X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ48【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:18:13.66ID:sVGXLM8i
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ47【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1588089582/
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 11:26:32.82ID:d6ngYBeO
全然伸びなかった過去絵だけど自信作だから見てとかいうハッシュタグ見ると描き込みがすごいだけで微妙にデッサン狂ってる不気味の谷みたいな絵多くて興味深い
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 11:53:11.10ID:nf9w8eR7
大手にRTされることが全くないからタグ、キーワード芸でやっていくしかない
でもこれやるとますます同業からは嫌われる悪循環な上にフォロワーが増えん
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:04:35.49ID:cFCsNOj0
>>161
わかる
絵や小説という形だからなのかもしれないけど
オフ同人ですらないし文字ツイートと変わらないといえば変わらない
消そうが消すまいが自由だよなあ
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:08:00.87ID:cFCsNOj0
>>196
それな
ツイッター見てても思うけど
社会情勢や政治の内容が気に入らないんじゃなくて
怒りをぶつけやすい的を探してきて全力で投球してストレス発散したいだけだろと
でもその層は頭も心も弱いから自分のそんな精神構造に気づくことはなく、正義感からやってると思い込んでる
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:09:36.95ID:js+WJAux
前からいろんな同人スレで見かける気がする
とにかく投稿者を叩きながら絡んでストレス発散してる単発IDの人
他スレで相手にされなくなったからこっちに来たのでは
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:15:08.71ID:9dLkNvHd
>>200
そんな事くらいで影響受けてウジウジ文句言ってんじゃねーわ
お前の心理なんか誰が気にしてるんだよ
完全に被害妄想全開なんだからお前がネットやめろ
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 12:59:45.93ID:7jTBJa7D
>>208
自分もそう思うけど
「荒らしのワッチョイ厨が現れた!こいつこそ真の悪、本当の荒らし」
扱いされるからなぁ
単発で数人装って攻撃繰り返してる人を避けたいだけなんだが
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 13:52:09.05ID:Sa5Bl508
ワッチョイ否定派ってフェイク抜きで事実を垂れ流してるから特定される!怖い!っていう新参だけだしワッチョイ入れて良いと思うわ
フェイクすら入れられない人はROM専になればいい
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:22:47.11ID:mpgNuPWk
>>203
あんたいいこと言ってるよ賛同する
人間レベチって感じの言ってもわからない層って必ずいるじゃん
労力の無駄だからそいつら相手にすることないと思うよ
ツイートから滲み出る人間性ってあると思う
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:51:43.75ID:YcXR5pZ+
ID変わってるかもだけど>>147です
理由は一応「いたたまれなくなってきたので」って書いてはいた
当方相互さんと相互の人が少ないhtr垢な上に鍵垢なので、周りはたぶんどのこと指してるか分からないんじゃないかな…
もともと気軽に漫画あげる落書き垢だとプロフにも書いてたから、深くは考えず、こういう垢なので消すかもってつもりで呟いた
急に消すのもあれだしそれこそ評価なかったから?って邪推されるのも嫌だし、
消そうという気持ちといや折角描いたし…って気持ちがせめぎあって、
自分の中の問題で、誰かに何かをしてほしかったわけでは決してなかったんだけど難しいね…
恥ずかしくならない強靭なメンタルほしいわ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:56:22.71ID:RNiecnMr
自分の絵なんだから勝手に消せばいいんだよ
消そうかな〜???とか期間限定とか書いてるのにずっと消さない人
かまってちゃんみたいに見られるよ
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 14:58:28.11ID:cFCsNOj0
>>218

理由がなんにせよ個人の趣味のアカウントで絵を消すのなんて自由なわけでエアリプで文句言う相互が意地悪いわ
まあそのジャンル界隈では身を守るために今後は同様の発言しない方がいいとは思うけど
他では特にそんな嫌がらせされないよ
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:11:08.27ID:N8r5QPdC
まとめると交流苦手ヒキのこのスレ住民のアカウントいくと必ず目にはいる語句は以下でOK?
ツイフィURL
地雷の説明
固定
禁無断転載
トレス禁止
好きなものを好きなだけ(訊いてない)
FRBご自由に(訊いてない)
成人済み(訊いてない)
通知オフ(訊いてない)
期間限定(訊いてない)
消します(訊いてない)
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:34:06.20ID:gnOm5oYN
成人済みとかもわからん
未成年フォローしないでくださいってアカウントが二次創作関連結構あるからそういうのへの配慮でしょ?
何が気にくわないんだろう
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:36:21.32ID:nJCRJ83c
固定も雑食も合う人フォローしてねってことだから痛さわからない
成人済みは未成年フォロー禁垢用だし
通知オフも書いておかないとやっかみがあったりするし
羅列してる自分は痛くないドヤってこと?
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:37:19.79ID:xOJH4CJN
いきなりまとめ始めたのも意味わからないし内容も主観過ぎるし書き込まれたものからだけカウントとったとしても統計にならないし何がしたいの
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:58:14.48ID:nf9w8eR7
他人の発言に干渉する自由だけは制限しないと発言の自由は逆になくなるという
SNSに限らず社会における普遍的なテーマ
他人に絡んでいく奴が悪い
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:33:05.43ID:9dLkNvHd
全員の要望なんかきけない
逆にもれなく全員の希望聞いてうまくやってますって人がいるならその方法論でも聞きたいくらい
あったか、他人の要望全肯定して無償で言われた通りへこへこやりまくるお絵描きマシーンが
営業としてやってる人は尊敬する、私には無理
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:35:15.83ID:axj5jCzI
自分の場合はいいねRTはその時いいねと思ったからするものでぶっちゃけ後で見返したいような絵やツイートはほとんどないからツイが消されようが気付かないしなんとも思わない
ツイ消しするからもういいねRTしないってならないわ
どうしても見返したいぐらい素晴らしいものはローカル保存してる
ツイだとどうしても流れて探すの大変になるし
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 16:52:58.09ID:wQDnVDQT
消されてもそうそう気付かないよね
そして消したり消すかもって言ってるところで全然なんとも思わない
むしろ推しなら見れてラッキーくらいはあるかも
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 17:05:31.27ID:jgI4C9yh
数日たって消すなら気付かないこと多いけど数時間とかだとキャッシュが残ってて
画像見ようとクリックしたら元のツイートがありませんとかたまにあるけどね
あとその画像(絵や漫画)に誰かがしたリプだけが残ってたりするとリプした子がちょっと不憫になる
特に褒め称えてたりするリプだと元の画像もないしリプ返しもないから宙ぶらりんのままで
その子も褒めてる手前自分のリプ消したりしずらいだろうしああいうのってどうしたらいいんだろうね
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 17:14:19.57ID:rdHeiooL
いいね欄は結構見返して昨日よりいいね増えてるとテンション上がったりしてる
でもジャンル問わず色んなのにいいねするから消えててもまず気付かないと思う
だから自分も黙って消してたら問い合わせ来たから気付く人は気付くんだね
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 17:46:49.06ID:7V22trCt
空気読まず質問
10ページ以上の漫画上げるときってpixivの方が見て貰えやすいかな?
ツイッターが活発なジャンルだけどすぐ流れちゃって多くの人の目に止まらないし最近は支部も見る人減ってるらしいからどこに投稿して良いか悩んでる
両方に上げるのもアリ?
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 18:01:44.75ID:XWdP+dnb
全部やればいいと思うけど流れるのが心配ならポイピクもおすすめ
ツイでリプツリー3連で漫画10枚載せたほうがその瞬間は見てもらえると思うけど
ポイピクにもまとめておいてポイピクURLをトップに固定しとけばホーム見た人が過去絵をまとめて見れると思う
もしくはモーメントでまとめてそれをトップに固定するのもいいと思うよ
もちろんピクシブも嫌じゃないならあげた方がいいというかシブとツイは見てる層が違う気がする
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 18:16:58.15ID:+XPu513A
>>238 自分をコントロールしようとしている意図がうんたらとか言ってたのあったけどなんかそれって監視されてるとか悪口言われてるとかそういうこと言い出す人の一歩手前みたいな考え方でぞわぞわした
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 18:35:00.62ID:NFjnx5DZ
あーなるほど、糖質患者一歩手前なのかもねw

「後で消します」→何アピールなの!?何が言いたいの!?
ファボリツもらえない→交流しない私をハブってるんだ!!!
ROM垢フォロー→何なの監視!?
日常ツイにファボ→どういう意味!?嫌がらせ!?
フォロバされない→嫌われてる!!

何でもかんでも「自分に向けられた意味のある行動」と捉えるからこういう思考に至るんだろうな
誰も他人にそこまで興味持ってねーのに
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:37:30.78ID:aAKkIU53
ずっとpixivしか投稿してなかったけど、わざわざ投稿したイラストのpixivのリンク貼ってくれてる人達のこと考えたらツイッターはじめようかなと思った
多分結構手間だよね…
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:42:15.43ID:CvdAo1cV
作品ページ開いてこの作品をシェアからTwitterのアイコン選んで送信するだけだから
大した手間ではないな
新規でTwitterアカウント作る方の事なら結構な手間になる可能性はあるな
開設即凍結とかがないわけじゃないから
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/18(月) 20:58:33.45ID:aAKkIU53
へぇ、なるほど
ツイッター使ったことなかったから知らなかったけどpixivからそのままシェアできるんだ
ならそんな手間ではなさそうだからいいか
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 02:12:45.02ID:KnmJdMfO
RTしてくれてさらにその後コメントとか感想ツイしてくれてるときってお礼のリプしたほうがいいのかな?
htrで新参でヒキだからめったにそんなことないんだけど、その分たまにあるとめちゃくちゃ嬉しい
でもだからって直リプないのに急に反応されても困るか 困るよね
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 02:45:53.71ID:JAtVqP1/
新しいジャンルで作った垢に前ジャンル相互の人が来た場合どうすればいいんだろ
名前も変えているのでこちらには気づいてないようで空リプ感想してくれてた
前ジャンルでは相互だったけどやり取りは数回した程度
伝えたほうがいいのかあえて伝えるのは気持ち悪いのかわからない
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 03:57:12.55ID:JeNVs6of
自分の絵は普通だと思うけど漫画の内容が糞だから絵は微妙な人たちと比べてもツイのファボ数がほぼ同じ
雰囲気漫画描けばいいんだけどついひねったギャグやネタを描きたくなる
そして評価もされないとこじらせて作風がどんどん変な方に走ってる
ただ推しをイチャイチャさせてる2P漫画は4桁ファボいったことあるからこの自己評価はあまり間違ってないはず
描きたいものを描いてたのに拗らせて評価気にするようになっちゃったし
半端でどうしたらいいのか
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 05:46:04.59ID:ALaVEZKS
いいじゃんひねったギャグやネタ
そのまま突き進もうよ
雰囲気漫画とか勢いだけの薄っぺらい漫画は流し見する分には丁度良いけどどれも似たような内容で飽きるし
しっかりネタ考えて漫画描いてる人の方が見せかけだけのフォロワーじゃなくてちゃんと見てくれるファンを確実に増やしてってると思うよ
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 06:47:00.48ID:Tgeik4n5
>>264
ストレスもあるんだろうし、評価気になって焦りがあるのではないかな
数日だけでも別のことをして自分が何を描きたいのかもう一度考え直してみては
264は気づいてないのか全箇所意識して書いてるのか知らんがこのたった1レスだけで日本語にトゲのある部分すげー多いよ
これが通常のツイートにも出てたら漫画の内容がどんなに良くてもミュート行きにするからいいねも減ると思ってしまった
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 06:54:23.94ID:b13sRM6Y
ギャグはセンスいるから評価がないなら実力上げるしかないだろうな
雰囲気漫画だのただイチャイチャさせてるだの他作風を馬鹿にしてるうちは無理だと思う
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 06:59:11.21ID:MoguCpkx
時々何を言いたいのかわからない漫画に出会うことあるよね
絵は綺麗なのにいいねが振るわないようなやつだと
みんな意味わからないんだなって納得したりする
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 07:10:14.46ID:hzWehiir
このキャラにこの台詞を言わせたいとかこんなシチュエーションが見たいとか作者の欲望がわかりやすく落とし込まれてるといいねしたくなる
絵は上手さより表情が良いと好きってなる
二次でキャラ崩壊が過ぎるものは見なかったことにしてる
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 07:19:54.67ID:a1B1FZnW
同ジャンルのガチ絵馬の漫画がいつも雰囲気漫画すぎて例えば天然受がのろけの自覚なく日常エピ(甘過ぎ)を一言ぽろっと出して周囲がぎょっとするみたいなネタでも6pぐらい費やす
正直いつも内容ねーよって感じなんだけど背景や視線誘導まで上手いガチ絵馬だからつい見てしまうし評価も高いわ
いつも短く収まってしまう自分からしたらページ数増やせる人羨ましい
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 07:51:14.50ID:zJTpONHM
RT後の感想で酷いのばっか当たったから最近RTされると警戒しちゃうわ
AB絵をRTされて「絵柄が好みだからBAに変換して見た」(逆CP)とか「CDかと思ったらAB?とか言うのだった。ジェネリックCDだ!」(別ジャンル)とか
少ない相互は無言かリプくれるからRT通知に知らない人がいると「またなんか言われてんのかな…」ってビクビクしてしまうし
良いこと言われてても「これは私宛か?」って疑ってしまう
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 07:58:41.71ID:0AKiusvO
自分も、発言したり上げた直後にあからさまなエアリプで否定されたり馬鹿にされたりしてくる相互が一人居た事あって、そこから何見ても過剰に怖くなってしまった
最初は気にしたら負けだ、無視だと思っていたんだけど、一言でイヤーな感想(きっつ、きもぉ、馬鹿じゃねーの、そういうことじゃ無いんだよな分かってねーなw)が今も頭にこびりついてる
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 08:52:14.00ID:SaW6g+aM
「rt後のツイートを表示するやつ」ってアプリ知ってるか あれで漏れなく他人の感想拾ってるけど韓国人どもの一言がまじでえげつない 「これって◯◯?□□かと思ったわw」みたいな余計な一言ばっかでほんと腹立つ
あいつら外国語のエアリプは読んでないと思ってるだろ ほんと国民性疑うわ
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 08:57:43.84ID:DWw6FZH6
>>270
すごくわかる
絵は上手いけど起承転結無かったりギャグもオチが微妙で最初は絵で惹かれて読んだけどう〜ん…てなる
ただ人によっては軸のはっきりした話より雰囲気漫画の方が好きだったりするだろうから結局好みなんだよね
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 09:00:32.39ID:D9i2UVb8
リクボは真っ先に飛びつくくせにコメントは絶対くれない相互
読んでも刺さなかったのは仕方ないけどコメントする価値がないなら毎回募集に飛びつかないで欲しい
支部で別の人に長文コメントしてたからコメントするの苦手なタイプじゃなくて単純に自分のがつまらないんだろうけど
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 09:58:32.29ID:8H+eHJu2
商業だと紡木たくとかめちゃめちゃ雰囲気漫画だなと思う
言葉であまり説明しないで絵と行間で読ませる感じ
好きな人はあの空気感にめちゃめちゃハマるけどハマらない人は……っで??ってなる
特に少女マンガ読み慣れてない男性とかは意味わかんねーってなると思う
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 10:17:48.65ID:hzWehiir
何の説明もなくイチャイチャし始めたりとか最後どうなるのかわからないままとか前後や環境状況が失われたポエム付きイラストみたいな感じかな
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 10:29:07.62ID:XfX4LLAh
雰囲気漫画って商業なら麻生さんと蔵田くんみたいな
オチがなくキャラがアンニュイな雰囲気出してダベってるようなイメージ
あれはあれで良いと思うけどね
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 11:08:35.82ID:Mh3sIQLH
>>273
乙だけど相手はスルーすればするほどつけあがると思うよ

Twitterがまだ普及してなかった昔描き手数人の限界集落で相互のあてつけで心折れて
垢消しサイト閉鎖同人撤退した
しばらくして別垢であてつけ主の垢見たら反省してたようで更新が途絶えてた
その後当時ジャンルとかけ離れた別ジャンルで同人復帰してフォロワー増えて楽しくやってたけど
そのジャンルに名前は違うけど絵や作風が昔のあてつけ相互とそっくりな人がいることに気づいた
その人はフォロワー5桁でツイートも徹底して無難なことしか言ってなくて同一人物という確証はないけど
昔は全方位特に人気ジャンルや今風絵柄に嫉妬あてつけディスしてた反動のキャラチェンジと思わなくもない
昔の悲しい気持ちを思い出してモヤついてる
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 11:26:41.55ID:wPATsSFn
渋で常時ランク入りしていた埋もれた神絵師
1年活動してもツイのフォロワーが300→500人までしか行かずに
とうとう心折れて絵が迷走しだして渋でも評価ガタ落ちになってしまった
人間努力に見合った評価がないと心が持たないんだなって
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 11:54:22.80ID:0AKiusvO
>>284
またどこかで会うのかもしれないと思うともやつきますね
意外とダメージ大きくて、筆折るまでいかないけど暫く描けなくなりました
描いてると、書かれた言葉が頭の中ぐるぐるしてイライラしてしまって。
言う方は一言「さむ」とか「きも」とか、ほんと楽なんですよね。
主語無いからあなたのことじゃないで逃げられると思っているし。
相手は別のトラブルで消えましたけど、何処かから見てまた嗤ってんだろうなと思うと、正直気持ちの維持が難しい時があります。
経験談ありがとうございます。
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/19(火) 12:59:58.37ID:63cVCOat
自界隈主婦の人達が多いんだが家から出られなくて時間があるせいか最近ネガツイ多くて、反応もらえない筆折りたい…やら同人とは…みたいなツイ増えてきて正直鬱陶しい
伝染病みたいに一人ネガツイ始めると主婦の人達皆ネガツイモードになる現象なに?
一日中TLに張り付いてて、たまたま自分が浮上したときに「誰もいなくて寂しい」「自カプはどんどん人がいなくなる」「戻ってきて」みたいなネガツイされてると萌え語りする気も萎えてしまうし、現在進行形で自カプ活動してる人間の存在無視か?と足も遠のく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況