>>975
それをやったら正論投げ返してきた相手の過去の無関係な揚げ足取り始めたり
人格批判にまで及んで脱線しても否定するのが彼らの傾向でありこれまでの経緯では
好き勝手させないように正論で反論の声あげるのも大事だけど限界がある
なにより彼らのようにそういう怒りにエネルギー割いてばかりもいられないしな

最近は基本無視が一番の対抗手段じゃないかと思えてきた
その上でラブライブの時みたいに実害及んだら静かな署名みたいな形で弾き返すのが得策かもね
ほっとけば今の流れだと向こうは自滅する一方だろうし