X



過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/15(土) 20:56:14.89ID:gnBn+TDw
昨今SNS等で同人垢にも過激なフェミ・ミサンドリー(男性嫌悪)思想系のツイートが回ってきたり
同人板でも本来のスレの用途から外れミサンドリー的な思想を語る人が目立つので立ててみました
過激フェミニストやミサンドリストへの愚痴を書く場として使って行けたらと思います

またあくまでも過激なフェミニスト・ミサンドリストへの愚痴スレであり
性別叩きをしたりミソジニー(女性嫌悪)等対極の思想を語り広める意図は無いのでそういったレスは控えて頂けると嬉しいです

ツイッター等SNSで話題の事柄を語る場合スレに投稿のURLや文章を貼るのは禁止でお願いします
「話題の◯◯〜」等ある程度ぼかして下さい
晒しは禁止です

※前スレ
過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1579784440/
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 06:55:57.95ID:v12sI5wB
凍結されたフェミニストも、虚偽申請の犯人がオタクじゃないっぽいからあまり強気に出れない
「やっぱりラブライバーは、オタクは最悪だ」と言いたいけど
どちらでもないので言えない

一般市民は最悪だ、なんて言えないしね
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 13:00:55.61ID:jTlks1lO
タピオカアートの人まだネチネチ言いがかりつけられてるんだね
結局なんでもお気持ち次第で因縁つけられるんだから配慮や大人の対応なんて無意味だと分かる
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 13:01:14.14ID:axs7Vhr7
良い感じの見下し対象で
女性にヘイト的な発言も無いからじゃないの

なりたくなかったあれ
呼ばわりされてたフェミが
こんな事言うなら助けたくなくなると
憤慨してたけど連中にそんな力や
行動力があるのか疑問に感じる
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 14:38:47.80ID:Tejh9KL4
フェミニストって、何かを壊すことを成果と考えてるふしがある
橋を作る、友好関係を築く、そういうのの逆で、橋を壊す、友好関係を壊す、それを誇らしい成果と考えてる
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 15:03:24.46ID:Tejh9KL4
真性のテロリストがフェミニスト。
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 16:46:08.12ID:GYBuAWI3
最近フェミが「政治や社会問題のツイートをしない人は悪」「批判することから逃げるな、積極的に批判しあおう」的なツイ流してくるんだけど
どんなツイートするかなんて個人の自由だろうが、お前らに強制される筋合い無いわって思う
ツイートしない=考えてないって思い込んでるあたり頭湧いてるツイッター中毒者だなって感じ
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 17:28:58.33ID:m9ba6u2j
>>940
お仲間がnoteで経緯纏めて虚偽申請したのはラブライブ関係ないって強調してまで書いてるのに
フェミライターとかはそれでも原因はラブライブってスタンスみたいだけど
元記事も当人の主張も何度読み返しても筋が通ってるように見えない
そうとしか解釈できないのは彼らからしたら知識が無いってことになるのかもな

あと虚偽申請者のその後について書いてるのみてゾッとした
ああいう人たちって前々からの吊し上げ気質といいサディズムも抱えてそう
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 18:29:48.18ID:qbQpuYZ/
>>962
犯人がオタクということにすれば、外部からも内部からも
「オタクは暴力をやめろ!フェミと同じレベルに落ちるな!」と自分で勝手に総攻撃が始まってフェミ男性はなにもせず楽できるからね。

もしも犯人がオタクじゃない場合は「俺たち関係無いな。全員解散!」で終わってしまう。

フェミも「そうだオタク同士で叩き合え!ザマアw プギャーw」で大喜び。
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 18:37:54.95ID:qbQpuYZ/
フェミとオタクが暴力で殴り合うのは、もちろん良くないが
「フェミがオタクを殴ってから、オタクが反撃する前にすぐケンカを止める」
というケンカの仲裁のやり方は、オタクが毎回必ず1回は殴られるので
怨みは残るよね
ケンカの仲裁のやり方としては、あまり賢くない

1 フェミがオタクを殴る前にケンカを止めるか?
2 オタクがフェミを殴り返してケンカを止めるか?
3 ケンカを止めて、萌えポスターを現状復帰してから実利でオタクを慰めるか?

この3つくらいだな、思いつくのは。
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 18:51:48.02ID:Qwfs5bLx
申請した犯人、アニメも観ていなくて、オタクですらない
twitterでフェミ対オタクの騒ぎを見ていて、モヤモヤして思わず、ということらしい。

フェミはオタクが扇動したんだと言ってるけど
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 19:37:20.10ID:moaEgwl9
>>964
金持ち喧嘩せずってのは
相手にしなくても社会的制裁を加えて反撃出来たり
後で別の利益が生まれるからであって
一方的に殴らせて黙っているという話では無い
そもそも降りかかる火の粉を払うのと喧嘩は違う。
重要なのはオーディエンスに対して
頭のおかしいクレーマーが突っかかっているという構図を意識する事
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 19:44:15.98ID:gEh9U/eH
>>968
オーディエンスにフェミの悪質さを印象づけるという戦略は分かるけど
今度はオーディエンスが「正義としてフェミの悪質さを許せない」となってしまった
のが今回のツイッター凍結騒ぎ

そうなると国家の暴力装置である警察に介入してもらい、けんかの仲裁してもらうしか
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/05(木) 20:14:12.40ID:3y/8aKA4
フェミはコロナウイルスに言及してボロ出すかと思ってたけど
どうやらリツイートだけで、自分の独自の発言はしないのね
嘘だらけジェンダー系の話と違って、本当か嘘かのチェック厳しいもんね
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 00:47:55.07ID:0O2wz1Oc
なりたくなかったあれ
とまで思われてしまっていることに対し
なぜ自己省察をせず
男根社会のせいだと自信満々に言い切れるのだろう
本当に不思議
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 02:51:06.60ID:GLyeDtti
「なりたくなかったあれ」(フェミニストのこと)と普通の一般女性が言ったことに関して
フェミ達が「お前達、女性の生活が良くなったのはフェミニストのおかげだぞ!?」と
脅してるんだけど
「暴力で世の中を変えたテロリストの努力だ。テロリストに感謝しろ」と言ってるような物で。

そこで、その普通の一般女性が「そうです。テロリスト様の暴力のおかげです。」と言うか
それとも「違う。暴力で世の中を変えるテロリストは間違ってる。そんな暴力は要らない。」
と言えるか?
どっちなんだ?と問われてる。

ひろゆきが言ってた、フェミニストと自称しない方がいいんじゃないですか、という話と
ちょっと地続きっぽい話だよね
だって、「なりたくなかったあれ」と言って、フェミニストになりたくないと
言ってるわけだし
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 07:18:29.56ID:kOqHtHfG
>>932
相手にとって頓珍漢な批判したら自分にとって頓珍漢な反論が返ってくるの当たり前じゃねえか
ニヒリズムなんかじゃ何も変わらないのでやはりフェミの横暴にはそれ相当の正論と反論という名の正当な正しい暴論でマジレスしてマジ怒りをぶつけ続けないとダメなんだよ
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 07:41:00.38ID:sWWv6xZD
>>975
正論で反撃する事を暴れるとは言ってないんじゃないの
上のレス見たらオタク側がフェミと同じレベルに落ちてもいいみたいに書いてるのを諌めてると思うけど
仮にフェミと同じレベルで誰彼構わず男叩いたり暴言吐き散らかせばオタクも同じ穴の狢と外野には認識される
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 10:40:10.71ID:j7/ctEtF
>>975
それをやったら正論投げ返してきた相手の過去の無関係な揚げ足取り始めたり
人格批判にまで及んで脱線しても否定するのが彼らの傾向でありこれまでの経緯では
好き勝手させないように正論で反論の声あげるのも大事だけど限界がある
なにより彼らのようにそういう怒りにエネルギー割いてばかりもいられないしな

最近は基本無視が一番の対抗手段じゃないかと思えてきた
その上でラブライブの時みたいに実害及んだら静かな署名みたいな形で弾き返すのが得策かもね
ほっとけば今の流れだと向こうは自滅する一方だろうし
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 14:11:01.08ID:i2iLS+VN
オタクがフェミと同じレベルに落ちなかったら、どういうメリットが有るのだろうか?
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 14:46:18.32ID:i2iLS+VN
日頃、我慢してるオタクに何らかのメリットを与えるのを試行錯誤してる人はいるね。
例えば、テレビ番組でオタクとフェミで公開討論して、「フェミニストに恥をかかせる」ことで、オタクに対し、我慢しておとなしくしてくれたオタクにご褒美を与えている。
なかなか良いやり方だと思うよ。
オタクも我慢して良かったと喜んでいるだろうを
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 14:50:53.91ID:i2iLS+VN
一般大衆のオーディエンスの見ている土俵で、オタクがフェミに討論を挑み、フェミニストに恥をかかせる、なかなか賢い。

Twitterの土俵だと、フェミニストに葉をメチャクチャにされて、議論が成り立たないからね。
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 17:05:48.84ID:R6QRlnrn
ひろゆきが「フェミニストを名乗らない方がいいですよ」というのは、
恥をかかせてるの一種かもな
だから、それを聞いた一般女性は「名乗るのが嫌なくらい恥ずかしい、フェミとかいう集団になりたくない」
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 17:11:15.11ID:YmEk60Pw
ツイフェミの腐女子、セクマイ、既婚者、性被害者の複合型の多さは異常
性被害の内容も胡散臭いものが多いし
こんなこと言うと性被害に遭わないくらいブスなくせに!とか言われそうだけど
(寿司屋で性的消費の人は、外に出る度におっさんに声をかけられる私は可愛いに決まってるとか言ってたし)
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 18:46:00.24ID:/mjhPGFK
フェミニストをテロリストとして考えたとき
テロリストが一番、落胆することは何か?
それは「自分がやった破壊活動がまったく社会に影響しなかったとき」なんだろうね

例えば、ラブライブのポスターが撤去されたけど、すぐに元に戻って復帰したとか、
献血コラボが中止になったけど、すぐにいつものように毎月コラボが始まったとか。
そういう風になると、テロリストは「私が、自分自身が否定された!」という挫折を味わう。

だから、テロリストとの戦いが頻繁に起こってる国では、「テロリストとの交渉には応じない」
「テロリストに破壊された建物は必ず元通りにする」

そういう意味では、テロリストが破壊したもの、ラブライブや経血コラボを
破壊したままにするのは、テロリストにとっては承認欲求を満たすことになる。

海女さんの碧志摩メグがしぶとく続けてるのは、テロリストの要求に屈してはならない
というテロとの戦いでもあると思うよ。
テロ=テロル=テルール=恐怖政治(テラー、terror=恐怖、恐怖で他人を従わせること)。
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:00:34.27ID:yw2MI0Fr
某プロ漫画家が最近ますますフェミ度が高くなって、ファンから
お前の漫画は好きだがお前の政治思想は嫌いと言われててワロタ
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/06(金) 22:11:54.14ID:Oglv03Bi
世話好きのヒロインとかお色気担当の巨乳キャラが普通に好きなんだけどフェミに影響されたのかなんなのか「性格が時代遅れ」だの「キャラデザ担当の蔑視が滲み出てる」だの政治的正しさを利用して女キャラ叩きを正当化してくる夢女子や腐女子が増えてて嫌すぎる
これならまだ「◯◯君に近寄らないで!」みたいに嫉妬丸出しだった時代の方がマシだ
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/07(土) 02:17:21.32ID:yusPZJzu
なんかさ、一昔前は王蟲の群れと化したオタクの
炎上攻撃にびびって、オタクに日和っちゃう馬鹿が
識者とか芸能人にもいたけど

いまは一般人も炎上や漫画家のファンネル攻撃に耐性がついてきて
誰もオタクに忖度しなくなったね

しょせんネット上で暴れてるだけのゴミだから
またオタクや漫画家の地位が(ネット上でも)ド底辺に戻った感じがする
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/07(土) 02:19:09.02ID:yusPZJzu
そもそも「オタク」を自称する「オタクである事にアイデンティティを求める声のデカい層」と
旧来の「アニメやマンガを見ていたら結果としてそう呼ばれていた層」ってのは別物じゃないの
特にそういうデータがあるわけじゃないけど
前者には何か違和感しかないわ

オタクなる群体生物が居るかのような一人称のデカさといい
やたらフェミがフェミがと他人の創作物を棍棒にして振り回してまで
よそに迷惑をかけようとする様子とか
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/07(土) 03:54:53.99ID:nuCV4wrL
「オタクがオタクを自称して」なんてほとんど無いと思うよ
政治好きの連中が「アニメファンをオタクと呼称して」というパターンが多いと思う。

「ラブライブのスカートが透けている」というのも「ラーメンに髪の毛が入ってた」とほとんど同じだし。
自分が食ってたラーメンに髪の毛が入ってたら怒る、は分かる。
でも、他人が食ってたラーメンに髪の毛が入ってた、で怒るか?は普通怒らない。

他人が見たラブライブの絵に「私だけが怒る」は分かる。
でも、新聞などで「みんなが怒るべき」はおかしくね?と思う。

こういう手法を使ってると、「みんなが怒るべき」と騒いでる、「フェミ」なる
集団を1%以下に減らさせよう、殲滅させよう、という風になっていくだろうね
だって「面倒くさい集団」じゃん。多数派のマジョリティにとっては面倒くさい集団。

しかも、マンガとかアニメとか、ほんとどうでもいいこと。娯楽でしょ。遊びでしょ。
「コロナウイルスでトイレペーパーが売って無いです!おしりのウンコが拭けない!」
の方がよっぽど人間の生命の危険だし、比べものにならないくらい問題。
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/07(土) 04:04:08.05ID:nuCV4wrL
女性が政治に参加すべき、というのは分かるし、それはいいと思うけど
女性が政治に参加すると、国会で「少年ジャンプの漫画を読んだら怒りがわきました」みたいな
ことを言い始めることが多くなる、というのは困る。
女性が政治家になっても、男性の政治家と同じように「今度、どこに道路を造って
市民の利便性を高めます」みたいな、男女関係無い政治的な仕事をやってほしい、と思うわ。

だけど、女性が政治家になるのが増えると
「国会で女性と子供の話しかしません。道路や建物なんか知りません。」「国会で少年ジャンプの漫画の読書感想文が始まります」とか
やめてほしい。

女性の政治家が政治の仕事の入門で「ジェンダーの話」をするのはいいと思うんだけど
ずっとそればっかりじゃダメだと思う。
慣れたら、道路や建物や国防や社会保障などの話をどんどんやっていくべきでは。
だから「女性政治家や男性政治家がえらそうに少年ジャンプの漫画の感想文を言う」
なんてやめてほしいわ
オタクだからというよりも、その前に国民として「もっと生活に密着した政治の仕事を真面目にやれ!」と思うわ。
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/07(土) 04:18:07.49ID:nuCV4wrL
昔、イギリスの女性政治家のサッチャー首相は、活動の報告会で
男性政治家が「私はポルノ批判をしました」と報告を言ったら
「そのようなものは政治家の仕事ではない。低レベルすぎる。もっと(産業や国防など)高レベルの仕事をやりなさい!」
と厳しく叱った。らしい。
外国の政界では、こういう実例があるので、女性にしろ男性にしろ政治家は
「漫画がけしからん」みたいなことを政界では「本当にくだらない低レベルの仕事」と
外国では扱われてることにもっと知った方がいいと思う
よく、フェミやどこぞの政治家が「海外の政治家が日本の漫画をけしからん」と言うけど
海外の政界では「漫画の話なんかする、くだらない低レベルの政治家」というのが一般的というのを知った方がいいと思う。
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/03/07(土) 04:30:08.50ID:nuCV4wrL
漫画が低レベルという意味じゃなく、漫画って人それぞれで感情で評価が変わるから
そういう「感情に左右されるテーマは政治には向かない」ということ。
政治家が涙を流したら、同情して投票の結果が変わりました、そういうのは政治のテーマには向かない。

「畑をつぶして道路を造ろうとしたら農家が怒りました。道路も必要だし、畑も必要。
市民と農家が両方が納得するようにいかに利害調整するか。」が本当に高レベルの政治家の仕事。

農家も涙を流すだろうし、市民も涙を流すだろうし、でも「涙なんかにだまされないぞ。
私らの生活と命がかかってるんだ。ここは退けない。」という対立を解決するのが
高レベルの政治家。と思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 14時間 42分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況