>>598
あくまでファン同士の交流として印刷代や交通費などの費用を補填する程度売り上げ
っていう”建前”で2次創作は黙認されている
大幅な利益が出る場合もあるがそれは”たまたま”ということで黙認されている

キャラクターの利用規約にそれを明記しているところもある
有名どころだと初音ミクとかな
他にも明記しているところもあるはず

そもそも普通に著作権侵害なわけで色んな経緯を経てそういう”暗黙のルール”がある
ネットで売ったらその暗黙のルールが成立しなくなる
印刷などの諸経費がないわけだから

だからファンザ、DLなどは一次創作作品ばかりなわけ営利目的だからな

非営利な2次創作は単なるファンイラストなのでネットに上げても問題ない