X



【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ40【作品/CP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:49:24.46ID:i3+9eYM+
漫画・ゲーム・ドラマ・映画・小説などの作品本体やキャラクター、カップリングの
同人誌・同人活動における人気・不人気の原因やその要素を分析・考察するスレです。

流行スレ(>>2関連スレ参照)などではスレチ扱いになる考察や質問等もこちらでどうぞ。

基本的に間口を広く、おおらかに考察・回答していきましょう。

■一般人気※のみ※の考察はスレ違いです。
 ただし、同人はエロやカップリングに限らないので「スレチ」発言はよく考えて
■考察は、多少依頼者や回答者の主観が入ることを承知の上でお願いします。
 例)○○はジャンル内では人気があったと思うけど……等。
■人気の有無を尋ねるのもおkですが、↑の前提はよく留意してください
■sage・伏字※元が分からなくならない程度※ 推奨。
■回答がスムーズに進むよう、質問者はできるだけ具体的な質問をしてください

■次スレは>>980が立てましょう。

前スレ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ39【作品/CP】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1534492341/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:52:19.16ID:i3+9eYM+
■叩きイクナイ。冷静に客観的に。考察/回答はcoolに行きましょう。
■「仮想敵カプや仮想敵キャラの信者が叩いている」という認定は、
 考察スレとしては意味がない上に、ジャンル者同士の抗争を呼ぶ為、禁止。
■質問者の活動場所によって人気の有無印象は違います。
 「印象操作」にはならないのでそういう話は控えてください
■生や半生の場合、中の人に言及した考察はほどほどに。
■逆CP、リバ等カップリングで喧嘩しないように注意。

◆関連スレ
一般人気のみの考察依頼や特定のジャンルに関わらない質問は以下のスレを参照すること

なんでも質問していいスレ59 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1554407580/
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】215
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1555200788/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:52:43.52ID:i3+9eYM+
◆直近過去スレ
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ38【作品/CP】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1509496226/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ37【作品/CP】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1490194235/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ36【作品/CP】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1475526045/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ35【作品/CP】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1464746295/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ34【作品/CP】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1454191727/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ33【作品/CP】 [転載禁止]c2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1444139585/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ32【作品/CP】 [転載禁止]c2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1435327747/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ31【作品/CP】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1419631956/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ30【作品/CP】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1409389233/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ29【作品/CP】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1399988014/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ28【作品/CP】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1391530150/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ27【作品/CP】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1385199926/
【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ26【作品/CP】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1379748926/
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 03:29:46.79ID:iFnEPlGH
鳴門の主人公×佐助がそこまで人気が出なかった理由はなんでしょう
お互い結婚したから腐の方が撤退するというのは分かりますが結婚前からもジャンル内でそこまで人気が高い様に見えませんでした
どちらかというと案山子×入鹿等他のカップリングの方が高い印象です
飛翔系まとめでも男性読者からも突っ込まれる(腐的な発言ではなく)程執着を見せていたので女性向け同人でかなり人気出る要素はあったのではと思います
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 08:38:07.12ID:RvQsMaMf
>>22
・初期はクールライバル×主人公のテンプレで逆カプの佐助鳴の方が流行ったため物語が進んで関係性が変わっても主人公受け派が反対カプには流れにくい
・鳴門佐助は原作が最大手というか関係性が終盤にかけて凄かったのでそこで満足する層が多かった
・初期化かいるは大人だけど鳴門達は子供キャラって感じだったので比較するとカプとしての本の出方とかも違ったのかも

こんな感じかなと思ったけどそれでも人気ある方だとは思う
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 19:51:22.20ID:V/tLEiJR
少年期はともかく青年期の物理的に離れてる期間が長すぎたのでは
戦争編でも佐助が鳴門の新技に驚いてたり二人の隔絶期間の長さを表す描写もあったし
鳴門に関しては佐助と別離した後も他のキャラと交流深めることが多くていうほど佐助が特別な人物かな…と見えてしまうようにとなってしまったのではないかと
最後の殴り愛の後は男女結婚でかなり荒れてそれどころじゃなかった感ある
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:54:51.73ID:CR7xoCsi
その男女結婚も盛りあがらず空気だったらまだしも
鳴門も佐助も嫁とのカップリングがぐんと増えて
オンどころかオフでもこの二人のBLより数増えちゃったしな
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 00:34:22.68ID:QwThTykP
便乗で質問です
「公式でくっつくと原作で満足するので公式カプは同人人気が出ない」と言われがちですが
具の場合結婚したカプの同人人気が爆上がりしたのはどうしてでしょうか?
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/17(月) 01:46:58.57ID:oSAhvpMQ
>>28
公式でくっつくと原作で満足するってのは基本的には
二次創作で多くの人が望んでた(妄想してた)展開や過程が
公式で描かれた、描かれるようになるからもうそれで十分お腹いっぱいです、となる

具の場合、鳴雛も指す作もずっと男←女の片想いで恋愛的にはあんまり報われてない状態だったが
終盤でちらっと男キャラからも矢印があった??程度の描写からの
最終回でいきなり結婚してました!子供ができました!で話はそこで終わるし
番外編とか続編(金具)で親世代として彼らのカプ描写はチラチラ出てくるものの
原作的に重要なのは次世代ができたことでメインでがっつり描かれることはなく
なんでくっついたのかそこが知りたいんだよ!っていう部分が公式にないので
そこが創作意欲、妄想意欲を煽るような形になっていたから
もともとちょっと興味を持っていた、なんとなく好きだった程度の人たちにも火を点けた結果だと思う
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 09:07:26.39ID:IFuAdAkQ
今更ながら目盾を見て嵌ったのですが当時の同人人気ってどうだったんでしょうか?
特に個人的には他校のアイドル美形の子が同人人気高そうと思ったのですが途中で容姿変更が行われたことについて
当時の同人的影響はどうだったのか気になります
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:27:24.66ID:AKKi5qYv
>>32
本買い始めたのもアニメ化頃だったけど自分が聞き知っている所では
初期は新×アイドルが人気だったけど容姿変更で壊滅
あと青田目的の175が連載初期から集まって初期はサークル数多かったが
期待したほど売れなかったので解散して縮小と聞いた(なので5chだと叩きが多かった印象)
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:23:35.75ID:uhC7xxlU
考察お願いします

符ロメアの理央の人気が出たのはなぜでしょうか
中性的な美少年で虐げられる人種で復讐に燃えるテロリストと失礼な言い方になりますが古いキャラ造形な気がします
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:51:02.43ID:IFuAdAkQ
>>33
身長差的にはアイドル×新が多そうと思ったのですが逆だったんですね意外です
普通身長は大×小が一般的なイメージですがそこはネックにならなかったんでしょうか
やはり容姿については悪影響はあったんですね…
当時同人サイトをよく見かけた気がするので(自分は当時は別ジャンル者でした)
全体の人気としては個人的に同人人気は結構あったイメージでしたがそこまででもなかったんですね
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 23:19:12.72ID:ZXwYiLUx
>>34
ファッションも流行は巡るというし
古いお約束テンプレだとしても近年中に似た造形の大ウケしたキャラがいない場合、目新しさや新鮮みが生まれる
利央タイプのキャラは一昔か二昔くらい前の造形なので逆に最近は数が出ていないタイプだし
昨今ああいうタイプで大ウケしたキャラをパッと思いつかない
だからこそだと思う

符ロメア自体、色彩の派手さや展開やノリは引き鉄の過去作品の寄せ集め的だけど
紅蓮やパン酢斗など、近年中の作品ではなく古い作品の要素がメインで詰まってる
懐古には久しぶりに受ける新鮮な刺激になるし、新規には目新しいものに映る

更に言うと利央は画路より髪型や見た目に癖がなくとっつきやすく分かりやすい美形
そういう見た目の美形男キャラが符ロメアには少ない、いても出番や絡みがかなり少ない
そんな中でコテコテに美形で出番も多く、悲劇のヒーロー的でカリスマ的で強くて…と要素も美味しいからそこに一点集中してる
もし画路も敵や仲間達もみんな見た目に癖のない美形ならもう少し人気が分散していたと思う
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 01:57:41.15ID:9bRzHej7
>>36
もちろん受けが攻めより低身長な事を好む人も多いけど(二次絵で改変したり)
性格の方がやはり重要な要素だと思う
新が寡黙で古武士とか旧日本兵みたいな性格なのに比べてアイドルは精神的に脆いタイプ
外見も新は男らしくカッコイイタイプでアイドルはすらりとした美形
高身長×低身長よりもカッコイイ×カワイイの組み合わせの方が人気が出るのは自然だと思う
あと多分175が離れたと思われる2005年以降でも4年間位はコミケ100sp以上あったので
そこそこあったとも言えるんじゃないかな
後半だと亜言と運水のCPや無刺し×昼間辺りが人気あった印象
あと昼間×護りがちょろっと
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 02:25:22.02ID:utgcOUzk
目盾一時期はまってたけど本編の某キャラ贔屓が耐えられなくなって離れてしまった
好きだったCPは今でも不意に思い出す位好きだけど某キャラに思い入れなかったから本編自体熱を持って追い続けるのは難しかったわ
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 16:35:15.24ID:WM16g8K5
>>34
中性的な美形なのに中身はわりと熱くて強いってギャップがあって普通にウケる要素だと思うわ
34が挙げてる要素も古いというより人気属性のテンプレに感じる
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:10:19.95ID:bsmToirU
古場について質問です。
秋人と犬の人ですが、作中で無茶苦茶していて最後はお咎めなしで幸せになっているという、
叩かれそうな要素が結構ありますが好きという人をよく見かけます。
個々のキャラも癖が強いので、嫌いな人は嫌いそうなのですがあまりそういった意見も見たことがなく…
何故でしょうか。
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:20:35.94ID:ecuYmIBi
>>42
今残ってる人はそりゃ耐性ありな人しかいないだろうがもちろん叩かれまくってた
地位を笠に全方位に加害メンヘラ女とそいつに生まれる前から執着し機嫌悪くなったら
加害女の母とセクロスして結果として母子丼達成してる男とかどの辺に良さがあるのか
欠片もわからんが
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:14:30.98ID:DDrA9le3
>>42
普通に無理って人多いよ連載当時はフルボッコだったし
古場の叩かれキャラ・生理的に無理なキャラで必ず名前が挙がるのが明人(と真辺)ってレベル
ただまあ連載終了後からだいぶ経つし今残ってるファンは公式カップルを受け入れてるというか
原作は全部まとめて好きみたいな人が多いんじゃない
明人に比べたら犬は無理って人もいるけど腹黒美形枠としての需要がまだあるって感じ
内心どうあれ主人公たちと目的は近くて害はあんまりないし
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:39:11.83ID:05OSIXSD
>>36
新×アイドルは初期はコンビ扱いで人気が高かったけど
アイドルは新にコンプがあるのに新はアイドルを気にも留めてないような描写が増えてきて推してた人がかなり戸惑ってたよ
結局アイドルの悩みを救ったのは別のチームメイトだったし、そのエピソード後にルックス改変があったりで推してた層もスーッと減っていった記憶
全体として話が進むにつれ心理描写が雑でワンパターン化して行くので離れた人が多かった
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 09:13:33.24ID:HxcFBZOV
>>42
既に言われてるけど受け入れられない人は連載当時ごっそり出ていって今残ってるのはある程度許容できるか古場自体にかなり思い入れのある人たち
そもそも古場は話進むにつれて人を選ぶ要素が強くなっていって読者をふるいにかけた信者用コンテンツだったし連載終了から相当経って思い出補正もかかってみんな大好き!みたいなのが多いんだと思う
その中でも明斗と犬は叩かれる機会が多い方だよ
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:49:36.46ID:jiwVX6hb
金神の杉本と緒方は作品の中だと同人人気が高いと思うのですが、杉本も緒方も理パに矢印を向けてる気がしたので、どのあたりでこの二人のカプは人気が出始めたのでしょうか。
杉本は分かるのですが、緒方は見た目は同人受けするタイプなのでしょうか。よろしくお願いします
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:04:47.44ID:xsIUPxUU
原作女性キャラやオリジナル女性キャラとのNLとBLの受けとどちらも人気出るキャラにはどのような例があり、またどうしてNL人気と受け人気が両方出るのでしょうか
できれば具体的に知りたいです
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 05:51:40.85ID:olz2QrtA
>>49
人気っていうのがどの程度か分からないし多過ぎて具体例は挙げられないけど、男女共にそこそこウケてる原作(飛翔のバトル漫画とか)の主人公や主人公っぽい雰囲気の男キャラはNLの攻めとしてもBLの受けとしてもそこそこ安定して需要ある印象
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 06:50:00.36ID:2bFgrSI1
>>49
上に出てるように飛翔系の主人公はNL人気とBLの受け人気がほぼある
理由は

・主人公なので出番が保証されている
・しかも飛翔系の主人公なのでハーレムラノベやなろうの主人公と違って
飛翔系の主人公なのでヒロインとの関係性描写のほかに
仲間とや敵キャラとの因縁や深い関係性描写が必ず保証される

→結果BL同人が増える
母数自体の数が大きくなれば主人公が受けのBL同人の数も膨れる

そしてカプ同人を生産するのは殆どが女なので結果NLも同人が増える
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:57:29.34ID:FI1fA2mZ
>>48
一緒に行動し始めた頃だったと思う(自分が尾の人気を知ったのがその頃だったので間違ってたらごめん)
尾は色物揃いの金神キャラの中ではクセのない見た目だし、
性格、境遇的にかなりモンペが付きやすいタイプなのと純粋に見せ場が多いから人気出るのは妥当だと思う
それと杉→利派も尾→利派も恋愛的な矢印ではないので障害にはならないんじゃないかな
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:32:00.76ID:rq6VRZwB
>>52
ありがとうございます、確かに杉と緒の理パへの矢印は恋愛とは言い難いですよね
見た目も個性的とはいえ金神の中ではクセがないのも納得しました
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:12:05.68ID:g86F3Z2F
考察依頼です
夢見!で一部(寮長同士副寮長同士)を除きカプ人気が同室同士の組み合わせに大きく偏っているのはなぜでしょうか
確かに同室同士はグッズ等でセット扱いが多く人気が出るのもわかるのですが
どのキャラも同室相手以外との友好や信頼もしっかり描かれていますしもっとバラけてもいいような気がします
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:14:58.86ID:CPc3YgDD
>>49
男女混合作品の主人公以外だと
単体でもものすごく女人気がある男キャラだと思う
原作女性キャラとのNL→好きな男キャラと好きな女キャラの恋愛が見たい
オリジナル女性キャラとのNL→好きな男キャラの恋愛が見たいもしくは好きな男キャラと恋愛したい
BL→大抵は好きな男キャラを受けにしたい
だから男キャラに単体の女人気があればあるほどノマも夢も受けも増える
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:51:07.03ID:ULh7tWJx
質問です笛号は二次創作で刀や船でいうとある本丸や他の鎮守府みたいな別カルデアがあまり出てこないですけどどうしてですか?
演習や演練みたいなのは無いけど戦闘で別のカルデアのサポートキャラを借りられる割に二次で他のカルデアの描写が少ないのが気になります
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:44:45.41ID:Anu9K97H
>>56
作中でさんざんお前が人類最後のマスター/カルデアが人類の生き残りを念押しされ続けるので
世界線ごと越えて“同一人物の別人”“平行世界のカルデア”ってしないと別カルデアってのが存在出来ない
(フレンドシステムについても作中の言及は無いので居ないもの扱いに近いし)
あと刀ならこんのすけはロボットとか式神だの解釈次第で普通に同じ顔がいても気にならなくなるけど
現在普通に生きてる人間である顔グラ付き名前有りスタッフ※1部ならドクター2部なら新所長他が出てくるのも大きいと思う
(鯖ならともかく別のカルデアにも必ずいるスタッフな訳だし)
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:49:41.19ID:muMbBbHO
>>56
主人公の容姿や性格が決まってるのでオリジナルのマスターを作ると違和感が出てしまう
本丸や鎮守府はいくつあっても違和感ないけどカルデアが複数存在する状況は考えにくい
プレイ日記みたいなメタ視点で描かれてるものならいいけど普通のストーリー漫画でそこの整合性を取るのは難しい
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:34:28.00ID:LopqAN8e
>>56
軽いギャグものなら男主人公と女主人公が特に理由もなく同時に存在してて
本人達も周囲も不思議に思ってない時空が良くあるが、そういうのはあまりバズらないからな
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:22:23.39ID:e0U11J/Y
>>54
出ないようなのであまり詳しくない者の意見でごめん
一言で言うならジャンル規模に尽きるんじゃないだろうか
そもそもセット扱いコンビ扱いの組み合わせは普通にCP人気出る傾向が高くて、例えば配給なんかも基本的にはコンビCPが多い
コンビ以外の絡みで後から爆発的に流行った組み合わせもあったけど、アニメ化後で人が増えたタイミング・コンビの片方の人気が極端に高くて相方で満足できない人が多かった等の理由があった
夢見!は同室同士でデュエットがあったりエピソードも豊富にあるし、どこもそれなりに同人で人気出そうな属性同士の組み合わせでバランスいいように見える
もっとジャンル規模が大きくなれば比例して多様化してバラけていくのかもしれないけど、今くらいだと逆に「同室同士以外をやる理由がない」状態なんじゃないかと思う
あとから参入する人もこのくらいの規模で同室同士で既にカップリング固まり気味だと他のところには行きづらい
自分の身の回りではイベントのたびに同室同士以外で「この組み合わせいいね」という意見見るので、そのうちバラけてく可能性はあると思うよ
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:26:02.54ID:AWCzIWw5
>>56
既に言われてるけど外見固定かつ主人公が人類最後のマスター前提で話が進むし散々強調されてるから
平行世界のマスターネタは公式のギャグイベで使われた事あるけど詰めようとするほど無理が生じるし平行世界ネタもその与太話イベ以外では出てこない
他のカルデア云々はプレイしてると設定的にありえないものだから出てこないのもそりゃそうだろうとしか言えない
実録プレイ日記系もフレ鯖が出てもフレンドのマスターとなると出てこないのが多いし出ても身内ネタのアバターくらいじゃないかな
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 16:41:14.81ID:uOv0LcGu
質問です
泥路の100泥ですが、泥路がガチロリなため「コンビとしての二人は好きだけどカプとしては無理!」という層も一定数いそうです
(実際、アニメ化前はそんな感じ)
しかし恋愛的な意味でカプ萌えしてる層が目立つのは何故でしょうか
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:41:29.65ID:gMA8DO7q
>>63
舞台が現代じゃないからそういう意味で生々しくないというのと
殺伐とした世界観でガチロリとは言ってもサバイバル的に自活していて
現代的なイメージでの「無垢な子供」とは程遠いっていうのはあると思う
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:29:27.83ID:98NijPPG
話の途中で追加されたキャラというのは
既存キャラに比べ人気が出にくい、嫌われたりする傾向があると思うのですが
(最初からいる既存キャラに思い入れが深いため空気になる、ぽっと出の癖して既存キャラを踏み台にしゴリ押しされるのがうざい、既存キャラのカプの邪魔になる等)
既存キャラと同等に人気が出たまたは既存キャラ以上に人気が出た
という途中追加キャラは存在するのでしょうか?
ジャンルは問いませんのでもしいるのでしたら知りたいです
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:54:52.04ID:Seo0KOAW
半ナマ注意

現行単車乗りについて質問です
現行は特に腐萌えはしてなくて例年通り(?)1号×2号や2号×1号が多いのかなと何となく思ってたのですが
最近ちょっと見てみたら1号×3号と3号×1号がどっちも1号と2号とのカプを上回っててちょっとびっくりしました
3号は1号に心酔してるのでカプ自体は分かるのですが1号と2号との絆もみっちり描かれてるので受けでも攻めでも1号3号カプの方が多かったのがちょっと意外でした
(A相手のカプは受けならBが多い攻めならCが多いみたいな事も多いので)
どうして1号と3号のカプの方が1号と2号のカプよりも人気が出たのでしょうか
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:22:01.24ID:n9YaoQ8Y
>>80
BLに限らず我が魔王連呼さんはとにかくネタにしやすい
そのため同人でダントツ数が増える
これに尽きる

迎津は真面目カタブツで裏切られた過去があり傷を負っていて
…でも熱い魂がありと好きな人は好きだろうけど
同人としてネタにするぞ!書くぞ!ってなったときの幅は
どうしても狭まる

あと迎津はなんだかんだ言って唯一心を許してる・自分を裏切らない存在として信頼してる
月詠と物語の始まりから最新話までいつも一緒にいるのが
主人公の相手としてみた場合マイナスで
カプとしての特別感が薄れる
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:50:32.80ID:CtONHvbE
>>80
半ナマ





というかそもそも従者が圧倒的にオタク人気が高い
顔の系統もオタク受けするタイプの美形
好きなキャラを受けにする人の方が多いことと主人公受けにおいては人気高いキャラが攻めのCPが人気になる傾向があることを鑑みて
1×3と3×1がどちらも多いのはそんなに不思議じゃない
確かに1と2も作中で絆や友情が濃く描写されてるので人気出る素養はあると思うが、
個人的には性格と実力的には魔王が攻めっぽいのに対して見た目は2号の方が攻めとしてウケやすい系統
(似てると言われまくってる02の2号は圧倒的攻め人気)なのが今ひとつ爆発力がない一因かなと思う
2号がもう少し体格よくて魔王の上をいける期間が長かったら2×1が一番手になったんじゃないかな
いろいろな面で医者単車で1号と2号よりも1号とバイクが最終的には人気になったのに近いような気がする
008667
垢版 |
2019/07/06(土) 22:16:07.66ID:98NijPPG
思いのほか結構いるのですね
なぜ上げられたキャラは他の嫌われてしまう追加キャラに比べ嫌われることなく
既存キャラと同等以上の人気を得ることが出来たのかその違いが気になります
嫌われにくい大まかな傾向でも良いので出来れば違いも教えて頂けると幸いです
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:24:11.44ID:9MoJkHgM
>>86
嫌われにくい、とかじゃなくて
多少嫌われてもそれ以上に人気が出ればいいんじゃないの
そもそも人気が出れば大なり小なりアンチは付くもんだし
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:28:32.46ID:kyxxrIBe
>>86
今までのキャラと能力や容姿・ポジションが重複しない(能力の優劣が発生しない)初期メンバーが親密になったりしてマンネリ化してきた人間関係に刺激を与えられている

プラスに受けとらえれれば人気もでる
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 03:17:02.57ID:+CJw9qMV
>>86
キャラカタログジャンルだと既存キャラとおいしい関係(片方が片方に執着してるとか)持ちだったり被らない魅力的な個性があると好かれやすい
あと嫌われにくいというより嫌われる事もあるけどそれ以上に強烈に好かれるタイプが多いんだと思う
嫌われにくいタイプってキャラカタログだと無難になりがちで埋もれやすいし

あと>>67の挙げてるケースも多いけど既存キャラの方にこれといった定番の相手がいなくて掘り下げ不足だと追加キャラに引っ張られて掘り下げや新しい一面に繋がる事もあるからそういう場合は有り難がられる
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:18:17.08ID:Rx+PzJGR
>>80
それも原作最大手の一つかもしれない
あれだけみっちり描かれると好きな人は原作で満足してしまって二次でやろうって気が起こらなくなるのかも
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:44:04.20ID:5Ds+twEJ
>>83
男女恋愛が主体だと、それぞれがやってる仕事とか宿命とか義務とかが
キャラ本人の意志か脚本の都合かに関係なくどっちみち
どれもこれも恋愛成就というクライマックスのために物語の中で動いて収束していく
どこかのパーツでしくじったら結ばれないかもしれないので二次でツッコむ面白みも少ない
それなら同じパーティにいて戦ってるとかスポーツとか殺人犯探しとか
ほかにストーリー上の大きな目的があって恋愛はサブで起こる方が補完もしやすいし
ギャグ二次でどこかがしくじっても大目的が無事なら次があるかもしれない
最悪の場合、新劇の虚陣のように原作の大目的が大き過ぎて補完する隙が非常に少なくても
別世界設定で恋愛させる事もできるが
恋愛が大目的の原作だともうその時点でやれる事は少ない

そんなにまでしてみんな二次で恋愛をやりたいのかと思うかもしれないが
女性向け見ても男性向け見ても男女だろうが男男だろうが女女だろうが
二次創作は恋愛か性愛で溢れかえっているのでもう生物学的にそうなんだろう
二次者がみんな恋愛より戦争や冒険の話をかきたいと思うような世界だったら
原作が恋愛ものの方が二次で戦争や冒険をさせやすいのは何故でしょうって事になってたかもね
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:54:03.94ID:8d6fzwTg
>>81
>>82
シンプルに3号が圧倒的に腐やオタに人気だから1号と3号のカプが多いって感じなんですね
勿論絡み自体も普通に濃いですが
3号は好きだけど何となく盲点でした
ありがとうございました
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 02:01:37.23ID:d4eDnNk4
鰤の一折について質問させてください
公式夫婦になったにも関わらず、具の指す作、鳴る雛などと比べて一折の同人人気があまりないのは何故でしょうか
作品の人気や、具のように次世代アニメをやっていないのが要因でしょうか
よろしくお願いします
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 03:01:01.20ID:NhO4l+uE
>>83
>>93に同意でほとんど言ってくれてるけど
まずその二人が刺さらない人は作品から全員振り落とされる
そしてカプだろうが考察だろうが解釈だろうが公式に提示されたもの意外の余地がないし
そのカプが好きな人も語ることがあんまりなくて終わりになる

大体の人は二次で色々な妄想(主に恋愛)したいのでその妄想の幅が凄く狭くなるからと思う
男女カプよりはまだ同性カプの方が一般的でない分やや妄想の余地があるので
結局一番妄想しづらいのが公式が提示する男女恋愛カプの話なんだと思う
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:37:18.95ID:Xwm12BzE
>>95
折の人気が低いのが大きいと思う

鳴雛も雛田の人気が高いわけではないけど初期辺りは一定の好意は得られていたように見える
策羅も連載中はアンチが目立っていたけど普通に好意的な読者も多かった
折は連載初期から割と苦手、好きになれないて読者をよく見た上に
苺と絆が深くなってく過程は流記アの方がしっかり描かれてるので流記アとくっつくのを望む層もいた
更に雛田も策羅も「敵側に連れて行かれて主人公の助けを待つ」とか
所謂足手まといヒロイン(嫌われやすい)として尺を取る事があまりないが折秘めはがっつりあるし
能力的にも回復という特別な能力が使えて攻撃や防御も使える、て万能性は作者からの贔屓にも見えがちで反感買いやすい

あとは鳴門の方は強い対抗馬ヒロインがいなかったのも大きい気がする
鳴雛は鳴門に矢印出してる女性て雛田くらいだし指す策は胃のや眼鏡がいたけど
胃のは「指す毛の相手役」としてではなく「策羅のライバル兼親友」としての恋愛描写だった
眼鏡も後発キャラだし指す毛と絆がすごく深いようには見えない
策羅は元々初期の班括りのグループ人気も一定あるし
策羅の指す毛への矢印描写も最初はミーハーぽかったのが本人から辛辣な事を言われて、それでも好きというのを初期に描写してるから
他(対抗馬)とくっつけば良かったのに!て層が少なかった
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 11:07:40.91ID:ljmACFI5
>>95
公式になったカプは同人でそこまで人気にならないのは前提として
それでも人気が出るのは補完したいと思わせるものや作中ですれ違いなんかがしっかり書かれてるカプが多い
具は収まるとこに収まった組み合わせとはいえ途中のドラマも多く次世代編との空白もあって補完妄想もしやすい
鰤は二人の関係という意味ではそれほどドラマもなくああそう収まったんだなって関係だから
妄想とかの取っ掛かりが少ない
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 14:43:14.05ID:wonEbDVB
鰤はアニメがとっくに終わって原作マンガだけで展開
具は最後までアニメやって金具もアニメ放送中で人気持続
と言う差もあると思う。カプ以前にジャンル別サークル数が違う

2016 SCC25
具229、鰤74
2017 SCC26
具88、鰤75
2018 SCC27
具313、鰤51
2019 SCC28
具109+20、鰤22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況