X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/01(月) 09:43:28.02ID:XbPronP/
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプな人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558292045/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1582936955/
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:46:01.47ID:/490DnzM
空気の読めない新規のせいで神がメンタルやられてる
マイナーで人少ないけど平和な界隈だったのに突然台風がやってきて破壊していく感じ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/13(土) 00:28:19.83ID:/BNdgRRi
>>137
わかる、自分も同じ
自分好みの話(ほのぼの健全)を書いても反応薄いのに正反対の暗めがっつりエロを書くとすぐ食いついてくるマイナー自CP界隈
エロも最初は頑張りつつ楽しんで書いていたけどそろそろ限界
マイナーはエロじゃないと読まれないのか
反応に一喜一憂するの疲れたから書くの止めてる
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/13(土) 02:19:26.85ID:YQziN8CE
>>139
空気の読めない新規て具体的にどんなの?
最近やや人の多めのマイナージャンルに移動したんだけど、ずっとオンリーワンジャンルにいたせいで
同ジャンルの方との距離感のつかみ方がわからないから、どんな事が嫌われるのか知りたい
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/13(土) 03:30:57.05ID:irUmWFfx
>>140
マイナーメジャー関係なくキャラとそれに食いついてる層の性質によると思う
高齢ジャンル+成人キャラ2人みたいな感じだとどうしたってエロ強
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/13(土) 06:15:44.35ID:IL+6rF6I
年齢層が成人〜高齢で成人っぽいキャラのCPだけど確かにエロ需要高い
ずっとエロばっか求められてエロばっか流れてくるから食傷気味
エロ求めてるのに供給がない人からしたら贅沢な悩みなんだろうけどエロまみれも結構しんどい
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:04:10.23ID:pwo6Vl8F
長寿の巨大シリーズのゲームから派生した越境cpにいるけど全然書き手が増えない
ツイで一人で騒ぎ続けてたらジャンルの性質のせいかフォロワが男性・一般人ばかりになってぱっと見何アカかわからなくなってしまった
他cpはみんな書き手同士楽しくやってて羨ましい 腐女子の同志ほしい
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:49:12.70ID:qq/SONCu
エロに限らず一定趣向に偏ると狭い界隈で息苦しくなってしんどい雰囲気になりがちだよね
自マイナーは逆に健全が尖って来てエロ撲滅かよって勢いになっててそれはそれで
些細なネタや言葉でカリカリされる感じで言葉狩りみたいになっててしんどい
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/14(日) 06:19:57.18ID:VmuStCst
長文愚痴


書き手描き手で10人もいない限界集落
新参としてやってきた旦那との性事情をTLにダダ漏れさせるアラフォーのバカチュプ字書きが
上手いが少しクセのある絵を描く村長をスルーして
若くて自分の言う事を聞きそうな大人しめの性格の絵描きAに水面下でしつこくDMして擦り寄っていたらしく
ある日突然「じゃーん!新刊はなんとAさんに表紙を描いて貰っちゃいましたミャハ☆彡」と発表してくれやがったので
絵描きとしてスルーされた事が判明した村長も「まあーお二人さんってば随分と仲が宜しかったんですのねーあらあらうふふ」とあからさまにピキるわ
周りも「えっあの二人って全然交流してなかったよね…?いつの間に仲良くなった…?」とざわざわしだすわ
Aを利用した売れ線狙いがスケスケなため業務連絡も不十分で
Aも「えっちょ…私の表紙絵をああいう弄り方(悪いニュアンス)して完成形だったなんて全く聞いてないんだけど…報酬も何もないのにダブルの意味できっつ…」とtosで愚痴るわと村の空気がもう最悪
前のジャンルでも水面下で言いなりになりそうな絵描きに擦り寄って奴隷扱いして
"旦那との実体験です☆彡"なクソアイタタ駄文には不釣り合いな上手い表紙絵を無償で描かせていて
何かトラブルを起こして前のジャンルから逃げてきた事を自らべらべらと垂れ流しているので控え目に言って一秒でも早くこのジャンルから消えて欲しい
限界集落だがこんなバカは必要ない
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/14(日) 06:35:16.15ID:xPrk9osi
字書きも浅慮だったんだろうが
それ好みがあるだろうし村長に表紙絵頼まなきゃならない義理はないんじゃないの
クセある絵て言ってるなら余計に
限界集落めんどくさ
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/14(日) 07:02:01.73ID:nnyvdkDq
確かに村長に表紙絵を頼まなくちゃならないって義務はないな
それを抜きにしても若気の至りならまだしもアラフォーってあたりがな…
普通こんな事したら黒歴史として床を転げまわりたくなるレベルの話なんだが

自分が追いかけてる細々とだけど続いてるマイナーな長寿ジャンル
20年振りくらいにまともに再登場したキャラがいて感極まったし覚えてる人達が結構いてそれもまた嬉しかった
それなのに公式にヘンなキチガイを買ってるみたいで
公式が更新する度にリプでアンチコメやら自分の好みにしろとかコメント残している

メジャー作品ならスルー出来てもマイナーだとどうしても目につくし本当に面倒くさいな
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/14(日) 07:40:24.67ID:6OQlZSFa
>>148
上手いがクセのある村長の絵が苦手だったら無反応なのも当然だし、好きなタイプの絵師と交流して表紙描いてもらうのってそこまで変じゃないし
DMでやりとりも別に交流するの他人に見せる必要も全く無いよね
新参の前ジャンルでのやらかしや旦那との性事情云々は良くないけど、この村自体がかなり気持ち悪いわ
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/14(日) 07:48:52.69ID:A/f08uvv
何なの?その村は誰かと交流するのに村長の許可必要なの?
好きな絵師も自分で選べないの?そりゃ新規も来ないじゃないかなあ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/14(日) 10:19:49.26ID:PwoHV+yA
マイナー村の限界集落で無産とhtrばかりだと
村長の商業絵師にフォローやRTを切られると
見てもらえなくなるかもしれないから村長の機嫌を伺っているよ
雑食神絵師がたまたま描いた絵がマイナーの中でも数回しか描かれた事がない
さらにマイナーキャラなのに村長とは数百倍違う評価で
町民もRTしたんだが村長が神絵師に噛みついた途端、
町民は神絵師が描いた他のジャンル絵にRTしなくなった。
まあ、そんな事しても神絵師は傷つかずにすむ評価を
いっぱい貰っているからいいだろうけど
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/14(日) 10:30:07.10ID:0zjQ+fuL
同人って趣味なのにそこまで窮屈な思いしてまでやることかな
つかただの絵が上手い人を村長とか影響力がとか持ち上げてる周囲もキモいね
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:31:25.03ID:FapqEG06
長い年月投稿のなかったカプに気軽に投稿したら
新規も増えて古参が一人浮上してきた
古参は友好的で感想もくれるから古参中心に村ができた
でも古参は興味のない新規に対してあまりにも失礼な塩対応だったり
気に食わないことがあると誰に対して言ってるのかわかる嫌味をエアで放つ
一人二人と新規は移動し自分は引き籠って続けてたら
その古参の仲間が全員復活して久々に全員揃ってのイベント参加だのオフ会だの始めた
古参全員htrだし興味ないけど自カプ検索すると色々出てきた
新規いた?いない気のせいでしょだの私達がいないと自カプは存続できないだの…
自カプ再人気に便乗しただけで一時期消滅してたのに何言ってるんだろ
古参復帰後は検索かけても誰も自カプ語りしなくなったし古参もまたいなくなって元の状態
もし新規来たらまたループ始めるのかな
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/14(日) 18:59:52.27ID:nrsFLUjx
愚痴


ただでさえ人少ないのに気に食わないことがあるとすぐ拗ねて当てつけするBBAがいて心底ウザい
ネタバレしようとしたら怒られたからもくり参加する気なくしたって逆になんで怒られないと思ったの?
そいつが混ざれない話題で盛り上がってると話せる友達いない!って騒ぎ出すし消えてほしい
エロ厨のチュプだしhtr絵連投するしでこいつがいるだけで新規来なさそう
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/15(月) 02:19:40.89ID:Z85XhPDi
ところでみんなに聞きたいんだけど
マイナージャンルで別垢作って名前変えてエロ特化とか性癖駄々洩れの作品つくったら
絵柄でバレるかな?
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/15(月) 13:46:10.15ID:Z85XhPDi
そうかありがとう
界隈で既に割と知られてるから別人なりすましは難しそうだな
作品傾向違うからという理由で分けても別にいいか
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:27:33.48ID:fTdiOYKT
マイナーCPで約5年活動してきてオフで本も何冊か出したけど、周りで好きな人はやっぱり少しずつジャンル移っていくし、今後公式からの供給も見込めないから自給自足でやってきたけど、ここ最近創作意欲がめっきり失せてしまった
自カプに対する愛はもちろんあるし、形にしたいネタもまだあるけど、以前のような勢いは持てなくて惰性で続けているだけなんじゃないかと思ったり
でも自カプ以上に夢中になれるカプなんて考えられないし、今まで他ジャンルの本を出しても最終的に自カプに戻ってきたからこれからもそうでありたい
今はインプットに徹して書きたくなった時に書けばいいと思う反面、数少ない自カプ仲間が作品をあげてるの見て焦りを感じる。無理矢理にでも作業したほうがいいのか、でも無理に書いて楽しいのか、それで満足できるのかもやもやする
長くマイナーカプ続けてる方はどうやって気持ちを保ってるんだろう
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/16(火) 16:20:06.24ID:DXxn4OtS
吐き出させてほしい

活動してる人が片手以下のマイナー界隈に新しく参入したら自分のすぐあとに参入した人が自分と作風もネタも被ってた
例えるなら今まで少数界隈にギャグ、エロ、ほのぼのの作り手達だけがいたけど
ホラーを作る新規が同時に2人入ってきてしまった感じ

その人と他の事でも被ってるものが複数あって少人数の界隈で目が行き届きやすいから多分周囲もいろんな被りに気付いてる
そしてその人の方が上手い

人数いる界隈なら多数の中に紛れられて目立たないけど少数界隈にほぼ同時参入で被り要素多数で
比較されてるんじゃないかと卑屈になってしまい評価の差に恥ずかしくなって辛い
自分の作品評価自体は想定内の反応量だったからその人と同時じゃなければ自分の評価数はそこまで気になるものじゃなかった

ただ作風被りもダメージでかくてネタ被りも続いてる(全部向こうが後に発表)これから何作ってもその人と同じ傾向に
なって常に比較されてしまう気がしてせっかく楽しもうと参入した気持ちが萎えてしんどい
あと新規参入者が数年いなかった界隈でよりによって何で同時期に同傾向が被るかなあとタイミング被りに泣く
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 04:59:58.13ID:i+0pHTep
それはしんどいね、乙
パッと思いつくのはメインの活動場所を変えてみるとか
その人がツイなら自分は渋みたいに
評価の差はどうにもならんけど、比較されてる感覚は渋なら少ないと思う
あとはそこまで解釈が一致するならいっそ交流して仲良くなれれば
この人に会えてよかったと思えるかも?駄目な時は致命的になるけど
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 10:42:06.47ID:EELCgmC3
相手とは相互なのかな
救いは167が先な事だね
あたしも評価気にしちゃう方だから
気持ちすごく分かるし
そんなに重なるならパクられてるかもと疑っちゃう

>>169はすごいと思う
どうやってそういう気持ちを保ててるのか
狭い村だから同じCPは全員フォロワー
ファボリツしないといけないから
どうやっても評価は見えてしまう
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 11:59:48.61ID:Dtt2hkGJ
マイナーの度合いによるのかも
メジャージャンルのマイナーカプとかで10人も人いたら評価気になるかもだけど
マイナージャンルで5人もいない、とかだと評価比較よりまずこのカプの創作も増やさなきゃ!人増えろ!ってのが先に来る
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 13:15:32.32ID:tS0sduyw
オンリーワンで孤独に壁打ちしてる自分からしたら正直羨ましいくらいだわ
それほど共通点あって好みも近かったら、ひょっとすると色々語り合える無二の友人になれるかも知れんよ
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 13:22:54.58ID:W4aVIPvx
みんな心が綺麗だなぁ
自分は性格悪いから相手パクってるんじゃないかって思ったわ
いくら作風が似ててもネタ被りが続いて全部相手が後発ってほぼほぼ有り得ないよ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:19:06.16ID:/BamO9gt
自分も話聞く限りは相手が真似してるんじゃないのかって思ってしまったな
ここでもし折れてしまったら相手の思うツボになりそう
一旦様子見して投稿に時間を置いてみた方がいいんじゃないかな?パクなら周りも気付くはずだし相手側の方が上手いとしても普通ならいい感情は持たないよ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 14:23:47.71ID:1LULrQK8
半端にマイナーだと狭い村ができてるからこういう問題起きやすいよね
村じゃなくて町ならスルーできるんだよね
ちなみに村以下のポツンと一軒家レベルだと被りすら歓迎になる
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:11:49.87ID:lR9U5nKB
マイナージャンルのオンリーワンCPでなんとか同士を見つけたいから
支部にはあんまり呟かないTwitterを連携してとりあえずマシュマロも置いた
インプレッションはほぼ皆無だしマシュマロも何もきません
諦めて作品に集中するか…さみしいね…
現行で更新あるのになぜか人が少なくてせつないよー
0179167
垢版 |
2020/06/17(水) 16:46:27.88ID:aAXp4NKy
レスありがとう
狭い界隈なのに相互ではなく最初はお互いにいいねしたけど被りが多い事に相手も気付いたからか
途中からお互いいいねしなくなって交流は一度もなし
作風やネタは被るのに呟き見るとお互いノリは全然合わないのがすぐわかった

狭い界隈だから周囲から見たらフォローもいいねも無しで避け合ってるのわかる状態で多分界隈に不穏な空気を
持ち込んでしまった規参入者になって界隈に申し訳ない
ネタ被りはパクかなと思った流れが一回あったけど上手いのは相手なので同じカレーでもより美味しいカレーの方が評価いいのは当然

ただ気になったのはやっと被らないネタを相手が投下してきたと思ったら未完の状態で
面白い展開が浮かばないオチが決まらないと言ってずっと途中でストップしたまま次の新作投下
その新作も同じ理由で途中で止まって未完状態になり被ってないネタの完成作品0なのが疑心暗鬼になる

狭い界隈で作風被ってて上手い人がいるなら自分の必要性は感じないし比較されたり避け合う状態で
長居できるメンタルの強さはないので心折れる前にどうしても投下したいあと1作出して撤退かなと
吐き出せてすっきりした
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 17:53:36.67ID:DlnIRquJ
辛くて長居したくないと言ってるのに後1年そのまま耐えろと勧めるのは惨いんじゃ…

相手と仲良くなれそうなら救いがあったけど、ノリが合わないならもう色々無理だね
気持ちよく過ごせる次ジャンルに早めに出会えることを祈る
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:08:33.91ID:YdLm3XJ0
ゆるパクネタパクってほんとキツイよねブロックしても支部とかは作品見られるから意味ないし
楽しく描いてアップしたいっていうよりコイツには見られたくないって気持ちの方がだんだん上回ってくる
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:41:39.77ID:AnoU3YyN
逆に自分は無意識にでも影響されたりパクったりしたくないから相互の8割ミュートしてるわ
狭いマイナー村でハマりたての頃に勢いでフォローしたりフォロバしたりしたのが良くなかった…
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 19:02:32.83ID:tS0sduyw
きついなそれは…乙
よく知りもしないで短絡的なレスしてすまんかった
自分がジャンルを好きで描いてるものを他人と比較されるのが一番つらいよな
相手にパクられてる疑惑あったら尚更だわ
179が楽しく創作できる新天地に出会えますように
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 19:05:43.71ID:EDAo6Ur3
そんなに似てるなら乙としか…
たまに雰囲気似てる馬がきて気まずいことあるがパクか疑心暗鬼になるほど似てるなら嫌になるね
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 19:46:18.50ID:jtnsXdHo
>>185
自分は逆だ
はまりたての勢いにのってる自分を自分で警戒し過ぎて壁打ち垢にしちゃって後悔
派閥ががっちり出来ちゃって今更もうどこにも入れない
気軽に話せる人誰もいなくて寂しい
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 20:34:53.13ID:T0h6uvG5
元から十人前後しか描き手いなかったのにじわじわ旬ジャンルに移動していってて寂しい
残ってる人たちも低浮上気味だし前は結構いたROMの人も減ってる気がする
仕方ないことだとは思ってるけど寂しいものは寂しいね
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/17(水) 23:51:52.67ID:cGBk1pRo
似てる似てないの話

自分の好みとぴったりの作品がすでにあるってことなのかな
私だったらそんな人がいる時点で描かなくなってしまうかなぁ…
自分よりうまくて評価高かったら嫉妬してしまいそうだし、何よりROMってた方が楽だし
自分の好みと完全に一致する作家さんがいたらそもそも描きたいと思わないな
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 01:33:24.22ID:3Oo7To0f
突然沼に落ちた新しいジャンルでも結局マイナーカプだったんだけど
過疎だった前ジャンルでオンリーワンやってた時よりかなり反応貰えるし
支部に投下したら閲覧数の2割もブックマークがつくしで
なんだか泣きたくなるくらい嬉しい
新ジャンルを心の支えにしつつ
前ジャンルもまだ描き終わってないのあるからまだゆっくり続けたいな
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 06:53:14.52ID:hamHNyXv
マイナー作品の更にマイナーなキャラ
未だ誰も描いてる人を見た事がない…ツイでも年単位で一度二度名前上がれば良い方
そういう作品を投稿するのってかなり勇気いるね
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 08:20:17.83ID:reJq6WCh
マイナーな自カプABで常々自カプ増えない増えないって言ってる人がいるけど
その人はA受も盛んに叫んでいて
そりゃあんたがそういう態度だからABが好きな人がいても新規参入を躊躇するんだろうと思った
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 10:40:45.60ID:FeK1rz4m
>>194
こういう例見ると自分のせいで参入渋ってる人がいるかもしれないと不安になるわ
振る舞いには気を配ってるつもりだけど無意識にやらかしてる部分があるかもしれん
無難な事しか呟いてないけどそれが逆にとっつきにくくて嫌厭されてるんじゃ…とか
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 10:48:35.88ID:XNtwcVvV
>>195
似たような事気にしてツイと支部を止めてサイトに引きこもって結局サイトも閉じたけど
同カプ者は増える気配ないし支部タグ追っても件数ぴくりとしもしないから気にしない方が良いよ
ナイクレが印象悪いのは確かだけど本気で参入したい人は参入するもんだし
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 11:05:35.83ID:D2B6Yguj
ナイクレ+増えて欲しいカプの攻めの受けを同時に推してるって
仮にAB好きだなと参入考えてたらちょっと躊躇う案件だよ
そのうちA受けやABAやBAもいいよね、仲良くしようねってなりそうと考えてしまったり
もしどうしても参入したくなったらその人とは接触せず壁打ちしたくなる
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 11:16:19.22ID:GcakG6vC
今ジャンルの自カプはひと少ないしジャンル自体マイナーだから全部マイナーカプみたいな状況だけどひとりすごく性癖合って活動ペースも似てるひとがいてかつてないほど楽しい
と同時に2人だけの蜜月みたいな期間が過ぎてどちらかが飽きてしまったときが怖いから今はすごい仲良くしてもらってるけど距離感を間違えてないかときどき気にしてしまう
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 11:26:01.60ID:FeK1rz4m
>>196
まさに引きこもる予定だったけどそれ聞いてやめる事にしたわ…ありがとう

一応補足するとリバ推しやナイクレをしてるわけではないです
ほぼ一人で黙黙と作品を増やしてるから、界隈の雰囲気=自分の言動って状況なので
悪い印象を残さないように…と変に気負ってしまっているという自覚はある
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 11:27:27.75ID:5IuMwKFY
マイナーな自ジャンルの中でマイナーなキャラの事をナイクレ言ってる描き手(本命は別にいる)は
最近参入してきたそのマイナーキャラ本命の描き手をガン無視してる
狭い界隈だから目に入らないということはないと思うから多分解釈違いなんだろうけど
気を使わざるを得なくてしんどい
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 11:36:05.24ID:D2B6Yguj
>>200
当てはまってないのなら何でも我が事のように受け止めるのはやめたほうがいいのでは
マイナーでやっていくのにそれだとこれからどこに行ったってしんどいよ
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:30:16.55ID:FkLLauax
>>193
横だけどキャラタグが自分の投稿ばっかりになると他の人が入りにくくなりそうで辛い
この人しかいないのか〜とか人の部分で引かれたら終わりな気がする
こっちは他の人の作品も見たいけど自分が上げまくることでその参入を抑制してしまう気がする
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 15:49:04.66ID:ib4ULxOr
表立っては言ってないけど、狭いジャンルで当然皆好きだよねみたいな大手カプが苦手だから壁打ちしてる
カプなしな人さえそのカプはほぼ公式だから…って感じで肩身狭いし(もちろん公式ではない)
交流したら周りも気を使うだろうと思っての壁打ちだけど、本当は自カプの人と語り合ったりしたかった
自カプ者もそのカプ苦手な人は居なさそうだからもう無理だけど…
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 16:54:54.45ID:OmjY2jx+
>>190
自分より先にそういう人が既にいるのわかってるなら参入しない
自分が参入したあとに登場ならその時点での人間関係とか考慮してやめるかどうか考える
>>205
前いたジャンルがそうだった
大手カプ当然好きだよね公式だよねみたいな風潮で自カプ者内に苦手な人がいなくて辛かった
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/18(木) 19:10:20.77ID:Z1bGT4VC
>>184
コイツに見られたくないってのすごくわかる
真似すんなって牽制してもまともな人に引かれるのは嫌だし自分が痛い人になるし
相手がジャンル去ってもまた戻ってきたらやだなとか
やり逃げされたようなモヤモヤが残ってすっきりはしなかった
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/19(金) 08:33:21.21ID:Q3h08Hng
pixivの閲覧数見たら人気キャラですら一日200前後
他は2桁そこそこ0なんてキャラもいる…本当にとんでもないマイナー作品好きなんだなと思ったw
それだものカップリングなんてもっと需要なくて当然だなあ

巨大ジャンルだとカプだけで〜100万なんてあるのにな
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/19(金) 09:22:01.66ID:TdVBrgtP
本気萌えでも元旬ジャンルAはブクマ1万でマイナージャンルBはブクマ50だ
あからさまに数字で出るとモチベも変わるな…
そもそも閲覧の桁が違うし女性向け二次はどれだけ需要があるかに1番左右されるんだなと痛感してる
自分の絵の芯や基礎力を地道につけて評価に振り回されないようにしたい
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/19(金) 11:09:17.72ID:f5a8QZpY
>>204
逆にあなたがいるから参入を考えたり、あなたの作品が好きで見に来る人がいるかもしれない
どうせなら前向きにとらえてみては?
私もほぼ使われていなかった支部のキャラタグに漫画タブ専門で投稿続けたら当然自分ばっかだけど、そのタグの閲覧数上がってきた
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/19(金) 12:19:09.02ID:Hwx3YGBr
漫画投稿してるの自分だけだからこれしかない需要で
ブクマ数は自カプ内で一番で3桁の中間
巨大メジャーの方は支部は投稿してないけど
タグに参加してもツイッターのフォロワーは半年間ずっと0なhtr
同カプの人も何かと他者と比較してくるから落ち込む
自分以降字書きが二人入っただけで絵描きは全く来てない
別カプの大手何人かが自カプに参入宣言し周りも大歓迎してたけど実現せず
馬が数字とってたら並ぶのイヤってのもあるけどhtrに並ぶのもイヤだろうな…
でも初めてブクマこんなについたからもったいなくて消せない…
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/19(金) 19:00:18.82ID:8JUBUiWT
愚痴



同CP者のもう描けないかも…モチベ落ちてる…→やめないで!のやりとりが頻繁すぎて食傷気味
描きたくないなら描かなくていいよ
確かに描き手少ないマイナーCPだけどもう気持ちが離れてるのに無理して描いたものを見たいとは思わない
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/20(土) 02:15:35.93ID:GZL0vLzx
吐き出し

閲覧数や評価とかコメントが創作のモチベに一切関係ない結構楽な気質してるつもりだったけど流石に閲覧数0はキツい
半ナマで尚且つシリーズの中でもアレとはいえ少しだけ寂しいな
これをバネに自CP生産がんばろ
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/20(土) 16:53:30.89ID:FOiUlAzK
投稿しなくなって数ヶ月経つから作品を引き揚げて垢を消したいけど
作品数が多いから全部消してしまうと自カプ数が対抗カプ数を下回ってしまう
自カプが可哀想で消せないって感情はエゴなのかな
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/20(土) 18:35:00.35ID:zyBan4ZQ
>>216
そんなことない
後から見つける人も絶対にいるし216さえいいなら残して欲しいと思うな
実際自分は昔の残ってる作品があったから本格的に好きになって描くまでになったし活動カプはマイナーの割に投稿数が残ってて嬉しかったわ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/21(日) 00:03:47.88ID:+VgtpJ3A
残った人後から来た人のために…や自創作に思い入れもあるし…だったら残しておいた方がと思う
対抗に負けてしまうって考えなら好きに消せば?と思う
カプを勝手に負け扱いして憐れむって何様感ある
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/21(日) 02:41:20.72ID:K4h2gx2C
>>211
今作品作ってるマイナーカプは先にいた字馬作品のお陰で恋愛関係を妄想しやすくなって創作までこぎ着けたな
個人的に先人の影響って凄く大きい
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/21(日) 07:41:49.12ID:0wc9Ej/y
どうしても嫌になったとか辛くなったとかで消すのは他者が止められることじゃないが
可能なら後続のために残しておいてほしいな
過去の名作があったからそのジャンルやカプに萌えるようになる部分は大きいよね

壁打ちで来たけどこれからは少しずつ交流もしようかなと思って
気になる人をフォローしてブクマもぼちぼち付けるようにしたら閲覧が全然増えなくなった
読み手の中に作り手が占める割合が高いマイナージャンルなんだけど、
ずっと沈黙してた奴が急に外界に興味を示したから気味悪がられて
なんか警戒されてるのか? なんて心配になってしまう
ただの自意識過剰だろうが先方に嫌な思いをさせていたら申し訳ないわ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/21(日) 09:45:36.91ID:gnVoRKKK
急に動き出したっぽく見えそうなら「ど、どうしたんだろう?」みたいな感じで様子見してるのかもしれんよ
壁打ち垢ってそっとしておいた方が良いみたいな印象少なからず受けるからいきなり動かれても
そのままほっておくべきか何か反応するなり話しかけるなりしてもいいのか考えてしまうかも
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:50:51.75ID:GP/UEsUO
エアイベントとか覇権ABの中オンリーワンカプBCが参加したらセルフ晒し上げ+ジャンルに冷水ぶっかけにしかならないんだよな
ジャンルが盛り上がる楽しみ〜って思える人はもうそれだけでカースト上位者なんだわ
数年前サークル参加したら現場もツイも凍りついてたのが未だにトラウマ
完全に黒歴史ですオンリーワンが調子に乗ってすみませんでした
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/21(日) 18:09:27.96ID:I6TkIln6
支部に一件もないカプに初めて投稿する
しかも成人向け
自分なりの萌えとかカプらしさを詰め込んだので誰か一人でも見てくれるといいな
すっごい緊張する
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:51:35.03ID:S2uJOwOF
愚痴



ただでさえマイナーで新規来ないCPなのに一人やたらと攻撃的な奴がいるのがすごく嫌だ
CP名で検索すると普通に引っかかるのに逆CPは刺すとか受けをメス扱いしないで男扱いする奴は石で殴るとかしょっちゅう言ってる
渋にも特殊性癖満載のSS連投しまくってて検索汚染されてるし本当に消えてほしい
それなのに本人はマイナーCPの作品数増やしてやってるってドヤってたから耐えかねてブロックしたけどあんなのが同CP者なの嫌すぎる
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/23(火) 09:52:07.87ID:79PpNEeV
狭い界隈だと良い確率で面倒くさいから本当に引きこもるしかないな

大昔にイメージと違うからって否定的な事ばかり言われた事あるし
そりゃ自分とその人のイメージなんて違う事もあれば解釈も要望も違うんだからな
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:02:14.89ID:3w6fqY64
>>227
同ジャンルの他マイナーカプにそういう人いるわ
悪い意味で有名になっててカプそのものの印象まで悪化してた
でも本人は増えないかなーっていつも言ってる
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/23(火) 11:06:21.71ID:hPNmQ5fs
>>229
推しだからこそこういう描き方は許せない、肌に合わない、一言言いたいという感じのツイートを見かけたことあるけど
そもそも各々の解釈次第だからなあ
さすがに性格が180度変わってたらええ…とは思うけど
それも自分がその人や作品から黙って離れればいいんだし
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:42:38.17ID:dTV3ozov
ジャンル者が両手で余るくらいの人数しかいないのに悉く嗜好が合わなくて辛い
人数が少ないからほぼ全員が相互でそれを村長が仕切ってるんだけど
毎回イラストをアップすると字書きでも絵描きでもない村長に微妙に上から目線でリプ飛ばされたり
私以外の相互同士はパロネタや女体化ネタの鉛筆写メ画やアニメのキャプ画で盛り上がってるけど正直ついていけない
いい加減モチベが削られるばかりでちょっと出来心で他ジャンルのイラストを描いたら新規だからというのもあってか物凄い反応を貰えた
マイナージャンルでは五分で描いたような女体化鉛筆写メが二桁いいねもらえる横で一桁しかいいねがつかなくて落ち込んでたけど
もう今月で潔くマイナージャンルの方のアカウントは消して鍵でひっそりやっていくことにする
今でもジャンルは好きだけど村のノリにはついていけない
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/23(火) 12:51:26.74ID:FYRZMdvS
>>232
メディアミックスにない二次の強みってそこだよね
どんなにかけ離れてても個人の妄想止まり
ただし流行りすぎると公式に逆輸入されてしまう可能性がゼロではない
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:21:25.77ID:o7ukdJx9
狭いマイナーキャラ界隈でメンヘラに鬱に理解がないみたいに怒られて浮上できなくなった
やりとり消さなきゃ良かった向こうも消したから今なぞに底浮上化した人状態
壁打ちのがよかったかなあ
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:59:06.86ID:m+V5w22I
リアルイベントも先行き不透明だからマイナーサークルは余計に意気消沈して公式からの燃料もないからみんな低浮上気味になっているというのに
古参村長自らがここ最近ずーーっと"この最新流行作品いいよ!みんなもハマって!○○たんのホモ萌えー!"ってマイナー垢で連日怒涛のRTと萌え語りを始めたので正直もう鬱陶しすぎてミュートしたい
ごく一部の古参連中しか呼ばれていない仲良しさん専用鍵付き身内垢()が別にあるんだからそっちでやってくれ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況