X



pixiv小説愚痴スレ124

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 01:46:24.69ID:3DK9CZAl
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板
https://medaka.5ch.n…i/doujin/1575189463

pixiv二次小説スレ part51
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1568112685

※前スレ
pixiv 小説愚痴スレ123
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1573436741
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 14:49:06.94ID:CXX/V1dj
>>947
本当それな
web再録とかの長編を分けての連投なら大歓迎だけど連投するやつはだいたい3000字程度の短文
連投すみませんって言うくらいだから歓迎されないのはわかってるんだよね?
なんでまとめないの?って思う
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 21:22:52.97ID:n1Kh3EQp
知識や教養が足りないって愚痴
作品のコヤシになるから、蘊蓄本だの雑学本だの学問の素人向けの解説本だのを機会があれば読むようにしている
それでも足りない
他人の作品読んでて、知らない知識とかが出てくる度に自分の無学さを痛感する
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:13:36.19ID:jEBZImfx
シリーズは閲覧回るけど単発が一切回らない
何がダメなんだろ?と思って違いを考えたら扱ってるキャラが違うんだよな
シリーズと単発の違いじゃなくてキャラと違いなんだろうか
どれも読んで欲しいってのは高望みすぎるのかな……
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:16:25.03ID:7hI8OU0t
誰の話を読んでも自分の書いたものより面白くて文章が上手くて萌える文章だと感じて自作に対する自信がなくなっていく
人のいいところを認められるのが自分の唯一の長所だと思っておこう…
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 22:42:34.03ID:Wg/XWjRa
>>963
人のいいところを認められず羨望から嫉妬になってしまう私からするとあなたはとても素敵な人です
文章には人柄が出たりするから、そんなあなたの文章が大好きな人もいると思います

以下愚痴
支部はスタンプばかりでたった一言のコメもらえなくて寂しいけど、交流下手だしツイやっても変わらないんだろうな
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:16:42.83ID:/xuhqHvT
間違って書き込みしてしまった
上はミスです

とある字馬のファンが「私も書いたので読んでください!」って言うから読みにいったら完全に字馬のパクりだった
しかも「ヒロインTUEEEEE!!」をしたいが為に「イケメンAの一睨みで〜」「王子Bの権力で〜」「ヒロインがちょっと脅せば〜」って色々苦労する場面が全部なろう系展開

最近「○○しようとしたら××だった私がまさかの▼▼に転生!?」みたいなの多すぎる
なろうでやってくれ
あとパクられた字馬が病んで更新が止まったのも辛い
パクらないと書けないのかファンの方の更新も止まってるけど
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 04:00:54.47ID:R/9XI2+O
>>969
乙です

とある書き手が獣人設定で書いた話が天井に近いブクマがついた
そしたら連日その設定の話がアップされてる
獣人ものは既存する設定だからパクリにはならないのかもしれないけどブクマがついた設定の話を追いかけるように書く奴くそダセェなと思った
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 06:40:13.15ID:CXFZTUfA
スレたて乙です

同じような設定で書いてもブクマ稼げるのは字馬しかいないんじゃないの?
ブクマ欲しさだけで書く人の気持ちはわからん
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 13:31:09.58ID:lSo+uCM5
>>969
立て乙です!

>>967
パクリはもちろんだめだけど
>最近「○○しようとしたら××だった私がまさかの▼▼に転生!?」みたいなの多すぎる
>なろうでやってくれ
これは別にいいじゃん
なろうだろうが支部だろうが個人サイトだろうがルールを守ってればどこでやろうと勝手だよ
読めって強制されてるわけじゃないんだから自分がスルーすればいいだけ
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 15:10:02.64ID:M87BmXFB
>>962
二次の場合
読み手は「あなたの作品が好きだから読む」のではなく「キャラが好きだからあなたの作品を読む」なんだよ
扱うキャラが違うのならそのキャラ好きからスルーされるのは普通

一次の場合でもキャラによって差が出る
けどその差はそれだけ魅力的なキャラとして見て貰えてるわけだから喜ぶとこでもある…かな?
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 16:22:20.02ID:H+1gMijQ
自カプに突如とんでもない話馬が現れた
メジャーカプだから読み手も書き手も分散してて、まだブクマ数少ないけどじわじわ伸びていって読み手が魅力に気づき始めてる
比べられてるのかと思うとキツい
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:07:23.34ID:o40oLtaD
最近時自カプにいろんな問題起こしている奴が擦り寄ってきていて憂鬱、
作品が良いならまだこんなに気にならなかったのに、キャラの名前とガワだけ借り受けたキャラ崩壊著しい作品で、
本当にうざいことこのうえない。
そのCPがけっこう地雷多い人もいるCPだから、その人がまた問題起こして、
CP界わくに迷惑かけられたらどうしようと不安が消えない。
なのに、他の人がそいつに好意的なコメント出したりしていて、本当に救いようがない。
正直自分の作品を投稿したくないとおもいだしてしまった。
もう、やめどきなのか、悲しい。
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:47:45.01ID:WuQgjotc
二次腐のシリーズもののキャプションに毎回プチ育児日記みたいなの書いてる人いて萎え(「今日は次女ちゃんのお遊戯会でした!」的なやつ)
いつもリアちゃんが描いたみたいなクオリティの自分絵を表紙にしてるしブクマのつき方もイマイチだからまあ内容もお察しなんだろうけど(読んでないから分からない)、新着で目に入るたびイラモヤする
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:00:44.78ID:TxENt8CJ
デスクトップ版がリニューアルさたのと関係あるかわからないけど
スマホ版小説の表紙が表示されなくなった
ミュートのマークは出てる
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:13:19.64ID:flDNEcj8
絵なら絵馬、話馬で分けられるけど小説で字馬と話馬ってほぼイコールな感じする
字馬で話が面白くない人って逆にいるんかね?
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 20:22:08.54ID:dDfGYygK
文章だけ整ってるってこと?
話が面白くない字馬って
個人的な基準だと二次の字馬って文章も話も面白くて萌える事前提って感じだけど
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:05:06.14ID:oiR10Gjb
うーん、下位互換なのか…
自分のイメージでは字馬は予想も期待も裏切らなくて
話馬は期待は裏切らないけど予想を裏切る感じだな

字馬が繊細なレース編み作品を丁寧に仕上げるんでウットリするけど
話馬は猫の肉球のアクリルたわしを編んでる、と思ったらいつの間にか
ちょいオコ王蟲が出来上がってる感じだな
自ジャンルだと字馬は多いけど話馬は少ない
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:26:10.70ID:66pbRVNZ
そもそも漫画で言われてる話馬が絵に難ありだけど話は上手いって意味だよね
字だったら文法とかめちゃめちゃだけど話は上手いって事になるんじゃないの?
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:32:39.70ID:oiR10Gjb
>>991
内容が無いんじゃなくて読者の予想を裏切らない
そういうのって何度でも読み返したくなるよね
字馬と話馬を兼ね備えてればそれはやっぱり、神じゃね?
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 21:46:17.07ID:NJ8W9XrO
字馬で話馬じゃないケースはあると思うな
二次なんだけど自ジャンルの字馬は字書きのプロらしいし文章は非の打ち所がないんだけど
内容が萌えないんだよね
キャラ解釈がズレてるというかブクマも少ない
文章は非常に良くできてる
プロなんだから字馬か否かで言えば字馬に分類される気がするけど
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:20:07.96ID:pvBQgBsy
てにをは整ってて語彙力もあるけど、長いポエムみたいな小説しか書けない人もいるしなあ
逆に地の文ほとんどないのに会話のテンポと内容だけで萌える小説見ると、話馬だって思う
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:51:11.37ID:gsbagKiv
そもそも二次で詳細な情景描写とか地の文を長々書かないといけない必要がなくね?
会話のテンポや内容微妙で萌えない二次とかその時点で字馬でも何でもない
高尚様って感じだけど
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/19(木) 23:56:04.77ID:kyeMd8DZ
自分は一次と二次やってるけど一次のが評価されている
二次のジャンルがマイナーってわけじゃなくそれなりに人がいるジャンル
自分で言うのもなんだけど緻密な描写や話を作りこむのは得意な方
テンポのいい掛け合いや萌えるセリフを考えるのは物凄く苦手
つまりそういうことなんだろうなあと思う
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/20(金) 00:06:15.03ID:OwjiV8Bi
私はライトノベルは読みませんので文章が少しお堅い感じですみたいなことを書いてた書き手がいたけど
まぁつまらんし萌えないしですぐに読むのやめた
ライトノベルをバカにしてる時点でいい気はしなかったけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 22時間 34分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況