした
今後は自分なりに自衛していこうと思います!
また何かあったら来るかもしれませんが一旦失礼します
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:11:30.38ID:pZ/YpmDx
嫌いになるキャラがいるのは分かるけど
そのキャラを憎悪して作品作ってまで叩くという
情熱の傾け方が分からん
どういう人格形成したらそういう発想になるんだろう
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:45:00.63ID:j2AFGqkI
王侯貴族とかそういう特別な立場のA
原作のAは特別扱いを嫌がって対等な関係に憧れてて、敬語はやめて!身分なんて関係無い!と対等に接して欲しがってるし
仲間達もそれを受けて皆分け隔てなく仲良くしてる
それがヘイターの手にかかれば、仲間達は身分差も弁えずA様に無礼な態度をとる愚か者共になり
作者のお気に入りキャラはA様を崇める忠臣になりA様に馴れ馴れしくするな!不敬罪!死刑!と仲間達を断罪
当のAは暗黒微笑を浮かべて権力を振りかざすキャラになり仲間達を断罪
こういうのに何回か遭遇した
この手のはただ嫌いなキャラを一方的に痛めつけられる立場が欲しいだけで原作のAなんか本当はどうでもいいんだろうな…ってなる
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 01:43:01.99ID:xqsckVeO
自ジャンルは原作ソシャゲで主人公は声無し姿無しなので夢創作が盛り上がってるんだけど、その中でも特に夢主が原作キャラを断罪するヘイト作品が流行ってて辟易する

原作キャラが改悪されるだけでも腹立たしいのに、更に最強()夢主に断罪()されるとか最悪だよもう
せめて一次創作でやるならこっちも被弾せずに済むのになんでわざわざ二次創作でやるかな
ヘイター全員自ジャンルから消えて欲しい
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 03:22:47.50ID:hxQZqmDd
客観的な評価ではない悪口は自己紹介、或いはコンプレックスの反映なんだよ

ある一次創作作品中で出来婚した貴族女性(亡き夫との間に授かった子を摂政として守り育て上げ王朝の基盤を固めた才媛)を「ビッチ」「貴族だからこそ許されない下品極まりない行動」「こんなビッチに統治された国民可哀想!」と
このヒロインを魔女と断罪して惨殺するヘイト二次創作作品の大ファンの、娘のいる子持ち女性(聞いてないのに向こうからその情報を明かしてきた)に自作品のコメント欄で信者ファンネルとして粘着されたことがある

そんな傍迷惑なおばさんに
「身分や地位に拘るのは自分より上位の人間がいるのが気に食わないから。ヒロインをビッチと罵るのは出来婚した以外は完璧なヒロインが妬ましいから。つか貴方、自分の娘に嫉妬してそれをヒロインに転嫁してるんだよ。まさかリアルでも自分の娘を虐待してるんじゃなかろうな?」
と指摘してやったらコメント全消ししてフォロー解除して渋での活動が完全に停止した
生きてんのかなあの自称子持ちの推定年齢50代のおばさん……

ヘイト二次創作の作者本人にもコメント欄で粘着されてたんだけどこっちは当該ヘイト二次創作作品を全公開からマイピク限定公開にして
最近になって無難な愛され系主人公(やっぱり二次創作)の話を投下してたのは確認したから大丈夫なんだけど
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 06:23:17.95ID:uo0KcbYW
わかる!キャラがハニトラかけてる描写が原作や描写もないのに二次創作の賜物みたいに扱われてそこにこいつ最低とかボロカスにしたいとか社会的に抹消したみたいなの見ると本当キツい…ここまで妄想して原作キャラをヘイトしてるの無理だ
毁滅しかり湖南しかり鰤のヒロイン問題しかり本当に行き過ぎてると思う作品的に
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 14:51:07.17ID:zo3r9XcJ
以前原作者の寵愛やらご都合主義のせいで登場人物や作品そのもののアンチになったことはある
でも登場人物や作品を叩くことはあっても断罪したいとは思わなかったな
スカッとジャパンみたいな相手をやりこめる番組(見たことないから違ってたらスマン)が人気あるみたいだし
そういうことができる自分スゲーって思われたい人が多いってことなんだろうか
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 16:26:58.80ID:Xgf5dAbo
ヘイトキャラ→すぐ手が出るから下品口が悪いから嫌いすぐ怒るから嫌痛い目を見ろ
ヘイターが作るキャラヘイター贔屓キャラによる二次創作→口より手が出る怒ると恐い周りに恐れられている口が悪くてつい相手にズケズケ物言っちゃうサバサバ系

はて?
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:14:18.67ID:eebsO4mN
夢小説で前、
・Aとお付き合いしてる夢主人公が、Aの浮気を知ってBと付き合うという内容だったが
そもそもAは生真面目タイプ、心変わりをしても、二股かける前に夢主と別れそう

で、ちょうど原作で、Aには過去仲良かった女の子がいたけど、とある事情で死に別れた……ってのが明かされた頃だったから、
まさか原作ななめ読みで、
仲良かった女がいるなんて!ってAへとヘイトぶちまけたんじゃ…と思いたった。

ついでにいうと、Bには婚約者の女性がいるけど、その人のこと無視されてた。
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 18:49:19.54ID:g88qkNS9
原作読むとこのキャラには決まった相手がいるって明確に描写されてるのに、浮気するキャラに改変するってヤバいね
読んでても気に入らない展開だったらそのキャラに対してヘイトするとか…情けないよね
普通に夢だけやってヘイトしなきゃいいじゃんと思うよ
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 20:16:48.72ID:uo0KcbYW
寵愛が露骨過ぎるもんな原作はな…主人公とヒロインはともかく脇役でってなると嫌ってのは分かるね

原作で初恋の人をずっと思ってる一途な人で生真面目ってキャラなのに勝手に浮気するとか愛がないからって言うよね

後、原作読んでても読解力ない人もいるよね
誰もそんなこと言ってないのにこじつけ!とかそんなことなくない?みたいな人いるけどそんなこと言ってないよって分かってない人も少なからずいるね
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:24:02.10ID:uo0KcbYW
例えば湖南なんかは作者自ら声優さんにやってもらいたいからキャラ作ったくらい垢井贔屓強いし色んな媒体で言われてるし
少女漫画で言えば怪○ジ○ンヌの真論は作者が投影って言ったりしてるから
7はアニメだとShinと零落で原作だと宅味はそうじゃないかなって思う
露骨に持ち上げてるのはだいたい寵愛かなって思う
ヒロインや主人公は寵愛を受けて当たり前なのね
逆に震撃だとラ○ナーは不幸なキャラだけど作者が公言してるよ!
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:30:53.26ID:B/4zWYuB
自分はわりと好きになるキャラは作中不憫なことが多い
なんなら作者から人数が多すぎてまとまりがなくなってしまったAを入れなければよかったと言われたり
スタッフからも使いにくい出したら出したで話が進めにくくなると言われて
登場する話は酷評が多い
それでもべつに作品を叩く気はないな

愚痴
自分の推しがいる作品たいがいヘイト創作が多いここで書かれていることはだいたい周辺キャラにやっててうんざりする
だから他から嫌われるんだよ
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:56:27.86ID:nnVOxd2k
渋には原作の考察とか家系図だけ上げててとってもお役立ちな人が居るんだけど
Twitterでは贔屓にしてる国の敵国側のキャラヘイトが本当に酷い
やっても居ないことをでっちあげてまで叩こうとする陰謀論者、しかも鍵かけてない公開アカウントで全世界に垂れ流し……
こいつもヘイト創作野郎だったかって心底がっかりした
Twitterなんか見なきゃよかった
コイツは絶対職場では「ありもしない罪をでっちあげて気に入らないヤツを蹴落とそうとする」輩だと確信した
昭和時代から続く長寿ジャンルだから上司にアカウントバレして左遷されればいいのに……
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 04:41:41.54ID:CjDFwKDh
うん、本当つらい
渋では大人しいのにTwitterではヘイター
そういうの嫌いだからそのアカウントは見なくなった
でも自分Twitter垢ないからキーワード検索で普通に引っかかる
アカウント持って無くても通報できるようにしてくんねえかなー
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 16:27:33.41ID:IdUSN+pc
恋人や親友といった特に仲が良いキャラの信者から好きなキャラがヘイトされることが時々ある
比較対象として不当に貶める実は嫌われている後に捨てられる信者好みのキャラと組む方が正しいと決めつける等
見下して仲が良いのが気に入らないと攻撃してくるのでこちらも相手キャラひいては仲良くしている原作まで嫌になってしまう
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 18:13:16.79ID:Zccbv/Q2
鰤の檻姫が苺と結ばれた時も作者に檻姫ヘイトの手紙かなり送られてたし琉希亜は準主人公というか
近年は主人公を支える描写が多い女の子と結ばれる傾向になるんだろうな
檻姫はそういう事してなかったけど琉希亜とのフラグもなくいい相棒感しかなかったからアレでいいって納得したけど攻撃するのは違うと思うし変えろって強制するのも違うよなぁ
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:59:25.00ID:wBhMR9kX
ヘイト作者と取巻きって、開き直り露悪型中二病系統か無自覚ヘイト被害者面メンヘラ系統かのどちらかが大半な気がする
頭が幼稚で周囲へよく泣きついたり、妄想と現実を区別出来ないのはどちらにも共通してる
あ、あと日本語が壊滅的に下手クソだし他人の作品パクるしクソダサポエム披露したがるのも一緒だな

どちらにしろあたおか過ぎて関わりたくない
二次創作界隈から消えてくれ
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:37:19.60ID:Zccbv/Q2
後は自傷癖でもあるの?っていう感じの自分から危険に飛び込んで無茶して周りに怒られて心配されてってやつも多いよね

偶然助けちゃった命の恩人みたいな後ろにハートがつきそうなの多い
メンヘラってのは間違いないのかなって思う
愛されないからってだいたい嫉妬よね
漫画家は商売なんだから売れてるキャラを押すし人気キャラ押しするでしょう?それなのにゴリ押し無理とか信者が無理ってアンチやヘイトを平気でする人らよりよっぽどマシ

作者に突撃したり迷惑かけるのは良くないけどだからってキャラをヘイトしていい理由にはならない
その二次創作を書いた作者には痛くもないし痒くもないじゃないその人に嫌悪してるだけでさ意味わからないわ
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 02:28:35.84ID:OpMAEpXD
正当な理由なくヘイトまき散らすから嫌われるのにな
自分は一次創作でも二次創作でもアンチのアンチみたいな作品を書いてる都合上、主人公周辺には必ず超絶毒舌家のキャラを配置しているが
コメントには全て誠意を込めて丁寧にマジレス、全ての登場人物にリスペクト、ブクマや感想乞食はしない
これらを心がけて渋内では快適に過ごせてるぞ
作品そのものよりシリーズ作品の後書きの方が高評価で微妙な気分になることはあるがな……
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 07:33:34.15ID:gHyHPPWm
ヘイトの時点で正当な理由あるヘイトなんて無いと思う。
何よりヘイターこそ「このキャラをこういう扱いするのはキャラの言動が悪いせいだから当然」「キャラに改心して欲しいから厳しく言っているだけでヘイトでは無い」を多用する
ヘイト対象に対して大体言いがかりや捏造の罪被せてるだけだし、非難されて当然の悪役だってその言動をとらせているのは原作者だということをわかっていない。
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 09:08:09.70ID:OpMAEpXD
ちょっと意図が間違って伝わった
すまん言い方悪かった
ヘイトではなく「怒り」「憎悪」「嫌悪」などの「負の感情」と書くべきだった
「正当な理由なく無差別に周囲に「負の感情」を撒き散らすから嫌われる」と読んでくれると嬉しい
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 11:17:39.47ID:WwMtd2sq
獣友の話だけど
「樹ゅ留滓は世話になった獣友に礼一つ言えないクズだからヘイトされて当然」って話がまかり通ってて
興味を持った暇人が一期と二期でそれぞれ逐一カウントしてみたら
実は鞄より樹ゅ粒々の方が「感謝を口にした回数」が多かった…という冗談みたいな本当の話があってな

ヘイターの言うことなんて信じるものじゃないっスよいやマジで
あいつらそもそも本編見てないことと多いし
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 13:35:07.19ID:J06I0Tqb
人がやったからってヘイト創作書くやつみんなあたおかたよ
Aファンが先にBが酷い目にあう作品投稿してたからAヘイト作品出す
C原作がD原作を蹂躙するものが読まれてるからC原作好きはC原作がそういかう目にあうの平気なんだよねとC原作改悪作品出す
自分のオリキャラを酷い扱いした人は同じ目にあうのが好きなんだね!と相手のオリキャラリョナグロを無許可で書く
それやってるお前らもお前らが批判してる奴と同じく底辺のヘイターだよ
こっちのジャンル来ないでほしい
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 18:40:32.91ID:J97q1u7G
本編見てないどころか昭和から続いてる長寿ジャンルでヘイト創作の方が業が深いわ
お前最低でも30年以上メディアミックスされながら多くの人々に愛されてきた原作から何を学んだんだよって言いたくなる
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:02:36.10ID:Rb2p1DeX
ヘイト作者ってどうして話の通じない馬鹿しか居ないんだろうか
ヘイト創作なのに注意書やタグが無いって指摘されたら「○○ヘイトのつもりはないんですぅ〜!」って何ほざいてんだコイツ?
特定のキャラに対して、他のキャラが無視したり軽蔑したり罵倒したり暴力を振るうのがヘイトじゃないなら一体どういうつもりなんだよ
まさかヘイト作者にとっては正当性が有る制裁だからヘイトじゃないとか考えてんのか?真性のあたおかかよ
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:53:41.26ID:B0X8F/F8
例えば獣2は色々アレな話を聞くが伝聞かつそれ以上見たくなくて知識が無いからヘイトはもとよりわざわざ叩こうとまで思わんな
実際484みたいな例だって存在する訳だし
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/13(火) 02:30:24.05ID:VVmY5h/w
原作の後付けや設定の中での矛盾を指摘するのはまだ厳しめになると思うけど
なんとか信者みたいな人もヘイトやアンチするけど間違えた発言してないのに主人公側が正しいっておかしい
相手側の言い分も正しいけど冷静さがないとかいうけど主人公もヒロイン絡むと冷静さないし
相手側は嫌悪してる相手に冷静さなんてある訳なのにそこを責めたり今までのこと何も分かってないんだなって思う

そういう人は読解力がない
推理物に対してそれはこじつけ!とか私ならって語り出すしそんなこと言ってないからって普段の自分の癖や無意識の行動をこじつけって呆れてしまう
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:42:09.79ID:a9E5gszc
ヘイターって贔屓に都合いい棒が出るとそれまで相手役にしてたやつまでコイツのこういうところは駄目駄目でそれに引き換え新キャラはスパダリで云々ってやり始めるからまじ最悪
しかも相手変わらせようが最初にヘイトしてるキャラは引き続き贔屓キャラもしくはオリキャラに執着するキャラにされててそんなキャラじゃねーわってなるね
どいつもこいつも原作の欠けらも無いんだからマジで一次創作でやれよっていう
悪役令嬢系書いときゃそれなりに評価貰えるんじゃねーの?ってね
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 13:15:21.36ID:axAmkPLV
一次創作は自分でキャラや世界観作らないといけないからね
そんな面倒なことヘイターはしない
ヘイトする為の熱意は凄まじいけど、評価も一次創作だと得られないことの方が多いし
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/14(水) 15:08:44.50ID:V1cKjMRk
そーいや自ジャンルのヘイターに粘着されてた字書きは最近一次創作に流れていったが
ヘイターは相変わらず自ジャンルに居座ってるや
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/15(木) 00:35:11.92ID:OlFI0FFa
露出狂「嫌なら見るな!嫌なら見るな!」
アンチスレまで来て露出狂ムーブとはさすが嫌いな物に粘着して断罪創作馴れ合い露出する趣味の方やなあw
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/15(木) 01:51:58.97ID:euFYTXSW
>>494
客観的でない悪口は自己紹介なんやで
あなた自身が陰キャでスルーできないキッズなんやで
本当ヘイターって自分が見えて無くて哀れだな
悪いこと言わないからあなたがネットから離れなよ
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/15(木) 05:58:59.31ID:p1WkLbq1
ヘイターは何の配慮もできないくせにスルーしろだの嫌なら見るなだの表現の自由だの言うからクソ
おかげでどんなに自衛してもヘイトがすり抜けてくる
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/15(木) 07:19:51.95ID:rmft6/if
BLとかはちゃんとBLですと注意書きするけどヘイターは絶対ヘイトって付けないし何ならヘイトタグつけられると自分はそのつもりないからって消すもんな
嫌なら読むなっつーやつはちゃんと住み分けしてから言えよと
公道で露出しといて嫌なら見るなは通用しないだろ
てか嫌なら読むなとかスルーすればとか言うやつこそがスルーも読まないという選択もせずに自ら絡みに行く事に矛盾を覚えないとか笑うわ
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/15(木) 11:38:39.86ID:fCCPJiq1
自ジャンルのヘイターはヘイトタグも腐向けタグも消してるな
内容は公式カプABのB断罪・追放してCAやDAにするヘイトだけどタグは作品名とキャラ名だけ
中にはキャプションにABだけ入れてる奴もいるからAB検索するとBヘイトCA(DA)が出てくる
あれ嫌がらせでわざとやってるだろ
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/16(金) 21:35:32.28ID:nyh4932m
ヘイターは腐も夢もタグ付けないけど、ヘイト要素のない人は普通に腐タグ夢タグ付けてる
ヘイターのせいでまともな腐女子や夢女子まで風評被害受けるの可哀想すぎる
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 02:37:55.51ID:Q3IPFd8T
たまに原作者が炎上を楽しんでるというかそれをわかっていて煽ったり面白がってると思えてならない時がある

ヘイトされようとアンチされようと描きたいものを描く方なのですが強行突破する人もいますよね

まぁだからって一読者の発言で変えてしまう人は三流でしょうからいいんですが
ラブコメと恋愛の違いを分からない人が多すぎる
イチャイチャすることはあってもくっつく可能性が欠片もないのに公式CPだって騒がれるって分かっててやる
こうやって挑発するからヘイトやアンチが増えるんだなって漫画家や二次創作家がいると思ってる

本当にくっつけるなら最初からそういう描写を最初から描いてくれればいいのに質問コーナーでいきなり言い出すし
当初の設定や言ったことくらい覚えて守ってくださいって思うこと沢山ある
今の世の中は匂わせ行為に厳しく嫌がる人が多いのにどこかズレてる人もいるなって思う

作者も後付けをするなとは言わないけどあっちへこっちへ言うこと変えるのやめて欲しいと思う今日この頃
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 06:10:24.70ID:5jlr+F4N
なんか「コミケ会場で自分の生原稿をばらまきたい」と宣ったヒラコー先生みたいだな
勿論ヒラコー先生はそんなこと絶対にしない紳士だが
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 20:23:54.88ID:Q3IPFd8T
分かってるけどそれで過剰にヘイト作品を作るきっかけを与えてるって言ってる
色んな意味でそういう原作者もいるんだなって話

厳しめ作品で断罪したり罵詈雑言言ってると知っていてこの後炎上すると分かっていて燃料を投下してる人もいるってこと
その証拠にその事でヘイト作品や厳しめ作品がまた増えてるからそこは考えて欲しいと思って

でも結局は原作は見てない創作者が信者の暴れ具合や特定のキャラのゴリ押しが嫌ってだけで嫌悪して作ってる人もいるから色々と考えさせられたなって思ったの
厳しめもヘイト作品もこれからも読まないし自衛はするけどそういう界隈の作品を見るのはやめようと思った

まぁごめんなさい。関係ない話して
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:12:31.08ID:hf+jDKkj
原作に対して後付けゴリ押し認定したりCP匂わせ許さんって言ってる奴はほぼほぼ頭おかしい
鰤作者の雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ発言からもう十年も経ったんだなあ
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:23:23.09ID:5jlr+F4N
流石にヘイト創作されたくて続きを書いてる訳じゃないと思うよ原作者は
単に迷走してるだけなんじゃない?
Twitterとかインタビューでそう明言したんだったら確かにヤバい原作者だなとは思うが
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:28:56.91ID:vh9akm3X
原作の内容が気に入らないなら読むのもファンもやめればいいだけで
「原作でこんなことを書くからヘイト創作が増える」
は完全に言いがかり
どんなに気に入らなくても原作がすべてだってわかってない勘違い二次創作者いすぎ
原作者がどんなに端からみて穴だらけで矛盾した設定出そうが、原作者の作品は原作者のものなんだから原作者の解釈がすべてだろ


「原作者が後出しで出した設定が解釈違いで二次創作の続きが書けなくなりました」はそういうこともあるよねと同情もするけど
「キャラのことを深く考えるのは当然。原作者はキャラのことがわかっていない」までいったらただの勘違い馬鹿二次創作者に成り果てる

現実世界のファンが問題起こすのはキャラが悪いと言い出すのは現実と妄想の違いをわかってないあたおか
煽られてると感じようと解釈違いが発生しようと原作者が悪いと言い出すのは自分を神か何かと勘違いしてる痛い人
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 22:12:15.77ID:Q3IPFd8T
頭も精神的にもおかしいんだと思う
それは自分もそう思うんだけどだからって二次創作を書いたり疑問やモヤモヤをコメントしたりも出来ないし作者に直接批判する勇気も度胸もない
そこまでの文章作成能力もないし誰かのせいにして楽になろうとしてるのもその通りだと思う
誰かに押し付けてるのって楽だからしていい訳ではないけどね

鰤でのCPはフラグ立ってなかったしあの距離感がいいと思ってたからくっ付くのは違うと思ってたし
基本的にCP厨じゃないから誰とくつっいても幸せになってくれればいいと思うよ
親欄は公式で明言されたからこれで完結したし毀滅やその他の作品のファンブックや外伝などで知りたい事も知れて納得したし完結した作品は沢山あるよ
だからって目くじら立ててもその事実は変わらないし粗を探しても自分以上に醜くないから嫉妬するのも押し付けるのも違うし良くないと思う

原作者、迷走してるんだな…連載続けるのも大変だろうな
後付けしてる漫画はあるけど長期連載になると思ってなかったからだろうから仕方ないと思うし漫画が無事に完結したらいいと思うよ

作者も人間だからお気に入りキャラや思い入れがあって贔屓するキャラがいたっていいんだよ
それで矛盾や齟齬が無ければいいんだけど機械じゃないからそれも仕方ないと思うよ

まぁ原作者も生きてる間に完結してほしい作品も沢山あるよ…
ごめんね。ありがとね。お疲れ様でした
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/17(土) 22:51:26.48ID:D00Riu8W
原作者がヘイト創作煽ってるは草
ヘイターは現実と妄想の区別がつかないから本気でそう思い込んでるんだろうな

ヘイト創作しない人間には自分の作品やキャラがヘイトされるかもなんて可能性すら思い付かないよ
そもそもヘイト創作なんて概念自体を知らない可能性ある
読者だって、原作が受け入れられなくなってアンチに転向しても、普通はヘイト創作しようなんて発想には至らないもんだけどね
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 01:14:12.32ID:OJroRi8F
上の話は多分原作者叩きしてヘイトしてるあの湖南のカプ者じゃね
最近原作者が公式本の前書きである男女二人の名前を出したからって切れてこの二人くっつけたらアンチになるとか言ってる人達いて怖いなと思った
長年ヘイト創作流行ってるジャンルだけあるなほんと魔窟
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 02:23:58.01ID:KbnJsyGL
つまるところこれがヘイターの思考なんだよなぁ
ヘイトを稼ぐ話を描く原作が悪い、言動をとったキャラが悪い、ABじゃなくてACになるのが悪い、だからこれはヘイト創作じゃないと言い張るの
厳しめタグ使う作品なんて顕著だよ
原作が無許可のパクリ・トレース満載だったり、大災害や大事件を歪めて描いてて不謹慎だから原作者を非難するというならわかるけど、
炎上しないよう原作者はあれを描くなこれを描くなって(笑)
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 10:52:41.92ID:ez9Wb5dD
ヘイターは平然と「原作(公式)が解釈違い」なんて言い出すからなぁ
ドヤ顔考察()自己解釈()が見当違い→原作が悪い!原作のせい!ってマジもんのアホ
脳内で妄想してる「ぼくのかんがえたさいきょうのげんさく」が非公式二次創作だってことも理解できてないんだろうな…
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:48:05.58ID:5xcS0W5Y
作品がつまらなかったとか展開が気に食わない、好きじゃないとかの感想を持つのは当たり前だし、原作if展開を妄想して二次創作することもわかるけど、そこで妄想上の展開や言動を理由に原作やキャラを批判するのがヘイターだし、燃料投下した原作も悪い作者はそんなこと書くべきではなかったなんて批判する人も根本の考え方がヘイターだよね
ヘイト創作しないで楽しんでるファンとヘイトなんて念頭にない読者の合計人数の方がヘイターより遥かに多いってことわかってないんだろうな
満足してたらわざわざ絵や文を描いて意見をSNSにあげる人なんて読者全体からみたら少数派だっていうのに
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/18(日) 14:27:20.96ID:VNDoPvpb
>>512
原作の間違いを正してあげてるとか、原作のご都合を直してリアリティある作りにしてあげてるだけとか
堂々と書いてるヘイターは何度か見たね
そういう自己陶酔はいらんからヘイト創作ですと説明をつけろ
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 15:32:48.38ID:hGE/hHDS
流行りの口兄の二次漁ったらヘイト創作の複雑化を感じた
本命夢主とヘイト夢主を出して、ヘイト厳しめ創作できる作品に仕上げてるタイプ
ヘイト夢主のせいで本命夢主がこんなにかわいそうなんです!すごい悲劇のヒロインでしょ!ね?ね?
悪役令嬢輸入するのも意味が分からん
夢主をヘイトしながら夢主をやってる作品の気持ち悪さはヤバい
キャラヘイトというより夢主ヘイトという印象を受けた

支部で湖南クロスオーバーの厳しめ率は異常
たまに原作CPでキャプション検索にするとヘイト創作が引っかかる
キャプに「〇〇です。〇〇派の方は注意」と書かないでほしい

そもそも悪役令嬢も一次創作なのにヘイト創作を感じて好きじゃないな
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:42:45.97ID:bFWsrkJ9
≫522
毀滅の時にもそういうのあったよ。
チート能力持ちの転生ヒロインがめちゃくちゃするせいで、転生者であること隠して地味に生きてる主人公が迷惑被ったり、転生ヒロインのせいで柱に嫌われ展開にされそうになるけど、人格の優れた転生主人公の素晴らしさにみんなが気づいて転生ヒロインが断罪される話。
津井須戸でも自称逆張り好きが、寮長に迷惑ばかりかける転生ヒロインを主人公が断罪する話あったし。
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:00:02.09ID:EuoWbqGO
もうヘイターのせいで夢界隈めちゃくちゃ
前は夢主最強系以外は読んでたけど、今は夢ってだけで読まないようになってしまった
原作キャラの活躍や人柄の良さを踏みにじるのが多すぎ
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:17:20.31ID:nTKLSNBi
>>522
不愉気ちゃんにあった救済阻止原作厨を夢主が成敗するやつの派生かな
ヘイト創作嫌いなやつは嫌いと俺より面白い物を作りやがってぐぬぬが1:9と言ってる奴がいたから鼻で笑ったわ
こちとら主人公に一切危害も加えず子供に優しくて元気が取り柄で相手の気持ちを察せるだけの気持ちがあるキャラを夢主に問答無用で殴りかかるヤンデレメンヘラな声がデカイだけの馬鹿なキャラにされた恨みがあるんだよ
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/19(月) 23:43:22.85ID:WofyEBN5
成り代わり主人公(本命)と無害な転生者達(本命の取り巻き)が
いかにもって感じの最強夢主(ヘイト対象)を断罪する地獄みたいな話が自ジャンルにあったわ
今思い出しても意味不明だけどあれは悪役令嬢パロディか何かだったんだろうか
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 01:00:01.45ID:yb154QcQ
悪役令嬢とギルド追放系は作品にもよるけどヘイト創作に近いものを感じるな
個人的には一次創作でやってるだけ二次ヘイターよりはマシだけど
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 02:31:27.03ID:AbuA1zrp
悪役令嬢もギルド追放系は相手へ断罪相手が落ちぶれる前提ありきの作品だからヘイト創作の分類だよな
ただこういう作品や二次に慣れた連中が主人公ヒロインへ無礼()を働いた奴に制裁が行われないと暴れまわる連中が増えたなと感じる
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 10:05:04.45ID:lny3mKF/
悪役令嬢は視点を変えた王道ヒロインものだからなんとも言えない
立ち位置がアレってだけでモテモテなのは変わらないし普通に恋愛してるし
ただああいう作品が人気なおかげで版権ものにいるヒロインアンチの思考が
理解できるようになったからオリジナルでやる分には気にならないかな
ヘイターの思考に公式が合わせるようになったら終わりだけど
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 12:00:34.78ID:1cJJLZNv
>>523
獣友2のヘイト四コマで有名な某だけど
あいつ同時期に煙草のヘイト創作もやってて
「獣友2叩いた方が売れる」と判断してそっちに専念するようになったのは意外と知られてないのな
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:45:14.63ID:K0LPOVOV
夢主やオリキャラを複数登場させる奴はもう一次創作でやれば?って思う
ヘイターなんて大半が原作エアプ未読未視聴のニワカ・知ったかなんだから原作ヘイトにこだわる必要ないでしょ
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 02:20:00.48ID:MsQBRS8a
一次創作でやったとしても、(例外はあれど)書いてる理由が、おもしろい話を書くことよりも、主に作者の歪んだ欲望を晴らすのに比重を置いてる人の方が多いから一次創作でも変わらなそう(だから結構大事な設定がコロコロ変わったり、登場人物の心理がおかしな方向に変だし)
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 09:04:54.10ID:4K8d98bo
湖南キャラがヘイト創作で別作品キャラに酷いことされるのが許せずに
別作品キャラを社会的に抹殺させる話を書いた奴いたけど
自分はヘイト嫌いだから書いてて辛かっただと
別作品キャラは被害者だし
湖南キャラに酷いこと言ってたってあるけど
ヘイト創作者が言わせたのであって無関係なのに
あと、色々あって険悪な関係になったキャラが原作にいたが
原作がああだから昔みたいに仲良くしてほしかった
和解の話、和解後の話を考えてみたって作品あった
同じもの見てもこう考える人もいるのに
ヘイト創作者は根が陰険なんだろうな
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 13:29:45.66ID:PU2L3CsF
>>522
悪役令嬢ものはガチのプロが「嫌な奴を一人も出さず、元々の悪役令嬢も悪役というより厳しいライバルという存在」という設定で描いてたのは流石プロだと思った
安易なヘイトキャラ作らないで上手に上手に話をまわしてくんだよね
原作の設定となってる乙女ゲームからして嫌な奴じゃなくて自他ともに厳しくて誤解されやすいだけで、王子やその仲間も理解してくれてるという
悪い奴じゃないんだけどまた誤解されるようなことを…とやってる程度
ヒロインを下げることもせず素直ないい子で描いてるし、あれは素人が真似したところで気持ち悪くなるだけだわ
手軽なヘイト対象作って話まわすのはやっぱ技量がない証拠なのかもね
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:04:25.65ID:PU2L3CsF
>>530
本来の乙女ゲーってヒロインが努力して能力値上げたり相手と向き合っていくもの
なのに悪役令嬢って地位も名誉も美貌もある設定だからチートと変わらんのよね
「身の程知らずの平民ヒロインにわからせてやってる」ってそれただのイジメだし
乙女ゲー好きな人が「乙女ゲー全部に悪役令嬢がいるとか、ヒロインは男に媚び売ってハーレムしてるって悪役令嬢もの読んだだけの人に誤解されるのが辛い」と愚痴るのもよくある話
それに対する同意意見は穏やかなのに反論意見が過激なのも毎度
曰く「楽しめれば何でもいい」「そういう設定なのだから本来の乙女ゲーどうこうなんてどうでもいい」「悪役令嬢ものをバカにするのか!」等々
ああイジメっ子の活躍する作品が好きなだけありますねってことよ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:10:31.69ID:sl/hg6TC
割と言動がキツく見えるキャラがいる
まだキャラの背景が明かされてない状態でそのキャラの言動は全肯定
そしてそのキャラのライバルのキャラの言動は全否定ってやってる連中がいる
ライバルキャラと似たようなことを言うキャラには否定どころかその連中が持ち上げてるキャラの味方にされてる
今後その厨がついたキャラの背景も掘り下げられるのは予想できるんだけどそれでそのキャラが言動改めたらライバルキャラのファンのせいとか暴れそうで今から憂鬱
ライバルキャラの方が一般人気があるしその連中は今ですらそうはならないだろってキャラ考察()をやってるし
ライバルキャラのファンの人たちの方が酷いとか言うけどそれはキャラのヘイト創作していい理由にはならないだろ
ましてや公式が間違ってるんじゃなくてあんたらヘイターが間違ってるんだとなんで理解できないかな
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 12:32:38.60ID:BiclL2C5
>>539
現実世界の作品にファンタジー作品やなんかをクロスさせたり、その手の世界出身の夢主出してるのとかも似たようなの多い
「こっちの世界の連中よわーいw」とか「こんなことも知らないなんてw」とか
ただのイジメじゃん、バカバカしい
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:01:08.81ID:kPesvTBF
アンチスレスルーできないクソザコがそれ言うか?w
アンチスレなんて検索妨害してくるヘイト創作よりずっとスルーしやすいだろ
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 16:00:11.42ID:C7CIDQMT
スルーできないやつがスルーするのがマナーとかなんのギャグなんだろうか?
心配しなくてもヘイト創作する糞に直接触ったりしねーわ
糞に触ると汚いし糞に集ってる蛆虫糞蝿共が寄ってくるからな
んでもってだからこそあの道端のど真ん中にひり出された糞と糞したやつ汚ねーなって本人に見えないところで言ってるだけだからな
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 16:23:10.88ID:GbpeRH2h
考察系の二次創作してる方やヘイト創作を書いてる方のTwitterがたまに流れてきてその中にキャラクターの中の人が言動が気持ち悪いとかいい歳してチヤホヤされたいだけみたいなこと書いてあったんだけど思ってても書く必要無くない?って思った
自分のキャラが愛されて嬉しいとかリップサービスに対して過剰反応して批判されてるのか分からないわ
キャラクターではなく軽めの中の人ヘイトする人だとは思わなかった
結構面白い考察される方だから好きだったのにゲンナリしてブロックした
向こうも商売なんだから売れるように努力すると思うんだけどヘイト作者ってこんなのばっかりなの?
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/22(木) 17:58:47.51ID:3nEIerUh
キャラの言動がおかしいから断罪する公式の描写に矛盾があるからそこを突いて頭のおかしいキャラ達を正しい私が正してあげている私の贔屓キャラが幸せにならない公式がおかしい贔屓キャラをヨイショしない周りが間違っているから正しい作品を書いてあげている私の作品が嫌ならスルーしろスルーできないならネットをするな

すべてにおいてブーメラン
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/23(金) 06:07:31.36ID:7V2brBLY
ここでヘイト創作なんかスルーしろなんて言ってもはいそうですか分かりましたってなるわけがないのに
何でヘイト創作への不満が出るかも一生理解しようとしないしヘイターって本当に頭悪いんだな
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/23(金) 06:53:03.34ID:H1UoYHRi
支部とかヘイト避けて検索してもゴロゴロ出てくるからなあ
コメントで「これヘイトですよ」「厳しめタグ付けて」と指摘されても無視してるのが沢山ある
タグつけられてもそれはもうこまめに消してるのもいるくらい
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/23(金) 13:09:54.86ID:+o+kqiaZ
真のヘイターは本当に基地だからなあ。
前に酸漿のクロス作品に対して、クロス先ヘイトだからヘイトタグつけろと注意したら無視された、へえ、酸漿界隈にとってこういうのはヘイトじゃないんだあ、じゃあ私が同じの書いても全く問題ないよね!と、あたおかヘイト支部に投稿してる基地いたし。
基地がヘイトだと喚いた作品→恋愛ごとに興味ゼロの仕事の鬼で仕事をサボったり業務を阻害したり生理的に受け付けない相手は上の立場でも折檻するキャラが、クロス先の「公式設定で怠け者キャラ」や「二次設定でイタズラ者にされがちキャラ」が仕事を怠けていたりイタズラで被害を出したことに対して暴力折檻したり、基本的に酸漿キャラの圧倒的暴力にクロス先のキャラが顔真っ青にする展開。ギャグ話。
基地のヘイト作品→先述設定の酸漿キャラが基地のオリキャラ有能女性を見た目が気に入っかたらと権力をかさにきて自分の元に置こうとしてスーパー強いオリキャラにボコボコされる展開。
クロス先の作品に暴力振るうのがヘイトだと思ってるなら、周りがヘイトじゃないというなら自分はヘイトだと思うけどその設定で書くとか、そもそもキャラ改悪がひどい時点で十分ヘイトなのに酸漿ファンにヘイトを書いてるといいがかりされたとかずっと喚いてる基地だった。
ヘイト書いてる自覚あるなら周りがどうこうじゃなくてヘイトタグつけろよ。
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/23(金) 23:49:58.35ID:1enpWyVi
ヘイターにそれはヘイトだと指摘した時によく目にする言い訳が、
「先にAヘイト作品出したりA中傷ツイートや動画を出したのはBファン。それによって私は傷付いたからBをAと同じ目に遭わせる」
「Bは犯罪行為を平然と行う傲慢で他人を思いやらず自分が世界一と勘違いしている痛いキャラなので(原作内にそのような事実はない)、Bに対してはされて当然の自業自得だからヘイトではない」
「私の悪口を書かれた。悪口を書いた人はそう言うことされても平気な思考の人だからリョナ作品でグロい目に遭わせて上げたら喜ぶと思ってやった」
キャラ改悪ヘイトは論外のあたおかで間違いないけど、先にヘイト出した奴がいたからを理由にするなら直接その相手に送れと言いたい
無関係の人間に見てて面白くない以上に嫌悪感しか持てない汚物を押しつけるな
過去のスクショとか関係無いわ
過去のいざこざを知らない側からしたら最初に目にしたお前の書くヘイト創作が始まりだよ
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:23:18.54ID:u85aQtaT
>>554
過去のスクショじゃなく現在の言動出される方が〇〇厨ヤベーなってなる
そしてそんな厨がいっぱい付いてるキャラ避けよう話題に出すと寄ってくるしってなる
新しくやらかし続けてる方が今現在の嫌悪感を向けられるのにあっちの方が先!とか言われてもな
いやそいつら知らないし
目に付いたのは今ヘイトしてるあんただしっていう
ヘイトしてたヤツらを居なくしたいという理由を口にしながらヘイト創作するけどさ
あんたの言うヘイターは今どこに?って聞きたい
望み通り消えたんじゃないの?って
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:01:31.31ID:WXKJIiFf
今現在のヘイト作品について文句を言っているのに過去の誹謗中傷はこのキャラのファンの方が先にしたという言い訳も意味不明だし
そんなヘイト行う少数派と繋がっていたりわざわざ誹謗中傷されてるか調べなければ出てこないものについて「そんなもの見たことがない」という真っ当な主張に対して
「このキャラのファンが先に誹謗中傷してたのは本当のこと」
この擁護をする人も意味分からない
だからなんだよとしか
百歩譲って誹謗中傷してた人間に直接凸しろ
誹謗中傷に一切関わってない人間に向けて誹謗中傷するファンが居たキャラのヘイトを広められても、肝心の誹謗中傷した奴はノーダメージなんじゃないの?
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:08:55.54ID:cMVJ3Oau
>>553
数年前だけどヘイト作品のキャプションに「原作は知らないけど○○さん(有名なヘイト創作者)の作品を読参考にしました」って書いてる人いたわ
別の人で「原作を読んだことはありませんが、人気あるのをたくさん読んだので大丈夫です」でヘイト書いてたり
ああ読んだのがヘイト創作なんだね…ってのが伝わってきて乾いた笑いが出たよ
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:36:36.13ID:xcrba1Rv
報復(だとヘイターは思い込んでる)で自己正当化してヘイト創作してる奴見るとやっぱりヘイターって真性だよなって実感するわ

ただ、実物知らないけど>>553の言う酸漿クロスオーバーギャグも普通にヘイトでは?って感じる
怠け者、悪戯好きにされがちってのが原作でも暴力説教されるレベルなら別に気にならんけど
そういう訳でもなく、過度な誇張で別作品のキャラに暴力折檻させてるならたとえギャグ作品でも自分は嫌悪感湧く
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 14:17:56.34ID:Q2LgiNwS
原作では怠け者だろうといじめっ子だろうと過度な報復されたことがないキャラが二次創作では暴力的なツッコミという名の制裁される展開はよくあるし、それをどこまでがギャグでどこからがヘイトとするかは難しいところかもしれないけど、問題はあてつけ対象の作者の作品がヘイトかどうかじゃなくて、他人の評価がどうこうじゃなくて自分ではヘイトだと思ってるものを嬉々として書いてヘイトなんてありえないと被害者ぶるところなんだよなー。
あとヘイトされたを理由にヘイト書く人って、自分が気に入らないCPを書いてた人とか、人気のある作者にしか吠えない印象。
お前がヘイターだと騒いでる人と同じようなネタ書いてると二次創作そこらじゅうにあるけど、なんで他の人にも無差別で噛みついてないの?
時にはCPが好みならヘイト系のネタでもブクマしてるし。
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 18:09:17.88ID:da0bV/ww
だれだれもヘイトしてるなんでどうでもいい
お前もヘイトしてるからお前を責めるってだけ
なんであっちには行かないの?とか言われてもな
見掛けたら同じようにヘイトすんなって言うわ
見掛けてないからしてない
ただそれだけだ
どっちが先とかどうでもいい
ヘイターは全て滅べ
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/24(土) 21:05:40.49ID:xcrba1Rv
ぶっちゃけヘイト創作って三次創作よな
他人の二次創作やら個人の思い込みやらを基にしてそこから二次創作してるんだから、そりゃ原作の面影ゼロな胸糞作品が大量に湧くわけだ
なんせ原作(公式)じゃなくて奴等の脳内原作の二次創作だもんな
そんな奴等が原作愛も原作へのリスペクトも皆無のくせに原作の名前だけは使うのマジで害悪
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 00:53:57.35ID:VuJc/V9u
ヘイトの指摘をするとヘイトじゃないそんなつもりで書いてないと反論するくせに、ヘイトされているキャラがそういう目にあわされる根拠としているセリフや行動について原作にそんなシーンありましたか?と聞くと話を逸らす
それって改悪捏造している自覚あるんじゃん!
自覚なかったら現実と妄想の区別がついてないただの危ない真性基地でFAだけど、話を逸らして明言しないってことは自覚してるじゃん!
自覚してるならヘイト創作してるって素直に認めて最低でも棲み分けしろや!
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 03:24:31.94ID:hreksskc
厳しめとか書くにしてもせめてしっかりタグ付けてそのタグも全員で統一するぐらいの配慮は欲しいわ
そもそも支部にヘイト創作なんて上げないのが一番の理想だけど
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 11:30:13.51ID:UmoLeQBU
>>565
原作に一度もそんなシーンないのにさもあるように書くとか
超初期に一度だけやらかしたことをずーっとやってるかのように書くとか
ヘイターはこういうの多いんだよな
そんでコメントも「本当に○○っていつも最低ですよね!」なんてコメントついてる
あいつらには何が見えてるんだろうか
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 11:49:06.99ID:r5K9TW1/
>原作に一度もそんなシーンないのにさもあるように書くとか
>超初期に一度だけやらかしたことをずーっとやってるかのように書くとか
これは本当にそう
あとは原作でのなんでもないセリフや行動を最大限悪意的に解釈して「このセリフは○○(贔屓キャラ)への暴言!嫌がらせ!二次創作で制裁してやる!」とセルフ洗脳もよくやってる
そんな発想に至るヘイターの方がその贔屓キャラを貶めてるんだよなあ
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 15:02:22.78ID:VuJc/V9u
ヘイターって本当に主張に一貫性がないというか特大ブーメランというか…
批判内容だけ見たらまともなことを書いているように見えるのに自分が実践できてないことにどうして気付かないのか

プロフでキャラの改悪なんてサイテー捏造サイテーと書いていたヘイターが、
原作を知る一般モブが原作世界のキャラAに成り代わって原作世界のキャラBと恋愛したり問題解決するB(原作世界のキャラ)×A(成り主)作品を原作改悪作品として、作者名や作品名は挙げずに「こういうこと書く人ってサイテー」「ほんとほんとー(笑)」みたいにオリキャラが馬鹿にするものを書いてたことがあった
一方でそのヘイターの作品にコメントしたりしてる人の、原作世界のキャラBに成り代わった人が原作世界のキャラ達に愛されるC(原作世界のキャラ)×B(成り主)やB総受け書く人には何も言わないどころか好意的にコメ返しもしてる
更に言えばヘイター自身もキャラB女体化作品書いてる
いやお前それは気に入らないキャラAが自分お気に入りのキャラBに愛される展開にむかついてるだけでは…
原作改悪がダメならなんでB×A(成り主)は批判する対象で、C×B(成り主)は問題なしになるの…

他にもキャラAは二次創作ではなよなよしてまわりがちやほや助けなければならないキャラとしてばかり書かれてるからAが自分の愚かさを自覚して成長できるよう厳しい作品を書く(意味不明)と主張しつつ、
キャラBは苦難にも負けず誇り高い素晴らしいキャラだからBは強キャラから愛されまくっている(原作にそんな記載ない)作品ばかり投稿してる
いやヘイターの書いてるBの設定も、B受けが好きな人達が二次創作でよく書いてる設定のオンパレードでしょ…原作のBそんなキャラじゃないでしょ…
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 17:40:57.88ID:VuJc/V9u
>>751
私は成り代わりものがダメだから誰が受けで誰が攻めだろうと成り代わりの時点でキャラタグ一切使わないでって思うけど、
キャラ改悪サイテー、B×A(成り主)なんてサイテーっていう、検索すればB×A(成り主)作者がわかるような情報ちりばめて
批判と嘲笑を盛り込んだ個人攻撃作品投稿しておいて、C×B(成り主)やB(成り主)総受け作品にイイネする矛盾にどうして気付かないのかなって
B×A(成り主)がキャラ改悪だと理解してるなら、なんで自分のお気に入りキャラが成り代わりになってるものもキャラ改悪だって理解出来ないの…?ってなる
ヘイターであることを否定するヘイターは捏造改悪原作否定ありえないそんなことする人サイテーって主張したがるけど、
ちょっとでも自分の作品見返したらまさに自分でそのサイテーな作品生み出しまくってるのわかるでしょ…
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/25(日) 19:53:25.57ID:r5K9TW1/
みんな敢えて触れてないんだろうけど、気になったから突っ込む
>原作では怠け者だろうといじめっ子だろうと過度な報復されたことがないキャラが二次創作では暴力的なツッコミという名の制裁される展開
これぞまさにヘイト創作では
「ヘイトじゃなくて制裁してるだけ」はヘイターの常套句だって何度も話題にあがってたやん…自覚がおありでない?
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/26(月) 14:44:52.56ID:MMNAo2Kk
>>572
似たような感じの話でAが幼児化もしくは幼児の審神者を色んな男士世話してるのに対しては
戦うために顕現してるのに幼児化とか役立たず
お世話されないと駄目とか欠陥品だから自分なら刀解する
刀剣男士は子守りのために顕現してるんじゃない
18歳以上は登録できないんだから幼児審神者なんてありえない
…というようなA男士や幼児審神者書いてる人を名指しでの批判を主張をしておきながらBの幼児化や動物化や動物審神者のお世話をするB男士の話を書いたりブックマークしてる人いたなぁ
他には青年の成りをした男士なのに他男士に守られるとかそんなのありえない
守られなきゃ何も出来ないとかならいらない
という主張をしてる人が自分の推しはそれこそ関わりのない相手や短刀からも守られ庇われって話し書いてた
ヘイターって自分の主張してることをブーメランしたり棚上げしたりするのが大得意だよね
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/26(月) 22:14:27.32ID:vkI8ez1M
ヘイト創作って結構な割合で原作知らないのにが二次とwikiの知識だけで書いてることあるよね
参考にしたのがヘイト創作だと知らないからタグや注意書きもしない
原作は読んだことないけど二次はたくさん読んだから大丈夫ですよ!とか
○○さん(ヘイトパロディやヘイトクロスオーバーが多い)の作品が素敵だったので、アニメたまに見る程度だけど同じ設定で書いちゃいましたとか
注意書きに「○○さんから許可はいただきました」ってあって、許可とるのはそこじゃねーだろ…と本気で呆れた
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/26(月) 23:24:50.91ID:CEeHRk8d
ヘイター「ヘイト創作を批判するな!ヘイト作者にとって大切な作品を貶されたら傷付く!」
矛盾の塊で草
お前らヘイターの駄文は作品じゃなくて他人を不快にするだけのゴミやで
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 01:51:32.44ID:8mMom4kq
自ジャンルでメインヒロイン殺して原作では接点ゼロの別のヒロインとくっつける話で絶賛されてる作者がいるんだけど
その作者が801ヘイト創作で悪名高い作者と全年齢作品のコメント欄で
原作キャラのこいつは絶対ホモ!ってキャッキャウフフしてるのを見て胸クソ悪い
結局メインヒロインを殺したかっただけかよこの糞ヘイターが
別にホモ妄想くらい構わんが全年齢作品のコメント欄でやるんじゃねえこの露出狂が
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 09:37:46.76ID:8cewTC4L
ヘイターって褒めたいキャラの良いところを全然説明できないよね
もしその好きな理由に自信があるなら「誰がなんと言おうと私は〇〇が好きなんです!」で済む話なのに
結局好きなのはキャラじゃなくてキャラの皮を被った自分だよね
あと承認欲求の塊で自信がないから他者にキャラ=自分が良いと思う気持ちを承認してもらいたい
けれどそのキャラ(A)のいいって所を説明しようとするけど結局は妄想の中の最強の自分の事しか主張しないから実際のAとの齟齬が広がってAじゃない何かの話になる
A好きの理由が明確ならそれを伝えれば済む話なのに理由を説明できないかその理由に十分な説得力がないのでいまいち伝わらない
そこでAでない別キャラ(B)をけなす事によって相対的にAの価値を高めようとする
でもヘイターの意図に反してBがどんなに悪かをいくら主張してもAが良いとはならないしBをけなし続けてもAの良さがBファンやその他のキャラファンから同意も納得も得られることはない
ただただAの良さを説明することができずにBをけなしている人がいるという事実が広まるだけ
そしてAの評価はどちらかといえば下がる

しかも上記の事を書いてもヘイターは自分の事とは思わずその通りだ厨サイテーと絶賛してくる
キャラ叩きを始めた時点でお前も同類なんだとなぜ理解できない
お前の事も言ってるんだが?っていう
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 10:24:49.55ID:8cewTC4L
>>582
ぶっちゃけヘイト作品のコメ欄に作品を絶賛してる人いないんだよね
ヘイト対象のキャラに対する悪口雑言しかない
なんならヘイト二次創作でしか見ない罪()を挙げ連ねていつもこんなことばかりで最低ですよねとか書かれてる
ヘイターにはそれが賛同に見えるのかもしれないけど誰も彼もが自己解釈しか書いてない
普通に人気ある作品とかって萌えたとか好きとかなのにヘイト作品には長々とした都合いいところのつまみ食い解釈しかないよね
そんなキャラ公式にいないけどヘイター達には何が見えてるのだろうか?あっ理想の自分とそれに縋るダメ男ですね理解できませんなんだけれども
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 11:27:51.13ID:4IzsnQws
>>583
だからその罵詈雑言が賛同なんだろ
ヘイターのキャラ解釈と原作に対する視点への賛同がキャラへの罵詈雑言とヘイター贔屓キャラ可哀想で同情買えるんだろ
仮にコメした連中が原作見たり動画サイトやらで無断転載の原作を見たりしたところでやっぱりヘイターさんの作品内容通りだこのキャラおかしい原作矛盾って取られたらそれで成功だろ
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 12:06:42.08ID:pls718vl
あとキャプションに長文で自分の考えや思ったことを書いた上で誰か書いてくださいって人を見かけるけど自分で書けよって思う
長文で書けてるし出来るでしょう?自分で書いた方が早いよって思うしだいたいが共感して欲しい人達の集まりだから意見とかこうじゃないの?って言っても納得しないから無駄なんだよねって思う
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 12:08:01.19ID:kZGQzaMH
自覚のないアンチが無意識にヘイト創作とそのコメ欄をアンチスレ代わりにしてるんだろ(適当)
だからコメ欄はキャラへの罵詈雑言と馴れ合いコメでキャッキャしてる
低年齢層の原作エアプ知ったかアンチによくある傾向
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 12:43:55.71ID:8mMom4kq
>>586
本当これ
普通にキャラが活躍してる全年齢二次創作小説の連載を上げたら
自称厳しめのドリーム全開ヘイト創作大好きの腐ババア(聞いてもないのに子持ち自慢古参自慢)に粘着されてコメント欄占領されたことがある
アンチはお断りじゃいそれと全年齢作品で801妄想垂れ流すな失せろ(大意)っつって叩き出したわ
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 14:32:43.19ID:SJk8bj7Q
承認欲求の塊なのは間違いないだろうな
隠れないし他人の作品にまで出張るし駄目出しするし
そして支部にマイピク収納します作品消しますチラッチラッして結局やらんやつとかヘイト作品やるやつでよく見る
応援してくれる人がいるから誹謗中傷に負けませんとかね
いっそ公式にぶち負けて焼け野原にしてやろうかってたまに思う
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 15:05:34.87ID:kZGQzaMH
>>586
一応だけど、低年齢層って実年齢じゃなく精神年齢の方な
幼稚で他罰思考の感情的な奴ほどヘイト創作を好むだろ
根幹が「俺は悪くない周囲が間違ってる」ってクソガキマインドだから賛同や共感以外の意見は一切通じないし、中立・反対意見には「俺は正しいのに攻撃された」と異様に噛み付く真性あたおか
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 15:26:18.06ID:c9N+8NrN
今後厳しめ作品(ただの言いがかり捏造ヘイト)はマイピク化します!読みたい人は申請してください!(キリッ)

○日までマイピク申請期間にします!(キリッ)

マイピク申請期間延長します!(キリッ)

マイピクマイピク言わなくなったが自称厳しめ作品をマイピク収容しなくなる

いや有言実行してくれ
ヘイト作品をマイピク限定にされることで見かけなくて済むようになると思ったのに
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 21:38:07.97ID:yAsxMXZx
タグつけないのは困るんだが、タグつけてもらって外すのがいるからな
コメント欄で「タグつけた方が良いですよ」って数人からコメントされても無視
賛同コメントにのみコメント返しという露骨すぎるのをいくつも見た
まだ自覚あってタグつけてるだけマシというのもどうなのなんだが、現状これしかないからなあ
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/27(火) 23:44:07.89ID:2Rimb2hP
タグをつけないつけられても消す指摘されたら荒らし扱いって
それヘイトだと分かっててやってるよね
ヘイトでないという根拠を説明せず自分はヘイトだとは思わないからつけないとかさ
だったら推しキャラと厳しめ()対象入れ替えて見ろやって思う
それでヘイトと思わんのだったらそいつの感性ではその内容はヘイトじゃないのかもしれんけど同じ内容でキャラ入れ替えてる話はヘイトだって思うんだろ?っていう
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:23:43.14ID:ThUjAx34
ヘイト創作
嫌なら見るなに対して
見られないように努力しろがあるけど
その通りだよね
スクランブル交差点全裸で歩いて
嫌なら見るなではすまない
場所とか選んでほしい
誰でも見られるとこでなくて
自分のサイトなら文句言わん
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/29(木) 11:42:51.90ID:HDhE/LzR
そもそもの話だけど私は原作やキャラやもっと行けば原作者も叩くけど好きに創作してるだけだから叩かれる筋合いはないし叩くヤツはキャラ厨原作厨だの荒らしだのって言うけどさ
いやお前が原作とかを叩いたのが先じゃん
自分は叩かれたくないけど無差別に暴力振るいますとか容認されるわけないだろ
嫌ならスルーしろっつーならお前こそ作品やキャラをスルーしとけよと
あのキャラのモンペが先にやったんだから自分だってそのモンペの推しキャラ叩くとかもあるけどさ
本人同士でやるなら勝手にやれってなるけどキャラ叩き始めた時点で同類だし
それを免罪符として拳振り上げて無関係の人間にまで殴り掛かる通り魔がいくら〇〇は悪とか宣おうが
は?知るかクソが
って返されるだけだわ
やるなら当人同士で殴り合え
キャラdis原作disを誰からも見える場所に撒き散らしといて被害者ぶるな屑
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/30(金) 06:03:36.11ID:1spdYk+s
>>595
マジでだまし討ちにのようにして読ませてくるの(タグ、キャプション等の警告一切なし)あるからなあ
他に書いてる人もいるけど、いくら注意書きしろと言われてもやらなかったり荒らし扱いしたり
途中まで上手にクロスオーバーしてたのが急に片方ヘイトになったなんて作品もゴロゴロしてる
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/30(金) 14:42:48.01ID:C5/3N0v0
当たり前といえば当たり前のことだけど
嫌いなキャラどころか興味ないキャラのタグなんて調べないからヘイト創作あっても目につかないけど
好きなキャラのタグが付いた作品がヘイトタグ無しでヘイト作品だつたらいやでも目につくよねという
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/30(金) 15:38:47.74ID:/jrNgn2C
凄いなー
やられた分をやり返してるだけ論のヘイターから見ると
以前のヘイトを知らないしやるなら当人にいけと言う人=見かけても知らん振りしていたくせに自分がその立場になると途端に文句を言う奴になるのかー
上の人も言ってるような興味のないキャラを一々調べない人や新規参入者なんて存在しないと思ってるのだろうか?
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:35:29.02ID:C5/3N0v0
「自分の嫌いなキャラを叩かれてもスルーしていたら好きなキャラにまで派生してイライラしてる人」
これむしろヘイターに多いよね
自分の推しがヘイトにあってるから「ヘイト創作なんてよくないです!原作や関係者に失礼です!」て堂々と主張するけど、「でも自分が興味ないキャラがヘイトされてても知りません。どうでもいいキャラのために主張する労力ありません。でも私の好きなキャラはヘイトしないで!」と言い出すやつ
むしろナチュラルに「(自分にとってどうでもいい)他キャラは根拠ある批判しかされてない(ヘイトじゃない)と上げてる人いたなあ
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/04/30(金) 20:19:25.96ID:MwfZcPsr
ヘイターにしてみたら根拠がある批判なんだよ
実際は何を言ってるんだろそんな文脈じゃなかっただろというか
単語しか見ていない人が結構いる
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 08:19:28.86ID:NRQ8EiWs
ヘイト創作書いてる人は
好きなキャラを幸せに〜とかあるけど
それなら別のキャラから見下されてるとかな話書かないで
普通に仲良くしてる話を書けばいい
原作でも見下されても見下されてもなくて
普通に友達も家族もいて仲も良好なのに
勝手に孤立させてるのはお前だっての
好きなキャラを幸せにしたいんじゃなくて
あいつらはただざまあとかな展開が好きなだけ
本当、わけのわからない設定押し付けられてるキャラ達が可哀そう
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 11:40:50.46ID:/a7LOtMp
>>605
例えば原作でお嬢様キャラと一般人キャラがクラスメイトで仲がいいって設定をヘイトで変えられやすい
お嬢様側がお情けで仲良くしてやってるだけなのに一般人が調子乗って対等なつもりで虎の威を買って威張ってるとか
勿論原作でそんなことはなくあくまで「友人」として大事に思っており、お嬢様側も対等目線なのに感謝していたりというのが原作
でもヘイターにかかると「お嬢様キャラは一般人に迷惑してるんだ、お嬢様だから上手に隠せるだけ。お嬢様キャラ可哀そう」になる
で「だから一般人キャラに痛い目見させて孤立させて思い知らせてやるの」
それどっちのキャラもバカにしてるんだけどねえ
逆もあって、その場合もっと金持ちで地位もあるオリ主()がお嬢様キャラを踏み台にするパターン
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 12:44:06.32ID:WOolRCuz
興味無いから調べないので見えないから結果的にスルーしてたってのもあるのと同じく
個人サイトや鍵付きの中で管巻いてるだけならまだスルーできるんだわ
そこに行かなきゃいいだけだし態々不愉快なのを申請してまで見に行かないよ
でも色んな作品とかがあって色々な人の目に付く場所で全体公開でタグまでつけて新着に流して知らない人やキャラの作品を見たくて検索で来てる人とかにキャラヘイトが目につくような真似すんなっつわれてんのがなんで分からないかな?
騙し討ちみたいな真似する輩もいるし
cpタグで検索して上から順番に読んでいったらその中の一つにそのcpをdisる話が混ざってた時とかふざけるなって思ったよね
あの子とあの子がくっついたらしいよ程度の短い説明だけで他にcp要素が全くないどころかそのcpの片方をdisりまくりの話になんでそのcpタグを付けた
仮にどうしてもヘイトしたいんだとしたら見えないように隠れるか最低限タグをつけろそして不要なタグは付けるなっつってるのにすら荒らし扱いはなんなんだ
ヘイトやらないのが1番だけど譲歩でどうしてもヘイトしたいならせめて読む人への配慮もしろって言われてるだけなんだけど?
読む方だけが配慮しろ読ませていただいてるんだからスルーがマナーとかさ…こっちもなんの心構えもなくキャラをdisってる物なんて見たくないから避けるためにタグ付けちゃんとやれって言ってるのに
自分達はヘイトじゃなくて正当な批判しかしてないからタグつけないとかホントなんなん?
それの有り様に反感を抱いて批判してるんだからヘイトで間違いないじゃん
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 16:24:46.77ID:edVJhaKS
>>597
私の好きな作品はマイナーで二次創作は貴重なのに何かがヘイターにとって都合が良かったのか
クロスヘイトでヘイターのお気に入りを可愛がりヘイト対象をヘイトするネタに悪用されまくったのとがあるわ
ヘイターの標的になってるジャンルのことは界隈が違いすぎて全く知らなかったし
まさか「ヘイターのお気に入りを助ける話です!」の「助ける」が
ヘイト対象を拷問惨殺なんて予想できるわけもない
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 23:04:35.16ID:pfVLeRqi
長年オタクやってるとその手のヘイトはクソ見かけるぞ
俺ちゃんのメインだと黒にガソリンかけて焼き殺す青と桃とか
最近だと2主人公をケラケラ笑いながら斬殺する鯖猫とか
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/01(土) 23:07:09.76ID:+3v+Dudj
頑駄無種死とか何度綺羅が飛鳥に殺されてるねんってくらいあったな
俺もあれには思うとこあったけどあそこまで墜ちたくはないなと思った
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 00:41:14.04ID:5BAszbD0
ヘイターは贔屓に自己投影して、ヘイト対象にはリアルで嫌いな相手を投影してる感じが痛々しい
リアル同級生に頭おかしくて周囲から避けられてる奴居たけど、ざまぁ系とヘイト創作大好きだと知って「あー…」ってなった
悪いことして他人に責められる→無能で見る目のない他人が理不尽に自分を攻撃してる
って脳内で変換して自己正当化する奴が世の中に沢山いてウンザリするなぁ…
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 03:50:22.38ID:7kkARbZx
>>610
あれにかぎらず原作に当たる作品に対して「この展開なめてんのか」ってなるものがあるのは仕方ないと思う
ただ嫌ならレビューや評価してる場所でやればいいだけで、ヘイト創作を書き散らしていいわけじゃないんだよね
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 19:20:20.16ID:QlxJ0J+w
>>611
実際にそういうヘイターを何人も見たことあるわ
なんかおかしいなと思ったら後書きに現実の嫌いな奴に似て非常識なAを厳しめましたとか
Bみたいなクズが身近にいるのでこういう風に改心して欲しいと思って書きましたとか
現実のAやBはきっとそんなキモい感情向けられてるとも知らずにリア充してそうな予感しかない
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 22:35:02.12ID:cBBNWFjx
>>613
いるなー嫌いなキャラが現実にいる嫌いな奴に似ているから嫌いですこんなキャラと一緒にいる他のキャラが可哀想とか

実際周りのキャラはそんなこと微塵も考えていないしどんな奴にも気の合う存在はいるだろうにこのキャラの周りに人が集まるのは間違っていると言わんばかり
趣味や性格が近いわけではないが馬が合う
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 22:38:56.78ID:cBBNWFjx
>>614
途中で書き込んでしまった

馬が合うとかあるだろ
公式が側がこのキャラはこういうキャラでこういう理由を持っていますと説明しても
いやそれはおかしいありえないこの説明文が間違っているで脳死
あげくに公式スタッフ否定
そこはどうしてそうなのかと考えろよ
否定材料ばかり探してどうしようもない連中がヘイターなんだよな
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/02(日) 22:44:09.16ID:QcQnE1KM
ぱっと見でほのぼのオールキャラ書きなんだなーと思ってた人が
訳あり(二次設定含む)キャラをそれを理由に無神経な行動をするクズ化改変→
スカっと日本的に説教される→意気消沈した所を周囲からも責められる…っていうのを
手を変えキャラを変え延々繰り返してたのを見てドン引きしてしまった
途中で気持ち悪くなって離脱したけどその手のキャラには片っ端からやってそうな雰囲気
これはほのぼのギャグだよ〜○○は調子に乗ってやらかしちゃったね〜みたいな空気出してたけど気持ち悪かった
ああいうのが面白いと思ってる無意識ヘイターなのかな
自ジャンルエアプ特有の設定間違いとかもやってて色々お察し
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/03(月) 10:38:08.29ID:Bx9jESuc
クロスオーバーの連載物で3分の1くらいまでは作品AとBお互い仲良く交流してたのに、途中からAがBのありもしないような罪を糾弾し始めてヘイトになってったのが怖かったなあ
最初からそのつもりだったのか感化されたのか知らないけど、本当に最初の方はほのぼのしてたんだ
しかもB叩いてからヘイト好きのファンがついて応援コメントが凄く増えてのも怖った
それまで「面白いです、続き待ってます」みたいなのばっかりだったのに「最高です!調子に乗ってるBの連中に罪を突きつけてやりましょう!」とか
作者も気分良くなったんだろう、更新ペースが上がって叩きまくって、コメント返ししてないけどキャプションで「皆様のご希望にこたえて今回は○○に痛い目みせます」とか書き出してドン引きした
途中でついていけなくなって読むのやめたけど、あれ本当リアルタイムで遭遇してゾッとしたよ
叩き初めの最初はそれまで仲良く交流してる描写が上手かったのもあって、誤解で済ますとか和解するのかな?と思って読んでたんだよね
そんなことない感じだったっていうか、本当に書き手の中身が変わったんじゃないかとすら思った
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/03(月) 13:25:11.26ID:Sp0BJbLz
自家中毒起こしてるよよなぁ
二次創作ってだけでもでかい顔してちゃいけないはずなのになんで公式に目をつけられたらヤバい物を何故隠そうとしないのか
しかもヘイトなんてどちらかと言えば特殊性癖と同じくらいマイナーなジャンルだろ隠れろよ
腐とかグロとかr18とかは大多数が一応隠れようとするけどヘイトは絶対隠れないし自分はヘイトじゃないって言い張るしさ
何も言われてないから問題ないし認められてるじゃないよ
星の数ほどある非公式作品をひとつずつ公式が調べると思ってんのか?
どこの公式でも二次は見ないふりしてくれてるだけだぞって言う
二次創作してもいいって所とかでも自社から出してるキャラのイメージを損なうようなことはするなって規約にあるんじゃないか?
他にもやってるとか先にやったのはあそことかじゃねーよ
後とか先とか関係なく同類の違反者だっつーの
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:03:10.76ID:dWjvulcP
二次創作は自由→公式からイメージを損なうなという規約がある
イメージを損なうなんて失礼二次創作を鵜呑みにして公式を見る人なんていない
コメントにこの作品読んで公式でのキャラの言動に疑問を持ちましたとか闘犬では談志を分解しましたなんてよくあったし
イメージなんて損なってない公式でのキャラは作者にはこう見えたんだからイメージを損なっていないこう書かれるなら公式が悪い
公式がキャラのイメージを上げるような言動をさせる→キャラ贔屓だいまさら上げられても遅い第一印象が悪いからいまさらイメージは変わらない解釈は客の自由なのに印象操作するような真似をする公式は信用がおけない

ああ言えばこういうのがヘイター
もう二次創作を全面禁止にする他無いんだと思う
旨蒸芽がちょっと騒動になったけど界隈外は対岸の火事みたいな反応だったしな
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:45:11.36ID:Y7tjYHxR
>>616
ちょっと尖ったキャラに対する説教本当無理
自分とこのジャンルはキャラの性格が細かく属性やテーマに沿って決まってて(炎属性が情熱的みたいなのをもっと多様にしたような奴)ものによっては尖った性格のキャラも出てきてそれも面白いと自分は思ってる
けれど二次創作界隈では尖ったキャラは短所を誇張されてギャグのオチ要因にされたりハブられ要因にされたり
変わってるキャラに対して調子に乗ってる説教してやるって多様性を知らない勉強不足の中学生の発想だと思うわ
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 07:20:11.52ID:Qp+cmNlP
昭和の作品や平成初期当たりの作品って当然価値観が今と違う
なににアニメ化やリメイクでもされるとヘイト大好き連中がオリキャラ入れて説教し始めるから怖い
時代を考えろや!
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 12:46:17.63ID:76ZG5xre
毀滅で女性差別だのなんだの騒いでいる一部のキチがいたけど毀滅の時代背景思い出せと
設定している時代を下地に史実に沿ってるわけじゃない創作なんだから、”今の考え方”や”史実と違う”を理由にするのはおかしいに決まってるだろ

探偵モノの探偵側ヘイトも世界観理解してなくでひどい
ギャグ混じりの世界観なんだからシリアスなシーンじゃ無いところで”高校生男子がだぼだぼジャケット着てる下に小学生が隠れてた”みたいなシーンになんでやねん(笑)ってツッコミ入れたり、毎回麻酔銃うつお約束の流れにツッコミ入れてるくらいならわかるけど
”毎回麻酔うたれたら撃たれた人の身体はボロボロだ!ひどい!”だの”小学生や一般市民に捜査させる警察無能!”だの…
そもそもの世界設定で高校生名探偵が殺人事件を何百件と解決していることが当たり前の世界で何を言ってるのかと
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 13:54:37.04ID:Uj/rQex/
ヘイター達はこの作品はフィクションですの注意書きが読めないんだろうか?
しかも現実ならこうなのにとか言う割に現実では有り得ない重い罪状や罰則だのをキャラに下したりとか
そもそもオリキャラで犯罪行為させときながら原作キャラの犯罪行為を断罪()とか
ヘイトの作中で同じ行動させてるのにヘイト対象はDVだの傲慢だの見下すだのってボロクソに下げつつオリキャラか推しキャラは自分を曲げず自他ともに厳しい高潔なキャラとか言い出す
ヘイト対象が動かない時は怠慢!って説教()するのに自キャラには仕事をボイコットさせて引きこもらせて他のキャラに貴方がいないと仕事が滞るからお願い出てきてとかって縋らせる全キャラ無能にしたりとか
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 20:51:12.95ID:Qp+cmNlP
>>623
毀滅は大正時代を明治とか江戸末期あたりと勘違いしてないって感じも多いんだよなあ
確かに田舎は江戸時代と変わらないような暮らしだったらしいけど、都心はもう電気も水道もある
タクシーやバスがあって、洋服着てる人も多くて…というのは原作でも書かれてる
なのに「この時代はまだ人力車しかないのである」みたい方向で書かれてる二次創作は結構な数がある
ヘイトだと重箱の隅つついてキャラ叩きしてる暇があるなら時代考証しろよ!と余計に思う
「成績優秀な学生だったオリ主ちゃん」が転生してキャラにネチネチ文句言ってるのに、そのあたりの時代考証滅茶苦茶とか当たると本当呆れるしかない
ヘイト作品だったのかよ…とか、オリ主がキャラの中入ってるなら書けよ!とかもあるけど、本当わからないなら余計なこと書くな
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/04(火) 23:02:32.91ID:rEZLfymv
ヘイターってフィクションと現実の区別ついてなさそうなのが多くて怖い
何でなんでもかんでもキャラの言動を現実に当てはめようとするんだろう
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 01:25:17.54ID:yNWf0eHB
クロスオーバー二次創作で
「酸漿キャラに闘犬キャラがボコボコにされるというヘイト内容をヘイト作品と認めない酸漿ファンを同じ目にあわせるために、改悪した酸漿キャラを闘犬世界に舞い降りた最強夢主ちゃんでボコボコにする作品書きます。酸漿ファンはこういうのはヘイトだと思わないそうだからいいでしょ」
とやらかしたヘイターがリクエスト募集掛けて募集要項の中に「キャラクターを貶める様な内容はお断り」とおまいう発言を堂々書いてて失笑しか出ない
こういうの見るとヘイターは本当に自分の行動含めて現実と妄想が見えてないんだなということがよくわかる
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 07:51:21.27ID:aL1jVFgE
種死の新関連は酷かったな
吉良楽あたりのヘイトは当たり前、あとスレチだろうけどクロスオーバーでハーレム作りまくってたのも気持ち悪かった
しかも原作が評判悪いから止める人もいなかったという…
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 08:37:40.42ID:AzUUtFda
>>628
止める人っていうかそうするのが絶対正義で反論と言うか別の考えは一切許されず
かつ超露墓っ戸対戦とか癌打無無双とか公式ゲームも便乗する位だし

ヘイト創作もそうだけどインターネットの恐ろしさと言う物を感じたわ
2007〜2013年辺りのあの空気マジで異常だったわ
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 10:48:55.16ID:UiaRnIjy
今なろう小説とかで主人公マンセーだったりが流行ったりしてて馬鹿にされたりするけどさ
主人公が勝てないor主人公の人生が上手くいかないと発狂する人って言うのは昔からいたんだよな、なろう馬鹿にしてヘイトやってる奴には以外と気付かないだろうけど
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 13:06:03.62ID:a0ZkxWuJ
結局主人公無双物も、主人公成長物もとっちとも需要があるに過ぎんのよね
作品の合う合わない良し悪しはあってもヘイトするべきじゃないし
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 13:59:30.75ID:Uc5OCltv
>>628
種死はロボットものクロスオーバーゲームでツッコミ入れつつ、双方をできる限り貶めないようにしつつ軌道修正してハッピーエンドに持っていく…
という筋書きにプロのシナリオライターの腕を見たわ
クロスオーバーって本来こうやってお互いをできる限り尊重してやってくもんだよねって
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 15:42:34.83ID:RLR9DZo/
ツッコミ(各版権キャラでボロックソ)というのをやらかしたシリーズがありましたけどね
流石に相当批判きたのかその後大分気を使うようになったけど
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 16:51:40.58ID:rBaL9ly3
>>632
それLだよね
過去作の緊急司令官2やZ1、Kでの失敗があったからああうまくやれた
UX以降はあんま複雑にならないように原作終了後参戦が主流になってる
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 17:16:03.88ID:QItC/DsX
あるソシャゲのキャラAを別バージョンA2(クリスマス版とかの派生キャラ)がヘイトする作品を見てしまった…
一見ただの同キャラメタギャグかと思ったら、A2がAの存在全否定かつモラハラとセクハラしてるだけの立派なヘイト創作だった
おまけに名指しはしてないものの他プレイヤーや二次創作者への暴言も含まれてて「これ規約的にアウトでは?」レベル

ヘイト創作タグ追加しようとしたらコメ欄にお仲間が湧いててウヘァ
「ヘイト創作タグつけられてたので外しました!こんなに深く考察しててキャラのことを考えてる作品なのにヘイト扱いするなんて酷い人がいますね!」
だってさ
へえー、ヘイターは原作及び他人への誹謗中傷を考察って呼ぶんだぁーへぇー
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/05(水) 17:36:42.94ID:NyUkQDzu
ヘイト作品のコメ欄は当然のように地獄だけど、ヘイトが蔓延してるジャンルだと、そうじゃない作品のコメ欄までときどき汚染されてることがあって辟易する。オリ主に何かあったら即行原作キャラを叩き始める人達がいるのよね。

主人公成り主が二週目原作キャラに「主人公じゃないよね」って指摘される展開だったんだけど、「そんなんしょうがないじゃん、何様だよ」みたいなコメばっかりで。別に特に責めてる口調でもなく、確認みたいな言い回しだったのに。

正直、怒るより先に困惑した。次いで作者さんの心配。ヘイト書く人じゃなかったし、原作キャラを悪者扱いするための展開には見えなかったから(実際、次話で普通に丸く収まった)。あんなコメが自分の書いた二次創作に意図せず大量に付いたらと思うとゾッとする。
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 00:31:11.36ID:S+mrwR1F
>>636
>>そんなんしょうがないじゃん、何様だよ

えっヘイター達は作品が数年前の物で今の時代の価値観とは違うことをキャラが話していたりキャラ達がどうしようもないことをもっと考えろよ脳みそ使えとネチネチ突っ込むのに?
自分達はしょうがないじゃんで済ませるんだ
重箱の隅をつつきまくればいいのに得意だろってコメしたくなるな
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 11:01:40.57ID:47JIWlPB
作品の世界が違いすぎる作品なのに
一方の価値観ばっかり押し付けてくるのが
あったけど
怒りよりもツッコミが多くてまいった
例えるなら魔法なんてない世界で
魔法を使って事件起こして逮捕
罪を犯したんだから当然
みたいな感じで、警察バカなのかな
てか、魔法使えるのに
あっさり捕まるって何?て思った
ヘイト創作者は誰かを非難できれば
作品どうでもいいのがよくわかる
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 11:05:27.87ID:47JIWlPB
ヘイト創作者と読み手は
キャラが犯罪者になって貶されても
ヘイトでないらしいから困る
二次創作は自由なのにおかしいらしい
自分の知ってる二次創作はファン活動で
マナーがあったと思うんだくど
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 12:10:23.33ID:wK5X2Jdr
ヘイト創作に対して
作者とコメント書いてるやつじゃなくて
キャラに怒ってた人いて参った
しかもヘイト創作でやり返してる
キャラがヘイト創作で色々したり
言ったりしてたからやり返しても文句ないって
この人は何言ってんだか
ヘイト創作内でよく悪く言われたとか知らん
キャラには罪はないのに
百万歩譲ってヘイト創作で
キャラにいい印象持てなくなるのは
仕方ないとするけど
ヘイト創作で貶し返してなんて醜いんだろ
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 19:23:41.58ID:9kUCFjcS
キャラの言動が苦手とか嫌いでそれを見たくない触らないとかなら普通のことだと思う
でも厨がキャラヘイトやらかしたからキャラヘイトをし返すだの
ヘイト創作での叩く為に改悪されたキャラを叩く話に乗じてキャラ叩きするだの最低すぎる
批難するならしでかした本人にすればいいだろうに
二次創作でのキャラの言動はその二次創作者がやらせてる事だぞ
そしてそういう理由で叩いてるのはヘイトした輩とは無関係の他人様の創作物だぞ
それと自分は他人のキャラを無制限に叩くけど他人から自分のキャラ批判はされたくないとかそんなの通じるわけない
我が子がころされたも同然とか言うけど自分も他人のキャラに同じ事してるのに棚上げして被害者面するなよ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 20:38:03.42ID:LBZwMV59
>>639
キャラに逮捕歴つけといて「作品のご都合主義を正してリアルにしただけです」ってのマジで多いからな
クロスオーバーで現実世界が舞台の作品に魔法や超能力等使っておいてリアルもへったくれもあるかよ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 22:58:07.84ID:zfspDT84
ヘイト創作で好きなキャラが貶されたからって
自分もヘイト創作書いた人
書いてて嫌だったらしいが知ったこっちゃない
やり返した時点で同類だし
キャラに八つ当たりしてる時点で最低
好きなキャラが色々言われてたって
別作品だから会ったことないどころかお互い存在してないだろうに
ゲームとかでよくあるコラボしかしてないのに
頭のおかしい人の妄想で起きたことを
現実では何もしてないキャラに責任を押し付けるのは酷い
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/06(木) 23:02:59.45ID:zfspDT84
>>642
本当にそれだよね
ギャグマンガで普通に死んでも次の日にはいる
普通なら死ぬようなことをしても
次のシーンでピンピンしてるのに
リアリティを追及して
逮捕とかマスゴミに〜とか馬鹿みたい
しかもヘイト創作者の好きなキャラも平気で逮捕されても
仕方ないことしてるのにそれはスルーされてて呆れる
説教してるキャラとかオリキャラに対して
お前が言うのか、こいつはいいのかって何度も思った
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/07(金) 02:03:17.43ID:Mq2dHW6p
キャラの好き嫌いの自由と棲み分けマナーは別問題なのに
ヘイターはそこら辺分かってないからヘイト創作を批判、指摘されたら「好き嫌いは自由でしょ!」って見当違いの反論をする
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/07(金) 20:19:22.19ID:C0lsGmqs
嫌だから見たくないから避けるためにタグ付けてくれっつってるんだよ
ヘイトのつもりじゃないと言おうがキャラをsageる表現してるんならどこに出しても恥ずかしいヘイトだっつーの
そして批判を一切食らいたくないっつーなら表に出んな
全世界におっぴろげで公開してるんだからお前が他人のもんを批判してるようにお前を批判する他人も出るわっつーだけのハナシなんだけど
批判される覚悟もなく他人の著作物disってんの?
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/07(金) 22:06:29.47ID:cuWKw8uJ
「ヘイトのつもりは無いのでヘイト創作じゃないです!」って、それ犯罪者が「そんなつもりはなかった(だから自分は無罪)」って弁明する時のヤツ〜〜〜〜
普通は「これヘイトですよ」って指摘されたら、先ずはそう評価されたことを受け止めた上でその後に謝罪なり弁明なりするもんだろ
ずらずらと長文並べて反論するのは図星突かれてムキになってる証拠よな
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/08(土) 15:41:33.57ID:eh8G/f5C
ヘイト創作に1000も10000もつけてこのキャラ最低ですよねと言いふらして最終的に公式もそういう目でしか見られないキャラをたくさん見てきた
馬鹿な連中が人のキャラ貶しておいて公式で自分の好きなキャラがちょっとでも不遇な扱いされたら暴れまわるヘイター
○ねよ
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/09(日) 03:25:51.15ID:DEJAuDr+
ヘイト創作タグ付けずに悪意はないからって言う人は
自分は悪意はないけど人を貶したり
犯罪者にできる頭のおかしい人ですって
説明書きに書いてほしい
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/09(日) 05:01:32.09ID:zEVQmlXI
そもそも、本気でヘイトのつもりが無いなら「ヘイトじゃないです」なんて予め書かない
ヘイト書いた自覚あるから批判を恐れてわざわざこんな前置きしてるんだろ、情けない
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/10(月) 12:26:01.43ID:2p8JkIYn
あるスピンオフ作品で
常識人な主人公が
異常な町の生活にツッコむけど
ここではそれがルール
それだと生きていけないと
バッサリ切られてた
主人公はそれにしたがってて好感持った
ヘイト創作のオリキャラ
自分の価値観押し付けてるけど
それを実際にやったら浮くのは
オリキャラだよね
相手だって長年の生活とか
そうなるまでに至った経緯を聞かずに
新参に一方的に否定されたら怒るよ
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 02:16:23.27ID:tU0WKSMi
ヘイト創作者で自分がこうだからキャラもこうに違いない
みたいなこと書いてるやつ結構いたけど
キャラはキャラでお前じゃねえよっての
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 02:19:18.98ID:tU0WKSMi
前にヘイト創作でよく叩かれてるキャラに対して
悪くないでしょと擁護してる人に対して
お前は人から疎まれたことないだろうとか
あのキャラがしてるのはいじめで擁護するお前も同類的なことを書かれてた
あいつらは自分は叩くなって言うのに
人のことは平気で傷つける
自己中の極み
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 03:10:35.56ID:kIWY6lAY
ヘイターの認識は何もかもガバガバ
・自己と他者の境界が曖昧
・自分に都合よく過去の記憶を改竄する
・現実とフィクションを混同
・原作、公式サイドと非公式二次創作を混同
・オマージュと盗作盗用の違いを理解していない
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:03:02.22ID:tU0WKSMi
>>652
ヘイト創作者は自分もキャラも周りに合わせるとか
話を聞いて寄り添ったりするとかせずに
自分に合わせろ
人の言い分も考え方も知らん、自分の言うことと考え方が正しい
そんなだからねぇ
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:04:39.62ID:tU0WKSMi
ヘイト創作に対してすみわけしろとコメントあったら
読ませてもらっておいてなにそれって
コメント書かれてて呆れた
すみわけについてコメントした人は
読みたくて呼んだわけじゃないのに
だったら二次創作させてもらってる作者をどうにかしろよ
ヘイト創作者もその味方も自分が加害者だっていう自覚してほしい
まあ、天変地異とこの世の終わりが来ても無理そうだけど
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:49:51.32ID:tU0WKSMi
ウケ狙いとかでアニメのキャラがやってることに対して
これは○○罪になって〜って説明してるのは見たけど
あくまでギャグとしてだったし
真面目に解説したりしてて面白かったけど
ヘイト創作は適当な知識であくまで好きなキャラとかだけに
都合のいいようにしてて呆れた
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 17:18:12.78ID:cXT2RIT2
読ませてもらってとかアホかって感じだね
キャラdisをありがたがるキャラファンなんていねーよ
勝手に読んでる癖にとか言うなら勝手に読まれないように対策しろっての
道のど真ん中で全裸になってるやつから「自分の美しい裸体を勝手に見ておいて文句を言うとは何事だ」とか吐かしたら滅べ変態ってなるだろうが
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 19:03:00.44ID:5IMDAG7f
むしろヘイト創作読んだ人へ消費してしまった時間を返せよ
まさかその創作が価値あるものだとでも思ってんのか
ヘイト創作作家とそれを好きな人は頭がおかしいんだなとしか
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/11(火) 19:12:14.96ID:kIWY6lAY
ヘイターってこっちが避けようとしても向こうから無差別テロかましてイチャモンつけてくるからなぁ
あれだ、露出狂が「これは俺の性癖だから仕方ないことなんだ!世の中にはもっと酷い奴が居るんだから俺は悪くない!理解してくれない周囲が悪い!」って騒ぐのにソックリ
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/12(水) 08:36:03.53ID:6ChBZs8p
ヘイターの中には
息抜きで書いてる
…とか宣うクソもいてるからな
オ〇ニーに他人の手を借りるんじゃねーよ
名前しか同じところがないんだからオリジナルでやれや
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/12(水) 09:59:52.77ID:9ScFEwvV
ヘイトタグさえあれば手は出さないってのはここだけでなく、他の愚痴スレやよその掲示板でもさんざん言われてるのに…
タグ除けしようと検索除けしようとバンバン引っかかって、読んで初めてわかるってのが多いことが大問題なんだよ
しかも信者がついてるヘイト創作者までいるのが怖いよ!
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/12(水) 13:32:28.82ID:BIOw/DUJ
別に銭湯とかのそういう場所(アンチスレとか)や鍵かけた家の中(個人サイトやマイピク等)で裸族(ヘイター)でいようが一向に構わんのよ
その格好のまま客前に出て来なければね
でもさ不特定多数の通る大通りやら公園で脱ぎ出したら顰蹙買うでしょって話なんだよね
夢やらBLやらリョナやらはそれなりに隠れようとするのになんでヘイトだけは隠れないんだよ

もうそこで脱ぐのは仕方ないからせめて変態に会いたくないって人達が「この先変態露出狂出現注意」の看板立ててって訴えたり自分で看板立てて注意喚起しても
俺は変態じゃなくてそういう希少な性癖なだけで同じ性癖の人が自分以外にも居るから隠れる必要性を感じない
マイノリティだからって差別するな他にいくらでも変な性癖の奴は居るだろう
俺はこの性癖を広めたいから堂々と同士と共に脱ぎ続ける!
…とかさぁ…ホント消えて欲しいんだけど
他の性癖の奴らは一応隠れてるし看板立ててるんだってば
同じ志向の人がいるからじゃないよ脱ぎたいならヌーディストビーチとかの決められた場所でやりなさいよ
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/12(水) 18:19:46.77ID:TMGAsJlr
ヘイト創作者が配慮しないのって自分の考えが絶対に正しいと思い込んでるからなんだろうな
ヘイト対象のキャラを好きな人は間違ってる、むしろキャラに厳しい現実を突きつけてる自分たちのほうが客観的に物事を見れているから受け入れるべきみたいなこと本気で思ってそう
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 15:46:27.80ID:bP8LVvJ7
>>667
実際そういう「リアリティ」「現実的」って解説してるヘイター多いもんね
子供向け作品にご都合主義だなんだといちゃもんつけて「正しい作品に仕上げました!」と主張してるのいたわ
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/13(木) 17:59:21.91ID:pXX+8ua0
現実見えてないご都合主義はヘイターの方なんですけどね
原作でヘイト対象と贔屓が同じ失敗をやらかしたら↓みたいに矛盾した批判と擁護を繰り返すガバガバ脳
ヘイト対象←「創作内じゃなかったら許されない、現実じゃ通用しない」
贔屓←「創作だからってオーバーに表現されてる、現実ではちょっとしたミス程度」
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/14(金) 23:52:51.54ID:CEGLlpse
>>668
現実的に考えて〜な意見に対して
この作品はそういうのじゃないから
そんなに現実的な風なのみたいならそっち行って
というコメントがあった
本当、魔法とか超能力みたいのがあったり
死んでも生き返ったりモンスターがいたりするような作品で
現実的な展開を求めるとかないなぁ
そういう現実的でリアルな作品ならあるから
そっち読めばいいのに
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 00:54:43.16ID:JsGTRvBG
ファンタジーと見せかけて実はシビアな世界で…みたいな作品普通にあるし自分で作りたいならオリジナルでやればいいのにな
何故人様の作品改悪してドヤるのか
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/15(土) 19:53:39.70ID:rr7808bP
ヘイター、妙にイキッた中二病エアプhtr字書き率高過ぎ
文章まともに書けないセリフばかりのSS台本形式
作者しか知らない設定を前提に何の説明もなく話が進む
原作の面影が1ミリも感じられないキャラ崩壊
キャラの一人称二人称、口調や口癖を間違える
キャラや原作で重要なアイテム等の名前を間違える
話の展開は最初から最後まで既視感たっぷりのざまぁテンプレ
原作の世界観にそぐわない設定や存在を唐突に生やす
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/16(日) 21:01:57.90ID:PoWu6xIV
ヘイト・厳しめの基準は人それぞれの部分があると思うが
二次創作上で見かけるが公式に存在しない設定を持ち出してキャラ批判の考察や持論を繰り返し投稿するのはヘイトじゃないんですかね
キャラの改悪も捏造もしていないという割に批判の根拠としている設定も場面も公式には存在していないことを指摘すると黙ったり指摘コメントを削除するのはなんでですかね
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:01:52.48ID:FfIUA6lY
公式がいろんなメディア展開(演劇とかアニメとかゲームとか映画とか)してるなら原作にない設定準拠の二次創作は有り得る
メディアミックスの結果女体化されたキャラとか人種が変わったキャラとか割といるしね
でも真っ当な二次創作者なら原作にそんな設定ないぞってツッコミに対して
原作にはないんですけどメディアミックス展開してるそっちに準拠してますって返答がちゃんと来るはずなんだよな
それが出来ないってことは自分の脳内にしか典拠がないヘイト創作だって自白してるようなもんだと思ってる
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/17(月) 02:29:21.24ID:0HrRrlZ4
>>671
二次ってのは土台ができてるから自分の妄想キャラぶち込んで好き勝手するにはもってこいなんだろうな
土台が借り物だという認識がないから好き勝手する
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/17(月) 08:34:53.51ID:iEe6Eefg
≫674
中には『メディアミックスは二次創作と同じで公式設定ではない』(恐らく自分の推しの扱いに不満があるから)と主張しながら、原作以外ののメディアミックス展開中に出てきた展開や二次設定を公式設定扱いして
『推しキャラにこんな態度とる○○は最低キャラ』
とやり出す人もいる
結局メディアミックスは公式・非公式どっち派だよ…となる
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/17(月) 20:23:43.86ID:xe+fzWeD
例え夢でもよくあるネタへの創作としてキャラや夢主に対して否定的な創作をしたらそれはヘイト創作じゃないんだろうか
ヘイト創作と言われたらヘイトタグつけて欲しい
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 01:53:25.78ID:CepALQeo
ヘイト創作者が好きなキャラをあげまくったつもりの作品を書いたけど
本当にそのキャラが好きな人は激怒してたっけ
好きなキャラはこんな陰険で周りを見下すような子じゃない
サッパリしてて友達思いな子だって
本当ヘイト創作好きってキャラとか作品が好きじゃないんだから
オリジナルでも書いてればいいのに
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:19:03.79ID:qsFxgTc4
>>678
「(原作)ヒロインの過去話です」としかキャプションになくて、読んだときにヒロインが中学生時代にいじめっ子だったっていう話だった
原作では中学時代の話題はほぼ出てないけど、高校時代と同じような普通の子の真面目で成績もそこそこのな子だったんだろうなってのは読んでればわかる
なのに自分が好意を持つ男子に近づく女を片っ端から嫌がらせして排除、委員会も一緒になるようにしてでも仕事しないってなってて高校でも実は…みたいな流れになってた
ヘイトタグも当然ないなので「これはないんじゃないですか?」ってコメントがいくつかあった
そしたら次に改定として挙げたのが「委員会も不真面目で男女で態度違うヒロインは嫌がらせされてたけど、それを逆手にとって好きな男にすり寄ってました」ってのが書かれた
「前回の扱いが不満だった方がいたようなので、今回はヒロインを優遇してみました。すっごい疲れた…」と
これは優遇じゃねえだろ…と思ったが、前回は「ヒロインは本当に陰湿ですね!」(原作で陰湿だったことはない)、 今回は「ヒロインがこんな贔屓された作品は読んでる方疲れるし、大変でしたね」ってコメントがいくつかついてた
正直見えてる物が違いすぎて怖い
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 16:02:44.59ID:fMaC23Nz
えぇ…それのどこが優遇なん…あ、いや、考えてみればヘイターって
やらなきゃいけないことブッチして周りに嫌われてるのを逆手にとって被害者ぶって守られからの愛され
…ってのを推しキャラでよくやってるわ
ヘイト対象が同じことやればやる事もやらん癖に股開く根性悪いビ〇チって言うのに
推しキャラに当てはめた時は健気にいじめに耐えてその健気さを見てくれたナイト達に助けられる愛されお姫様ってやるわ
そう考えればその状態はヘイターにとっての優遇なのかもしれない
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 17:07:17.25ID:oWcdurcn
誰おま状態のキャラ作り上げてヘイトしてる奴って本当に一体何が見えてるのか不思議だわ
前に片思いしてフラれた相手の彼女が〇〇みたいだったから〇〇が嫌い!って恥ずかしげもなく言ってるアンチを見たことあるけどヘイターもこういう逆恨みが原因の奴多そう
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:17:07.09ID:CepALQeo
へイターは自分のことを棚に上げて
周りに意味不明な説教をしたり
相手の気持ちを考えずに酷いことを平気で言ったりするキャラを
カッコいいって思うけど
普通の人はそんなの見たら胸糞悪くなるよね
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/19(水) 13:00:28.60ID:SM4TqRGI
いわゆるざまあ系のなろう小説とかが好きな人で二次やりたい人がヘイターになるなのかなあって思ってる
オリジナルでもあれはあれで主人公の性格に悪すぎとかこれを正義側と思ってる作者性格悪すぎとか感想書かれるけど
まだオリジナルで書く分偉いよなあ
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/19(水) 17:25:31.74ID:8n+3SG/m
>>683
オリジナルはモデルはあるかもしれないけど
自分で考えた世界とキャラ設定ですよ
キャラ描写がイマイチでも展開がショボくても責任は全部作者の自分にありますよって宣言だものね
同感だわ

二次創作者でも客観的に見て納得いく批判を受けた場合には
素直に自分の否を認めて改善に取り組むならいいんだけど
ここで語られるようなヘイターにはそれができない
展開が不評なら原作に責任転嫁
自ら露出しておいて嫌なら見るな連呼
賞賛以外認めないって連中だもんな
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/19(水) 18:24:00.58ID:WDOyKpqE
オリジナルでやってる分には「またこういうのが流行ってるのか…」と思っても近づかないで済むからね
二次創作好きだと警告なしでボロボロ引っかかるからきつい
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:33:07.33ID:TEsjyt9f
カプタグと併用して、毎日投稿してた人がヲチられてキレて嫌なら見るな連呼しまくって最終的に馬鹿が自衛しないのが悪いって捨て台詞吐いてマイピクに引きこもったことあったな
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/20(木) 00:36:12.56ID:QPdTEOcr
ブーメラン過ぎて草
ヲチられたくないなら隠れろ
全世界におっぴろげで晒しといてヲチるなとか
噴飯物だろ
そんなん言われてもお前が見せてんだよなぁって失笑されるだけだわ
絶対ヲチられたくないなら最初から公開すんなって話だし
むしろそういうの書かなきゃいいってなるだけだしな
バカが自衛しないのが悪いって鏡に向かって自己紹介か笑うわ
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/21(金) 07:43:13.82ID:KbZrXFK5
わざと読ませたいのか?ってくらい仕込んどいて、批判されたら文句言うってのいるよね
ヘイトに限らないけども、こういう作品ですよって予告しておくのは大事だよね
これは単純にお互い嫌な気分にならない、なったとしても最低限で済むためのマナー
「読んだ後で苦情は受け付けません」とか「なんでもありな人向けです」としか書いてなくて中身がわからなくて読んだらうわあ…ってくらい酷いのは珍しくない
あれで文句言うな!なんてのは何様だよ
文句言われたくなくて予防線張るなら最初から「ヘイトです」「ヘイト夢です」「オリ主無双で原作キャラは踏み台です」って書いちゃった方が良いと思うんだ
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/22(土) 10:22:04.31ID:gzwd14GV
まさにこの「読んだ後で苦情は受け付けません」を必ずキャプションに入れて
厳しめと称したヘイト創作大長編シリーズを一応18禁タグをつけてだが渋で垂れ流してるヘイト創作者が自ジャンルに居たんだが
ある日突然「ちわーっす!アンチのアンチです!」って感じで
ヘイト創作作者の主張に逐一反論する全年齢向け大長編シリーズを投稿する速筆字書きが現れて草不可避だった
確かに苦情は言ってないわ……真っ向から対立する解釈の作品を毎日毎日投稿してるだけだから
結局作者同士が互いのコメント欄で話し合い、ヘイト創作作者が当該シリーズのみをマイピク限定公開にするという
円満解決により界隈が平和になった(アンチのアンチも連投で他の人の作品を流したりして外野から怒られてた)し
どっちの作者も戦争終結後は作風が(以前よりは)穏やかになったので結果オーライだわ
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/22(土) 20:00:11.02ID:H2wEX2fj
ヘイト創作者がコメントで注意されたら
ヲタク叩きされた、腐女子叩きされたって
ヲタクと腐女子を仲間にしようとするけど
向こうは一緒にされて困ってるよ
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/22(土) 21:41:28.09ID:H2wEX2fj
見かけた人のコメントで
自分は○○好きだからヘイト創作で非難されると腹立つけど
ヘイト創作で○○マンセーみたいに
異常に贔屓されてるのも嫌だってあった
まあ、正常な人はそうだよね
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/22(土) 22:09:18.67ID:lw50RNZD
ヘイトが蔓延ってるジャンルのギャグ二次創作(非ヘイト作品)でAが王族のBに横暴な態度を取るってギャグに対して
「何様だよこいつ、不敬罪で死刑にしろ」みたいなガチギレコメント見た時はガチで病気だと思ったな
ヘイト創作と同じノリで普通の作品にコメントするなよ…
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/22(土) 23:31:57.26ID:H2wEX2fj
ヘイト創作者とかヘイト好きって
いじられキャラとかに対して過激な反応するから怖い
何だかんだで認められてるし愛されてるのに
見下されてみんなに愛想をつかす寸前だったとか
優しさに甘えてたせいで失って・・・て展開ばっかりでうんざりする
しかも挙句の果てにキャラに対して実はこういう性格でとか
変な設定つけて別人にしてるくせにそのキャラが好きとか呆れる
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 00:46:13.62ID:hy2EvzEY
ウマ娘でも嫌われが流行り出してるが
愉悦目的でウマ娘を曇らせたいが為にトレーナー虐めに及んでるのが胸糞悪いし
それを肯定して支持してる奴らがゴミカスばかりで嫌になる

胸糞展開の為にキャラをアホにしたり屑にするとかどこのNTRだよ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 07:24:49.83ID:xBrXGwjC
こうしてみると悪役令嬢ものの過剰な「ざまあ」と「持ち上げ」に加えて「ゲームに転生」って、夢とヘイトを一次にしただけなんだなって思う
ヘイト夢で某悪役令嬢ものの丸パクリ見て(展開、キャラのセリフ等が全く同じ。既存キャラに当てはめるので滅茶苦茶不自然)で絶句したことあるからさあ…
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 09:15:45.58ID:sHTyTMtP
クビになった系もヘイト創作でよく見かけた設定だったよね
見下されてたりして、失ってから大切さに気付いたって
言いたいことをはっきり言わないで
何でも周りのせいにしてるような奴だったから
実際いなくなったら清々するだろうなって思ったっけ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 09:21:12.02ID:JkYsv5AZ
>>693
不敬罪で死刑ってのも凄い偏った考え方だよなって思う
それって相手を敬う心を強制するって事だし
そんな法作ったとしたら人心離れるだけで革命一直線待ったナシだと思うんだけどな
それにそれ以前にギャグ話だし
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 10:50:49.14ID:erUWp8/q
公式が直接出してる作品(原作・発行が公式の設定集)以外のメディアミックス(2.5次とかアンソロとか)は二次創作だ!だから推しキャラが超絶チート総受け愛され設定になっていなくて嫌いなキャラが守られてる展開は、公式が協力していようと素人の同人誌と同じ非公式設定だ!間違ったキャラ優遇を指摘する作品書いたぞ!

某出版社が出してて公式が特別協力している本にキャラの能力についてこう書かれているけど、あんな設定やこんな設定で二次している奴ら、スーパーサイヤ人でもなきゃそんな設定無理だってわかってないでしょpgr

同じ人がこの主張してて笑うしかない
お前自分の主張読み返せよ
公式から直接出されていないものは非公式二次創作なんだろ?
ヘイターってすぐ公式や原作を盾にするけど、結局は叩きたい相手を叩く時に都合がいいものをつまむだけだから主張に一貫性がないんだよな
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 10:54:29.13ID:xBrXGwjC
>>698
不敬罪に関しては割と上下関係しっかり描かれてるゲームでも、初回は厳重注意程度のもんだったな
3回目くらいで鞭打ち数回だったか
とにかく極刑にするほどでもないもので、現代でも重くても拘束、逮捕程度のもんらしいね
これで死刑だ!ってやったら完全に暴君扱い
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/23(日) 15:09:35.35ID:oq5rJl/4
>>701
結局実際に訴えられるなりしないと止めないんだろ

ヘイターは嫌いなキャラを死刑にしたり犯罪者扱いをすることはあるけど同時に自分の好きなキャラを自殺させたり薬中にさせたりすることで周りの同情と嫌いなキャラへの嫌悪感を持たせる事もある
今でも見るんだよね
周りに大事にされなかったために笑顔で自殺するキャラとそれを後悔する周りと元凶()を吊るし上げる作品

問題はこれをヘイト創作かと言われたらリョナだと言い訳するところ

リョナラーとしては非常に迷惑
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/24(月) 06:10:19.64ID:FXdDFZpa
>>701
愛が重馬場と嫌われを扱った二次創作の中のウマ娘はもはや災厄レベルの害獣だし
そもそもトレーナーと言う職業が超絶ブラックじゃ済まない地獄への片道切符として描かれる事が多すぎるから夢も希望もないのが酷い

なんでウマ娘と人間が共存してる平和な世界を救いの無いディストピアに変える気になれるのか
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/24(月) 15:02:35.03ID:j7x3HGyA
>>704
ああわかる
今好きなキャラが無性愛者なんだがそいつに恋人つくらせようとしたりエロさせようとする連中がいる
立派にそいつらもヘイターなんだよな
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/24(月) 15:18:48.71ID:NfUrDk4O
>>705
いやその…その他人の二次創作設定叩いてるやつって右至上主義者で左に据えたキャラを改悪して叩くう●こなんだわ
BLじゃないのにBLにするやつどころか更にその上左を屑男化させるガチのキャラ改悪ヘイターの話
しかも以前にそいつは夢を叩いてたというおまけ付き
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/25(火) 02:56:15.29ID:Lb+0dBHZ
自カプはカプタグイコールヘイトタグみたいになっていてきつい
攻め推しの間で何故か塩対応な攻めが流行ってるから受けをブスだのクズだの貶すのがギャグ扱い(原作では攻めも受けも同スペック扱いなのに攻めを貶すギャグは一切書かない)
なにかと受けをゲンコツして偉そうに説教する攻め
攻めは気が利いて女の子にモテる要素があるけど受けはガサツでいらないこと言いそうみたいな捏造の考察を公式みたいに語る
こういうのが横行していて胸糞でしかないしかもほぼ全員原作通りだからヘイトじゃないとか思ってるところが腹立つ
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/25(火) 11:24:39.68ID:Gcan1+cL
支部百科で厳しめの記事読んだけど、あれ絶対厳しめ書きが編集してるだろ
「厳しめはヘイト創作とは違い原作への愛情ありき」とか笑わせるわ
原作への愛?そんなもん奴等にあるわけねーじゃん100%自己愛だよ
“厳しめ”なんて単語使ってるから自覚がないだけでやってることはヘイトと同じだぞ
原作愛があろうが無かろうが原作を貶めてることに変わりはないのに厳しめはセーフみたいな認識おかしいだろ
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/25(火) 18:51:15.62ID:e6n5S0N4
キャラが逮捕されてマスゴミに追われ続ける話書いた奴が
ヘイト創作って言われたから続き書かないとかほざいてて
これでヘイト創作でないなら何がヘイト創作なんだと言われてた
自分には悪意がないからヘイト創作でないってのは違うよね
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/25(火) 18:51:56.52ID:e6n5S0N4
ヘイト創作書いてる人
身内だけで勝手にやってるならまだいいけど
普通に生きてる人間を巻き込むからたまったもんじゃない
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/25(火) 22:35:31.72ID:e6n5S0N4
キャラのメアリー・スー化とかもあって悲しい
あれはギャグだから許されるのであって
実際いたら害悪以外の何物でもないっての
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/26(水) 04:57:08.75ID:5CZctFBL
ヘイト創作者に自作にコメントされたことあるけど
あいつらちゃんと読んでないのに知ったかウエメセでコメントしてくるから嫌い
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/26(水) 09:51:15.88ID:uDeL3ssu
二次創作でのdisりを根拠にこのキャラこうだとか決めつけたり
あと現実に存在している人物・動物・物品まで貶したりするからマジで害悪でしかない
しかも半端知識とかをドヤ顔で披露して反論なんてできやしないキャラを叩いたりな
そのキャラが消えれば平和になるんじゃなくてヘイターであるお前こそが消えれば平和になるんだよ
嫌いなら関わるなジャンルから出ていけ
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/26(水) 11:32:07.83ID:onJl0hBR
>>709
厳しめ作者ってアンチ・ヘイト扱いされるの嫌うからね〜同類のくせに
そもそも支部や百科のキャラ記事にしてもアンチが編集してること多い
考察という形で「厳しめ」意見を書いてるけどただの中傷ばっかりよ
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/26(水) 12:07:18.06ID:9ColyslL
>>709
わざわざ別世界や設定パロやったりクロス蹂躙したりしてることも多いしな、どこにも愛なんて感じない
そもそも厳しめとヘイトって呼び方変えただけでやってることは嫌いなキャラ拷問惨殺だらけだし
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/26(水) 12:12:29.92ID:SqrhyQa9
普段から厳しめとかヘイト創作に慣れきってる人間には分からないだろうけど、世間一般じゃ厳しめもヘイト創作もアンチも全部同じ括り
だから厳しめはヘイトよりマシとかない
全部等しく、規約違反してる最低最悪なアンチヘイトだから
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/26(水) 12:19:56.61ID:XBiyfPER
二次創作だとキャラ崩壊してること多いけど、ヘイターのキャラ崩壊って悪意ありきすぎなんだよ
ヘイトじゃなければハマりたてでまだよく分かってないんだなとか、描きすぎて頭の中でイメージ固まったんだなとかわかるけど悪意はないし、犯罪者になってたりしない
ヘイターがよく言う「愛」は感じるよ
どのキャラもsageてないし
ヘイターのキャラ崩壊は原作に描写ないのに万引きするキャラになってたり、嫉妬で子供みたいな嫌がらせするキャラになってたりするけどね
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/27(木) 01:15:14.75ID:NrA9t4Ov
>>720
あーなるほど!
厳しめじゃなくて作品の批評で「ここの行動はよろしくない」とか指摘してる分にはいいんだけどなあ
それをオリキャラ使ったりキャラ改変してさばいてやる!ってするからおかしくなる
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/27(木) 07:48:59.71ID:qwOQycay
>>720
虐待を躾だと言い張ることにも似てますな
厳しめだってキャラを改悪したり
周りから酷い言いがかりつけられるのに
どこらへんでヘイト創作じゃないって思うんだか
でも、マナー最悪なヘイター達のせいで厳しめもヘイト創作タグもつけず
説明文もない人よりかマシかもと思ってしまう
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/27(木) 08:43:02.67ID:b944Bss0
うん、タグ付けてくれるだけそういう人たちは良識はあるよね
本当巣から出てこなきゃ良いのに
撮り鉄とかと同じでマナー違反するからまとめて叩かれるって事を理解して欲しいわ
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/28(金) 00:09:44.49ID:mgtyFm+L
厳しめタグとか説明書きがしっかりしてる作品があったけど
原作で起きた事件でキャラが孤立と思いきや
実はみんな心配してるけど表立って庇ったら余計にあたりが強くなりそうだから
遠巻きに見守ってて仲が悪いキャラも励ましに行ったりして
改悪とかも全くなかった
タグなし説明書きなしの作品では
オリキャラのメアリー・スーがいきなりキャラに暴力と暴言
しかも作品の設定無私な事件をでっち上げてキャラを孤立させていった
なんでこんな現象が起きてしまうんだ
ヘイト創作者じゃない人が色々周りに気を使って
ヘイト創作者は自分勝手にふるまって
なぜこんなのがまかり通ってるんだ
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/28(金) 00:50:52.63ID:mgtyFm+L
>>689
アンチのアンチはないけど
ヘイト創作設定が広まりすぎた結果
それをギャグにした話は結構見ましたな
ヘイト創作設定に怯えるオリキャラ
オリキャラの話すヘイト創作設定にツッコむ原作キャラ
ヘイト創作で色々優遇されてて
他のキャラに対して暴言を言ってる自分にドン引きする原作キャラ
書いた人色々思うところがあるんだろうな
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/28(金) 10:54:18.22ID:oXEZpTYC
>>725
最近はちらほらアンチのをおちょくるアンチ創作も出てきてるね
王道を捻るのはいいけど、王道をバカにして叩くとかキャラ叩きするってのは違うだろって思う人が出てくるのは当然だと思う
1次創作でもざまぁ系皮肉った話は最近出てきてるし
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/28(金) 18:10:50.36ID:mgtyFm+L
探偵の孫で可哀そうな犯人を救いたいって
ifな話書いてたけど普通にみんな幸せになってた
ヘイターは○○を幸せにしたかった〜みたいに言ってるけど
こいつらは誰かを不幸にしたり踏み台にしないと幸せにできないのか
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/28(金) 18:20:45.53ID:mgtyFm+L
オリキャラ「私に乱暴する気でしょ!ヘイト創作みたいに!」
原作キャラ「しねーよ。」
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/28(金) 19:05:51.84ID:mgtyFm+L
ヘイト創作で名誉棄損で訴えたな話があったけど
ヘイターのしてることのがよっぽど名誉棄損だよね
二次創作だからいいっていう考え方って
芸能人には何してもいいと思って殺害予告出すのと似てる
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/29(土) 08:56:08.71ID:/q6NkTG9
ヘイトのヘイト、アンチのアンチは自ジャンルでもよくあったなあ
AB(Bヘイトが横行してた)っぽいAが他B受けに出てきて他の攻めから不審者扱いで撃退されるパターンか
Bが「Aを恋人に?○○だし××だし(Bヘイトを正当化してたA側の理由)死んでも無理ww」とか言って他人とくっつくパターン
そこから発展して他のA関係のカプに「Aは俺に無条件で執着するはずなのに!キーッ!」みたいなBが出てくるとか
逆に相手の方をBが誘惑しようとして大失敗して大恥かくとか

その後たまたま悪役令嬢物を知った時は既視感半端なかったわ
クズ王子・スパダリ王子・悪役令嬢・性悪ヒロインの役をAとBともう一人でローテーションしてる感じ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/29(土) 10:53:25.11ID:J9PKDWro
ヘイト対象が原作キャラじゃなくてオリキャラで
極悪人なオリキャラが悪いことをして
原作キャラに制裁されるなら別に文句ないって言ってた人いた
確かに自分も原作キャラが変なオリキャラにいじめられて
キャラの仲間が激怒してみんなで守る話あったけど
別に文句はなかったなぁ
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/29(土) 11:43:56.42ID:P2U9OVOz
純粋なオリキャラが断罪されたり酷い目に遭うのはヘイトって言わないと思う
残虐表現が激しいならリョナとかグロだろうし
ただ、そのオリキャラが一般的な読者やプレイヤーや二次創作者を投影していて、それを断罪する別のオリキャラや原作キャラが書き手を投影してる場合は一般ファンヘイトだなって思う
それと断罪されて酷い目に遭って書き手からも散々に批判されるのはオリキャラの方だけど、肝心の断罪側のキャラや書き手の発言があまりにおかしい場合は、むしろ断罪側ヘイトなのではと思う時もある
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/29(土) 12:39:59.33ID:FCFDm+Ew
ヘイト創作者もやり返される覚悟はしてろって話だよなこの流れ
18禁ヘイト創作に対して全年齢アンチアンチってのは読者層の広さも勘案して上手くやったと思う
全年齢でヘイト創作と真っ向対立する解釈ってことは
つまりリョナグロエロなしで万人向けハッピーエンドを描いてたってことじゃん?
18禁相当のリョナグロエロ抜きではハッピーになれない、かつそれを他人に押し付けてご満悦のヘイト創作者って人間失格だろ常識的に考えて
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:30:53.97ID:Lu6Cm0Gw
ヘイターって自分で書いた事を元に更にヘイトするよな
原作では全くそんな言動ないのにどこから出てきてかわからん言動を作中でさせてだからダメなんだって言ってみたり
考察()とかでこうに違いない・こうなはずって自己解釈の妄想を根拠に全否定する
んでその妄想やら自己解釈した内容やらを繰り返し引っ張り出して更にそれにこれだからこうに違いないって悪意を盛る
例えば電柱を素手で破壊といったギャグシーンを現実なら器物損壊だしこんなことするなら普段から暴力してるに違いないからの誰彼構わず自分の気に食わない人間をいじめるキャラにしたり
過去は気にしないって言ってるだけの内容を対話してる相手を切り捨てマウントを取り自分の主張だけ押し付ける無神経なキャラにしてみたり
お前の目は節穴だって言いたいし妄想に妄想重ねるとか病院行けって思う
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 02:22:03.35ID:9UovicIf
>>731
悪役令嬢ものの変化球作品書いてる人がやっぱり夢小説のざまぁ系参考にしてるって言ってたな
書くために乙女ゲームのことも調べて、いないじゃん!?となって、じゃああれの元ネタはなんだと探したら夢小説に行き当たったらしい
で、小説系のまとめサイトで「悪役令嬢と夢小説ってスタンス同じじゃん、やってらんねー」って記事があって
それに対して夢好きが「夢小説はキャラと幸せになるためのもので、キャラ叩きなんてしない」
「キャラを愛しているから存在するのが夢だから、悪役令嬢ものとは違う」って反論コメントで埋まってた
世に氾濫するヘイト夢、キャラや作品を踏み台にしてオリキャラとイチャイチャする夢は存在しないことになっているようだ
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 10:31:44.16ID:/jSskEb6
よく推しキャラを酷い目に遭わせていじったりしてる二次書きさんいるけど、アレって推しのこと理解&信頼してるからこそできることだよね
SMのサドとマゾや漫才のボケとツッコミとかと同じようなものでお互いに信頼し合ってるからこそ色んなプレイやネタができる
ヘイターは推し可愛さにそうでないキャラを一方的に虐めていくからひたすら不快なだけだし、推しがか弱い被害者ちゃんへと改悪されてるから推しを理解しているかも怪しい
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 20:24:25.23ID:XD0OmIM2
推しをいじる人は凹んでる姿可愛いってなってて苦手なキャラは虐めてないか触らないようにしてるし
なんならキャラがいじられてなくてひたすらそのキャラが好きって書いてる作品も普通に投稿してる
愛ある厳しめってやるキャラヘイトするやつは推しキャラを可哀想な立場に押し込めヘイト対象をひたすらどうしようもないクズだけど成長の余地はあるから見守ってやってるとか躾してやってるって上から目線
そしてその厳しめ()してる対象は絶対いいところは語らず推しキャラにヘイト対象に付いてた美味しい属性を移し
推しキャラの悪い所をヘイト対象に押し付けてそこが改善しろと言う相手間違ってるぞってなる事をよくやるからな
目とか認識力とかどうなってんだよって言いたい
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:06:58.25ID:m38WLwWo
ヘイト夢が支部でもランキング上位独占してる時点であれは夢じゃないとかヘイトじゃないって言い訳は通用しないと思う
ヘイト系の夢以外を書いてる読んでる人にとってはとばっちりだろうけど、ヘイト夢は本当に多いし
特に原作の強キャラを圧倒する夢主とか異物感あり過ぎなんだよ
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/31(月) 07:47:57.34ID:P0o6w3+6
>>740
検索で夢はじくとと半分以下になるってジャンルも多い
その夢の過半数がなんらかのヘイト、厳しめだった時は眩暈がした
大抵夢で恋愛するのに邪魔なキャラを悪者に仕立て上げてる
キャラ貶めないと作品書けないの?ってなる
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:22:55.49ID:ltB+POPO
ヘイト好きって所謂スレ化とか黒化とかも好きなの多いよね
贔屓キャラはスレ化黒化で暗黒微笑の万能キャラにして
叩きたいキャラは性格も頭も悪くて皆から嘲笑される嫌われ者にして
こんだけ好きなのも嫌いなのもキャラ捻じ曲げて本当にそれで満足なのか…?って疑問に思う
どっちも別物じゃん
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/05/31(月) 20:19:11.54ID:kB3LU/IR
>>742
わかる、ほのぼのとか言いながらスレ化させてるのとか
あんなのキャラの名前と皮借りた別物じゃん
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/01(火) 10:18:29.26ID:HEuF0JNN
ヘイターは好きだから少しいじめたくなる人と
自分を同類だと思うから困る
一方は少しからかったり、デコピンする程度
一方は犯罪者にして、r18な暴力もする
同類扱いされた方に当たり前のように
ヘイトな展開希望して
そんな展開はない、を
丁寧に説明してて大変そうだった
相手が逆ギレして
下手に絡まれたら嫌だもんね
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/01(火) 10:35:00.73ID:rD8cyFg/
ヘイターってよく
先に誰其が推しキャラ不当な扱いをしたから自分がやってるのは正当な抗議でありヘイトじゃない
みたいなこと言うよな
いや誰がやったとか後先とか関係なくキャラに対してやるならお前も同類のヘイターだわ
誰かがやってる事だから自分も許されると思うな
自分が虐められたから虐めてきたやつとは関係ないやつに腹いせで虐めただけとか許されるわけないだろ
最初は被害者だったかもしれんけど今は加害者だっつーの
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/01(火) 22:26:17.07ID:pZVIQcON
キャラによって性格も思考も異なるはずなのに
どいつも共通して嫌いなだけで敵と認識させて排除しにかからせてるのが短絡的すぎる

あと人外の優位性を証明する為に人間と言う存在をやたらと弱く見せているのがイラつく
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/02(水) 02:55:14.19ID:a9R9heQQ
ヘイターが好きなキャラと被ったことあるけど
優しくて親友キャラと仲良くしてるところなんて
すごく微笑ましくて癒されたのに
マジ陰険で相手の気持ち一切考えないバカになってて悲しかった
親友に対しても酷いこと言ってメアリー・スーなオリキャラに心酔するしで
こいつはこのキャラ好きとかほざくなってマジで思ったわ
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/02(水) 03:40:01.08ID:a9R9heQQ
ヘイターの押しキャラって大抵が
イヤなことされたから決別だけど
相手と向かい合わずに一方的に別れるから
お前自己中すぎとしか思えない
ヘイター自身が相手の気持ちを考えずに
自分の言い分ばっかり押し通して
相手ばっかり悪者にして自分を肯定してるからだなって思う
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/02(水) 03:46:48.38ID:a9R9heQQ
某作品の次男好きが暴走したのも
作品内の事件だけじゃなくて
性格が似てたからかもね
ナルシストで相手の気持ちを考えないクズ
違うとしたら周りから望む反応をもらえなくても
自分がしたいことできたらそれでOK
ネチネチ昔のことを言わない
相手を否定ばっかりしないってとこかな?
まあ、自分は好きなキャラじゃないけど
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/02(水) 04:12:12.57ID:mkVzslck
>>746
作中人物はやり返して来ないからな
ヘイター本人にやり返す度胸も能力もない人間のクズだよ
学校で虐められたからって犬猫を虐待してそれを動画配信するような連中と本質的には変わらん
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/03(木) 00:07:09.22ID:coGD33cr
自ジャンルのヘイト書きミュートしたんだけど
ミュートする前にツイもブロックしておこうとプロフ見たら別ジャンルでミュートしてたヘイターが名前変えて移動してきただけだったのは草枯れた
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/03(木) 08:30:12.88ID:LN8OBdss
ヘイターのよくやる手段で自分の知識マウントがある
でも全知全能な人間がいないようにある人間がが知ってることは他の人が知らなかったりその逆もある
なのに自分の知ってる事をキャラが知らなかったりすると常識がないって言うんだよな
しかもねちっこい
作者投影したオリキャラが男だろうが女だろうが「そんなことも知らないの?プークスクス」ってやるか
居酒屋や喫茶店とかのそのキャラがいない所であいつこんなことも知らないんだよマジ無知無能だよ有り得なくない?…みたいな人間の嫌なところ煮詰めた感じの陰口叩く
ヘイターやそいつのオリキャラとは無関係のそれも2次元の存在だから当然ながら反論なんて絶対できない相手の悪口をグチグチ垂れ流して広めようとする奴の方が有り得なくないか?
そもそもそのキャラがその事を知らなくても原作の作中では誰も困ってないしむしろ好意的に見られてたりもする
なのにヘイターはそれが気に入らなくて叩くんだよね
常識知らずだ迷惑だってやって本当は周りもそう思ってるって自分の歪んだ思想をキャラにまで押し付けようとする
いや作中では誰にもましてや現実の存在じゃないんだからお前にも迷惑なんてかけてないから
ついでにこの作品はフィクションだ現実と関係ないって書いてるの見えないのか?
むしろ作品の原作者やファンにとって迷惑なのはヘイター共の存在だから
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/03(木) 09:14:22.20ID:ScG1aMfn
常識がどうのこうのとか無許可での二次創作禁止されてる作品で非公式二次創作のしかもヘイト創作してる奴らが言ってるとどの口で言ってんだってなるよな
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:05:31.61ID:S2vtIlhM
ヘイターは中途半端な知識をひけらかすのも好きだけど
別に努力とかしてないキャラがすごく努力して考えてたとかな
設定をつけるのも好きだよね
周りは特に努力せずに何も考えてないみたいな感じにするのって
ヘイター自身が多分周りをそう見てるんだろうね
周りだって色々あるだろうに何も見えないとか馬鹿すぎ
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:30:50.91ID:xY6FlJR0
>>753
神の視点である読者が転生した系統のヘイト夢だと、作中のキャラじゃ知りようのない知識をふりかざしてバカにしてること多いもんな
それが嘘情報や思い違いでしたーって後からわかると「うちの作品ではこちらが真実です」とか平気でやる
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/05(土) 16:03:21.34ID:L6uZUkh+
原作のあるヘイト創作なのになぜか自分の作品とか
この人の作品みたいな感じにコメントする人がいて不思議で仕方ない
自分の作品じゃなくて無断で借りてるだけなのに
二次創作だって著作権違法なのをファン達の活動だからって
多めに見てもらってるのに
なんかこういう好意に胡坐かいて○○してあげてるって
上から目線の人が増えていてるのが悲しい
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:27:54.00ID:L6uZUkh+
自分にコンプレックスのある人は
ぼくがかんがえたさいきょーのキャラが好きで
自分に満足してる人はどこか欠点があっても平気みたいな話見たけど
ヘイト創作者がぼくがかんがえたさいきょー好きなの多いのって
そういう事なんだな
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:31:25.38ID:L6uZUkh+
ヘイト創作者は価値観押し付けてくるし
他に考え方、意見があると
魔女狩りのごとく叩くから
現実世界で居場所がなくて
こうやって憂さ晴らしでもしてるんだろうか
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:09:10.62ID:zWkx+kiN
特定の存在を追い詰めるのに使われる胸糞アイテムの嫌われ薬といい
狂人相手に何の意味もない常識や倫理を盾にして更に地獄に落ちるオリキャラのトレーナーといい
身体能力差でマウント取りに来るウマ娘といいスッキリする要素が何も無いのがやばい

そしてお人好しでナヨナヨしたオリキャラトレーナーの復讐物にしても受け身な厳しめばかりだし
報復の方法が他力本願か睨んで拒絶するだけの物凄くヌルい中途半端な内容ばかりで清々しさが皆無な上に
正気に戻ったから和解みたいな感じで打ち切り臭い締め方して終わらせてるのばかりなのが糞すぎる

そもそも身体能力差で人間よりもウマ娘が圧倒的に優位と言う設定を極端に歪曲して解釈してるのが胸糞悪いと言うか
相手を下げる為にスペック差を持ち出しているようにしか見えなくて殺意湧く
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/06(日) 08:13:58.17ID:Q14upTMb
>>761
ヘイト創作ではこのトレーナーみたいな人は
とても優しくて人間ができてるというらしいけど
ただのでもでもだってな人で見ててイライラするよね
別作品だけど言いたいことをハッキリ言えないのは
優しいんじゃないんだよって言ってたけど本当それ
有名なキャラも文句を言わないってことは
イエスと言っているのと同じなんだぞって言ってたし
相手が察しないといけないとか抜かしてて呆れた
それなのに相手が色々本当は考えていたな展開だと
言わないとわからないとかほざくし自己中すぎて呆れた
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/07(月) 09:25:56.01ID:fnQg5/m1
ヘイトにぶち当たり過ぎてヘイターの贔屓対象キャラに憎しみを向けてしまいそうな自分が怖い
ただタチの悪いヘイターに贔屓されてるってだけでそのキャラ自体に罪は無い事を忘れずにヘイターは反面教師にしてどのキャラも下げずに活動していきたい
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/07(月) 12:19:28.37ID:+H/KAQYV
>>763
わかるその気持ち
あるキャラもそのせいで嫌われまくってて
自分も頭ではこのキャラが一番の被害者ってわかってるけど
好きじゃなくなった
しかもこのキャラ知恵袋でも
何でこのキャラは自分だって悪いことしてるのに
周りばっかり責めてるの?的な質問されてて
回答がこのキャラは自分の都合の悪いことは伏せて
周りに自分の都合のいいようなことを言いふらす
姑息な奴だからだったから驚いた
本来はサッパリしていてどちらかといえば図太くて逞しい性格なのに
ヘイト創作設定のせいでそういう奴だと思われてて可哀そうだった
優遇されてるキャラも制裁されてるキャラも可哀そうなのがヘイト創作なんだよね
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:25:55.45ID:aKKIjWwM
セコムの影に隠れて「やめなよー」って言ってるだけの外面の良いいじめっ子みたいな贔屓キャラ
そもそも原作にセコムいねえわってたまに忘れそうになる
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/07(月) 22:16:15.72ID:gn5R1xco
タグなしのヘイト創作って感想とかコメントで「これは酷いのでは」とかの非難、批評食らうと無視
ほめちぎるコメントにだけコメント返すって作者が多いと思う
タグつけろってのに対しては無視か「ヘイトじゃないからつけません」か
なんでそこまでかたくなに認めないんだろう
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/08(火) 09:54:03.06ID:gH5US8Ub
>>767
そんな奴にはそいつの贔屓キャラとこき下ろしてるキャラを逆転させたものを見せてどんな反応するかみたいな
どうせどっちも元のキャラとはかけ離れてるからキャラ入れ替えても内容は変わらんし
まぁキャラヘイトしたい訳じゃないからやらないけど
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/08(火) 12:03:58.59ID:+MAKTc/L
ヘイト創作の批判コメに対して
気になるから本当は好きだからな
ポジティブコメがあったけど
それは絶対にない
向こうは本当に嫌ってる
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/10(木) 12:32:55.86ID:h1j8OBHh
昔のスレでキャラに自殺を考えさせるとか
他にも上履きがないとかいじめ系とかもあった
何この人達って思ってたけど
今でいうヘイターとヘイト創作だったのかな?
キャラの名前を検索したら
「キャラ 自殺」とでてきて嫌になったとか
変な作品が多くて嫌になったとかあった
キャラが空気よめなくて自分勝手で
本当は周りから嫌われていると
思い込んだオタクが勝手に騒いでるだけ、と
説明してる人がいた
まさにそれだ
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/11(金) 19:21:45.38ID:kTMJ96QL
厳しめに対して悪意はないなら
何であそこまで酷いことをするという質問に対して
彼らなりの愛なんです、歪んでるんです
愛し方は人それぞれなんですという回答みたけど
これが俺の愛し方だって恋人に暴力振るうようなもんだろうか
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/12(土) 00:44:43.76ID:aKOj13TY
厳しめ作者にキャラに対してひどいですと言うと
このキャラ達と贔屓キャラとは思想が違ってキャラ達は間違っていることを自覚していないのでキャラ達が悪いです(要約)って答えが来るけど
責めてるのはお前に対してだよキャラに対してじゃねぇよ
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/12(土) 01:19:13.98ID:hmZIC1s4
極度の人間不信で信じているのが一人の友人とか兄弟という設定があるのに
ポッと出のメアリー・スーを持ち上げて
今まで仲良かったキャラを捨てるな設定が多いけど
ハッキリ言ってヘイターが書くオリキャラに何の魅力もないのに
そんなにあっさり信じるとかありえない
作品の設定無視するなら最初からオリジナルでも書けばいいのに
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/12(土) 01:27:08.00ID:hmZIC1s4
よくこのカップルを幸せにしたいからとか言って
キャラを当て馬にする人いるけど
そのカップルと当て馬によくされるキャラが
普通に仲良くしてる話書いてる人も結構いるし
幸せにしたいからって言い訳辞めてほしい
挙句の果てに当て馬キャラを嫉妬でいじめをする陰湿な性格にして
周りから孤立させて等々
それなのに周りのコメントは当て馬最低ざまあ
最低なのはどう見ても作者とコメント書いた奴だろうに
ここまでしたんならこのキャラ嫌いですって言った方がまだ潔い
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/12(土) 14:23:51.48ID:NSIzP8Dz
二次BLで結構見るけど右側に過剰に肩入れする人って左側に据えた相手をDV屑か馬鹿で変態かのどちらかにしてる人が多い
そして屑か変態かのどっちにしろ左側は右側に異様な執着を見せるキャラにしてる
そんな性格じゃないのにね
そしてそういう人って大体右側を何されても受け入れる聖人みたいなキャラにするしさ
メアスーみたいな神から目線ゆえの天才的頭脳かつ誰かの功績が全部そのキャラがしたことになってるか他のキャラが贔屓キャラより無能化した上で有能扱いで更に孤高でモテモテ
そしてもっと都合いい新キャラが出るとそれまで棒役にしてたキャラをこき下ろして右に相応しくないとか言い出すまでがテンプレと化してる気がする
そんなんで左側のキャラも好きですとかって書かれてても全然信じられないし
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/13(日) 00:22:00.97ID:8BfuUNYF
自衛してたけど久々にひどいのに当たった
オリキャラ中心の原作キャラsageかつ、贔屓キャラはその作者の前シリーズの成り代わりキャラという一次でやれ案件だった
かわいいオリ主を苛める原作キャラ、そして庇うのは成り代わりとかいう実質オリキャラ
意味わからんかった
タグつけてくれ
オリキャラ、成り代わり、夢小説どれもついてなかったぞ
オールキャラ原作タグ+オールキャラタグだけで予想できるかあんなもん
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/15(火) 08:02:39.07ID:1RtZq27n
絆破壊はマジで見てて不快でしかないしイキりマウント入るせいで殺意すら湧く

ついでにキャラを悪い方向にアホにして自分から地獄のような状況を作らせてサンドバッグに徹する展開もいい加減うんざりする
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/15(火) 23:02:14.42ID:SYCyRmye
ジャンルAとBがあって、クロスオーバーものでAageBsageの作品があったからBageAsageの作品書いてもいいよねって思考はマジで理解できない。
同じ穴の狢だしその作品で嫌な思いをしたなら自分の作品で嫌な思いする人がいることも想像つかないもんか?
「厳しめ」なんてタグ付いてたけどどう考えても模造ヘイト。原作じゃありえない行動のオンパレードだし「原作は嫌いじゃありません」なんて言葉が信用できない。
なんで!キャラが実際と違って改悪されてる作品を見て!「じゃあ逆にして書いても許されるよね」なんて思うんだよ!お前は!その作品を見て!嫌な思いをしなかったのか!
すみません愚痴りました。
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/15(火) 23:28:29.73ID:QyMyfHS6
自分が普段読んでいるジャンルだとヘイト創作を書く人は大体固定されている。
そして大抵のヘイト投稿にヘイトは愚か厳しめのタグすら付けてないから、タグを頼りにするより作者名で覚えて避けた方が早い状態。
課金してればこいつら全部ミュートにつっこむだけで済むとわかっているが、こんな奴らのために金払うのも嫌なんだよ…
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:25:42.51ID:gbzyKuQd
湖南の作品知ってる一般人が転生して暴れまわる話に
不満がある人のコメントで
転生者が好き勝手やりすぎたせいで
原作キャラがやる気をなくして未解決事件が大量発生
転生者が濡れ衣着せられてやっと自分の過ちに気づくけど
みんなやる気ないから見捨てられる展開を考えてた
ヘイト創作者とそのオリキャラならそうなるわな
あと、ヒロインを嫌う転生者が原作ファンの転生者に
おめー調子のんなよ、ヒロインはいい子で美少女だ
ちなみに原作キャラ全員好きだから好き勝手すんなよと
宣戦布告してる話も合った
本当、みんな色々たまってるんだな
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/18(金) 11:59:45.87ID:Bh6AxPl8
ヘイト創作ってのはキャラ叩きしたい人一定数いて、そういう連中にとっちゃ原作どうこうはもうどうでもいい
だから原作知らないけどヘイト書きました!なんてのがブクマ3桁ギリとか珍しくなかったりする
酷いと「本当に読んでないんですか?キャラを理解しすぎです」って賞賛コメントがあった
そりゃ悪しきように書いて叩いてるんだから、ヘイト好きにはそれだけで嬉しいだろうさ
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/18(金) 14:44:49.72ID:61LrUdUz
下手って元々同人でかなりモメることが多かったけど、
欧米では人気はあるんだよ、ただし当然ながらアンチもすごく多い
向こうでは同人で闘うって感じだから、下手キャラを征服する絵がファンのコミュに送り付けられたり
逆にアンチのコミュに入ってきたファンとの間でものすごい喧嘩になったりね…
欧米では一生ヘイト創作という概念は根付かないのでは?とさえ思う
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 08:28:59.06ID:ukKIEFoK
>>776
同じようなことが数度あって、支部の小説愚痴スレで愚痴ったら「自衛しないのが悪い」って返ってきて「はあ?」になったことあるわw
タグ、キャプション、注意書きなしでわかる方法があったら知りたいもんですなあ
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/19(土) 18:42:16.70ID:c08qRNJI
ヘイト創作の愚痴をしたら「ヘイトとする根拠は?」「不憫萌えでわざと好きなキャラを酷い目に遭わせてるだけでは?」という的外れのSEKKYOされたことある
ヘイトだと感じた部分説明しても「二次創作はみんな原作に無い捏造ばかりだからお前がヘイトと叩いてるのと大差ない」で話にならない
少なくともストーリーもキャラの性格や能力も原作設定総無視しして、原作者でもないのに自分の解釈が絶対正しい、だからこのキャラは間違ってるどうしようもない犯罪者のクズキャラだと叫んでばかりの汚物を生産する奴は二次創作者でもねーんだわ
百万歩譲って不憫萌えだったとしてもタグ付けて棲み分けしろってのは変わらないし
腐やエロやリョナやグロだってタグで棲み分けしろって言ってるんだから不憫萌えでキャラを酷い目に遭わせるのも特殊嗜好だろ
ヘイターの作品読んで「これはただの不憫萌え作品でヘイト作品じゃ無い」って言える奴は根っからのヘイターだろうけど
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 15:37:25.12ID:OPZbx3Z/
ヘイト創作以外でも
原作設定と違う話はあるけど
ほぼ本人だとわかる
ヘイト創作はもう色々しすぎて
原型とどめてないから
名前を変えてオリジナルにしても
誰も気づかないだろうな
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:44:43.28ID:1avfaUKW
BLだってヘイト創作じゃん
という意見があったけど
BLとか百合は倫理観の問題だと思うし
キャラを貶して犯罪行為させるようなこととは違うと思う
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 19:46:40.77ID:/ifr3/iE
嫌いなキャラをわざわざ作品に登場させる意味が分からない
キャラの好き嫌い自体は否定しないけど普通は見たくもないし書きたくもないってなるもんじゃないの
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/21(月) 22:21:41.22ID:HakXS3fI
嫌いなキャラと言っても
・嫌いなキャラだから見たくも無い
・嫌いなキャラだからストレス発散や推しの引き立て役にするために思う存分サンドバッグにしよう
・嫌いなキャラなのに人気があるのは間違っているから徹底的に叩き潰す
この位はあるからなあ
そしてヘイターはサンドバッグにしてることや恨みで叩いてることを、嫌いなわけじゃない、キャラのためを思って厳しくしているだけと言い張る
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/22(火) 02:19:21.17ID:dFPlVY4g
自分が知ってるヘイト創作者は嫌いなキャラをどうにかしたいんじゃなくて
好きなキャラを引き立てるために
別に好きでもないキャラを改悪させてたな
だから本人からすれば嫌いじゃないは嘘ではない
どうでもよくて無関心だから平気で貶せるし傷つけられるし
胸糞展開にしても平気
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/24(木) 22:36:49.62ID:uEKIkC3x
別ジャンルで推しを最低人間にして破滅させる話を多く書いていた人がいたが
対照的に可愛がられ贔屓されるキャラがいなくて
何より作者の創作も呟きも常に推しメインだったことで
これはヘイトではなくファンアートの一つの形だと認識していた
推しsage他ageしていたジャンルのヘイターというかageキャラ厨達は
推しが好きだと言ったりヘイトしてない二次も出したりしてたみたいだけど
推しを小馬鹿にしたageキャラ達贔屓コメをしょっちゅう漏らしてたから
好き発言や無難な二次もヘイト厨を隠すためだったとしか思えない
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/26(土) 09:19:03.38ID:0sQ30G/g
ヘイト書く人は根底に勧善懲悪大好きで
他人sageやザマァには悪役や道化師のようなヨイショ役が必要不可欠って感覚があるんだろうけど
書き手が必要悪ポジに据えた版権キャラのことが
書き手が主人公に据えたキャラくらい好きな人が居て
うっかり読ませようものなら非難は避けられない部分を理解できていないように見える
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/26(土) 10:32:03.61ID:QGjPu8CB
勧善懲悪が好きなのはいいけど
キャラに悪役当てはめてほしくないよね
水戸黄門でも見てればいいのに
勧善懲悪が好きだから
断罪した話見たけど
キャラにも悲惨な過去があるのに無視
なのにキャラに色々嫌がらせした人は擁護
キャラに対して自己中だのなんだの
挙句がか○た発言
最悪だった
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/26(土) 13:22:20.96ID:OAdNt3Oi
>>792
違った、か○わだ
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/26(土) 15:32:34.64ID:Fafw5prf
亀レスするが
>>478
ほんまそれ
最初から相棒でしか無かったし
折姫は一貫して苺が好きだったから素直に漫画読んでれば苺の相手は折姫なんだなと思いそうなもんだが…作者に脅迫とか頭おかしい
>>514
明言もなにも1話からほぼ付き合ってるのに馬鹿みたいとすら思う
真一が好きなのは欄で欄しか見てないし欄も真一が好きだし
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/26(土) 16:37:04.85ID:D+USrkbW
ヘイターは公式と非公式二次創作を混同して「なんで俺の理想(二次創作)通りの展開じゃないんだ!」と公式に対してキレるから頭おかしい
普通の同人オタは公式と二次創作は切り離して楽しんでるんだぞ
公式で推しキャラが結婚したら「おめでとう!」って祝福し、けどそれはそれとして推しCPの二次創作や妄想はするってスタンスなんだよ
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/26(土) 22:09:56.35ID:+YZrI2m6
その中でも欄ばかりなんでこんな厳しめが多いんだろうな

・湖愛が人気出過ぎてしまった
・湖南は一般人にも広く知られすぎているので二次創作参入しやすく、量が膨大
・故に湖南二次創作はワンパターン量産されて暴走しやすい(満彦スイッチ系など)
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/26(土) 22:14:03.98ID:Fafw5prf
湖南って長いけど同人ジャンルとしてはそんな盛り上がりでも無かったのにな
兵真キコ真欄くらいだったのに人気キャラ出て来て同人誌上が膨れ上がり厨ちゃんも増えたって感じ
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/26(土) 23:26:16.98ID:RtTWLKq1
>>798
20周年映画の辺りから同人的に一大ジャンルとしてかなり盛り上がったのは事実だし
それで175・ヘイター含めた厨ちゃん大量流入したのも事実だけど
ヘイターも厳しめ作品もそれよりずっと前から存在してたジャンルの癌だったし
なんなら真一が絡まないBLが人気出たことで相対的に乱厳しめの割合が減ったとすら言われてるから
同人が膨れ上がったから厳しめが活発になったわけじゃないよ
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/29(火) 01:56:25.68ID:NQi9xksP
元からヘイト創作多いジャンルに映画から入って原作アンチみたいになって厳しめヘイト書いてるヘイター

確かに映画に比べたら原作の該当組織の描写はフィクション寄りだし映画メインキャラAと対立してる原作キャラ周りのストーリーや演出に納得いかないのも理解出来なくもないが
気持ち悪いのが(その映画でAに利用された)キャラBをAマンセー用の味方ポジにしてることと
原作の描写をリアリティ無い現実なら○○罪とsekkyouと正論()で叩きながら原作にあるAとA周りの都合の良いフィクション寄り設定は利用するし
何なら更に盛る(原作でリアル寄りに設定されてる部分すらあり得ないような捏造改悪する)こと

原作はあり得ないリアリティ無いと言うならAのその原作設定とヘイターによる捏造設定もあり得ないだろ
Aに原作キャラを正論()で論破させるなら映画でのAの行いだってBから非難されても仕方ないだろ
これがAが行ったことの真相はBに伏されたままとヘイト創作内で描写してるならまだ分かるが
都合良くスルーか真相知ったうえで特に追及もせず許すとかそもそもAは悪くないとかそんなんばっか
ヘイター自身がAの魅力や信念をないがしろにしてる

結局A大正義をしてヘイターが気持ち良くなるために(Aが覚悟を持って行ったことであっても)非難される要素を潰しておきたい
原作の気に入らない要素は無かったことにしたいけどA愛されするために必要なキャラはリアリティなくても残しておきたいし
棒として使いやすいように改悪したいだけじゃん

AはAで映画の描写を曲解拡大解釈したクズキャラに捏造改悪して原作キャラやオリ主にざまぁsekkyouされたり
ハイスペのAを棒としてヘイター兼受け厨が取り合って受け愛されやヒロインや他原作キャラヘイトするヘイト創作がある
というかジャンル内でヘイト対象になってないキャラを探すほうが難しいし本当に一度でもヘイターたちに目をつけられたら延々と粘着される…
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/06/30(水) 12:08:21.18ID:FmMK9VP7
公式で幼馴染カップルがいたけど
別のキャラとのカップリングが好きだ
ここまではまあいい、個人の自由
キャラを悪者にしたくないから
相手キャラを酷い奴にして
振られて傷ついたキャラを
慰めているうちにな展開にしよう
これはないでしょ
好きなキャラを悪者にしたくないって何?
相手に非がある形にするとか最悪
無理やりなご都合主義でも
円満書いてる人の方がまだいい
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/01(木) 15:10:49.05ID:XTaTjkYl
商業のヘイトパロディが炎上して打ち切りになったのが最近あったけど、ヘイトってのが商業にまで出てくるようじゃ世も末よなー…
編集サイドやプロですらヤバいと思わないんだもん、そりゃ二次で好き勝手するのが後絶たたないわけだわ
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:54:20.07ID:fCz9n0bX
自ジャンルで厳しめという名のヘイト創作、おまけにチート夢豚併発してた腐BBAが
ジャンルスレで完結報告しても誰も反応してなかったの草
同ジャンル者の提言を受けてマイピク限定にしたその作品を呼んでる人はジャンルスレには誰も居なかったんだろうな
ヘイト創作なんて同ジャンル者からしたら不快極まりない汚物に他ならないじゃん 自業自得よ
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:43:22.18ID:FuwbNbRO
品質の良い商品に欠陥部分や問題点を増やしてその部分を大々的に強調して宣伝する

ある意味ではこんな感じのやり方ばかり通してるのがアンチヘイト創作だから困る
そもそもアンチヘイトの有無に関係なく問題点を増やす時点で狂気の沙汰だし
良い部分を排除して粗悪品に変えるとか原作に対する侮辱が酷すぎる
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/17(土) 06:21:51.76ID:anRLcymK
ヘイト創作者や嫌われ作者が
パクリだとか騒いでたけど
こんなことしてる時点で
同じような思想の持ち主だしねぇ
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/18(日) 08:54:48.39ID:b/ZnrNYs
パクリを問題視する前にキャラ改悪やマウント取り当たり前の作風を問題視しろよって思う
ウマ娘みたいに嫌われ関係のゴミが増えると殺意湧いてしょうがないし原作まで嫌いになりそうになる

悪ノリするクソッタレどもに好き勝手させると本当に碌な事が無くて腹立つ
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/21(水) 09:45:02.71ID:w1s2GyIQ
ヘイト創作者は推しを高性能にするのが
好きだけど
それってもう別人だし
遠回しに本来のキャラに魅力がないって
言ってるのと同じだよね
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/23(金) 00:06:46.39ID:qqcxB0lG
コナンの欄のヘイターが自ジャンルの原作とのクロスオーバーを書いていてタグ検索すると引っかかってきてクソうぜー
自ジャンルのタグ消して欲しい
めちゃくちゃ不愉快
死ねばいいのに
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/23(金) 01:16:57.58ID:tfDa8UHJ
優遇する方は原作にない擁護されて然るべきとする要素を入れて、叩く方には原作に書かれていないマイナス面や批判要素を入れて「厳しめです」
お前が言う厳しめはヘイトなんだよ
大体お前が叩いてる方、単にキャラの外見や能力、背景が好みじゃないだけだろ
一般的に美形とされないキャラは叩かれるか優遇キャラのよいしょしかしてないことに気付け
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/24(土) 21:19:42.73ID:s31K9Dmv
厳しめ表記なくて数千〜数万ブクマされてるクロスオーバーでも特定のキャラがボロクソに扱われてたりして驚く
作者の贔屓キャラに暴力ふるわれ論破(笑)され蔑まれ踏んだり蹴ったり
そのキャラが気に入らないか、このキャラなら雑に扱っても誰にも怒られないだろうという意識があるんだろうな
ブクマ数も信用できなくてクロスオーバーごと避けるようになった
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/28(水) 00:47:57.98ID:Djnyih7z
好きでも嫌いでもないが本編でage描写ばっかりだとちょっとウザいのは分かる、ヘイトすんのは分からん
湖南の嫌われは全体的にフィクションをフィクションとして楽しめない屁理屈捏ねた厨二病さを感じる
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/28(水) 17:04:42.42ID:+Qglq+l7
アンチやヘイトに否定的なスレでも
欄のアンチやヘイト創作が多いって話になると必ず
「ウザいのは分かる」「欄は仕方ない」「アンチしたくなる気持ちは分かる」って
アンチ側に同調するレスつくんだよね
他にいつも絶賛の嵐のハイスペキャラがいる一方
欄は足手まといだの役に立たないだの
低スペの欄はハイスペの真一とは釣り合わないハイスペの他キャラとくっつくべきとか言われてる時点でageばかりじゃないのは明らかだし
むしろハイスペと絶賛されてるキャラのほうがage多いからそういう評価になってる
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/29(木) 05:02:26.93ID:IcmRkZsF
ハイスペと呼ばれてるキャラはみんな
転校初日にクラス全員が見惚れる可愛さとかモテモテでファンが大勢いるとか
天才だの凄いIQだの運動神経抜群だの格闘な達人だの名声が高く異名が沢山あるとか
そんなのばかりの漫画だからなあ
相対的に低スペに感じるんじゃないの
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/07/29(木) 15:31:30.71ID:u2TNKD06
原作でヒーローがヒロインにハッキリと好意抱いていると描写されてるのにヘイターはその気持ちをねじまげてヒロインを見限って()振る展開が好きだよね
原作の設定すら変えるならもうオリジナルでやれよ
そもそもあれに関しては一番最初から一貫してずっと両想いでしょ
自分の憎悪をキャラに押し付けるなよ…
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:58:49.37ID:6SBMyE8F
特に好きなわけではないキャラであっても二次創作内で作者このキャラ嫌いなんだろうな…って感じるとドン引きする
公式では全くそんなキャラじゃないのにギャグ()二次創作でボコられオチ担当みたいになってるキャラとかも
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/06(金) 20:36:15.13ID:dTFI8i0s
公式でキャラはこういう性格だって書いてあるのに
それは演技でな設定も結構見た
実はすごいけど隠してるとか読んでてこっちが恥ずかしくなる
中二病が実は自分はすごいんだぜをキャラにさせないでほしい
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:33:27.81ID:s961yykL
原作キャラに対して説明を長文書いてるヘイターが多いけど
一切公式設定が生かされてないから呆れた
ここまで改悪するならもうオリキャラにした方がまだいい
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:36:34.78ID:NNlSIhV/
ヘイト創作に対するコメントに対して
この人はきっとこの作品を好きすぎる人なんですよ
って返答していたけど
普通に作品好きな人がヘイト創作好きなわけがない
好きすぎるからヘイト創作を批判するわけじゃない
ヘイト創作好きなお前らが異常なんだよ
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/10(火) 14:14:02.96ID:BDIy0YEF
推しのヘイター達は表向き推しも好きと言いつつ陰で推しの欠点を論うだけでヘイター贔屓キャラに勝てないと決めつける一方的なマウンティングや
推し信者はヘイター贔屓キャラをsageるな除け者にするなと文句言いながら推しsageや他のキャラと入れ替えてまで除け者いない者扱いする意趣返しを繰り返していた
敵意丸出しの露骨なヘイトも勿論嫌だけど全員好きな風で中立を装いながら周囲を巻き込みネガキャンしていくヘイターもかなり気分悪い
せめて周囲が無視してくれればよかったんだけどマイナージャンルで身内意識が強いのか
推しに限らず特定のキャラを徹底的に貶め馬鹿にしながら他のジャンル受けが良いキャラをベタ褒めしてマウント取るのが当たり前みたいになっており
推し以上にアンチ多くて公式で悪く言われて弄られるのを笑っていたキャラが人気あると分かると掌返して二次創作始めてファン気取る掌返しも狂気の沙汰としか思えなくて気持ち悪かった
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/11(水) 16:27:32.99ID:BVDSj6HF
散々貶してたのに褒め出したりするキョロ充一番苦手
なにもかもが旗色と反応ありきなんだよな
関わりがない分ずっと嫌いなままのアンチの方がマシだと思う
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/12(木) 23:41:51.04ID:gFpwwmO+
ヘイトsage贔屓ageの話や意見目にしていくと反動でそこまでヘイト悪くて贔屓良いか?って疑問が生じてそのうちヘイトに肩入れして贔屓を厳しく見てしまうようになる
相手が変わっただけでヘイターと同レベルに落ちている自覚はあるから表には出さないけど
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 10:13:26.96ID:nUa2fNP4
古の顔文字使いの欄厳しめブロガーが欄を性被害に遭わせて
「欄がビッチなのが貢がせるのが悪い!露出するのが悪い!男は被害者!味方はいないんだよザマァ見ろw」
と集団で嘲笑ってる内容書いてるの、本気で許せないし傷ついたし泣いてる

同じ女として本当に人間性疑う…
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/13(金) 16:57:08.97ID:ScnU21yw
まあ贔屓キャラの印象悪くなるのはあるね
キャラに罪はないのは分かってるけど贔屓キャラを見る度ヘイターの存在がチラついて嫌になる
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 03:27:39.01ID:60XkKWNG
さっきクッソつまらんヘイト創作(キャラ名以外タグ付け無し)見つけてしまって気分悪い
しかも妙に評価されててイラつくお(#^ω^)こんなタグ付けもまともにできん猿の書いたやつのどこがええねん
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/14(土) 18:33:42.29ID:uHRuU4tn
実際ヘイト創作書いた奴が
10〜15分で書いたみたいにほざいてたらしい
コメントする奴はただただ好きなキャラが優遇されて
どうでもいいキャラがざまあされてればいいから
高評価にしてるんだよね
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/15(日) 22:46:30.98ID:fQ/ZF2t2
ジャンルにヘイターいなくなっていやあ良いジャンルだなと思ってたら
子持ち主婦のヘイターが現れた
しかも娘に応援されて書きましたって…娘めちゃめちゃ搾取されてそう
しかもヘイトに飢えてたらしい他の作品では見掛けないROMがわらわら集まってて草
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:01:20.72ID:G/t8QPby
湖南はもう原作より明らかにアニメや映画の方が見てる人多くて
そこで露骨な肺原上げ上げで欄下げまくりの内容が多いから
色々言われるんだと思うアニメスタッフが肺原を上げすぎて原作とは別人
原作の肺原は秘密主義とか組織編で足引っ張ってるとか結構叩かれてる
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:08:09.44ID:G/t8QPby
そんで原作を見てる人は欄アンチ少ないよ
原作の心の強さとか命がけで人々を守る所とか正義感強い所とか優しくてお人よしで
叩いてる人は少ないましてやスペックが低いとか言う人は誰1人としていない
はっきり言って叩かれる要素なんて1つもないよ凄く一途でもあるし
原作派だけで言うなら肺原のダンマリ具合にイライラして本筋ストッパーとか
叩いてる人の方が多い
欄アンチやヘイターは主にアニメや映画しか見てない人と知ったかぶりのニワカ
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:43:53.37ID:8pYgzAvU
アンチの声がでかすぎるだけで去年のヒルナンデスでやってた人気投票も4位だし
今年の総選挙も4位だから普通に大好きなファンもいっぱいいるからな
あの対抗キャラは原作だとあそこまで優秀なキャラじゃないし
欄に命がけで守ってもらった事言ってないとかコナンの計画邪魔したりとか
他にも肝心な事殆ど言わなかったりと突っ込み所多い
何より推理に積極的に参加するタイプじゃない
あと探偵団もアニメや映画は酷い扱いだけど原作はトラブルメーカーじゃないし
ちゃんとコナンのために頑張ってる所が描かれてるし思いやりある子達だよ
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/16(月) 16:28:07.21ID:Im3QEueZ
湖南はまともなファンがちゃんと存在するだけかなりマシ
ウマ娘みたいに嫌われを好む糞みたいなイナゴミにばかり恵まれる方が一番の悲劇
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/16(月) 18:51:52.89ID:Jmeua0rj
厳しめとアンチ何が違うん?????と思って調べたけど結局アンチと何が違うか全くわからんかった 厳しめとかいう謎の免罪符はよ死滅して欲しい
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 00:40:27.74ID:ZynoYg0/
厳しめって言葉使うのやめて欲しいのわかる
原作にもいない捏造モブに虐められてますとかならまあ納得はできるけど原作のキャラクターは違うでしょ

Aが厳しい目にあうためにBCを使います
DのためにEFがGに酷いことをします
どっちもA厳しめとかG厳しめと書いてることはあるのにBCやEFへのヘイトとは微塵も思ってない奴しかいない
どっちもそんなことする奴らじゃない
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 11:44:57.78ID:Q+HMrsYk
オリキャラだろうが既存のキャラだろうが被害者を作る時点で論外だし
それ以上に既存のキャラを加害者に仕立て上げて一人を寄って集って傷付けさせるのは邪悪すぎる
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/18(水) 17:09:03.82ID:KGqMvqQx
酷いと厳しめタグすらついてなくて、せめて厳しめとつけろと言われるとびっくりしてたり抗議するからね
露骨なヘイトが「原作のように贔屓してないだけです」って返答で絶句したことある
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:54:31.05ID:scrXQpUE
○○と××が和解出来ないのは○○が悪いから
○○が正しい、××が間違ってるとするのは××の気持ちを無視することだと持論展開
最後は○○達に見切りをつけた××に○○達が必死に追いすがるシーンで締め

お前が××推しで○○達が嫌いなだけじゃねーか!
○○好きな人は要注意じゃねーよ!
○○ヘイトってきちんとタグ入れろ!
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 08:26:17.63ID:WfvVLMjn
主人公というか作中の善人側を下げて悪人側を持ち上げる人って
悪人側にはそうならざるを得ない事情があった(だから悪人側は悪くない)
善人側はそんな悪人側の事情を考えられなかった、わざとではないとしても相手の気持ちを踏みにじった(だから善人側が悪い)
すぐこういうこと言い出すけど、
善人側には憶測と思い込みと捏造で悪い面付けまくるくせに
悪人側が作中でやってた悪事はスルーか仕方なかったと擁護してるのが気持ち悪い
自分の作品見返さないのか?矛盾だらけだよ?
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/19(木) 23:23:52.39ID:IgujapE3
>>855
「綺麗事言ってる主人公たちより悪役の方がまともで筋の通ったこと言ってる」って主張は山ほど見る
ただの挫折していじけた陰キャの屁理屈な事が圧倒的に多いんだけどね
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 01:51:30.03ID:eBIkHPfV
ヘイト厳しめ創作者は常識に反した事ばかりやってるんだから
喜んでくれるお仲間の数以上に批判してる人の数が多い事をちゃんと
自覚した方がいい
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 20:22:57.92ID:aQVSKP1M
ヘイト創作やってる人単純に性格悪いだけの人が多い
単純にヘイト創作やるような脳みそと性格だから周囲から嫌われているタイプが「私は悪くない周囲が悪い」って喚いてる感じ
まさに推しキャラは悪くない周囲のキャラが全部悪いって主張と一緒なんだよね
創作で自分の惨めな状況から逃避してるんだろうなって思うから惨め
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/20(金) 23:33:23.46ID:H3f3Gp0M
ヘイト創作者の押しキャラとかオリキャラも
相手の気持ち一切考えないで
自分の考えだけ正しいって押し通すのが多いのも
作者がそうだからなんだろうね
自分の押しキャラのことすらろくに考えてないから
原作の押しキャラなら絶対やらない、言わないこともやらせるし言わせる
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 01:36:18.48ID:cQm+3uFM
リアルでは幸せを感じてないから二次創作で推しキャラだけが過剰に持ち上げられる話を読みたがるんだろうな
世の中の負け犬の奴らがこういうの好きなんだろうな
だってまともな知能あったら違和感持つよ普通は
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 06:32:59.76ID:XsxrSUtz
pkmnフルボッコとかあるけど
ヒロインがかなり嫌われてたから公式動画見たけど
そんなに酷い子じゃなかったなぁ
いちいち大騒ぎしてバカみたい
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:01:20.99ID:XsxrSUtz
ヘイト創作者は押しキャラが受けている状態を虐めとか言って
作品でもキャラがこんなに追い込まれてるんだからいじめだと糾弾するけど
原作では追い詰められてるどころか幸せだし
当人が明らかに虐めだと思っていないんだから放っといてやれよって思う
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 15:27:03.55ID:8w03//mi
>>863
ヒロインの子がむしろ一般的には人気キャラってパターンもある、そういうの
だけどヘイト界隈だと「こんなに嫌われて人気ないのに制作サイドの贔屓で出してる」ということになりがちだね
人気投票の結果とか見えてないらしいよ
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 16:50:19.83ID:cQm+3uFM
そりゃ馬鹿だから自分の納得のいかない結果は公式が数字操作したと思い込んでるやつでしょ
客観目線ができないというか主観でしか物事考えられない人が多いんだよヘイターって
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:48:29.95ID:zw7sW4bv
自ジャンルでもあったな
主にヘイターの標的になっているキャラが人気投票等で順位高い・人気だという結果になると
作者に配慮した、編集部が下駄はかせた、数字操作されただけって散々わめいて
ヘイターの最愛が高順位のやつには○○の実力!!って大声で宣伝するっていうね
しかもその投票って不正工作があったのがほぼ確で他キャラも含めてあんま指標にならんと言われてるのに
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:46:50.31ID:OaHht73S
>>853
自ジャンルでヘイトやってる奴らがまさにこんな感じ
殺人未遂したキャラは擁護してそいつが劣等感を感じて逆恨みしてるキャラはヘイトしまくり
それでヘイト対象sage推しageしてるけど馬鹿かと
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 07:45:00.42ID:Pc8B8N1Y
芸能人を中傷してる連中とヘイターの考え方が似てる
自分はとっても可哀そうだから
ちょっとぐらいストレス解消したっていいじゃない
芸能人なんだからこれくらい我慢しろ
ヘイターの押しキャラも可哀そうだからって
犯罪まがいなことしても相手のキャラが傷つけたのが悪いってなるし
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 11:29:51.73ID:op1WGhhi
>>869
不倫やキャバ通い(コロナ前ね)で叩かれてる芸能人にありもしない妄想まで入って叩くのと原理は同じだと思うよ
自分たちは正しいことを言っているんだから多少脳内妄想でつけ足して叩いてもいいはずだっていうね
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/22(日) 18:23:51.54ID:Fj+Gemoa
ヘイト創作読んで楽しんでる人って性格やばそう
まあ実際まともなヘイト創作好きを見たことない
大体ツイートとか見ててもメンヘラか自己中とかの地雷の奴らばかり
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/23(月) 03:52:55.74ID:saeuLn3T
このジャンルに最も向いてる俺くん虐殺を見かけないのが不思議だ
湯虐よりも絶対に需要があるのに
原作が人気ないから原作ごと無視されてるパターンだろうけど
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 07:11:03.66ID:nL6b1S9i
ヘイト書いてる側は「自分は正しい」と思ってるからな
以前酷いヘイト書いてるサイトが抗議が来てコメント閉鎖してた上に遠回しに「賞賛しか受け付けません」って書いてあった
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 17:23:26.82ID:PHUA8s1O
支部専で創作してるんだけどヘイターにフォローされたらどうしてる?
めちゃめちゃブロックしたい
でも相手が発狂しそうでそれも怖い
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/24(火) 22:27:45.10ID:00Iwx8Zy
2次創作だからいいでしょと
有名人に殺人予告とか出して
有名人なんだからいいでしょが似てるって
前に見たっけ
自分には何がいいのか、何でいいのかさっぱりわからん
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 11:58:22.37ID:0wBKhP0l
>>877
有名人に脅迫するのは有名税だから仕方ないって主張はみたことある
流石に表面的にはそういうのは良くないって風潮になりつつあるけど、平気で脅迫を芸能人のSNSに書き込む奴はいまだに多いし
一般人のSNSで無駄に絡んだり脅迫書き込む奴が「人に見えるように書き込んでるんだから何言われようと覚悟と我慢するべき」って主張もよく見るしな
んで作品のヘイトはそれと違って表立って叩かれにくいから余計にやる
けど根っこは同じで「作品として人に読ませてるんだから二次でどうやられようと文句つける方がおかしい」って考えになるっぽい
二次創作は「お目こぼし」で「見逃してもらってるだけ」ってのがわかってない
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 13:21:17.62ID:/zVHmp7g
欄厳しめ書きの赤ペンって懐かしいな!
いまだに健在なのにビックリだわ
久しぶりに貧乏くさいブログ見にいったらランキングに参加していて更に驚愕よ
隠れてやれとあれほど言われていたのに
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/25(水) 23:35:08.55ID:2t+PCGTJ
実はなろうのざまぁとかも過剰なざまぁとか主人公の言い分が酷すぎると作者の倫理観疑われるというか…
オリジナルでやってる人も過剰なざまぁ展開はドン引きされるのに二次創作は他人の作品のキャラでやってるわけで
そりゃ普通の人は嫌がるしあんなの好きな人達は頭おかしいって思うだろ…
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/26(木) 00:34:49.88ID:h4aRqiQ2
同じ日本人として恥ずかしいのがヘイトや厳しめする連中やそういう創作を好む連中
人間としての外道を受け入れるなんて自分には無理
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:49:33.47ID:VoWgVRZc
>>882
なろう系の過剰ざまあや、二次創作のヘイト、厳しめが横行してるのを嫌がってる人って多いんだよね
ただそういう声ってどうしても「表現の自由」だの「嫌なら見るな」に消されやすい
けど後者にいたってはタグなし説明なし、いかにもほのぼの系ですよみたいなガワをかぶせてるのもかなりある
正直「見るな読むな」じゃ通じないんだよ
書いてる側もちゃんと情報として示す必要があるのに「読んでから文句は受け付けません」じゃねえ
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/26(木) 22:00:34.38ID:EDUKIFuL
ヘイト創作者が作品内でいじめは
被害者がいじめだと思ったら虐めだと言ったと思ったら
押しキャラが逆の立場になってると
これはじゃいじめなくてキャラなりの思いやりだとかぬかす
しかもキャラの優しさを理解できないのはおかしいとかになる
考え方に一貫性がなくて言ってることが二転三転する
信用できない人間の特徴であった
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/27(金) 12:45:05.36ID:UGCkxT2e
上の方でちょっと出てた携帯獣フルボッコで思い出した
携帯獣フルボッコタグついてる作品って聡の魅力を広め隊とかいうタグもついてること結構あるんだよな…
ヘイト創作でキャラの魅力知って!とかギャグかよ
まともな人間ならドン引きするだけだろ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/27(金) 17:39:49.72ID:+C0N2Dgy
>>886
クロスオーバーで片方踏み台にするする内容とかでも「(踏んでる側の)魅力だけでなく、相手(踏み台側)のファンにも読んでもらえると嬉しいです」とかあるし
どっちのファンでも読んでていい気分しないよっての
喜ぶのはざまあ系大好きなひねくれたアンチくらいだよ
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/28(土) 07:04:19.58ID:eYepKlmr
>>878
それ言ったらお前らだってヘイト創作というゴミを「作品として人に読ませている」んだからそれに対して苦情来たら粛々と受け入れなきゃならないはずだろ
…って事がなんで分からないんだろうな
自分の主張が矛盾してるとちゃんと理解しろよっていう
自分は好き勝手に批判するし気に入らないキャラを躾()したりするけれど自分が文句を言われるのは絶対許さないし受け付けないとかそんなん道理が通るかっつーの
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:43:23.48ID:7wKe9Tjb
昔ある作品で描いた絵が
実物として現れる道具があったけど
キャラを描いてみると見た目はそっくりでも
中身は全く似てなくて
その理由が描いてる奴の腕が悪いから
外見だけ似せて中身を見ていない
下手くそと言われてた
外見だけ見て中身を見ない中身がない
ヘイターの書いてる作品のキャラのようだ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/28(土) 14:10:22.43ID:S6MpluV7
昭和時代からの歴史ある自ジャンルで主人公若夫妻の厳しめを称したヘイト創作を垂れ流す、腐女子と夢女を併発してた閉経間際の子持ちと思われる同人作家がいたんだが
「信者ファンネルを引き連れて、対立する解釈の自分よりは若い世代の作者のコメント欄を荒らして筆を折らせようとする」というそれこそ小学生のいじめと同等の行為をやらかしてたんだよね
50才近くなってもお仲間とつるんでの気に食わない相手のいじめだーいすき!大正義!!とか
彼女の娘と息子が不愍で仕方ないわ

ちなみに何が恐いってこのヘイト創作作家、バリバリ現役なんだよね
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/29(日) 04:44:33.63ID:0criObJy
少し昔の話になる
フェイクあり
自分はあるジャンルで二次創作をやってた
マイナー傾向だったが熱心なオタクが多い組み合わせだったので楽しかった
でもそのカプはジャンル内のヘイターが忌み嫌ってるカプだった
どうもキャラからして嫌いだったらしい
自分がある特殊傾向の二次をやった後からヘイターがその特殊傾向ネタで徹底的にカプを貶める話を書き出した
偶然かもしれないし関わりたくなかったのでなるべく無視しようと心がけていたがサイトのURLの綴りまで一部パクられているのを知り心が折れた
詳しく言うと身バレになるので言えないがわざわざその綴りを使わなくても何にも問題ないようなポイントだったし特徴的な言葉だったのでやはり嫌がらせをされているのだとそこではっきり分かった
自分が辛いというよりキャラや原作サイドに申し訳なくてジャンル撤退したしそこからあまり二次創作に関われなくなった
ヘイターは二次創作や原作ファンにとって害だと今でも思ってる
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 11:39:58.32ID:gm2px7D6
湖南ってなんであんなにヘイトや厳しめ多いの?
いわゆる迅が好きだから他の主人公側へのヘイトやアンチ
このキャラそんな悪意のない発言はしないし見た目や家庭で劣等感やコンプレックスがある人がそんなこと言わないって分からないのかな?

悪側の正義はどんな手を使っても良くて主人公側は犯罪者で傲慢な正義だとか
女性を大事にしない人は蔑ろにするとか○○のキャラから学んだ方がいいとか
阿室なんて主人公側でもないのに勝手に味方にされてるしちょっと解釈が違うとヘイトやら厳しめを書く中には警察官そのものにトラウマやら信頼がないから嫌いと現実との混同まであるしタグ避けしてたのに出てきて見てしまったら後悔しかなかった...
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:02:17.25ID:oOBRfTQw
>>892
まだ原作が10巻〜20巻くらいの時は好意的な作品しかなかったというか、嫌いな人は読まないから二次創作しないって感じだったな
夢小説が流行ってさらにそこからヘイト夢が出てきたあたりからキャラも多い、人気もある、なまじレ長期連載されてるから重箱の隅を叩きやすいで標的にされたのはあるとおもう
大人になってから作品に物申すみたいなスレで「大人になったら気になるようになった」で文句つけてるの定期的に見るし
だけどそれって読み手が大人になって価値観が少年漫画と合わなくなったのも大きいと思うんだよね
あのスレそもそも昭和作品の女キャラが家事一手に担ってるのに「女性軽視だ!」って怒ってるのも多くてバカなの?ってなるけど
とにかく合わないならそれまでなのに、大人になって不満のはけ口に使うために叩いてる層は結構いると思う
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 22:03:40.49ID:9sxG4gK2
湖南に関しては欄の厳しめが横行しまくったという土壌があったからだと思うよ
ある意味厳しめもなんでもありと言い張ったのはその人ら
ただ厳しめの対象がそこじゃないと思っていた人の間口を広くしたというか……
同じ屁理屈でその他キャラの厳しめも増えた
湖南(真一)が好きな欄厳しめ書きからしたら誤算だったのかもねー
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:01:32.24ID:L9CRhXVu
>>893
むしろ原作10〜20巻くらいがヘイト黎明期だよ
兵治が出た10巻過ぎに兵真兵が欄ヘイト出し始めたのが厳しめ蔓延の発端だからね
〜20巻以内には解答と愛と数波が出てきて兵治初登場回がアニメ化されて
欄ヘイト勢力が増えて数波ヘイトも加わってヘイトジャンル化が進行した時期だよ
兵真兵、解真解、湖愛の中にもヘイト嫌がる人はいたけどヘイター勢力が強すぎてほぼ村八分だったって聞いた
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 01:59:22.23ID:ii+OI8NN
もおやだあのメンヘラ
自分が賢いと勘違いしてるのか キャラヘイト短文を毎日のように上げやがって
めちゃめちゃ目障りなんだよ!
お前のせいで普通の感性の人の創作が流れるんだが!?
思いやりの欠片も無いってキャラヘイトしてるけど全部お前じゃい!!
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 19:56:04.49ID:ii+OI8NN
>>899
違うな
似たようなのあちこちにいるんだな
少し前までジャンル内ではヘイトや厳しめタグちゃんと付けるマシな書き手ばかりだったけど
今はタグ付けすらしない書き手ばかりになって被弾しやすくなった
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/31(火) 22:40:28.44ID:OeyXxHDW
湖南厳しめに意味不明のオリキャラ(あたかも公式にいるような体で)を混ぜたり
さらにそこにクロスオーバーさせたり
常にリク募集しているM

何気に作品一覧見るとイラストも投稿していたんだけど
小学生以下のすげぇのがごそっと並んでてドン引き
画力もだがそれをうpっているという精神力にも

前にも厳しめの字書きかつ絵描きってのがいたけどそいつの絵もこんな感じだった
何やら持っている人が行く傾向なのかな?

そんな人にリクする人の感性も良くわからん
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 10:38:02.62ID:xNuHu1uD
湖南に関しては「犯罪者だって可哀そうな過去があるのに説教するのが許せない、ムカつく」ってアンチも多いな
人殺しはどんな理由があってもダメって偉そう!とか書いてるのまであってめっちゃ怖い
他にも「敵には敵の正義があるのよ!」ってオリキャラに言わせてたり
うん、信念もない犯罪組織にどんな正義が…?
作品憎しで破綻してるアンチが特に多いね
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/02(木) 15:49:58.10ID:KNKsK4m/
>>901
あいつ、5chで悪口書かれたらそれ小説にして
「訴えてやる!」「悪口って犯罪なんだよ」「小説が生きがいなのに!みんな楽しみにしてくれてるのに!」って喚き散らしてた
どの口が…

欄厳しめ作家て、自称豆腐メンタル、自称鬱や障害や病気持ちが多い気がする。
厳しめを叩かれたら、悪口は犯罪だ誹謗中傷だ!傷ついた!って言い出すし
ブーメランすぎる
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 10:04:54.03ID:tmZpNAn9
>>905
それが理解できる頭があるならヘイトなんて書かないだろう
「愛があるから鞭を使ってるんです!厳しめは愛です!」とか平気で言い張る連中だよ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 10:40:16.56ID:GOsapsfY
>>906
厳しめは愛?
自分の最愛を持ち上げるためとかただそのキャラがムカつくからとかそういう理由で最低の描写して溜飲下げたり最愛愛されを楽しむのが愛?
獅子が我が子を谷に落とすのとは訳が違うんだがなぁ
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:15:30.99ID:a9GjGvx8
>>907
そういう意味じゃないよ
作者は普通の純粋な愛ある作品はいいよねって言ってるだけ
厳しめに愛がある何て言ってないよ
厳しめヘイトはクソに決まってるじゃん
愛なんて一切ないから作者は遠回しにそういう作品には皮肉を言ってるってだけ
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/03(金) 14:34:09.46ID:GOsapsfY
>>908
ああごめんこれはこちらの言葉が足りなかった
もちろん愛のある創作は良いものだ
でもヘイトにそれを使うのは宜しくないねってことで言いたかったんだ
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/06(月) 00:07:47.86ID:qe10z0pp
自ジャンルは人が多かった頃にヘイターに目をつけられたジャンルで、キャラが妖怪化やヤンデレレ◯パー化や本編でやってない人◯しして断罪される二次が多くて荒れてた

人気が落ち着くと共にヘイターも移動してやっと安全に二次創作を楽しめる環境が整ったかと思えば、
とある人気ジャンルに移動したヘイター達が今度は『女主人公ちゃんを守るために、移動先ジャンルのキャラが妖怪化(またはストーカー化)した自ジャンルキャラを倒す』設定のヘイトクロスを投稿するようになった

そうして再びヘイターに目をつけられて自ジャンルキャラ達が人気ジャンルの数の力で押されてサンドバッグにされるようになってから一年ほど経つ
本気で辛い

せめてヘイトしてるクロス先作品の作品名タグとキャラ名タグを外す程度の配慮はして欲しい
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/07(火) 08:26:08.40ID:th8YYaaI
ヘイターの特徴としてあっさい現代知識で創作物にケチつけてるってのが一番多い気がする
大人になったら気になって〜とかもそれじゃない?
理由があっても人を〇しているんから罪を償うべきなのに出頭した様子もない・本来なら死罪に相当するのに反省してないとかさ
いやそれ物語に関わる主要イベントだしそいつも主要キャラだから途中離脱させられない上
エンディング後は語られてないだけだしエンディングに入れたら蛇足な上に後味悪いだろ
そしてそれを言った同じ口で大量殺人に関わったキャラを何人か擁護する
そいつ昔から盗みしたり根っからのクズなんですが
なんで後半のキャラの理由(これは物語で語られてないから作者の妄想)あって犯した罪は許されるべきなのに前半のキャラの理由あっての罪(これは物語中でなぜそうしたかが語られている)は許されるべきじゃないってなるの?
なんで後半のキャラの罪は周りが悪かったって言うのに前半のキャラは環境が悪かったっつわないの?
お前の判断基準ガバガバだよなって言いたい
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/08(水) 09:01:56.17ID:3fBPBEY9
自ジャンルでAがBに酷いことしてる二次が流行り始めた
確かにAはCの為なら何でもしてやるって感じのキャラだけど、それ描いてるのBが酷いことされてる姿が見たいって人でしょ
描いてるのB推しばっかだし
Aはキャラの属性を勘違いした奴にモブおじ化されることもあって、作者の気持ち悪い欲望キャラに押しつけんなって思うわ
Cもメインキャラなのに「オールキャラ!」って書かれた絵からハブられることあって最悪
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 11:00:38.05ID:z4Mn2EoY
>>914
昭和や平成初期の作品に現代の価値観で文句つけて「正しい流れはこう!」でヘイト
子供向け作品に「子供が戦ったりするなんて許せないからオリ主ちゃんが断罪してあげる!」でヘイト
時代物なのに現代から転生したオリ主が現代の価値観でヘイト
ええもう山ほど見ましたわ
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 12:42:54.15ID:z4Mn2EoY
>>913
おっちゃんが女子中高生オリ主にデレデレする作品も多いよな湖南
あの人、未成年には一歳そういう態度とらない線引きと良識ある人なのに
ヘイト創作が如何に原作よんでないかよくわかる
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/09(木) 15:41:51.16ID:D8Ih3TPg
ヘイターは叩きたいもののためならすぐに主張変えるよな

物語上こう書かれてるけど現実の法律や歴史や常識に当てはめるとおかしい!だからキャラAが悪い!
現実の法律や歴史や常識に当てはめるとおかしいけど、これはそういう世界の物語!現実にあてはめて世界観を無視してキャラB否定するのはおかしい!

作品ごとに主張がぶれててもおかしいのに、同一作品内で平気でこう主張するの本当に頭おかしい
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/10(金) 23:11:58.65ID:NUKGVGLy
ヘイターマジうざい
他キャラヘイトして推しをひたすらageる小説にキャラタグ付けてんじゃねえよ
そんな事したってお前の推しのイメージまで悪くなるだけってわからんのかね
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/12(日) 18:40:09.57ID:NE253si8
AB、BA両方ありでーす
でもAの外見は好きだけど原作の性格は嫌いなので心を入れ替えてB至上主義者になった理想のAにしてまーす

CPタグ外して同軸リバAヘイトタグつけるか外見がAのオリキャラにしてオリキャラとBの同軸リバタグ付けろ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/13(月) 16:38:57.64ID:cAGpHtm2
>>921
逆ハー夢でその手のはよくみるな
凶悪キャラが主人公一筋になってわき目も振らないとかになってんの
他のライバルに対してもけん制するだけとか
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 17:28:48.14ID:86BDQghy
色んな厳しめがあるけれどやっぱり欄厳しめの酷さは異常
無人島に閉じ込める刑をうける展開を何度見たか

赤ペンブログで欄を痴漢やら性被害に遭わせて
「欄が悪い!欄が露出したり男に貢がせるのが悪い!誰も欄に同情しませんw」ってヘイター集団で盛り上がってたのが一番胸糞悪かった
この世で最も醜悪な中年女達を見た気分だった
倫理観が狂ってるよ
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/14(火) 21:33:13.55ID:1OiXpx02
他ジャンルのメインヒロインヘイターがよくやる出番外見恋愛関係戦闘力女子力叩きが欄に効かないのはでかそう
叩き所が多いキャラならわざわざ捏造しなくても叩けるだろうからな
ヘイターから見ても叩き所が少ないから捏造で盛り上がるしかないんだろ
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/15(水) 20:23:13.96ID:c5iY3yyK
湖南のヘイターって
高尚様(意識高い系だけど客観的に見てただただ貧乏くさい赤ペン軍団)

メンヘラ系(鞠ナントカって人筆頭)
に二極化していないかな?

最近はやたらルビつけている人(高尚系なのかな?でも厨二系のメンヘラにも見えるでも、鞠ナントカよりは文章力はある)っていう中間層もいるね

「厳しめ系」と「厳しめ要素 」と「厳しめ考察」ってタグにしている人って
なんで潔く「厳しめ」ってしないんだろう?
厳しめじゃダメなの?
何か後ろめたいことでもあるの?
ふつーに堂々と厳しめってタグにすればいいのに
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:30:26.12ID:ygCet3vL
ヘイターはヘイト対象が
いいことしても悪いことしても
とにかく糾弾する
とりあえず悪口言わないと
気が済まないんだろうね
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:35:50.42ID:ygCet3vL
完全オリジナルで
主人公を可哀想な設定にするのはまだいい
でも、版権ものでやるのはないなあ
勝手に虐待とかいじめとかされてたことにして
キャラを改造しないでほしい
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 12:03:12.74ID:puArtXg0
>>927
それなんだよね、恐ろしいことに彼らにへイターである自覚がない事が多い
ヘイトではなく正しい解釈と思い込んでるから批判されることがおかしいとさえ思ってる
正義厨に近い精神構造してるよ
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/17(金) 21:21:41.76ID:jDaaoGB/
ヘイト創作者が自分が好きなキャラがヘイト対象になってた作品見て
すごく嫌だった、もしかして私が書いてる作品見て同じように思ってる人いるかも
とか言ってカギをつけてた人いた
カギつけにしたのは偉いけど
今まで気づかないとかどれだけ周りに無関心なんだ
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 06:48:29.71ID:t6//wYhK
>>933
わかるヘイト創作者は自分が普通に二次創作やってるだけだと思ってるから
自分の作品がヘイト創作だって言われたから
続編は書きませんとか被害者面したり
自分の抗議のメールを送ってきた人いたけど
この人は作品が好きすぎる人なんだろうなとか
見当違いなこと言ってて呆れる
普通に住み分けしてほしいと意見した人を
通報したとか言ってたりもするし
キャラを明らかに改悪して
犯罪者、孤立させてるくせにもう嫌になる
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 18:12:39.96ID:t6//wYhK
ヘイト創作のキャラって自分の環境に酔ってるところがあって気持ち悪い
しかもそれを人のせいにしてる
ヘイト創作者もそうやって生きてるんだろうな
絶対に幸せになれない考え方
こうはなりたくない
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 06:12:45.74ID:3zlSGGEp
ヘイト作品の憎悪と嫌悪がすごい
特に憎悪が強いのかキャラへのアタリがキツい
一度そのファン層にアンチになりかけてその作品から離れて完結してから読んだ作品ある

湖南は疲れるしあの界隈全キャラにアンチいるのな
事情はあって犯罪者の言い分に同情しても犯罪は犯罪なんだから断罪される筋合いはないし人気キャラの中の人の誹謗中傷や悪口言ってる人もしてるし知恵袋にも疑問と称した悪口言ってる人もたまにしてるし...ドン引きして離れた
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 12:12:40.76ID:0VhwCMrT
本当に善良な人は
自分が本当に正しいか疑問に思う
自分が正しいと信じて疑わない人こそ邪悪
そう書かれてた
ヘイト創作でよく出てくるのは
間違いなく後者だよね
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 08:06:26.28ID:EefcQ7Gj
ヘイターが作品内で望んだ名前で呼ばれないキャラの主張に理解を示す主人公の根拠が主人公自身も名前を呼ばれなかったからで
その名前を呼ばれないエピソードもクラスで友人が沢山いる人気者の可愛い同姓同名の子が名前で呼ばれてるからで
自分はその人気に負けて名前取られたので苗字か苗字由来のあだ名でしか呼ばれないからってやってて意味不明
誰も名前なんぞ取ってない上に主人公が名前で呼ばれないのは単純に主人公に友達がいないからなだけでは?
特に親しくもない同級生と親しい友人なら普通に親しい友人の方を優先するに決まってるだろ常識的に考えろ
お前は友人と談笑してたら全く親しくもないただの同級生が自分も名前で呼んでよ!って割って入ってきたらドン引きしないのか?自分はするぞ
そのあたおかエピを当て嵌めると駄々を捏ねて理不尽な主張してるのは望んだ名前で呼んでくれないって言ってるキャラの方になるわ
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 08:58:43.70ID:EPwCuy2u
ヘイト対象がキャラは何も努力してないし
あるキャラの負担になってると
糾弾する話があったけど
ヘイト対象のキャラの言い分が
正しく思えて仕方なかった
ただうじうじ不平不満ばかり
自分はこうしてほしいのに
周りが察してくれないとかないわあ
ありのままの自分を受け入れてくれない
周りが悪いと言う前に
お前が変われやっての
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 10:39:53.02ID:oT/v6kvr
探偵団に対して生意気だと
思うのはまだいい
でも作品とかで過剰に責めるのはない
子供相手にムキになりすぎるなんて怖い
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 15:43:26.41ID:Kn4r2MVH
ヘイトが流行るとジャンルの中でもそれが嫌な人たちが原作設定を守れ!間違っていたりオリ設定は全部ダメ!な層になるんだ
一見まともなように思うけど、腐女子とかNLカプの二次創作者でヘイトない人も、
まとめて設定守ってないクズ扱いされるようになる
原作設定警察が出るようになり、髪留めの位置一つずれただけで鬼のように叩かれたりするようになる
結果、原作から大きく変える再構成などの創作が盛り上がらず、
新規が気楽に描くということが一切許されない、息苦しい界隈になる
しかもそれ言ってる人たちが持ち上げる二次創作が、ヘイトと銘打ってはいないがオリキャラ大活躍だったりするので、外からは結局同じ穴のムジナ扱いになってたり
界隈の空気が悪くなるのはヘイターだけでなく、抵抗する普通のファンも知らないうちに助長させてしまうんだよな
まあヘイト創作始めるやつが一番悪いんだけど
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 19:03:25.41ID:mvl+AEJM
外からヘイトジャンルと思われるよりは
原作設定警察が面倒臭いジャンルと思われる方が楽そうだな
原作設定守る方が間違ってるような空気が一番辛い
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 19:08:22.99ID:hKSDQDpH
原作設定警察がいても再構成流行るジャンルは流行ってる気がするけど
昔好きだった作品の二次は投稿サイトの感想欄で原作設定を長々と語り出す原作設定警察がたくさん現れてたけど再構成モノは山ほどあった
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 11:31:41.97ID:xUFP8Zuh
ハーメルンなんかにはそういうジャンルがいくつかあるね
原作設定ガチガチに固めていないと、感想欄でボコボコにされてたり
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:30:43.46ID:cf8rl5mW
正直な気持ち、ヘイターが幅をきかせてヘイターの妄想まみれの原作総無視設定がまるで原作設定であるかのようにヘイト創作が広まるなら
オリ設定は全部ダメ!で二次創作廃れる方がマシだなと思うことはある
ヘイト創作見なければいいと言われてもヘイターが適切なタグ付けてくれないから検索でひっかかるんだよ
ヘイターをミュートしてもヘイターの作品の影響受けただろうってヘイト創作書く新規が現れると防げないんだよ
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 15:18:08.36ID:MJAjbOZd
ヘイト創作をやるなとは言わないけど最低限は人の目に触れない努力はすべきなんだよ
でもヘイターって布教したい願望があるから隠れる気がない
ハーメルンなんて普通にキャラ名をweb検索するだけでヘイト小説がヒットしちゃうから害悪度が凄い
ヘイト創作が目につきやすいせいか、ヘイト設定を公式設定と混同してる人も増えてくる
原作エアプのくせに「このキャラは糞だ、無能だ」と知ったかぶりが各所でわめき散らす状況は地獄だよ
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 18:38:03.25ID:gw1aTdTp
そんなこと言ってないですよとか原作のどこでそんなこと言ってましたか?って聞いても
私はこう解釈したって理由でヘイトするクソ野郎が存在するからな
そんなクソばっか見るとそのジャンルの二次創作禁止されてしまえって思う
公式派生作品だけでいいわ
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 21:05:46.53ID:FqKvw1x5
酷い奴は原作と正反対の設定つけてヘイトしてたりするからな
料理上手って言われてるキャラをメシマズにしてヘイトとか
ヘイトされるキャラとヘイターの最愛キャラだけ性転換させてヘイトとか
キャラが嫌いだからヘイトするのではなくヘイトするために嫌いなキャラに仕立て上げてる
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:41:38.93ID:U6nSbAn+
悪口叩きばかりで一切褒めず推しキャラでマウント取って喜んでるキャラを唐突に好きだと言い出す
批判それどころか賛美していないだけの冷めたコメント晒し上げてグチグチ文句言ってるのにチキン小心者アピール

見え透いた嘘で言い訳するくらいなら最初から他のキャラや人を叩かなければいいのに
もっとも今更止めたところで過去の悪行は消えないし舌の根も乾かないうちに懲りずにヘイトし始めるんだろうけど
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/02(土) 13:49:18.46ID:5NetkCaZ
>>949
英語圏のファンフィクションだが、とある歴史上の偉人に男性妊娠出産させた揚げ句に、何の罪もないその子供を「やっぱり愛せないから殺す」って目の前で縛り首にさせた作品とか存在してるからな

ヘイト創作者にターゲットにされた歴史上の人物は、史実では自分の実子を縊り殺すどころか仇敵(血縁関係有り)の娘を引き取って育てあげて友好国の王妃として嫁がせた人格者なんだが?
なおその娘は80すぎまで生きて天寿を全うした、これも史実

結局ヘイト創作者なんて他者の尊厳なんてどーでもいいのよ
善人であれば善人であるほど不幸にしがいがある!燃える!私の設定最高じゃん!皆褒めて!もっと褒めて!!
ってだけの不愉快極まりない、この世に存在が許されてるのが不思議な存在よな
まあそんな事やらかしたらリアルでその報いを受けるんだろうけどな
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/02(土) 13:55:22.93ID:wwbJfcnq
ただの承認欲求モンスターの癖に高尚ぶって厭味ったらしくグチグチうるさいんだよね
妄想と現実を混同して事実無根のキャラ叩きしてるのに「これが真実!」ってバカ?
原作にそんな設定も描写も無いのに「〇〇したからこのキャラは最低!」って妄想で自家中毒起こしてんじゃん
ヘイト創作やってる暇あるなら病院行け
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 13:06:28.56ID:EdvqywJr
自ジャンルで珍しいヘイト創作者がいたから何気なくヲチしてた
ところDMで苦言呈した人がいたらしく、逆ギレしてオリキャラが登場人物皆殺しにした挙句「傷つくことを言うとこうなるぞ」みたいな文言残して終了して唖然としたことがある
ただその内容は作中に言及してて、オリキャラが傲慢すぎて感情移入できないとか、他のオリキャラの活躍を増やして欲しいとかアンチとは言い難い内容
寧ろ主治医に勧められてやったと本人は主張してたけど、本当か?
自ジャンルではスルーされてるのかあまり話題にはならないが
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/03(日) 23:33:42.42ID:QUhbcP5b
シリーズ化した作品で無印推しの高尚様
続編キャラの一人に嵌ったらしく無印本命より上だと騒ぎ
公式が無印キャラグッズ出しても喜ぶどころか売れないからそのキャラ出せという始末
それでも推し変砂かけは体裁が悪いのか時々変えているプロフでも嵌った続編キャラの名は一切出さず頑なに無印推しを強調している
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/05(火) 01:20:45.34ID:jiG8FP4H
オリジナル作品漁ってたら二次創作者を馬鹿にするものを堂々と上げるやばいやつに当たった
作品自体はオリジナルの考察としてるが内容が「○○についてみんな煌びやかなものとしてかいてるけどそれどこ知識?おいらが調べたらそんな煌びやかなものじゃないけど○○ものを書いてる人たちはどこ知識でそれ書いてるの?」を延々書いてるだけ
例えるなら「みんな忍者を忍術使って激しいバトルを繰り広げるものとして書いてるけど史実ではそんなものないんですけww忍者が忍術使って空飛んだり火球飛ばすってどこ情報?pgr」してるような内容
文章全体から「正しい知識で資料を集めたらそんな作品書けるわけないのにwwちゃんと正しい知識を得ているおいらにはまねできないわpgr」みたいな副音声が聞こえる
なんだこいつと思って過去作みたら過去にも「オカルト書くならわかってて当然のことも知らないで書いてる無知多すぎpgr」書いてた
オリジナルタグ付けるより二次創作者アンチや二次創作者ヘイトのタグ付けてくれ
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/05(火) 07:54:14.01ID:xOjo4H25
そいつ知ってる
もう消えてるけど以前プレイしてないゲームのキャラのヘイトを書いてた
未プレイのくせに原作の言動は歪んでて自分の考えた言動することが正しいとかってやってた奴
その正しい言動とやらも他のヘイターがよく書いてる内容を無駄に捏ね回したもので内容はただのキャラヘイトだった
歪んでるのはテメーだよって話
非表示にしたり投稿したりを何回も繰り返してチラチラ読者の反応伺ってたけど未プレイヘイターでなぜウケると思ったのかって感じ
まぁそのキャラのヘイター集団がなんも知らない人にまでヘイトを植え付ける害悪集団だっていう証拠を出してくれたという意味では評価してる
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:54:23.80ID:bOj0CsQm
某ゲームの考察(実質は妄想)がヘイト創作を助長してて嫌になる
そのゲームのストーリーは勝者によって作り変えられた内容という前提の考察なので主役側のキャラにとってはただのヘイト
主役や善人キャラのキャラの美点や功績は全て否定して腹黒や無能にする反面、敵側は超有能な善人に仕立て上げる
この馬鹿げた妄想をこれこそ正史!これが真実!と持ち上げる馬鹿が沸いてて最悪
ブログ主もただのヘイターのくせに信者にちやほやされてまんざらでもない様子
さっさとブログ消して欲しい
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:13:36.90ID:+uao12nz
>>938
こういう面倒な察してちゃんヘイター好きだよね
ハッキリ言ってお前を中心に世界は回ってないんだよって言いたい
「私○○っていうの、気軽に○○って呼んでね。」
これを最初に言えばいい話じゃん
それを同じ名前の子のせいで自分がって完全に逆恨み
むしろこいつと同じ名前なのかってうんざりしそう
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/05(火) 21:37:31.15ID:u8K8LvtL
そういうキャラ自ジャンルにもいたなー
名前で呼ばれない理由に原作とは違う変なエピソードが付いてくる二次がちらほらあったのは
その手の夢主の自己投影先だったからなのか
友達の数を気にするタイプじゃなさそうだったし同名キャラもそこまで人望あるタイプには見えなかったから
変な二次設定だなって不思議に思ってたわ
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/06(水) 02:22:45.26ID:H0fJ0Tt2
支部でよく見る〇〇厳しめってやつ
一人か二人ならわかるが作品のほとんどのキャラや団体に〇〇厳しめタグがついてて厳しめタグでほとんど埋まってると
いやいやそんなに不満しかないならお前もうこの作品みるのやめろよって思うわ
あと自分でクズに書いておいてコメが「〇〇最低!」「〇〇に制裁を!」で盛り上がると
「ほんと最低ですよね~しっかり報いを受けるので安心してください!」って…お前が書いてんだろが
そのキャラそんなクズじゃないでしょって批判コメには
「こんなところに批判書かないでください」「作者さん批判なんて気にしなくていいですよ!」と一世叩き
気持ち悪い流れだよなあと毎度思う
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/06(水) 18:48:38.76ID:uaLQZtT0
ヘイターは察してちゃんが傷付いてるのに気づかない周りが悪い
こんなに傷ついてるのに何も気づかないから見放されるとかな展開好きだけど
ハッキリ言わんのが悪いのに何を言ってんだかって感じ
リアル察してちゃんに遭遇した子もかなり苦労したってあったし
ちなみにこんなんだった
察してちゃん「みんなが無視する虐める」
→「何のこと?」
察してちゃん「私は○○がしたかったのにみんなが勝手に▽▽しようって決めた」
→「だって何も文句言わなかったし」
察してちゃん「私に何も聞かなかった、私口下手で自分から言えないんだから察してよ。」
→「・・・(なんだこいつ)」
ヘイターも察してちゃんで自分の不満を作品内のキャラにぶつけてるんだろうな
自分が悪いってことに気づいたら人生変わると思うけど無理だろうな
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/06(水) 22:04:52.39ID:uaLQZtT0
ヘイターが原作とかアニメに対して
このキャラのこと何もわかってない
このキャラはこんなことしないとかほざいてたけど
お前が言うなよって本当に思った
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 08:02:08.82ID:GjRby2jx
>>963
いやお前何様だよウケるwwwってなるなそれ
他人様の作ったキャラを改悪してるオリジナルを生み出せない二次創作者の分際で何をほざいてるのかと
他にも自分の気に入らない設定が出ると公式が(自分の嫌いな)二次に寄せた!とか喚くやつとかもいるよな
映画やゲームやアニメ化とか舞台化とかの公式派生で○○という設定じゃないなら駄作と判断していた(キリッ)とか言い出したり
原作以外は自分達と同じ二次創作だとか言い出したり
いやほんとお前何様?
公式派生作品と非公式二次創作を一緒にすんなアホ
大体お前の設定に寄せるわけねーだろクソヘイターが
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/07(木) 23:20:42.11ID:sXy/bdyH
原作好きならAがBに論破される展開も受け入れろとかBが正しいとか吠えてる奴いたんだけど
それBが一時的に権力とパワーのゴリ押しで圧倒してただけだし公式からはBは悪役だがやること全部が間違いではないくらいのニュアンスでBが正しいとは全く言ってない
原作は受け入れてもお前のヘイト解釈はイラネ
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/08(金) 22:07:18.43ID:m1NZMuQ5
ヘイターって原作とかアニメに対して何か偉そう
こっちはお客様、お客様は神様
って無意識に思ってたりしてそう
評論家みたいにこのキャラのこういうところが嫌
この展開がありえないみたいなこと書いてて呆れた
自分はこんな恥ずかしいことできないししたくもない
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:20:43.48ID:yCAkg9q0
二次創作中でどんな行動とってもそれは作者のさじ加減で決まるものなのにコメント欄で
「二次創作中でこのキャラがこんな酷い行動を取っているなんて。本当にこのキャラは最低ですね」
みたいな二次創作中のキャラを批判するのではなく公式キャラ批判をするバカが湧いててそれを放置するどころか同意の返信コメントをしている作者がいるならそれは確実に作者はヘイターだしヘイト小説
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/09(土) 18:48:04.04ID:hb0VQaQO
欄厳しめ作品で
お嬢様と優秀な探偵
一人だけ一般人な欄が二人との関係がうまくいかなくなる
父親が娘をしっかり支えてていい話だと紹介されてたけど
住む世界って何よ
てか、幼稚園、小学校からの付き合いなんだから今更でしょ
二人共私達とは住む世界が違う〜なタイプでもないし
というか欄だって空手の有段者で美人
人のために命をかけることもできるとかすごいと思うけどな
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 12:16:04.10ID:+S7t8Jcb
欄厳しめ作品に
「キャラ名単体と欄厳しめのタグの併用はやめた方がいい」
とコメしてる人に対して
「マナーがなってない。失礼な人だ。創作は自由なんだから作者さん無視して良いですよ」
と書いてる人がいてドン引き
やっぱヘイター好きな奴って頭おかしいわ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 04:00:57.76ID:hZjw+w7S
阿室厳しめは大体悪側の視点…
地雷は無いだろうが悪人に対していい印象もないのし冬にしか登場しない敵役の何がそんなにいいのか…
絶対正義とか大義を掲げてるのに賛同できないって人を見かけるがそれは潜入捜査官の仕事ではないような…信念と正義を勘違いしてるのか?
最近は色んな漫画で潜入する組織のキャラクターが増えてきて分かってないのに書くのはやめてもらいたい

最後の欄にクレームはやめてくださいとか○○贔屓の皆さんごめんなさいって書くなら書かなければいいしボツにしたネタをなんで支部にあげるのか理解出来ない
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:56:34.88ID:1BAw4HiT
>>973
>>976
ジャンルは違えどもその流れあるあるだわ
何でヘイターも信者も原作・公式とヘイト二次の区別がつけられないのか…
そこまで頭狂ってるならまともな話が通じるわけない
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 15:01:34.00ID:bkR0fl5m
新しい欄厳しめで、稚拙極まる台本文体で
「包丁持った男が暴れてて欄がその男の包丁を弾き飛ばしてその包丁が無関係な女性に刺さって死んだから欄は殺人未遂で逮捕され裁判にかけられた」
って内容のが書かれてて目玉飛び出た
法律知らないにも程があんだろ…
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 14:09:05.49ID:RY4LPfCn
まだ欄のとんがり髪で
敵をひと突きと言ってた人のがまともに見える
格闘家がナイフで襲われて
抵抗して相手が死んだ時に
被害者の格闘家を責めてた人みたい
格闘家なら手加減とかできる
過剰防衛とかほざくけど
いくら強くてもナイフで襲われて
冷静に対処とか無理でしょ
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:42:19.93ID:6cVJ32ig
何か恨みでもあるんだろうか?
家族でもコ○されたん?ってくらい憎しみで溢れてる
リアルな警察官に対してトラウマだとかごちゃごちゃ言ってるコメントがたまにいるけどその人動画のコメ欄や色んな所の板で何度も同じ内容のこと書いてる...知らねえよってなる

漫画の世界と現実世界を混在されても...楽しくないだろうなって読むの辞めたらいいのに...
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/16(土) 12:24:58.68ID:ISuAAE3m
ざまあとか俺すげえが好きなだけに見える
メアリー・スーな自分の分身をちやほやさせたり
キャラを自分に見立ててちやほやさせたり
作品愛とキャラ愛なんてないんだろうね
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:10:40.02ID:O58/DIaw
>>973
本当そう思う

二次創作はあくまで勝手に改変した妄想でしかないので本来公式は全く関係ない
常識を弁えてたらそんなこと理解して区別できる事
なのに存在しないものを引き合いに出して勝手に憎悪を深めてる奴らは一体何と戦ってるんだろうね
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/17(日) 23:28:17.60ID:WKmtzErs
単純に性格が嫌い、言動がムカつくっていうキャラ単体アンチの他に
主人公からめっちゃ矢印出てる公式固定ヒロインなおかげで
夢・BL・非公式NLの邪魔になるって層からヘイト向けられやすい立ち位置だし
加えてネットで髪型や強さを揶揄する風潮が根付いていたのと
アングラなネットにいる層には対抗ヒロイン(じゃないけど)の方が人気高かったせいで
欄は超絶不人気で何をしてもいい、何を言ってもいいみたいな風潮が根付いているのがキツい
作者「欄!」、声優・スタッフ・読者・視聴者「榛原!」をガチで事実だと思い込んでる人も多い地獄
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/18(月) 11:10:34.58ID:a/3YpUS+
スタッフ「榛原!」は合ってると思う
原作にない嫌われヒロイン要素や視聴者イライラ要素を欄に盛って
欄にヘイト向かせて個南と榛原に好感集まる作りにしてるし
その結果が二次の欄ヘイト創作の凄さ
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/18(月) 15:06:23.92ID:/QUnRZlw
榛原が好きなのはいいとする
好みの問題だし
だけど榛原を泥棒猫
糸氏一を悪者にしたくない
だから欄をやな奴にして
振られて当然にしようはいけない
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/18(月) 22:05:48.28ID:owHp6uRs
色々な意味で湖南の原作はそろそろ幕を下ろしてもらいたいと思ってる
原作完結前に作者にもし何かあったら今まで何とか原作中ではブレずにいた真欄の不動が完膚なきまでに壊される恐れがあって怖い
原作で組織が潰れて、湖南が無事に真一に戻って欄のもとに帰ってきて堂々と結ばれ、かつ榛原が真一の絡まない形で彼女なりの幸せを掴むラストをきっちり描いてほしい
ヘイトがどうあっても収まらないのは仕方ないにせよ、原作は絶対に幸せな真欄でフィナーレを迎えてくれればと心底願ってる
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/18(月) 23:58:51.25ID:Ni18OYLi
作者に何かあったとしても親鸞崩したら普通に作品崩壊って言われるだけだと思うけどな
湖南そんなに詳しくないけど欄の親を眠らせて探偵役にしてたり湖南が正体隠して欄家に居候してるとか
親鸞がくっつく前提だからギリギリ許されてるけど倫理的には危うい設定が基盤になってる作品じゃん湖南って
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/19(火) 09:55:50.65ID:cViTG0OP
はよ終わってほしいのは同意
でも作者に何かあったとしてもさすがに親鸞はどうにもしないでしょ
せいぜいが限界まで引き伸ばしが続くとかで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 428日 23時間 59分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況