X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 134

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:16:29.45ID:6CDa886o
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
政治論・社会論関連は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします。

 ・男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ4【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545445095/

 ・コンテンツやオタクそのものに対する自重論・規制論については
 サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563505151/
 への移動をお願いします。

前スレ
 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1564018090/
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:06:31.68ID:4yyXnfJ8
多分ケータイ小説に近いであろうインスタ層は家計簿でも手書きかつ便利なオシャレグッズをオススメしてて
Excel使わんのかいってツッコミされないからPC層がそもそもいない
居たとしても発言しない
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 14:25:34.41ID:gKw2Ox4h
層は違うけどガッシ、ボカ→キンキンキンで語彙力?表現力?みたいなところは似通う不思議

DeepLoveとかじゃなくて、リアル鬼ごっこあたり書いてた層はなろう行きだと思うけど
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 14:56:04.66ID:Uq/xnR0J
少女漫画の実写映画のCMで「あなたも素敵な恋してみませんか?」
とか言うけど、「映画見て主人公になりきって疑似体験しよう」という意味でなく、
男と主人公を他人として見てるなら、「この二人を見習ってお前も恋をしろよ」
となって、大きなお世話だと反発しそう
反発しないと言うことは疑似体験層が多いんじゃなかろうか
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 15:39:03.93ID:lG9z68r4
私はこうして素敵な彼に出会いましただったら
リアリストじゃなくても「いや、アンタは特例だろ」ってなるよね
余計なお世話だと反発まではしなくとも
余程の夢見る夢子ちゃんでもなければ
所詮は映画じゃんいいとこだけ切り取ってるだけじゃんってなりそうだけどなあ
ああいうのを見る層は単純に娯楽として見ているんだと思っていた
恋愛特化ってだけで他の映画を見るのと変わらない感覚
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:11:35.48ID:Uq/xnR0J
「君も冒険をしよう」と一緒のたぐいだとは思うけど
映画見て疑似体験しよう(自己投影)
映画見てお前も自分で冒険して来いよ(非自己投影)
で意味変わるみたいな事かなと


ドラクエの映画が炎上してるけど
あれまさに「プレイヤーは君だ!」
と言いたかったんだろうなぁと
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:43:33.20ID:lG9z68r4
あのオチはオタにとって現実叩きつけられたのか炎上したが
子供時代プレイしていた程度の非オタ層には苦笑い程度で済んだって話聞いたけど
どこまで本当なのやら
確かにドラクエの名冠したものにあんな事されたら
怒る気持ちも分からなくはないしドラクエでわざわざやる事なのかとも思うけどね
いっその事本当になろう系作品使ってやればよかったのかもしれない
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:03:59.68ID:Uq/xnR0J
>>965
現実を叩き付けられたのは子供で
オタクはわかってて敢えてやってることをわざわざ言うな
みたいな感想をよく見る

SAOでキリトの正体は和人とかやっても原作通りなんだよなぁ
ネカマプレイヤーが男になったとか1話でやってたし
と言うかスライムが茅場晶彦だったしw
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:31:42.00ID:2b+Q/th8
あの手のメタ話ってオタだとよく見る陳腐な展開だし、見飽きたようなものをドラクエでやったからクソ
大昔のアベル、ダイ大くらいしか映像作品化してないところで、本編を映像化しましたって触れ込みからのあれだもん
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:35:01.14ID:ThaASxUR
ドラクエの映画については
それをやりたきゃSAOとかなろうでやろうな
の一言で終わる

なろうの層が50代でドラクエ層と被るからああいう仕様になったともいわれていたが
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:48:11.21ID:lG9z68r4
なろうで今まで映像化された作品の中で
あそこまでメタ視点でストレートに現実叩きつけてくるような作品あったっけ?
あのレベルはさすがに稀でもなろうって少しでも読者の現実ちらつかせると
即日感想欄が大火災になるってイメージなので
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:05:54.55ID:UyKreOiB
見えてる地雷でお馴染み山崎貴だからまたなんかやらかすと思ったけどそんなことになってたか
なんつうかオタク心を逆撫でするのが天才的だよなあの人
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:09:23.98ID:Uq/xnR0J
>>969
なろうの覚えはないが、
古くはマイトガイン、劇場版エヴァとかだよな

主人公が電子の世界で暮らしていたけど現実は、ってのだと
ゼーガペインやMATRIX、GRIDMANがあるが、それは違うだろうし
今度やるHELLOW WORLDもこれっぽいけど
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:19:13.71ID:lG9z68r4
山崎貴作品調べたが普段映画見ない自分もなんとなくお察しした
ただ評判悪くない作品も少なくないし
なんだかんだで監督続けられてるんだから一定の実力と
世間からの需要はある人なのかな
3丁目の夕日もかなりの原作改変だったが
オタにファンが多い作品でもなかったので炎上しなかったという
オタクはその辺調子いいよなあとちょっと思ったりw
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:14:09.40ID:ThaASxUR
..>>974
そんなオレ=オマエのセカイ系の話ではなく
作者が「これは少女漫画です」とか
「これは男性向けです」とか言い張ってる場合のことだと思うぞ
ただそういうの男性向け同人では殆ど見ないな
それをやるのは殆ど女

>>973
ジョジョとテラフォでぶっ叩かれた監督も
土竜の唄で生田斗真が時速200kmで走る車に全裸で磔にされてたり
ガソリンスタンドの洗車装置でチンコ洗われる拷問シーンとかで
原作通りで素晴らしい!って評価されてるし
その辺監督と作品の相性がすべてだろうな
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:25:00.66ID:ThaASxUR
>>980
ああすまんな
なろうで書いてるような女だと読者を限定したくない奴しか居ないから
男性向けとか女性向けとかむしろ書くわけないと思うぞ
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:36:44.16ID:4yyXnfJ8
>>962
女性向けでオタクは現実見ろ系の発言って年行ったジャニーズ本人くらいしか記憶が無い
むしろ女性は結婚育児が現実として半強制だった反動なのか
自分の好きなように生きていいよねが趣味においてブームになってて
更に若い世代は好きなように生きてる年上を見て反動で堅実的に生きてる(という人が増えてるらしい)

少女漫画で「現実見ろ」という説経は90年代にあったけど
言ってた人間はほぼ男性とかシニカルな女性であって
本人達は数年後には既婚だったり
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:58:14.36ID:2b+Q/th8
>>978
パッとみだけど男性向けじゃねーかな?
男キャラを犯される雌として描いてるし、竿役が顔無しモブだし
(女性向けのモブレジャンルもあるのは知ってるが)
体格が男らしくはあるけど
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:52:01.33ID:BRG56GyO
>>935
>>939
ここでいう男に好まれる役割を果たしてってキャラの感情じゃなくてもっと俯瞰的で物語上の意味や役割があるかって話じゃないんだろうか?
キャラが納得してて物語的にも意味があって一致してるケースだとより満足度が高いだけで
ファンが求める優先度としては物語の方が高いイメージがある
たとえキャラが満足してても物語的に些末で影響がないとこで死ぬと不満が出やすいような
逆にキャラ的には非業の死でもそれによって主人公達が助かるような展開なら好まれるし
無駄死にっぽかったのが意志を継ぐ奴が現れて「無駄死ににはしない」みたいな展開とか
後の伏線として消化されて「彼の死は無駄ではなかった」みたいなのも定番だよね

エースの死はまさに物語上あそこで死ぬ意味が薄くて荒れたけど
本人的にはやりたいことやって好きに生きた結果悔いなく死んでて
実はワンピースの価値観的にはあれこそ最高の死に方なんだって解説を見た覚えがある
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 09:14:21.36ID:u2p/tpAz
タダでさえ他人の目を気にする日本人、世間がどう扱うかというのは大きいと思う
マスメディアにageられているので大正義みたいな風潮はまだある
いわゆるおひとりさまだってマスコミが特集してから世間が許したって感じだし
マスメディアは何かと女性に甘いからそういう風に見えるんじゃないかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 8時間 23分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況