X



萌えと哀しみの落日ジャンル10年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:59:02.70ID:nc17LgbJ
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:28:36.76ID:XerbOUaL
>>411
書き方悩んだんだけどある程度描けてる絵ってことで
まぁこの辺はそれぞれだと思う ただ下手な絵にも練習が単純に足りない絵となんか怖い絵があって前者はいいけど後者はきついんだよね
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 23:16:25.03ID:5Jid/uPG
落日旬関係なくびっくりするくらいの本当のhtrっているからな小学生みたいなの
落日だと分母少ないから目立ってしまうんだけどそういうのは
つい除外したくなる気持ちは分からなくはない
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 11:36:28.05ID:fcMvbnSq
元々一人しかいなくてもhtrが連投するのは迷惑っていうのはわかるな
小学生レベルの人が1人で200枚くらい描いてるカプに参入したかったけど
確実にロックオンされるなと思って入れなかった事があるし
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:06:47.68ID:LyQYmIJP
ただ下手な人と迷惑なhtrは全然違うからな
このスレってhtr=下手な人という認識で、叩くなって言ってるんだろうけど
違うんだよ見るだけで不快感を催すレベルのやつがタグを埋め尽くす現象が起きやすいんだよ

落日マイナーは特に
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:55:41.93ID:hJL/mTbR
こうわって上から目線で他人の創作見下してるからジャンルが人がいなくなるんだねえ
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:25:52.32ID:D59/YFFe
下手な人が大人しく移動すると描き手人数増えることもあるけど
上手い人が宣言して移動すると描き手も読み手も一緒に数人移動するからさらに廃れる
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 03:36:02.75ID:uSIKI8o8
ここ落日スレだよね
htr関連スレ開いちゃったかと思った
自分はhtrだけどと言ってる奴とhtrに文句言ってる奴はスレ違いだし纏めて該当スレ行けよ
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 09:34:20.12ID:hoLrmVh0
フラッとジャンルにやってきた見知らぬ神が互助会みたいなグループのブクマ一切もらわずブクマ伸ばしてるの見ると楽しくなる
全然TLとか乗らずにとか紹介されずに伸びる神ってマジで凄いわ
普段固まってる人はジャンル盛り上げようとしてる割にほんとこういう人絶対話に触れないようにしてるの面白いわ
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:01:04.04ID:Oukb+VVp
ツイッター交流グループはいるけど雰囲気合わなくて、少し覗いただけで早々にツイ脱落したけど
支部は村の人が投稿しててもブクマ全然つかないのデフォだから人いなと覚悟して投稿したら
村外からたくさんブクマついた時は需要はあるんだなと安心したからジャンル外の閲覧者はとてもありがたい
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:33:49.97ID:S2fYCJRT
>>433
神と神を無視する互助会グループとそれを第三者視点から見守る報告者シチュエーションどこのスレにもいるよね
大体神age互助会sageしてるけど報告者のポジションは何なんだろう
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:43:02.11ID:maAB+x7t
燃料なさすぎて枯れそう
初心を思い出そうかと自分の初めて出した本読み直したら初期特有のウキウキ感が伝わってきて逆にダメージ受けたわ…
TLは日常話しか流れてこないし萌えどっかに落ちてないかな
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:59:50.38ID:RUBsVyqm
日常ツイがデフォになってジャンル話する方が変わってるみたいな空気が辛い
辛いけど普通の人のどうでもいい日常話を聞く方がもっと辛いから空気読まずに萌え語りするけどな
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 22:55:02.55ID:rWL2aogQ
>>449
わかる
自分もTLの雰囲気無視してジャンルの話してるけど腫れ物扱いだよ
自分の日常を語るよりジャンルの話がしたくてジャンル語りしてたら「日常語りない人って感じ悪いよね」とかTLで盛り上がってて笑った
日常ツイや他ジャンル話の他に自ジャンルの事も話してほしいけど落日で古参だらけだから今更話す事もないんだろうな
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 10:51:20.60ID:TI/mwN1F
日常語りはしたくないけど萌え語りもネタ切れで
自然と黙りがちになっちゃう
萌え語りってどうやればいいのかわからなくなってきた
古参で萌え語りしつづけてる人どうやってるのか聞きたい
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:04:03.15ID:TI/mwN1F
AがこういうときにBがこうしたら萌える!とかは
語らないで作品にしてアップする派だからおいそれと表に出せないんだよ…
創作スピードが速くないことは認めるけど
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:04:20.41ID:hB9e99LS
ハマった当初からツイ上で萌え語り苦手で全部漫画に込めるタイプもいるから
ツイで語らないから一概に飽きたとか言うのもちょっと違う気がする
あと何度も同じ事リピートするのが自分は疲れる…萌え語り上手いっつーか饒舌な人は
それ何度も聞いたよ…って内容よく反復してるけど新規には掴みいいんだろうなって思うよ
真似出来ないわあれ
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:16:57.25ID:TI/mwN1F
>>457
やっぱ黙ってるしかないのか
具体的な妄想(Aが××してBが〇〇するの萌える)を作品用にとっておくと
「自分では絶対描く予定がない妄想」を呟くしかないんだけど
そういうネタがもうないんだよね…

そうするとあとは「AとBかわいい…」とか「世界一好き…」とか
「原作最高…」とか中身のない感じになっちゃう
ツイ向いてないのかも
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:18:52.05ID:uTw7W8EG
中身ないそういうツイでもいいんじゃない
好きなのは伝わるよ
そもそもツイ自体が中身ないつぶやきでもOKなツールだし
そんな深い萌え語りじゃなくてもいいはずw
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 13:06:11.40ID:yIadWD88
>>458
語りたかったら語ってもいいんじゃない
語りツイの最後に「近々形にします」とでも書き加えといて、作品が出来たら元ツイにツリーで作品そのものなり支部のURLなりを貼り付ければネタパク(嫌な言い方だけど)もある程度防げるのでは?
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 09:45:28.44ID:6e9cScg4
しっかり作品で出してる人は上の流れで言われてる日常ばっかりって対象ではないんじゃないの
自分も完結済みで燃料なしジャンルだけど読み返して感想呟いたり呟きのネタにしたり
呟いたあとにそれを絵に描いたりも普通にしてる
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:10:43.86ID:whM7AtS4
>>462
描ける人は多分そうやって萎えてるっぽいのか突然やってきた新規の方が絶対まとまった何かを投下してくれる
古参でももう漫画とかは絶対見かけないわ
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:23:03.29ID:xO4kF9Wc
おらが村で唯一残ってる絵馬が今回別ジャンルの本も出してたんだけどもうあとがきの熱量からして移動フラグ満載
落日本も出ていたけど、それも面白かったけど落ち込んでしまう
まあ燃料もないまま何年もずっと残ってくれたし移動は覚悟しているけれど辛いし寂しいなあ
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:27:05.91ID:KPnW4r7M
ツイでネタ消費しちゃうと漫画にした時不完全燃焼になるからこれぞというネタは温めてるわ
というか描きたいそれっぽいシーンだけの1p漫画も唾つけとそう変わらないんじゃないかと思えてきた
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:55:15.43ID:+UebjWYW
頻繁にツイにアップされる描きたいとこだけ描いたグレスケ白背景4ページラフ漫画と
年単位で温められきっちり背景も描き込まれトーンも貼られた40ページのオフ本の
どちらが嬉しいかは人によりそう
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 03:27:36.27ID:lD8McuVI
>>468
うち商業絵馬でどちらのタイプもいるなー
片方はワンドロみたいにラフなネタ漫画を毎日のようにあげてる
ただサラッとした線画でも上手いの分かる上に
台詞やネタが滅茶苦茶萌える
たまにアップされるきちんとしたイラストや漫画は超絶上手いしちゃんと漫画馬なのも分かる
フォロワー4桁後半

もう片方はツイ低浮上、普段の落書きも殆どしなくてたまに支部に美麗イラストあげてる
でも定期的に内容のある分厚い本出してくれる
呟きが少ないからツイのフォロワーは少ないけどオフは壁

自分はどちらの神もそれぞれ大好き
上の神も近々本出すらしいので待ちわびている
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:22:39.68ID:LRcddMKq
落日というか斜陽化なんだけど
ツイで別ジャンルのイラスト増えて来たなーって人に
最近別ジャンルの絵ばかりでごめんなさい、
フォロー外してくれても構いませんってわざわざツイートされると何か凹むね
雑多に呟いてる人なんて沢山いるし
他ジャンルの絵描いててもまた自カプ描いてくれるかなってフォローしてる相手結構いるけど
敢えて言われると自カプもう描かないのかな、でもそれならもっとハッキリ言ってくれよーってなる
半端な宣言だとまだ描くこともあるのかなって薄ら期待してしまって外すに外せない

そういう人でいざ本当に外されると
フォロワー減った...皆露骨だなって呟いたり
描かないのに定期的に自カプチラチラする人もいたりして見てて疲れる
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:42:47.16ID:fqUxFChe
>>478
落日でもそういう神がいるのは羨ましい

>>482
そりゃそうだろ発表の頻度が違いすぎるw
壁サークルで定期的に分厚い本って文を読んで発行頻度が5年に一冊って発想出るのもすごいけど
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:08:34.45ID:eCo7kUSC
自カプが落日な上にマイナーすぎて支部に月毎に一作しか投稿されない
閲覧もブクマも日に日に少なくなっていって、需要が減っているのを痛感していてつらい
とうとうマイ神がピクブラに移転します宣言
都落ちだと最初は感じたが十分の一以下になったブクマ数を他人に見られなくて済むなら
あちらのほうが神にとって精神衛生上良い場所なのかもね
アカとってついていこ……
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:10:14.09ID:tO1JYFLh
人が減ったのがしんどいから閲覧数とブクマ数が見えないところへ行きたい
というのが移住の理由とは限らないのでは…

>自カプが落日な上にマイナーすぎて支部に月毎に一作しか投稿されない
>閲覧もブクマも日に日に少なくなっていって、需要が減っているのを痛感していてつらい
これは>>485の気持ちであって神の発言ではないんだよね?
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:42:07.22ID:eCo7kUSC
>>488
神が以前、ピクブラは評価がダイレクトに来んのがええよな〜、と発言してたのでてっきりピクブラの、評価と
ブクマ見えないのに惹かれたと自分なりに解釈したわ
でも、よく考えてみると移動の理由は他の要因かもしれない
実のところ支部で逆カプのが盛り上がってる。そっちな可能性もありそう
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:00:00.87ID:AHWVa3mz
落日っていうか十数年前に原作終了したと同時にジャンル民が滅亡して
その後新しい層がきてはまた滅亡してっての繰り返してる
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:24:30.34ID:0xfPJKjb
完全落日でピクブラ住だけど
一日に2閲覧あったら多い方で一週間に1閲覧とかザラだから
慣れると「今週は2人も見に来た!」くらいまで穏やかになれる
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:08:42.36ID:Q82E9gFL
落日だと普通に>>491状態だよ
土日の人が居そうな時間に投稿して閲覧3その後全然動かないとかあるある
同じ作品でも支部とじゃ数十〜百倍は閲覧違う
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:29:16.06ID:LvCoDIMf
支部やブログだったら何気ない検索からの部外者閲覧も期待できるけど
ピクブラは完全に検索除けしてるから純粋に作品探すぞって人しか来ない
しかも根本的に投稿者も少ないからピクブラに特化したジャンル(生・半生とか)じゃないと厳しい
普通の落日で閲覧期待するのは相当に困難な環境
閲覧数を期待したいなら素直に支部に投げとくのが良い
ピクブラマジで人はいないからな(自分はもう倉庫のつもりなので気にしてないが…)
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:51:11.52ID:7Jm90ayt
ピクブラはむしろ人がいないからすごく気が楽でいいわ落日でさらにドマイナーカプだからか
閲覧は何十分の一だけど評価数はピクシブと変わらないw
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:11:27.57ID:ig/iKvmc
>>482
5年に1冊落日ジャンルの本出す人っていないような気がする

そんなに過疎なのか
旬ジャンルで500ブクマとってた人が自ジャンル来て3ブクマだとごめんよってなるね
また来てくれるかな
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:37:08.55ID:VS43i6Na
支部のブクマ平均1桁から2桁前半でブクマなしもザラ
ツイでは3桁いいね軽く越えた絵が支部ではギリ2桁いくかいかないかのブクマしかつかないから皆ツイ再録もしなくなって過疎感凄い
でもツイやってないし支部も完全壁打ちヒキ状態で神って程上手いわけでもないのに
投稿する度にコンスタントにブクマ3桁いく人もいて謎
支部初出の方がブクマ付きやすいのはなんとなく分かるけど交流なしの方が逆にブクマ付いたりとかもあるのか
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 01:04:13.04ID:IWuNFZD6
>>499
旬でも500ブクマって絵馬だろ
いまざっくり旬と覇権ジャンルみてきたけど500以上ってやっぱり上手いよ
旬でブクマ500取れる絵馬が落日に来てくれたらそりゃ嬉しいわ
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:23:53.59ID:QtMz92Gs
>>502
交流なしの方がブクマつくってことはないだろうし
見てないからしらんけど単に502には分からない萌えがある作品なのでは
あとは別ジャンルとかどこかからファンひきつれてきてるとか
でもなんでこんなにブクマが?って純粋に疑問に思ってしまう作品は稀にある
互助会力だけでは到底無理なブクマ数がついてて感想もあって
支部ってブクマコメ買えるのかな…と疑ってしまうが
多分自分には理解の及ばない魅力があるのだろうということにしてる
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:49:17.31ID:18KZ7B4Y
でも本当に絵も話もたいしたことないのが物凄いブクマついてるの遭遇するけどナゾだ 大手が宣伝してくれたとか何か理由考えてみるけどやっぱり不思議
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:53:26.13ID:whJfMzt2
ツイでも完全壁打ちな作品だけ上げてる人いるが
ツイじゃ他に比べいいね数かなり少ないが支部いくと圧倒的なブクマ数たたき出す
他の人の5倍10倍近くだし返信してないがコメもざくざく
ツイと支部の傾向違ったりするよ
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:19:06.98ID:U4FkV4t3
>>506
ツイで交流激しい人だとツイでいいね200支部でブクマ15とかよくあるよ
下手な人に感想だしたりいいねするとその人が喜んで絵にいいねくれるから
支部だと絵を飾るのと
ボタン押す回数が増えて面倒だから185人くらいお世辞評価が減る
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:02:07.08ID:7eut86iC
ツイで支部投稿しましたってリンク貼ってそれにすかさず交流相手がコメつけるやつね
斜陽自ジャンルだとすごいよく見る
身内以外からコメついてる人いない
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:53:00.84ID:00EAKJDZ
もうほぼ活動してないけど何故か界隈を仕切ってる古参がイベント前のサンプル投下時期に必ずweb再録まとめて投稿するのすごいモヤモヤする
その時期に閲覧増えるから狙ってるんだろうけどその人は新刊出す訳じゃないのに
斜陽で海鮮減ってても新刊頑張って出してる人もいるのに当然タダ見に全部注目行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況