【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ40【作品/CP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:49:24.46ID:i3+9eYM+
漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちらでどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>980が立てましょう。

前スレ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ39【作品/CP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1534492341/
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/14(土) 07:19:27.34ID:ci+JG3hr
記滅に関して質問です
羽全が人気と聞いて驚きました
攻は既婚者・嫁3人持ちで何よりも嫁の命を優先すると公言するキャラで、受も引くほど女好きで主人公の妹に矢印出しまくりです
どうしてこの2人の組み合わせが人気なのでしょうか?またCPの邪魔になりそうな女性関係は同人ではどのような扱いになっているのでしょうか?
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/14(土) 09:27:08.22ID:FM7kzZNt
>>750
攻めの嫁については、ガチガチの惚れた晴れたな大恋愛ではないので
(そもそも一対複数なのもあって特定の一人を愛してる妻帯者キャラよりは腐萌えのハードルが低い)
「可哀想な境遇の女性を結婚という形で保護」という解釈も可能
受けの女好き(求婚)は「家族が欲しい」ていう目的への手段的な面もあるし
妹への矢印も原作では一貫してギャグ的に扱われてる
受け自身も妹へ性的なアレコレに持ち込もうというより花をあげたり愛でてるばかりだから
「可愛い子(受けと女の子)二人の仲良し空間」的に処理が可能
あと一般的に受け役の女性関係は腐CPにおいてスルーか許容される事が多く、その点がネックになる事が少ない

あとは作中で攻め→受けが下の名前で呼んでいる点を「特別」「親しい」と解釈したり
音の流派の攻めと耳が異様に良い受けという音関係の連想が出来る点に
受けが攻めに噛みついたり遊郭で一番最後に残った前後のやりとりと絡み自体も一応あり
「多数の女と関係を持つ色男がたった一人に夢中になる」と
「一見冴えない子が実は磨けば光る原石」
ていう今も好きな人が多いパターンに落とし込みやすい所が受けたのかなぁと思う
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/14(土) 23:12:30.41ID:Z9ygWQ8T
元々全一ファンが受けにしたいけどなかなかめぼしい攻めキャラがいなかった所にイケメンでスペック高い乙柱が現れて食いついたイメージ
女性関係の処理は751の通りだと思う
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:33:17.57ID:jK/kGhkx
古い作品ですがホラーゲームの再連1の求導師は医者に次いで人気がかなり高い印象ですが何故でしょうか?
キャラ単体としては弱気な印象でホラゲーで重要(だと思う)頼もしさはなく
ゲーム中にあまり良い見せ場はなかったように思います
医者との設定の美味しさに引っ張られた形でしょうか
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:15:22.91ID:ZP73kaJ0
求導師様はダメさが一周回った上でのネタ人気か、ダメな子かわいい心理じゃないか
末路が悲惨なのもあって、そこまでのダメ要素が相殺されてるのも大きい
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:33:10.79ID:+i11VUIR
>>753
ゲームで弱キャラはプレイヤーのストレスになって嫌われやすいけど再連はいかに安全に立ち回るかが肝なゲーム性
医者が求導師を意識というか執着しててその医者と外見以外何から何まで正反対

その2点がうまく合わさって描写の少なさのわりに暴力振るわない優しい人やhtr不憫キャラとして脳内補完しやすかったのでは
あとカソックで印象残りやすいせいか創作意欲湧く絵師が多かった印象
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:47:11.66ID:8tkTeKlE
まあまず医者と求導師が双子設定で性格性能役割が正反対で
見た目的にも弟は白医者白衣で兄は黒牧師服とキャッチーなのもあるが
求導師はまず作品のメインである村社会かつ宗教を表すポジションと職業なので
巻き込まれ一般人ではなく特殊な存在かつ作品を語る上で外せない
ゲームとして弱キャラなのと本人の性格も弱くて頼りないhtrで普通の人寄りで
最期まで報われる事が一切なく悲惨なので同情票をもらいやすい
医者も求導師も強い弱い正反対に突き抜けたキャラなのでどちらもネタキャラとしても人気が非常にある
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 20:25:23.95ID:mRT1LlfG
楽欄の理吉受けが昔から少ないのはなぜでしょうか?
一般に受け需要があまりないキャラは
・極端に攻め向きの容姿(攻め需要しかない)
・単体人気しか無い(CP人気が無い)
パターンが多いと思うのですが理吉はどちらにも当てはまらないので不思議です

・受けにするには影が無さすぎる
・若い受け(?)が好きな層は56年に流れている
・例のつどい設定が影響している
辺りが理由かなと思ったのですが詳しい方いたらお願いします
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/18(水) 20:44:51.07ID:YIfVFnVa
>>757
しっくりくる攻めがいない、これに尽きるんじゃないか
学園外部の人間のため、絡む相手が限られるが
土居、駒都田は受け人気の高いキャラ
他にはかなり年下の生徒たちばかりで
若くてハイスペの理吉相手には物足りない
さらにキャラが増えるにつれて、初期と比べて活躍の場が減っていくのも厳しい点
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/21(土) 01:20:38.51ID:vtujlffM
徐々5部で考察お願いします

アニメで安置の身長設定が出ましたが、
居るーぞの長身設定に不満や反発を見かけないのは何故でしょうか?
身長にこだわる同人者は多いでしょうし(実際他キャラでは多少の不満を見ました)
どちらかというと受け人気のあるキャラだと思うので不思議です
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/21(土) 08:07:36.58ID:6gI3XKs/
>>759
そもそもそんなに単体としてもカプとしても人気がないから
安置内の他カプ本命の人が掘るあたりとカプにしてるのは見るけど
居る本人や居る関係カプが本命という人はあまり見かけない
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/01(水) 18:14:31.51ID:aln8MLzM
考察お願いします
蔵青の縁有るは人気が高いキャラですが強い矢印向けてる留氏不ァーとのカプ人気がいまいちパッとしないのは何故でしょうか?
どちらかといえば主人公との方が多いように感じます
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:54:59.88ID:qgmWxYRm
>>761
亀だけど不ぁからの矢印がなさ過ぎることが原因じゃないかな
不憫萌え片思い萌え以外の縁推しは不ぁの興味が不ェ留にしか向いてないのはネックになってると思う
不ぁは完全に不ぇ留の方を重要視してるし、その原型は塩であるっていうのはいくらでも解釈のしようがあるけど
その二人への感情に比べて縁へは今のところ忠犬程度に思ってる(かもしれないくらいの控えめな)描写しかない
下手すれば不ぇ留のノイズとして怒りをぶつけてる三の方へまだ感情を動かしてるくらいで
今の状態では人によっては不ぁ→縁は完全モブ扱いに見える部分もあるだろう
逆にそれがいい!って人ももちろんいるだろうけど不満に感じる縁萌えがいても不思議じゃない関係性ではある

天使武器のストーリーはそういう部分にモヤモヤしていた縁推しには救いだったんじゃないか
イベスト見る限りでは縁が興味あるのは不ぁしかいないし縁本人はそれで満足してるしと自分を納得させてても
武器ストで主人公にも興味を持てるなら主人公でいいじゃない…という方へ向かった人もいるだろうと推察する
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:45:28.44ID:OrGHuNCY
ラップの兄弟長男受け人気について質問です
長男についてはそこそこ人気がありますがリーマンホストなどに比べては低くグループ人気についても森塾や横濱より劣っている気がするのですが、ヤクザ×長男でカプ人気は三〜四番手なのは何故でしょうか?
両者ほかのチームの方が絡みがありますし本人は否定していますが長男はブラコンで弟大好き系の性格は弟達と組み合わせることはできても他と組み合わせるにはネックだと思っていたので意外です

また、兄弟での組み合わせが長男よりも次男三男次男が多い理由もわかる方いらっしゃいましたらお願いします
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/05(日) 16:47:00.28ID:cIBEKkLo
>>764
長男は弟よりヤクザに矢印向けてそう(ドラマでもヤクザ優先して周り見えなくなったみたいな発言あり)ブラコンは事実だけどドライというかあくまで弟としてで陰がない
弟側に自立フラグは立ってるから変わるかもしれないけど

次男三男は漫画などでニコイチに扱われてる描写が多いからでは
過去編では長男だけ単独行動でその間も次男三男は一緒にいたからお互いの理解度が高い
あと全体的に長男と次男三男って組分けで喋ってることが多い気がする(長男と次男、長男と三男での絡みはシリアス部分ではあまりみない)
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:15:56.34ID:cIBEKkLo
>>765
ごめん補足
ラップ内他カプでも一番手は一番手同士のカプが多くて二番手三番手は同チームカプorライバルの同番手でカプる傾向が高い
だから袋も二番手三番手カプが多いのはおかしくはないのでは
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:31:53.08ID:lJFJM/u8
>>764
何が聞きたいのかよくわからないけど
長男は一昨年伝説のデザイン出てから人気爆上がりしたよ
逆にホストは人気はシャンパンタワーの頃からかなり落ちた
ヤクザとのカプ人気もホスト社畜とトップ争いしてる
弟とのカプは両方愛してる描写あるからどっちかとくっつけるのも違和感ある
それ以前に近親NGが多いよ(次男三男もエロはあんまりない)
これから新チームと親との関わりも出てくるから人気は落ちないと思うよ
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:38:59.88ID:mOv+R2Qm
ラップ繋がりで質問です
横濱の警察カプについて軍人が多くヤクザは一歩劣るように感じます
絡みで言えば軍人よりヤクザのほうが多いし軍人と警察の特別な関係性があったのでしょうか
それともヤクザは長男の存在があるからという対外的な理由でしょうか
また最近警察とリーマンのカプも見かけるのですがなにか燃料があったのでしょうか
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:42:19.61ID:OFGHNdvC
>>763
考察ありがとうございました
縁有るが不ァーに強い矢印向けていても縁有る推しの人には
不ァーからの矢印が別のキャラに向いてるのが不満に感じられて
主人公とのカプに行くというのは納得しました
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/06(月) 00:37:36.93ID:mcGKkR3h
>>769
更に亀だけど

ちょっと細かい時系列曖昧だから間違ってたらごめん
そもそも縁の初登場した質洛円から零零零での不ァー本登場まで1年開いてないっけ
質洛円にもちょろっとは出てきたけど、あそこまで偏愛してるような描写ではなかった覚えが
その間縁で二次やるなら相手は主人公か三ぐらいしかなかったのかなって気がする
簿っ記したとか館員しないか発言の相手は氏ぇ炉軽手とか微ィとかだったし

縁の人気って道化に見えて狡猾で本音が見えないっていう得体のしれなさだから、
主人公からかってる方がしっくりきやすいんじゃないかな
だからこそそんな縁が一途なのが良いって声も少ないわけじゃないけど、
縁ファーは公式がちょくちょく供給してくれるから二次欲求抑えめなのかも
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/06(月) 06:15:28.79ID:pNctoWFS
>>768
ラップはそもそも公式からして一番手同士・二三番手の組合わせ推し
コミカ特典のデュエットもこの組合せ
軍人×警察の絡みはそう多くはないが、他の組合せがあまりにも鉄板なので「これが王道の組合せ」という共通認識みたいなものがあるんだと思う
警察×リーマンは一昨年のバトルシーズンのドラマで過去に面識があったから増えた、恐らくホストでは攻スペックが足りないリーマン受層に受けた
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/06(月) 12:07:14.49ID:qZHiUi/z
便乗失礼します
ラップのホストはどうして人気が下がってしまったのでしょうか
自分で思い当たるのはバトルCDでの作家への発言ですがあの頃はそこまで影響は無かった気がします
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/06(月) 12:29:42.22ID:MLzN74DY
質問失礼します
携帯獣新作で牙鼠や牙株はあるのに逆の鼠牙や株牙がほぼないのはなぜでしょうか
鼠にしても株にしても攻めとして美味しい要素はたくさんあると思うのですが牙受けは相手が団しかいない状態です
鼠に関してはクリア後接点あるし勝負の実力も人気歌手としてのスペックもあるのにと攻めみないなと思ってます
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/06(月) 15:32:30.23ID:CxnLjGyE
>>773
牙の攻め需要が高すぎるってのは置いといて
鼠や株とでは体格差がかなり大きいのがなんだかんだネックな気がする
受けにしたいならガッチリめ高身長で関係性も十分な団がいるからあえて他を求める必要がない
あと鼠牙がそんなにないのはクリア後の接点が牙がグイグイ絡みに行く感じだからじゃないかな
牙の矢印(再戦したい)はわかりやすいけど鼠の態度は特別感あるとはいえ解釈分かれるところだし
あの場面の絡みは鼠攻め燃料にはなりにくいと思う
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:01:48.65ID:x+hhVFTj
>>770
他のはわかるけど最後の行は当てはまらないんじゃ?
公式の供給が多いから二次欲求少ない理論が当てはまるなら
蔵青の上位カプが公式の供給が多い流氏三や欄辺欄の説明が付かない
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/07(火) 10:29:44.53ID:m4HDo1tO
>>772
ドラパの作家disはかなり萎えたよ
けど何より中の人の演技(歌い方)が変わってしまったせいじゃないかと思う
それが理由でラップ降りた知人がいる
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/07(火) 17:38:16.40ID:UKWLmZE1
半生下げ






単車乗り字央で3号の同人人気が高いのは何故でしょうか
キャラ人気が高いのは知っていますが思惑、出自など謎が多く同人はやり難いと思うのですが
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:31:21.61ID:QK5px5bS
>>774
ありがとうございます
よく人気キャラだとABもCBもDBも見かけたりするの(さらに言えば前作の愚図魔は比較的いろいろなキャラが攻めになってたので)
木花もそうかなーと思っていたら接点のあった根津すらなくて驚きました
今回がグラフィック向上のため体格差が鮮明になってるのもありそうですね
そして接点さえあればいいってものでもないのはですね…
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/09(木) 13:52:42.91ID:BnKCC8Ar
質問です
刀で極化すると見た目だけではなく性格にも変化がありますがこれによって単体人気やカプ人気に影響があったキャラっているんでしょうか?
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/09(木) 19:53:42.58ID:S7s8AFmu
>>782
耶麻ン場霧邦洋は布をとってうじうじキャラやめたことで攻め需要が上がった
近い時期に待望の本歌が来たっていうタイミングもあったんだろうけど、それまでの受けに偏ってた状態に一石を投じた
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/10(金) 10:18:02.76ID:EtDbEbeF
>>777
半生



3号の思惑や出自って同人やり難いタイプの謎ではないと思う
むしろ未来での2号との関係や1号に近づいた思惑など同人で好き勝手に想像して掘り下げて捏造するのが楽しいタイプの謎じゃない?
そもそも1年ドラマの単車は終盤になって明かされることが毎年多いから
例年同人やってるみたいな人はわからない状態で書くのに慣れているというのもある
3号は最も掘り下げられた夏映画でも思惑も出自も匂わせ程度ではっきり語られず、これまでの同人者の想像と大きく乖離なかったのも勢い落ちなかった原因じゃないかな
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/14(火) 08:49:32.49ID:Mrdgu8zq
亀だけど
>>772
ホストは言うなれば玄関マットキャラ
分かりやすく美形でソロ曲もノリが良く、コラボのシャンパンタワーと話題性もあった
ホストからラップに入った人がお気に入りを見つけて推し変したり、175が去ったから相対的に人気が落ちた
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:05:41.85ID:mtHR7Gbs
考察お願いします

弾丸論破二作目の主人公は最初の公式人気投票は5位とやや控えめで無印主人公と比べられてsageられたり微妙な評価のキャラの印象でしたが、後々の人気投票ではシリーズ合わせても大体高順位だったと思います 
何故でしょうか 
 
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:58:57.93ID:8NS/1FPC
ホストとリーマンの幼馴染みというキャッチーさが受けて最初の段階で消費し尽くされてネタ切れしたのが大きいのでは
公式で過去ネタが掘り下げられるのはリーダーの4人が主だし新デビにも人が流れたし
最初から同居中の幼馴染みじゃこれからの仲の発展のしようがない
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:28:40.85ID:0RzuowcI
考察お願いします

低る図運命について
低の同人人気が出たのはこの作品(オリD)からという話を聞いたのですが同人はどんな感じだったのでしょうか
莉音は単体人気の割に当時の同人(カプ)の話はあまり聞いたことが無いので気になりました
順当に当時から巣たん×莉音が多かったんでしょうか?
他キャラの同人模様も教えて頂ければ幸いです
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:48:05.05ID:hN7WdiAY
>>791
当時は総受けというものが非常に多かったので一番人気は莉音総受けなんだけど攻不足で酢た莉が最大
カプだと酢た莉>酢た流>>>他くらいのものだと思う
莉音の相手は実父とか触手とかもあったけどマイナー
真里亞んとのカプもマイナー
BLだと酢担受けが次点だけどカプ分散

当時の低るずは男女カプが強かったしモブの概念も薄かったからこんなんだけど今の人がオリDプレイしたら勢力図変わると思う
(モブ莉が増えたり莉酢たが増えたりしそう)
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/19(日) 04:42:41.07ID:YkAPo5KF
>>792
やはり同人も莉音が1番多かったんですね
総受けが多いのは時代を感じますし攻め不足も納得です(オリDはいい意味でキャラの関係がドライだと感じたので)
確かに今だとモブ莉や莉スタも人気出そうですね
あとは序ニー絡みも増えそう

とても興味深かったです回答ありがとうございました!
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/20(月) 00:03:46.26ID:kwt2iYIr
考察お願いします
大醐人格ですが
人気カプは殆どが顔カプになりますがその中でどれが一番人気なのでしょうか?
またカプ化されるきっかけとかがあったのですか?
人気キャラの占は婚約者が居ますが影響が無かったのでしょうか?
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/21(火) 11:16:18.37ID:zCFPfD2l
気滅の刃について質問です
長男の受人気が高いのはよくわかるんですが、割と攻人気(BL・ノマ問わず)や夢人気も高いのが意外でした
矢印集めまくる主人公総受的人気のあるキャラは基本的に攻人気や夢的人気が無いという認識が強かったので他の受人気高くて攻人気無い主人公との違いが知りたいです
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/21(火) 12:22:23.17ID:xrezfmTz
半ナマ注意





去年親孝行主役のスピンオフの映画が公開された灰&老について質問です
ツイッター等では親孝行の戸泥木と法線の尾田縞のコンビが騒がれており、イラストも沢山あがっていた為てっきりこの2人のCPが人気なのかと思っていましたが、同人では無等耶麻×戸泥木のCPに萌えている層が目立ちます
尾田縞も別のキャラ相手のCPの方が人気があるように見えます
公式からも推されてるくらい騒がれているコンビのCPではなく別のCPが人気出た理由はなんでしょうか?

また、無等耶麻と戸泥木は以前から登場しており当時から無等耶麻は受け需要が強めで戸泥木はどちらかというと無等耶麻相手の攻めとしての需要があったと思うのですが、今になって無等耶麻の攻め需要が増えた理由も知りたいです
身長も小(公式から華奢とまで言われている)×大ですしちょっと意外です
シリーズ物で最新作の影響で受け攻め人気が逆転することってあまり見ないので質問しました
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:25:07.33ID:5L8KnKNw
>>795
近年攻めに人気なスパダリ属性に求められるのが包容力があり面倒見が良くて美味しいご飯を用意して受けを甘やかしてくれるタイプだけど
気滅主人公は長男属性でこれらを満たしてるから攻めやドリも行けるんだと思う
あとは気滅は脇キャラ同士の関係性が薄い傾向にあるから好きなキャラを受けにしたい時に攻めにしやすいのが主人公なのもあるかと
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:11:26.54ID:0ZUeVWsc
>>795
>>797も言ってるけど決め津は最終章に入るまでは脇キャラ同士の絡みが薄く主人公周りしかろくに関係性が描かれなかったので
推しキャラを受けにしたいと思った場合攻めの選択肢がかなり限られるので主人公を相手に選ばざる得ない状況がある
例えば雷なら唯一まともに絡みがある大人キャラの音は出番の少なさや嫁の存在がネックって人は炭しかいないし
水なら親友は既に故人だし他の柱とは仲悪いから炭しかいないし猪に至っては大人キャラとのまともな絡みがほぼないから炭しかいない

そういう状況なので典型的な受けキャラではあるが面倒見はいいし包容力もあるので攻めでもいけなくないな・・・となって主人公を選ぶことになる
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:12:39.17ID:bPMw3Shq
>>797-798
長男の包容力、家事スキル、甘やかし力は受的な魅力だと思ってましたが攻としても魅力的というのは言われてみれば納得です
あと他キャラを受にしたい場合の攻選択肢が長男位しかいないという気滅の構造的問題も理解出来ました。ありがとうございます
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/22(水) 23:13:41.08ID:LKstvPyy
87です
体調が悪く返信が遅くなって申し訳ありませんでした
回答有難う御座いました
NTRと一口に言っても色んな楽しみ方があるのですね
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/23(木) 15:01:22.08ID:ef1RnZi9
携帯獣新作で質問です
蕪受けの場合メジャーな攻めが牙なのは何故でしょうか
段の方が原作で接点があるしスペックも悪くないと思います
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:26:08.73ID:4QPrWWmY
>>801
オラオラなチャラ男×優しいおじさんという属性だけを見れば一定のおじ好き腐にはドンピシャなんじゃないかな
段出ではそういうやんちゃ感が出せないんだと思う
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:16:38.68ID:DHlxEUWr
>>801
802に追加して
・そもそもジムリーダー同士なので原作中で描かれてなくても関係を妄想しやすい
・牙と蕪はどちらもワイルドエリアに接した街という共通点がある
・単純に牙が人気キャラなので棒にしやすい
このあたりかと思う
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:10:25.57ID:ocNK2S66
>>802
>>803
細かい考察ありがとうございました
牙の攻め需要もわかりますけどガタイの良い青年攻めなら段も決して悪くないはずなのに
思ったより作品数に差があって不思議でした
段にはやんちゃ感は無いしやっぱりチャンピオンとジムリーダーだと立場がちょっと違ってきますよね
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:46:14.30ID:1mf+LF7a
最近刀に復帰しました
2017年まででほぼ知識が止まっているので2018年の静香形から2019年の三兆網までの追加組でカプ人気が知りたいです
夢BLどっちも好きなので両方教えていただけると幸いです
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/27(月) 21:45:55.58ID:nKrzFVzd
2018年以降の刀っていうとやっぱ蝶義だな最近復帰がいつかわからないけど持ってないならシール交換おすすめ
カップリングとしてもキャラとしてもいいよ
夢だと豪たちがじわじわ伸びてるまず豪のリーダーが夢にめっちゃ優しいキャラだし最近追加された松居も夢にやさしめ
とにかく鍬菜松居とリーダーに次ぐ青年キャラが追加されたのが大きくて夢だけでなくBL人気も増えてきた印象
ただ入手難度がな…次は早くて二月下旬か三月な上に張り付きプレイ必須イベントなのはつらいかも
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/28(火) 12:34:13.19ID:Jv8yRrfW
商業BLの順上浪曼近が世界一発鯉より人気が低いのは何故でしょうか?
順浪曼は受けの三崎があまり女性から受けないタイプだからでしょうか?
順浪曼よりサブの絵後と手路のが人気ありそうな気がするんですが、未だに連載は浪曼中心なので同人人気は低いけど読者人気は高いのでしょうか?
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/28(火) 18:00:04.04ID:xYPIE1jJ
>>808
三崎はたしかに今の流行では無いけど
鷹率が現状付き合ってないかつ近い未来くっ付くのが確定してる為未来捏造イチャイチャが描きやすい
あと単純に瀬下鯉の方が最近ヒットしてて描く人が多い

浪漫絵後手ロは同人人気はそんなに変わらないかと
読者人気は知らないけど絵後手路は連載がないから読みたくて声が大きくなってる部分がありそう
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/28(火) 19:33:34.44ID:UI5piN4u
ラップ大阪カプについて質問です
大阪チームがお披露目された直後は芸人×教師が注目されている印象でしたが
いざ発売した後は教師×芸人の方が人気があるように思います
これは何故なのでしょうか?
最初から教師×芸人が注目されてたなら分かるのですが単純に何故逆転したのか気になります(発売前からの事なので逆転って言い方も変なのですが…)
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:52:28.31ID:MOKHkB8c
>>811
最初は単に属性だけで受け攻めを判断してたのが、CD のドラマトラックで詳細な性格・関係性が判明すると教師×漫才師の方が受けた
ヤクザ×長男しかりギャンブラー×作家しかり、公式展開によって母数が増えた結果数が逆転する現象はラップではありがち
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:06:41.98ID:a7+XjXHX
>>811
糸目キャラはサイコぎみという第一印象があって最初は攻めが多かったけど芸人の性格が実は常識人でかなり思慮深い気遣いキャラなことが判明したからでは
上記の性格が判明して非キラキライケメン好きの需要が集まった
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/29(水) 00:34:15.89ID:KGYTnR+p
最古パスシリーズについて考察お願いします
もっと同人人気出ると思っていたのですがそうでもないのは何か理由があるのでしょうか?
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:07:06.64ID:vRFC29cq
>>815
キャラ絵師はキラキラしたイメージがあったが
実際仕上がってみると実写的な地味さだと言われた
あと1期ラスボスが1番人気だろうと予想されていたのが
案外パッとせずカプの幅が広がらなかった
そもそもヒロインが重要で 同人も男女カプが一番手を狙う位置に来るような作品で
同人的に大流行するケースは珍しいと思う
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/29(水) 13:41:55.89ID:AaXTZ+0O
最古パスの一番手は主人公×眼鏡だったよ
このカプだけ頭一つ抜けて多くて後はBLもNLもそこまでなかった
主人公もラスボスも超然としすぎてるし眼鏡くらいしか同人人気出なかった
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/29(水) 22:30:17.55ID:fGGKSz4k
815です、レスくださった方ありがとうございます

>>817
そんな経緯があったんですね
それは手を出しにくいですね…

>>818
なるほど言われてみればそうかも
自分はリアタイで視聴していなくて遅れて配信で見はじめたところなのですが、どのカプが人気なのかと思って調べてみたら盛り上がっていなくて意外だったのですが
同人人気は出にくい感じなんですね
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/29(水) 23:20:07.23ID:4jbNjsvC
>>824
同人的にといってもあくまで本編は主人公ラスボスとヒロイン中心だから…
眼鏡はあの中じゃ比較的ツンデレっぽい分かりやすいキャラではあるが
主人公ラスボスが超然で頭の良いキャラだから動かしにくそうって意味じゃ
自分より頭の良いキャラは書けない理論と近いかもしれん
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/29(水) 23:56:05.71ID:o3NEreTi
上の方と被りますが刀のカプ人気について質問です
自分も最近刀に復帰したのですが初期に人気だった石狩がかなり減っているのは何故ですか
他キャラとの回想が増えてそちらに流れたということもなさそうです
開始から五年経ってキャラが増えてきたからでしょうか
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 00:18:18.74ID:7isCSf+D
>>826
どんなCPでも時が経てば離れる人は増える
勢いを保つには定期的に新規が入ってこなくてはいけない
石狩は炎上案件が外野から見ても異常なほどに多くて、新規が入りにくい界隈であったように思える
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 02:04:54.05ID:vNF5cx5t
>>826
五年経っても燃料になるのがあの回想ひとつだけで他の供給がほぼ皆無
党派や元の持ち主関連、所蔵先などの繋がりもない
ゲーム内で脇差と打刀の連携攻撃が実装されたが大太刀である意思桐丸には関係ない
公式絵師同士の絡みも特にない
(蒼枝の絵師は五周年記念に別の公式絵師との合作絵を上げている)

追加キャラで他キャラと関わりがあったり
二振り同時に実装される=コンビ萌えしやすい環境だったりするとそちらに注目がいくけど
その点では石狩に関係あるキャラというと
蒼枝と党派が同じ寿図丸くらいだがカプ燃料としては力不足だった印象
進展なさすぎて別のキャラカプに流れた人も多いんじゃないかな
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/30(木) 18:50:59.93ID:fsCSsyB5
いやアニメや2.5で供給はあったよ正直人気上位CPの一部より
ただ初期から規模の割りに炎上が多くて去年のアレがトドメになったかと
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 10:22:16.65ID:EScGuk/d
石狩はゲーム本体での燃料の無さのわりにミュ燃料が多くて
それを頼りに続けてきた人が去年の炎上案件で一気に焼け野原にされたって感じする
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 19:05:01.44ID:pxuU/CO4
>>826です
お礼が遅くなって申し訳ありません
回答ありがとうございます

2.5は追いかけていないのですがそちらでは供給があったのですね
石狩の炎上というといじめ問題のことでしょうか
やはり一度界隈が炎上すると新規が入りにくいなど数年経っても影響が残ってしまうものなんですね
みなさん回答ありがとうございました
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 19:10:03.50ID:pxuU/CO4
すみません
送信してから間違いに気付きました
去年も石狩炎上しているんですか?
せっかく回答いただいたのに勘違いしてしまって申し訳ありません
二回も炎上しているならカプが減るのも納得です
回答ありがとうございました
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/01/31(金) 19:48:41.69ID:gye6F0eE
>>832
締めてるけど詳細だけ
去年から2.5の役者名を伏せずに石狩妄想して夫婦だの延々言ってた奴が諫めるマシュマロに逆ギレして
文句があるなら直接言えと宣言して来た相手を軟禁状態まで至らせたりともうずっと話題が絶えない
専スレあるしツイでも炎上まとめ垢とかあるからもっと知りたいなら闇しかないけど調べて
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:34:38.45ID:1HbDOZyY
質問です
庭球の押し足りの人気が根強いのは何故でしょうか?
歌劇よりも前の流行初期から人気がありましたが
作中で特に強キャラというわけでもなく、新になってからは目立った活躍もありません
そのため後から人気が出たキャラに押されてしまっても不思議ではないと思いました
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/08(土) 00:05:24.50ID:9TwVlL7A
笛号のCP人気について質問です。
春コミの笛号サークル数がオールキャラ176と龍以128などに対して槍弓が179で一番多いと見ました。
他のCPは数が減ってきているのに槍弓は安定的に人気を保っているのはなぜでしょうか?
供給などもむしろ他CPの方が多いくらいだと思うので疑問です。
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/11(火) 02:24:56.84ID:LRJNm3Vq
>>835
上の人が書いてるように継続人気だから
龍以とかは完全に笛号新規だけど笛号自体キャラが多くて分散気味だから
そして古くからのジャンルより新ジャンルの方が人の流出や変動が激しい
昔からの分+新規の分+出戻りなど全部含めたら既存が強いのはおかしくないと思う
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/11(火) 05:15:16.14ID:BtevrxLk
案☆について回答お願いします
アニメから入った新規なのですが生徒会ユニットと赤尽が思っていたより人気がなくて意外でした
アニメと違ってアプリでのストーリー公開はメインストーリー→過去編→他校編の順だと思うのですが
やっぱり過去編で他のユニットを再起不能にしたことで人気が落ちてしまったのでしょうか
リアルタイムでの人気の変動がどうだったのか教えてください
また原作であんなに矢印が出ていたのに戦乙女ユニットのリーダー×脱退した子のカプもあまり人気でないようなのが不思議です
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/11(火) 05:34:13.50ID:pIwkdPZY
>>835
上の二人が書いてることに加えて、笛号初出のキャラやCPは最初に出た後はイベントでほんのちょっとの出番もあればいい方で、まともな燃料が年単位で貰えないことも多いからどうしても先細っていく
槍弓は何だかんだ映画や派生作品で豊富な燃料があるのが強いと思う
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:06:18.31ID:BaqTRV8U
>>838
元々生徒会と暁は初期から人気低い
2つが人気ないと言うよりは騎士や隆盛隊の他ユニの人気が高過ぎた
.5で暁の人気が上がったなと思ったけど人気順は初期から大きく変動してないと思う

戦乙女の話は戦乙女自体が後からの追加ユニットなので戦乙女の2人で萌える人はいても
前々からいる薺は既に薺の人間関係や萌えカプがあるのでハマる人が少なかったと言うか
正直戦乙女の登場でそれに合わせるようにそれまでの薺の設定が崩壊して矛盾が生まれてキャラが変わったりした上に
戦乙女の人気が高くなってメインライターが戦乙女のシナリオ書くけど兎'sの矛盾は放置ぎみとかあって
初期からの薺ファンから見れば(キャラの好き嫌いではなく)戦乙女の設定・シナリオに嘆いてる人は多いと思う
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:41:23.59ID:iFPeE7Dp
質問失礼します
携帯獣最新作でのライバル×女主人公のカプ人気が結構高いのはなぜでしょうか
女主相手の一番人気は牙ですが、ライバルとのカプもかなり健闘してるし二次創作もよくバズってます
過去作で女主と人気があったライバルたち(緑や銀や軽無)と違って分かりやすく美形でもなければツンデレでもないです
容姿に至ってはむしろ髪型や褐色などマイナス要因かなとさえ思いますし
ストーリー上でもかっこいいシーンどころか成長こそあるものの女目線でかっこいいとは言えないシーンが多いです
BLなら男主攻めのライバル受けで人気でそうなのは分かりますが、
プレイ時はbeatと女主の方がカプありそうと思ったくらいでしたが、かなりライバル女主は人気でした
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/11(火) 23:11:10.14ID:ANeHsvWs
>>841
電車移動でかなり近い距離感で和気あいあいとしていたシーンなんかはCP的には結構美味しかったと思う
あと無邪気キャラがストレートに好意を寄せてくるタイプは微笑ましくて男女問わず万人受けする
ポケモンもシリーズが続いてもう大人(親)になった人が多いから距離の近い若者を保護者的な目で見る感じなのでは?
今作自体王者を筆頭に大人は大人として見守って応援してくれる、わかりやすく悪の組織がいない等過去作品と比べて和やかな雰囲気が無邪気で初々しいCP とマッチしてる
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/12(水) 03:12:05.91ID:eAOoyTnB
>>838
やってると解るけどイベントが全ユニット持ち回りで一年近く待つから
メインでも出番が多いユニットメンバーはそれだけでよく見る気になって
ヘイトがたまりやすい面は多少ある気がする

後半は>>840とほぼ同じと言うか兎側から見たら微妙な気持ちになる人が多い
戦乙女側から見てもそっちの二人で完結してるし円満とは言い難い経緯だから
どちらの側からも重くて微妙というか扱うのを憚る人が多いと思う
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:21:36.30ID:yRIDnlsK
>>841
前作の太陽月とくらべたら今作のライバルは萌えられる方
兄がイケメンだから成長も期待できるし
前述されてる通りファンの年齢層が上がって木花とか大人とでは萌えられない層がライバルと女主人公で萌えてるのかな
ストーリーも一緒に伝説のポケモンもらったり主人公とペア感あるしね
美ー都は初期路線ならアリだったけど婆ジムリとの関係性の方が強いから増えなかったのかも
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/12(水) 18:27:00.80ID:Pn3/mgZg
なんだかんだで一番人気カプじゃなくとも大体どのシリーズでもライバル×女主はかなり強くないか?
マイナーになることはまず無い。
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/13(木) 00:25:01.51ID:4VBH5axg
>>841
属性流行のローテーションみたいなものでツンデレや上手リード系より
ホッとする和やか系が好きみたいな人も最近は多くなったのもあるのかもしれない
褐色は特に男ならそれほどのマイナスでもないし髪型もマイナスになるほど極端でもない
むしろ数年後の成長ネタでイメチェンネタが使えるのは美味しい
あの世界にはスーパーヘアサロンあるし
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/02/13(木) 00:58:31.05ID:5Eekuz2e
>>846
陰の要素があるとやっぱり同人ではウケやすい
歩ップは陽キャラでありながらも苦悩や挫折や辛辣に評価される描写が本編内でガッツリあるから
庇護欲が湧いたり話を広げやすさとかが生まれるんじゃないかな
褐色は最近は人気にそんなに影響しないし髪型も子供向けとかなら別によくある範囲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況