X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ28【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f10-IKyt)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:41:29.67ID:bEeYHKxf0
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ25【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1556195427/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ26【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1557769487/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ27【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559392478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0576名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b644-8xZS)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:29:44.77ID:HuyBLIaP0
自分が独断で分類してるリストを公開する必要性を感じないから基本非公開だわ
どう分けてるか他人に見られるのも嫌だし作家に通知行くのは絶対に嫌
レシピとか企業のオタ垢ですらないリストも非公開にしてるわ
0581名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ba63-6Ty9)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:42:58.02ID:i1pGIC/f0
最近絵描きさんにもフォローしてもらえるようになってむちゃくちゃ嬉しい
フォロバしたいけどジャンル活動してる人はジャンルの切れ目でお別れになりそうだから
それが悲しくていまいちフォロバできない
ジャンル偏らずなんでも描く人はその辺り心配ないのでいいのだが、やたら上手い人が多くて恐れ多い
気軽にリプ飛ばせる知り合い欲しいなあ
0582名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ae9-f5cu)
垢版 |
2019/07/16(火) 03:52:15.30ID:FMIRQopQ0
>>581
私ももっと気軽にリプし合うような人欲しいけど全然だ
いつまでも丁寧語崩せないし、フォロワーさん同士がリプでキャッキャしてるの見て勝手に孤独感募らせてるわ
何で皆あんなにタメ口でリプし合ったりすぐ遊びに行くような仲になってるんだ...
0586名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b24-A3hz)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:50:40.90ID:o01t3ERE0
>>585
きもいエアリプ界隈はまとめてミュートしてよろしいかと…
不意に目に入るとダメージ大きいからね
ミュート後非公開リスインして自分の見たい時だけ覗いてる
心の準備しててもいらつくことが増えればリストからも外すなあ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 765d-zJio)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:52:17.52ID:Q53nTA9v0
webブラウザ版のTwitterの画面が変わってしまってすごく使いづらくなってしまった…
スマホアプリみたいな狭い画面で見づらいだけでなく
フォローしてない人のツイートや、フォロワーが飛ばしたリプライまでTLに流れてくる(そのリプライ相手を自分はフォローしてないのに)
おまけに朝最新ツイート表示にしたのに夜ログインしたらトップツイート表示に戻っている
いつも絵描いたりしながらだらだらTL眺めてたけどイライラするから眺める気が起きなくなってしまったw
0594名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3e10-mVAd)
垢版 |
2019/07/16(火) 22:30:09.97ID:4Ibh+mii0
>>592
戻せる場合と戻せない場合があるよ
戻せないアカウントは以前のUIに戻すための選択肢がそもそも存在しない
それで戻せないアカウントにされてモーメントが使えなくなった事に苦情を送ったら
翌日しれっと運営に元の状態に戻されてたわ
0596名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dbbd-nTWd)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:20:34.48ID:253JTQIc0
設定のプロフィール表示のとこからホームに戻れば(やり方はついで検索したらすぐ見つかる)前の画面に戻せた。
けど、さっき勝手にまた新しい画面になってたので同じ方法で戻そうとしたらもうできなくなってた…やりづらい
0599名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp3b-nDL+)
垢版 |
2019/07/17(水) 06:38:13.39ID:lqrqU18hp
598だけど戻してくれる人もいるんだと思い
またフィードバック送ろうと思ったら
前は画面左側のもっと見るからフィードバック送るがあったのに
それが無くなってたわ
どこからフィードバック送ればいいのか探せない
支部もツイも使いづらくてオタクはどこへ行けばいいんだ
0601名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sa92-TPoM)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:47:22.27ID:xfzcVjrBa
本垢の方はそもそも新デザインの表示自体が出なかった これから出るのか?
裏垢の方には出て一回見てみたけど使いづらそうなのですぐに戻して新デザイン表示自体は残ってるけどずっとスルーしてる
この状態でもっかい新デザインにしたら多分戻せなくなると予想
0608名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f15-aNqg)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:02:23.42ID:MC2dAN6v0
Twitterも初期は今よりずっと使いやすかった
プロモーションもないし、フォローした順番にフォローフォロワーが表示されていたし、ツイートもハイライトとかなく時系列で、◯さんがいいねしましたとか返信しましたとか余計なもん一切出なくて快適だった
2010年くらいの仕様に戻して欲しい
0609名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5a02-XC/u)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:46:47.90ID:dSktpsKq0
ツイも最初はシンプルでほんとよかった
維持費もあるだろうから広告やプロモーションは仕方ないにしても
課金で広告が出ない仕様とか便利な機能追加とか欲しい
ミュートも使い勝手悪いし、リストもRT流れないようにできたらいいなぁ
0614名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f24-NxfS)
垢版 |
2019/07/18(木) 08:11:27.52ID:wxnTU30r0
>>612
基本はイラストに目がいくので気付かないし気付いてもすぐに忘れる
今あなたの書き込み見てそういえばあの人スペルミスしてたなって思い出した人はいるけど多分またすぐ忘れる
繰り返して何回もミスしてる人ならちょっとバカなのかなと思うけど
0615名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f24-FX/1)
垢版 |
2019/07/18(木) 08:14:37.47ID:EmInOAT+0
>>612
日本語でも誤字脱字する人多いから間違ってんなぁーくらいしか思わない
間違いに気付いてすぐ消してあげ直す人は真面目やなって思うしミス報告だけして支部にあげる時に直しますって人の方が付き合いやすそうと思う
少しのミスも許せなくてすぐ修正するのは良いことだとは思うけど
0624名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3f2a-4NHE)
垢版 |
2019/07/18(木) 14:42:08.53ID:3mhPVs6W0
後ろに手を回してるポーズとかだとプロでもたまに左右間違えたりする
あと奥側と手前の見分けが付きにくい仕上げだと足が左右逆に錯覚させたりとか
左右反転はデジタルでもアナログでも当たり前にやる事だからちょっとよく分かんない
0629名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sad3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/19(金) 12:45:22.41ID:o2Dbrl4ra
進捗を進歩って書いてる人結構見かけるね

ここってインスタの話もOKかな?
絵にタグつけておけば海外の人がいいねくれるからTwitterより楽しいと思ってたんだけど
最近インスタのフォロワーの増やし方は知らない人にいいねしまくる事と聞いて
もしかして…と自分にいいねくれた人を見てみたら絵を描いててやたらフォロワー多い人ばかり…
ああ自分へのいいねも営業ばら撒きだったのかと虚しくなったよ
0630名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sabf-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:51:47.65ID:oMWHbyKka
なんかツイッターの表示が変わって戻せなくなったんだけど・・・
この前裏垢で確認がてら一回変えたけどゴミ表示だったからすぐ戻したのに
さっきログインしたら改悪表示になってて困る

表垢の方だけは何も変わってないから仕様がこうも別々だとややこしくて困るんだよ死ねよ
0639名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f10-Slm/)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:38:13.20ID:nj+BifeE0
「こういう人は切ります」みたいなことは書かないで切って良いと思うよ
ジャンル変わって話が合わなくなったら切ったり切られるのはよくあること

自分はいままで時事ネタってつぶやいたことなかったんだけど、最近はじめて時事ネタつぶやいたら、フォローすこし減ってた
しょうがない
0641名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワイモマー MMd3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:31:51.09ID:L7hbmEbRM
書いてないけど別ジャンルの話しかしなくなったらブロ解するよ興味ないもん
0642名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MMa3-7cQU)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:20:26.77ID:s588ADnbM
繋がった字書き、始めは作品も好きで繋がったつもりだったんだけど、
次第に自己陶酔と知識ひけらかす人のように思えて苦手になってしまった
更に言えば私服の画像あげたり深刻そうな体調の話するのも苦手
私が、自分は見たくないツイートはしないようにしてるってのもあるからだと思う
傷病手当金貰ってる身だけど気を遣わせたら嫌だから私は話さないようにしてる
こうして挙げてみると心の平穏のためにはブロックするのがいい気はするんだけど、共通フォロワー沢山いるし繋がってる唯一の字書きだと思うとできない
0645名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f68-t6yW)
垢版 |
2019/07/22(月) 15:48:23.32ID:2R2kPI780
自カプ大手がかなりツイで攻撃的な人なんだけど
最近新規で入った人がその大手のファンになって
気付いたらその新規の人が大手のクローンかってくらい痛くて攻撃的な人になってしまった
初めは本当に普通の人だったのに…あそこまで感化されるものなんだろうか
0650名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sacf-DYs4)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:03:40.78ID:rMt8iC3wa
前ジャンルで繋がってお互い別ジャンルになった人にゆるパクというほどでもない真似をされててちょっとモヤッとしてる
こっちがアップしたあとに必ず後追いで同じ要素取り入れた絵をアップする
フェイク入りだけどキャラがりんご持ってる絵をアップしたら相手も同じくりんご持ってる絵を上げてぞうと一緒に並んでる絵をあげたらあっちもって感じ
ちなみにりんごもぞうもどっちのジャンルの原作キャラとも関係ないもので私とその人が絵をアップした前後に共通フォロワーで同じ要素入りの絵を上げてる人はいなかった
一つ一つ見たらいやたったこれだけでゆるパクはないでしょってもので最初は自分も何とも思ってなかったんだけどさすがに二桁超えて連続でそれが続くとうーん…?ってモヤモヤ
指摘できるほどのもんでもないし相手の事は別に嫌いじゃないし絵も好き
なので余計にモヤモヤだけが残ってしまう
0652名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cffa-6o+n)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:32:13.61ID:hPJWVF+60
ジャンルが違うならジャンルならではの要素を入れるかそういう要素を入れない絵を描くか
絵じゃなくて漫画描くかな自分なら
もやるならついでにブロックして鍵かければさらにいいと思う
自分もゆるパクやパクよくされるからもやる気持ちはわかるよ、自覚ない人もいるから
さりげなく離れるとかしばらく公開をやめるとかでもいいかも
0654名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f10-V2HF)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:58:57.41ID:g+fqFYSZ0
ゆるパクやる奴は大体「自分が好意を持ってる相手からパクる」うえに「パクってる自覚ない事が多い」だから本当タチ悪い
最初は「あなたの作品大好きです!」と好意的に近付いてくるから交流してしまう事が多いけど
(そもそも一方通行ならパクられてても気づかない)段々地味にパクられてる実感が出てくるんだよな
一つ一つは地味の積み重ねだからラレ本人にくらいしかわからなかったりするし
自分もそれが限界にきて思わず無言ブロ解してしまった相手いるけど最近みたらまだパクられてた
0658名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 46e9-S7K6)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:12:55.89ID:R+Q6P8G20
>>654
相手同じなんじゃないかって思えるくらい状況丸かぶりだ…
自分の場合ブロックしたけど最近みたらまだパクり続けてたってとこまで同じ

そいつ他のフォロー先からもパクっててフォロー先=資料みたいに本気で考えてるっぽい
0659名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a2a-U727)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:31:51.43ID:BsOXIxGn0
そういうのに目を付けられたら鍵掛ける以外にやりようがないな
パクられてるかどうか確認しに行く事自体もストレスになるし見に行くのもやめなよ
気になるかもしれないけどそれで創作意欲ガタ落ちになるのはもったいない
0660名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f10-V2HF)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:57:13.85ID:g+fqFYSZ0
ゆるパクなので当たり前だけど露骨にパクとわかるようなパクはしないんだよな
ただしそいつが今まで一度も書いてなかった書き方やネタの振り方を突然やり出すようになったりするからあっ…て気付いたりする
あくまでフェイクありの例だけど
イラストなら影の色を紫色で統一してるとか瞳の光の入れ方とかキャラの外枠をかなり太線にしてるとか
漫画やネタならギャグ顔のデフォルメの仕方とかあまり一般的じゃない効果音表現とかモノローグの文体とか
ツイの呟きひとつ取っても自虐やツッコミのノリとか
別に自分がオリジナルでもないし一つ一つは偶然で済ませられてもどんどん被ってきたり
変えても変えても被ってくるとさすがにうんざりしてくる
0661名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ debc-zRgD)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:06:21.76ID:xwawpvI+0
流れ切ってごめん吐き出し

ジャンルで頭一つ二つどころか100億くらい飛び抜けてる神字書き(プロじゃないかと思ってる)がいるんだけど
その人の作品を読む度なんかもう萌えとかそういうのを超越した感動を味わうと同時に自分の作品がとんでもなく幼稚でつまらないものに思えて死にたくなる
生まれ変わってもこんな話や表現思いつかない…ていうかこんな単語初めて見たどんだけ語彙力あるんすか…と凹むけど
やっぱり感動を味わいたいから半月に一作のペースで気合入れて読む→数日凹む→また読む…を繰り返してる
そもそも相手と自分を比べる、と言うこと自体がおこがましさの極みなのはわかってるから凹むのをやめたい
もう15年くらい色んなジャンルで創作してきたけどこんな感情初めてで戸惑うわ
読み終わった直後はいつも自分の小説全消去したい気持ちに駆られる
0663名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sac2-KIok)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:27:45.94ID:QqT17Ykva
まあ字に限らず神の作品見ると自作品がゴミに見えてくるのは確かにあるけど
神に自分の書きたかった・書きたいネタ全部書かれてるとかじゃなきゃ
そのあたりで自分と切り離して考えられるんじゃないかな

あとは次元が違いすぎてそもそも比べるのもおこがましいみたいな考え方で切り抜けるしかない
0664名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bb10-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:28:28.14ID:yM0KxfkB0
>>661
自分は絵描きだけど、字が書ける人はすごいと思ってる
確かに仕掛けがあったり展開がすごい小説は飛び抜けているんだなという印象はあるけど、飛び抜けたものでなくてもどの小説もどうやって物語をまとめて綺麗に書けるんだろうと思えるし小説にも絵柄に似た一人一人の個性があるのがすごく良いと思う

人と比べてしまう気持ちはすごくわかるし神がいるから自分が描かなくても、と思うことは頻繁にあるけど自分の地味な作品が誰かの心に届いていたり好きだと思ってもらえたこともあるし、何様って感じだけどあなたの作品はあなたにしか書けないからもっと自信を持ってほしいな
0666名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b24-FAwT)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:50:06.16ID:tg6+Va590
前に神絵師の絵を無断でトップ絵やアイコンにしてる外人をブロックしたら多分同一人物が別垢で復活してて界隈の人にリプ送ってるの見て気づいた
名前もアイコンも前と同じですぐブロックしたけど何度も復活されたら嫌だな…狭くはないけど広くもない界隈だからブロックしたのバレるかもしれんし
0669名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ debc-zRgD)
垢版 |
2019/07/26(金) 04:50:59.04ID:sw4KxZTk0
>>661だけど愚痴みたいな吐き出しにレスありがとう

自分とは別次元の存在だという認識を強める為いっそその人に感想を送ってみたら凹む気持ちも落ち着くのでは?と思って書いてみたんだけど
完成までに二時間かかった上1500字超のクソみたいな長文(内容は激重)になってしまって確認画面見た瞬間「えっ、怖っ」と素で呟いてしまった
皆が受け取る側として原稿用紙4枚分の感想はありかなしかを教えて欲しい…
0672名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMc7-oOs0)
垢版 |
2019/07/26(金) 05:13:52.78ID:B4s7mn+JM
自分もめちゃめちゃ長文感想送ってしまったことあって
送付後に時間経って見てみて我ながらドン引きしつつ送付を後悔した記憶がある
長文でもちゃんと読み込んでくれた丁寧な感想なら自分は嬉しいけど
その辺は人によるからな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況